殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2005年11月05日
XML
カテゴリ: 京都の旅

    < 上賀茂神社 >

上賀茂神社1

    古代において、京都で勢力のあった賀茂氏の
    祖神である「賀茂建角身命」と、その娘の
    「玉依姫命」を祀るのが下賀茂神社であり
    正式には「賀茂御祖神社」という

    そして玉依姫命が賀茂川で遊んでいると
    丹塗りの矢が流れてきたので、枕元におき
    懐妊をして誕生したのが、上賀茂神社の祭神の
    「別雷命」で、正式には「賀茂別雷神社」という

上賀茂神社3

    この二つの神社は、平安遷都にあたって王城の
    守護神とあがめられ、平安時代には盛大に葵祭が
    行われ、その様子は「源氏物語」でも描かれている

    下賀茂神社の祭神である「賀茂建角身命」は
    ヤタガラスに変身をされ、神武天皇の東征を
    助けた神様でもあるそうだ


ならの小川

    上賀茂神社の境内を流れる、楢(なら)の小川は
    古来より、歌枕として歌人に親しまれ、百人一首の
    藤原家隆卿のうたでも有名でもある

     風そよぐならの小川の夕暮れは
             禊ぎぞ夏のしるしなりける


社家の町並み(上賀茂)

    上賀茂神社の近くには、中世より神社の神官達の
    住む社家の町があり、今もその面影を残し、国の
    重要伝統的建造物群保存地区に、選定をされている

西村家別邸の庭園

    社家のたたずまいを残す、西村家別邸は公開され
    川が庭にも引き込まれ、禊を行った池もある


神馬堂の焼餅1

    上賀茂神社の、神馬小屋からつけられた名の
    「神馬堂」は明治5年の創業であり、名物の
    葵餅(焼餅)を販売をしている。小豆は備前
    もち米は滋賀県産にこだわり、砂糖も粗目の
    最上品を使用しているそうで、素朴な味だ

神馬堂の焼餅2


    < 下賀茂神社 >

下賀茂神社1

    特別拝観である為、上賀茂神社も、下賀茂神社も
    お祓いを受けて、普段は入る事はできない、参拝所の
    中(ご神域)より、ご本殿を参拝をすることが出来た

    特に下賀茂神社においては、 形代(かたしろ)を使用を
    しての本格的なものであった。くしに和紙が結ばれた
    ものを両肩に寄せ、最後に口元で、ふっと息をふきこみ
    おのれの穢れや、罪が、形代に移り、清められるのだ


下賀茂神社2

    御手洗。おてあらいではない・・・・「みたらし」とは
    神仏を拝する前に、参拝者が体をきよめる為
    手を洗い、口をそそいだ場所であり、伊勢神宮の
    五十鈴川のように、自然の川であることもあり
    御手洗川と呼ぶこともある

糺(ただす)の森

    糺の森の「ただす」は、賀茂川と高野川の
    合流するところの川州にあり、平安時代は
    「七瀬の霊所」の一つとして、「みそぎ祓」が
    行われた清浄な地だったが、その後は勧進猿楽の
    興業が行われるなど、市民の憩いの場になった


鴨長明の方丈(復元)

    糺の森のには、鴨川合坐小社宅神社(河合神社)が
    あり、鴨長明は、ここの禰宜の家に生まれたそうだ
    方丈記の名前の由来となった、方丈の復元があった


縁結びの御神木. (連理の賢木)

    糺の森には、縁結びの神様の「相生社」があり
    二本の木が、途中で一本に結ばれる「連理の賢木」が
    生えており、京の七不思議の一つに数えられている


加茂みたらしだんご1

    後醍醐天皇が、下賀茂の御手洗川で水をすくうと
    泡がひとつ浮き、やや間をおいてから、四つの
    泡が浮き上り、その泡にちなんで、指頭大の団子を
    竹串の先にひとつ、やや間をおいて、四つつづけて
    団子をさしたのが、御手洗(みたらし)団子の
    起源だというそうだ

加茂みたらしだんご2

    また、一番先の団子は大きくして頭をあらわし
    あとの四つは、四肢を表わした「厄除けの人形」で
    これを神前にそなえ、祈祷をうけたのち食べたと
    いう説もある


    ところで、下賀茂神社ではなく、下鴨神社では?と
    いう質問を複数の方からいただきました。ネット検索を
    しても、下賀茂を使われている方も、数多くおられます

    下賀茂も、下鴨も単なる通称でしかありません。正式な
    名称で使用されており、今回は上賀茂神社との対比を
    考え、あえて下賀茂を使う事にしました。どちらが
    正しく、どちらが間違ってる訳でもないです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月23日 00時32分31秒
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上賀茂、下賀茂。お祓い、縁結びに、グルメ!(11/05)  
素敵な写真満載ですね・!
神社の静かな佇まいが伝わってきます・!
こんな所を歩き”みたらし”を頂けば5感を刺激し心癒されたことでしょうね・!


