殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2005年11月11日
XML
カテゴリ: 芸術、文化

 11月4日の夕焼け

夕焼け11.4の1

  千年もの昔、紫式部によって、光源氏の様々な女性との
  恋愛遍歴と、サクセスストーリーが、美しくも哀しく
  描かれたという源氏物語は、少女マンガや、幾多の
  芝居にもなり、知らないという日本人は少ないと思う

  与謝野晶子、谷崎 潤一郎、円地文子、瀬戸内寂聴と
  いった作家によって、現代語訳をされているので
  読まれた方いると思う。私も通しで2度ほど読んだ

  この物語で、後朝(きぬぎぬ)の別れや、亥の子餅
  物忌み、生霊、青海波などの様々な王朝アイテムに
  触れるきっかけになり、殿上人日記といった気取った
  ブログタイトルも、この源氏物語、そして藤原道長らに
  より繰り広げられた、華やかで、おどろおどろしい
  王朝絵巻に魅かれてのことだ

  澪標(みおつくし)、初音(はつね)など、巻名がまた
  いい。巻名だけの、雲隠(くもがくれ)は効果的だなぁ


夕焼け11.4の2

  源氏物語がここまで有名な要因には、華麗な絵巻物が
  現存をしている事も見逃せない。ぽっちゃりと下ぶくれを
  した顔に、ちっちゃな目、雛人形のような風合いの
  「源氏物語絵巻」は、白河・鳥羽上皇の院政期
  (12世紀前半)に、制作をされたものと思われる

  原作の54帖から、1帖につき1~3場面を取り上げて
  いたと考えられ、現在は、 絵巻は、絵と詞書が1面ごとに
  切断をされてしまい、絵15面・詞書28面が徳川美術館
  絵4面・詞書9面を五島美術館で、所蔵をされている

  徳川美術館では、例年ほんの少しを、この時期に公開を
  していますが、両館において、それぞれ10年に1度だけ
  『国宝・源氏物語絵巻』 全巻・全面(絵・19面、詞書
  ・37面≫を公開をしており、徳川美術館においては
  平成7年以来10年ぶりの公開(五島美術館の公開以来
  5年ぶり)の公開が、明日から始まる(12月4日まで)

  NHK総合放送では、全国ネットで、源氏物語の復元などの
  特集「よみがえる源氏物語絵巻・浄土を夢見た女たち」が
  23日(水・祝)午後9時15分から、放映予定だそうだ


   詳しい内容は下記サイトで

http://www.nhk.or.jp/nagoya/event/genjiemaki.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月24日 13時42分39秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


源氏物語って  
YOSHIYU機  さん
恥ずかしながら、私はあまり知らないです。
マザコンでロリコンの女ったらしの話でしたっけ?
紫式部の名前は登場人物の若紫からでしたよね。
私は光源氏より、光GENJIの方が
思い入れのある世代ですね。 (2005年11月11日 19時25分55秒)

襲ねの色目  
源氏物語では源氏が各女性に装束を贈る場面が好きです。
末積花への今で言う黄緑色の尼装束とか全部真っ赤に近い紫の上、山吹色の玉鬘、白の明石の上の所に泊まってしまう源氏。

徳川美術館に併設の蓬佐文庫でも同時期に特別展示があるようですね。 (2005年11月11日 20時13分25秒)

Re: YOSHIYU機さん  
夢穂  さん
すごい言われようですね~。ま、自分好みの
女性に育てるのは、男の理想らしいけど

六条御息所や、藤壺女御のような年増や
末摘花と、花散里のような不美人までも
ですから、奥深いものです・・・・ (2005年11月11日 20時21分39秒)

Re: じゅごん・まんぼうさん  
夢穂  さん
女性のイメージを、色や、季節で表現を
したりなるほどなぁ~という感じです
やっぱ、名古屋にご夫婦でおでかけされますか?
混みそうですよね~。いつにしょうかな・・・

できたら岐阜県美術館のマリアと、ルネサンスの
展覧会と同じ日にハシゴをしたいんですが、そう
なると青空フリーで、週末になるかな。混みそ!
(2005年11月11日 20時31分36秒)

晩秋の夕焼け・・・。  
う~ん、もう晩秋の雲ですね・・・。

一年経つ早さを感じます。
美しい夕焼け、いつ見てもホッとするものがあります。
今日の広島は久々に雨の一日、「寒い×2」を連発しました。
この時期、1日中濡れると気温以上に体感温度は寒く感じます。
明日は晴れ予報、体調が良くなったんで天体観測がしたいのだ・・。

ん!? 源氏物語・・?

すみません、古典系は大の苦手でしたんで・・・。 (2005年11月11日 21時17分33秒)

Re: T-サウルスさん  
夢穂  さん
そんな古典嫌いな方の為に
夕焼けの写真も貼ってみましたぁ~

最近は4時45分くらいが、ベストタイムですが
もう少し早くなりそうですね。とっても綺麗です

秋の夕日に~照山~紅葉ですよ、今!!

明日はグルメな行楽に出かけてきます。何を
食べたかは、写真入で報告しますので! (2005年11月11日 21時35分14秒)

すごい人出なんですよね~  
kenkeng  さん
この企画展は、すごい人出になるので、日曜日の午後
とかは避けたほうがいいですよね。じっくり見られない
のですが、一挙に見られるのはおもしろいです。

 5月の連休に、きれいに復元したものが展示して
ありましたが、そりゃあきれいでした。あの文化は
すごいな~、と思いました。 (2005年11月11日 21時51分32秒)

Re kenkengさん  
夢穂  さん
大きな襖絵とか、仏像と違って、ガラスに入って
低い位置に置かれた絵巻の断片は、後ろの方から
人の頭越しにという訳にもいかないから、かなり
見るのには苦労をしそうですね。でも、全部
見れる10年に1度のチャンスを逃す訳には
いかないですよね~~

私も復元したのと、本物(一部)を見たことが
あるけど、華やかですよね~♪  (2005年11月11日 22時16分46秒)

あさきゆめみし  
ozashiki3  さん
あいにく、田辺聖子さんの新源氏物語と漫画でしか
源氏物語を読んでません。
宇治の源氏物語ミュージアムには行きましたが。。

絵になると襲ねの色合わせが実際に目に見えて興味深いですよね。

茜色の雲 いつも上手に撮影されますね。 (2005年11月11日 22時34分05秒)

Re:10年に1度! 特別展「国宝・源氏物語絵巻」始まる(11/11)  
tomoy18  さん
読んだことはありませんが、絵巻物は心のどこかに
うえつけられています。
みをつくし はつね などの響きは
こんな綺麗な言葉が 日本にあったんだなって
あらためて 思い起こさせてくれます。

きれいな夕日です。
空も鮮やかですね~
(2005年11月11日 23時24分36秒)

Re: ozashiki3さん  
夢穂  さん
田辺聖子さんのは、エロティックな魅惑的な
イラストの入ったものでしょうか? マンガのは
美しい女性の描き分けがイマイチですが、でも
雰囲気はありますよね~。末摘花は、マンガの
強烈なイメージが頭に残ってしまって・・・・

染料で染め抜いた布の色と、和紙に描く顔料の
色合は、違いますが、それぞれに美しいですね
(2005年11月11日 23時31分13秒)

Re tomoy18さん  
夢穂  さん
初音の意味は、鳥や虫の、その年、その季節の
最初の鳴き声。特に、鶯(うぐいす)の鳴き声
だそうです。そう聞くと、またまた情緒を
感じませんか?

ニートとか、クールビズとか外国語や、和製
英語を、安易に使ってますが、無機質です

最近の娘のお迎えは、夕焼けタイムと重なるので
カメラを持って、楽しみでもあります

(2005年11月11日 23時39分07秒)

Re:10年に1度! 特別展「国宝・源氏物語絵巻」始まる(11/11)  
吉祥天2260  さん
竹河の巻の場面だけですが見たことがあります。
今度は、製作当時の色彩に復元されたのも展示されるとか。
 復元作業はNHKで見ましたが、これも見たいです。
 源氏物語は巻の名も、人の名も好きですね。
桜、紅葉、かさね(漢字が出てきません)の色が知りたくて、本も買い込んだり・・・
 投扇興も源氏物語の巻名がつけられていましたし、源氏香も・・・
 遊女の名前や店の名前にも・・・美しくありたいものにはよく源氏物語にちなんだものがつけられていますね。
 もういっぺん読み返してみようかな・・・

  (2005年11月11日 23時49分10秒)

Re:10年に1度! 特別展「国宝・源氏物語絵巻」始まる(11/11)  
ss973061菅野  さん
すごい夕日ですね!
鮮やか!明日の日の出が楽しみな夕日ですね! (2005年11月12日 00時03分19秒)

Re 吉祥天2260さん  
夢穂  さん
どの巻を見たのか覚えてらっしゃるの
ですか。私は3回見たはずですが、どれだか
覚えも無いです

そうそう、巻の数も多ければ、素敵な名だから
源氏名とかいろいろと、使われることがありますよね
吉祥天さんのお宅のネコちゃんは食べ物だったり
しますが、源氏物語にちなんだ名前でそろえたり
するファンも多いのかもしれません

紫式部ゆかりというと廬山寺や、石山寺などが
あります。そういった縁の地をまわるのも面白いです (2005年11月12日 00時41分59秒)

Re ss973061菅野さん  
夢穂  さん
雲の感じが、絵画のようでなんだか
重厚感がある夕焼けでした。雲があるほうが
ドラマチックな気がします (2005年11月12日 00時43分25秒)

徳川美術館  
なんかやっているみたいですね~。
新聞とかにも連載で紹介されていましたから。

この内容と夕日の写真。
どういった関係があるのだろうか。 (2005年11月12日 09時40分59秒)

Re:10年に1度! 特別展「国宝・源氏物語絵巻」始まる(11/11)  
高 爺  さん
残念ながら私は源氏物語を読んだことがありません。
一般に風説で知られている程度の知識しかありません。

なぜか青年期から興味が沸かなかったと言うか、
他の文学の方に興味が向いており関心がなかったのですね。

貴女のブログを読んでいて何時も感心するのは、
非常に良く勉強をなさっていることです。

(2005年11月12日 10時30分05秒)

Re:10年に1度! 特別展「国宝・源氏物語絵巻」始まる(11/11)  
綺麗な夕焼けですね・!

源氏物語・・断片的には読んでいますが・・。
この物語は、いろいろな多方面からの感想・意見があるようですね・!
昔の方の心の多様さ・ロマン・描写には考えさせられ面白さを感じます。

こういった機会に読み返しTVも観てみたく想います。
有難うございました。
(2005年11月12日 10時41分13秒)

Re:10年に1度! 特別展「国宝・源氏物語絵巻」始まる(11/11)  
言霊のさきわう国。
海外の日本通の人々からも、
日本の言葉の美しさと、物事をポジティブに
とらえる感覚は素晴らしいと評価されているとも
聞いています。

日本人として考えてみても、
今でも神社での祝詞(のりと)などに聞けば、
縁起の好い言葉を連ねる言葉の流れは
音楽的でもあります。♪

平安文学には、その面持ちが生きていますね。
平家物語や今昔物語などしか読んでいないのですが、流暢な言葉の流れが美しいです。

わが町の歴史は、弥生時代から人が住んでいたと
遺跡などから云われていますが、
史実に残るのは千百年ほど昔のこと。
縁起十三年(西暦913年)からのようです。

幾久しい古の時代に思いを馳せ、
温故知新で今日を生きるのもゆとりかと
思います。

古人が眺めた夕陽。
今の人が眺める夕陽。

春夏秋冬、朝昼晩。
自然のうつろいに身を任せ、
自然体でこの世を生きたいです。

南国土佐でも、ここ山郷の今朝の気温は
わずか2度です。

今日も好き一日でありますように!