(2005年11月05日 16時48分07秒)

Re:上賀茂、下賀茂。お祓い、縁結びに、グルメ!(11/05)  
ss973061菅野  さん
歴史観とストーリー性に感心いたしました。
写真の構成とバランスも素敵です。
形代(かたしろ)にて清められる・・・こういうところがあるんですね。。。

(2005年11月05日 18時46分19秒)

それで  
チャーリーブラウン さん
> おのれの穢れや、罪が、形代に移り、清められるのだ

清められたのでしょうか?う~ん、罪の重さを考えると形代がデブになったとか。1枚じゃダメだから何枚も使ったとか。

縁結びって、もう次のことを考えているのかな。イアン危うし!てぇ~へんだぁ~!! (2005年11月05日 19時56分42秒)

おいしそう~  
kenkeng  さん
 小さい頃、京都へ行くとなぜか下賀茂神社へ行った
覚えがあります。印象的です・・・。

 みたらし団子発祥の店、そして、もうひとつのお餅は
「花園饅頭」と似ていますね~、なんとなくですけど。

 おもしろいレポありがとうございました! (2005年11月05日 19時57分03秒)

Re:上賀茂、下賀茂。お祓い、縁結びに、グルメ!(11/05)  
こんばんは☆

今日も写真をたくさんありがとう。

焼餅やみたらし団子も美味しそうですね~
そちらにどうしても目がいきます(笑)

(2005年11月05日 20時43分49秒)

Re:上賀茂、下賀茂。お祓い、縁結びに、グルメ!(11/05)  
nyaanya  さん
大阪の友人が関西のみたらし団子は甘くて、
甘辛い味の名古屋のとは味が違うと言っていました。

でも色々な街のを食べてみたいです♪
(2005年11月05日 23時01分14秒)

Re:上賀茂、下賀茂。お祓い、縁結びに、グルメ!(11/05)  
tomoy18  さん
なにげなく聞いていた
みたらし団子 には 深い意味合いが
あるのですね。
よく耳にする名前も ここからきているの
ですね。
歴史の深みが見えてきます。 (2005年11月05日 23時44分41秒)

Re:上賀茂、下賀茂。お祓い、縁結びに、グルメ!(11/05)  
吉祥天2260  さん
いい写真ですね~
いいお社ですね~
京都は時々行ってるけど、賀茂のお社にはまだ行ったことないんですよ。
写真みているうちに行ったような気になってきました・・・
みたらし団子、好きだけど、ここのはいかにも姿がいいですね~ (2005年11月05日 23時46分36秒)

上賀茂神社といえば  
YOSHIYU機  さん
立砂の写真は載せなかったのですね。
当たり前すぎて面白くないからですか?
神馬堂とみたらしは定番ですね。

下賀茂ではなく下鴨では?
下鴨は800円を取るだけに本格的なんですね。
それだけの価値はありましたか? (2005年11月06日 00時35分57秒)

やっぱり~  
お団子しか目に入りません。。。

この団子のいわれは知りませんでしたよ。 (2005年11月06日 11時18分56秒)

いつもながら・・・。  
写真満載でわかりやすい解説、そして今回の美味しい一品は「みたらし団子」・・・。

それにしても「みたらし団子」の由来は、後醍醐天皇の時代に所以しているとは・・・。

またひとつ賢くなったぞ~
(2005年11月06日 11時58分26秒)

Re:上賀茂、下賀茂。お祓い、縁結びに、グルメ!(11/05)  
高 爺  さん
賀茂神社はとても綺麗な処ですね。
このような景観の建物が身近にあると、
日々心休まると思います。

私の居住する処にはこのような憩いの場がありません。
散歩に出ても途中で休息する処もありません。

(2005年11月06日 13時19分01秒)

Re:上賀茂、下賀茂。お祓い、縁結びに、グルメ!(11/05)  
こんにちは♪
初めまして~♪
主人の実家がスゴク近い場所にあります♪
私の場合は食べ物に先に目が行ってしまいます・・・ (2005年11月06日 13時21分43秒)

Re:上賀茂、下賀茂。お祓い、縁結びに、グルメ!(11/05)  
こんばんは。
京都の紅葉は、いかがですか。
賀茂神社、とくに下鴨神社の社殿は、たいへん美しく、私のお気に入りの神社のひとです。
今回は、みたらし団子もいただいたようですね。
この写真を見ていたら、京都に行きたくなりました。