(2005年11月13日 07時55分45秒)

22日に出掛ける予定です  
ひなの。  さん
丁度松坂屋友の会主催の講演会(講師:学芸員)が館内で開催されるので、聴講券込み千円の入館券を既にゲットしてあります。

講演会を聴講した後、じっくりと展覧会を観る予定です。
隣接する徳川園も丁度紅葉の良い時期ですが、今回は時間の関係でパスです。

私も岐阜の展覧会へ行きたいですが、12月にならないと無理そうです。 (2005年11月13日 22時33分05秒)

Re: ジョン・クラークさん  
夢穂  さん
おはようございます

毎年、小出しの国宝の絵巻が
ど~~んと、1度で見れてしまうのは
なんだかお得な気分ですよ。もう
行く日にちは、決まりました♪ (2005年11月14日 07時22分06秒)

Re 高 爺さん  
夢穂  さん
かなり分量の多い物語ですから
頭の辺りは読んでも、後半の光源氏の
亡くなった後のあたりまで読んだ人は
少ないかもしれません

現代訳でですが、古典的なものは好きで
シェークスピアや、ギリシャ悲劇などの
脚本も面白いです (2005年11月14日 07時26分14秒)

Re エアロミーゴさん  
夢穂  さん
寒いですね~~

本格的な作家の方が、これだけたくさん
翻訳をしているというのは、やはり
それだけ魅力的なんでしょうね

なかなかお忙しいから、名古屋まではいけない
かもしれないので、テレビで楽しまれてください (2005年11月14日 07時31分50秒)

Re やまびこ1558さん  
夢穂  さん
飛鳥王朝の、額田王もまた、神にささげる
うたを歌われていた訳で、今の祝詞のような
言霊を、古代より重要視をしていたんでしょうね

藤原王朝の柿本人麻呂にしても、天皇を
讃えるようなうたを、幾つも歌ってますが
行事(?)の中で、そういったうたを、声に出し
披露をしていたんでしょうね

今もなお、歌会始で、うたわれるように

そういった儀礼的なものや、高度な技巧的な
完成をしたうたよりは、万葉集の読みびと知らず
のように、庶民の感情のほとばしるうたがスキです

のちに、民謡として、仕事唄や子守唄として伝承を
したものも、心打たれるものが多いと思います
(2005年11月14日 07時41分19秒)

Re ひなの。さん  
夢穂  さん
ほ~~、松坂屋の友の会では、そのような
企画もやってらっしゃるんですか。さすが
美術館をもたれているだけありますね

私は懸賞で名古屋に出かける機会が出来たので
それとセットで行こうと思います

岐阜のも魅力的な展覧会ですから、クリスマス
までにはと思いますが、もう、年末なんですね! (2005年11月14日 07時46分02秒)

Re:10年に1度! 特別展「国宝・源氏物語絵巻」始まる(11/11)  
紫式部の訳は多いですが、男性としては あまり興味が薄いところです。
女性にとっては、とてもいいかも知れませんが・・(笑)
光源氏みたいに なりたいなあ~アハハハ(冗談)
しかし、王朝絵巻は、美術的に見て いいものですね。

お奥さんは、中津市が親の実家ですか?
福沢諭吉の生家もあります。
一度 別府でも来ませんか?
(2005年11月14日 12時11分03秒)

Re つれづれ草23さん  
夢穂  さん
源氏物語は、男の人に人気が無いんですね
戦国武将の方が良いのかなぁ~