なお、賀茂神社は、上社(賀茂別雷神社)は「上賀茂神社」と書きますが、下社(賀茂御祖神社)は「下鴨神社」と書きます。
変換ミスかもしれませんが、念のため。
(2005年11月06日 14時52分39秒)

Re:上賀茂、下賀茂。お祓い、縁結びに、グルメ!(11/05)  
素敵な所ですね
一緒に旅をさせていただいた気分です
こんな風に旅日記をまとめられたら
いいですね~


(2005年11月06日 15時29分53秒)

Re エアロミーゴさん  
夢穂  さん
それがね、けっこうにぎわっているんです
上賀茂神社のバス停は、京都産業大学の
学生さんのバスの乗り換え場所だし
下賀茂神社の付け根は、今も市民の憩いの場で
沢山の人たちが、のんびりしてましたよ

団体バスなども来て、拝観もああみえて人だらけ (2005年11月06日 16時09分24秒)

Re ss973061菅野さん  
夢穂  さん
上賀茂神社で、葵祭りの様子を映像で
拝見をしたのですが、斎宮をされている
女性が形代(人間の形をした和紙)に、ふっと
息を吹き込んでいたので、かっこいいなぁ~
なんて思ってましたから、自分も出来で
嬉しかったですよ (2005年11月06日 16時12分36秒)

Re チャーリーブラウンさん  
夢穂  さん
上賀茂、下賀茂とダブルで、お清めをした
からねぇ~。その後も八坂神社も参拝をしたし
富士山あたりでどうのこうのいってたけど
これで、すっかり、きっぱりお祓いも出来たわぁ (2005年11月06日 16時14分35秒)

Re: kenkengさん  
夢穂  さん
けっこう、マニアックなご家庭でしたね
というか、お父さんの母校とかが近いから
なのかな? うちの場合は、南禅寺、三十三間堂
あたりに、何度となく行きましたねぇ

最近は特別公開の頻度の高い、妙心寺とか
大徳寺あたりが多いかもしれません

花園饅頭というものがあるんですか (2005年11月06日 16時18分24秒)

Re ジュリア8078さん  
夢穂  さん
最近、行き先が決まると、近くに美味しい
お店はないか調べてしまいますね。食べ歩き
ばかりで、おなかが満腹になってしまいます

でも、名物はここでしか食べれないしとか
つい、欲張ってしまいます (2005年11月06日 16時20分13秒)

Re nyaanyaさん  
夢穂  さん
タレの量が半端ではなかったです。私の
みたらしイメージは、高山のですから

かなり違いますよ。高山はあまがらいです
ここのは甘いです。市販のモノも、かなり
甘いですがね・・・
(2005年11月06日 16時22分20秒)

Re tomoy18さん  
夢穂  さん
私も、この日記を書くので検索をして
知ったんですが、最初、現物を見た時には
なんで、1個だけ離れてるの?って、疑問に
思いました。後醍醐天皇のが面白いな!

そちらでもみたらし団子とか食べますか?
うちのあたりは、高山が有名です (2005年11月06日 16時24分49秒)

Re 吉祥天2260さん  
夢穂  さん
私は下賀茂は、最近もまいりましたが
上賀茂は20年ぶりです。葵祭りで行きました
当時に比べ、洛北は開発をされ、田んぼや畑は
住宅街に変貌をしました

是非、美味しいお餅や、みたらしを食べにいらして
下さいな♪ (2005年11月06日 16時27分07秒)

Re: YOSHIYU機さん  
夢穂  さん
YOSHIYU機さんがさぁ~、写真登録が
なくなっちゃうよなんておどすから、ちゃんと
写真を撮ってきたけど、あえてはずしました
やっぱ、神が降臨された山を模したものだし
載せるべきだったかなぁ~~

お土産にシールなども、下賀茂ではいただき
ましたよ!  主催団体が違うから、秋に
800円。冬には同じところが600円という
不条理も成り立つ訳です

冬はスタンプ3つで和菓子というラリーがすきです (2005年11月06日 16時33分26秒)

Re: じゅごん・まんぼうさん  
夢穂  さん
グルメなじゅごんさんは、みたらし団子しか
目に入りませんでしたか! 本当に美味しいものを
ほうばるのも、旅の醍醐味。 (2005年11月06日 16時36分11秒)

Re: T-サウルスさん  
夢穂  さん
私もね、ただ見て、食べて、買って
楽しむのだけではなく、ブログで日記に
残すのも、旅の楽しみになりましたよ

体調はよくなりました? 今日はゆっくり
されてますか~? (2005年11月06日 16時38分31秒)

下賀茂神社  
Radio JYO  さん
中学時代の修学旅行で訪れたことがあります。「赤い」というイメージを強烈に焼き付けられた思い出が・・・(笑) (2005年11月06日 19時41分43秒)

Re 高 爺さん  
夢穂  さん
神社は参拝をされる方や、散歩程度の方は
おいでになりますが、市民の憩いの場となると
やはり、鴨川の河畔や、公園などになります

私もみたらしだんごは、下賀茂神社では不敬に
なるような気がして、円山公園のベンチに座り
遠足の子供達の嬌声を聞きながら、食べました (2005年11月06日 20時09分41秒)

Re 「ジェンヌ-Jenne」さん  
夢穂  さん
ま~、そうだったんですか。では
食べられた事も、あるのかしれませんね

私も、白梅町のあたりに住んでいた時期が
ありますよ~。小学生の時に、兄が京大に
進学して、そのまま京都に住みついたので
私も、子供の時から京都は第二のふるさとです
(2005年11月06日 20時14分04秒)

Re 侍大将まこべえ2さん  
夢穂  さん
ココ最近、子供の受験もあいまって、私は
北野天満宮にばかり参拝をしておりましたので
上賀茂の雷神さんは、実に20年ぶりになります
あの近くにバイトに出てましたから、なれたバス
ではありますが・・・・

今は鳥居の横に鎮座する、狛犬と獅子ですが
古い様式ほど、本殿により近く、賀茂においては
本殿の脇に、金と、銀の立派なものが鎮座され
いかに古い様式であるかがわかります。かつては
遷宮も行われ、古式にのっとった建築様式が
国宝指定につながったのでしょうね。貴重な体験と
なりました (2005年11月06日 20時26分11秒)

Re 春待ちたんぽぽさん  
夢穂  さん
今回は神社でもあり、お祓いもあるなど
すこしばかり緊張もしました。一番リラックス
出来るのは、食べ歩き、ショッピングのできる
東山のぶらぶらタイムでしょう。旅の終わりは
気がつけば、東山にいます (2005年11月06日 20時28分33秒)

Re: Radio JYOさん  
夢穂  さん
修学旅行でですか? マニアックですね(笑)

平安神宮あたりがメッカで、私なんぞは駐車場が
いっぱいで「飛ばします~」とあいなりました
金閣寺、清水寺、二条城、三十三間堂、平安神宮

少しマニアで、嵐山、銀閣寺、平等院あたりかなぁ~

東寺などはお気に入りの大伽藍ですが、修学旅行
見たことないよ (2005年11月06日 20時31分56秒)

賀茂神社  
ヾ(・ω・*)ノ オハヨ♪

これらの神社はテレビとかでよく紹介されているのをみるだけです。

お祓いを受けたといっていますが、普段の行いが行いですからそう簡単には禊は受けられないでしょう。

>縁結びの神様の「相生社」
そこに寄ったということはそろそろイアンから最後通牒が突きつけられるのでそれに備えてということでしょう。  (*′ー+`)ニヤリッ
(2005年11月07日 09時37分07秒)

Re: ジョン・クラークさん  
夢穂  さん
(。・_・。)ノ ―●●●●●―団子も食べる

まだ、2つでは足らなかったですか・・・
熱田神宮にも行ってきたばかりだしね~

やっぱ縁切り的なところには、足が運ばない
ですけど、縁結びは華やかでいいです。若い
女の子達がおみくじをひいて、きゃっきゃ
してました

姉の家には「箱入り三人娘」がありますので! (2005年11月07日 10時28分50秒)

Re:上賀茂、下賀茂。お祓い、縁結びに、グルメ!(11/05)  
ラブローズ さん
岐阜から近江八幡、いよいよ京都。
待ってました! 期待どうり素敵な写真。

私も秋の特別公開 東福寺周辺の4箇所を拝観した翌日に
上賀茂神社に行きました。
神主さんの説明後 お祓いを受けてご本殿を参拝しましたが、
楽しみの一つ「神馬堂」の焼餅は 売れきれでした。

糺の森や三角州は 下宿のすぐ近くなのでよく散策してますが、
下賀茂神社の参拝は 時間切れ。
本格的なお清め 体験したかったわ 焼餅よりも残念! (2005年11月07日 15時25分12秒)

Re ラブローズさん  
夢穂  さん
東福寺ではまとめて拝観をされたんですか
800円、800円・・・と出て行くのは
辛いですよね~。冬のスタンプラリーみたいな
ものがあれば、それも楽しいのですが・・・

上賀茂は8時40分くらいに行ったので、まだ
拝観の受付準備もしてました。受付の学生さん
たちも、お祓いを受けてましたよ

神馬堂は、売り切れだったんですか! せっかく
行かれたのに残念でしたね・・・ (2005年11月07日 19時32分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: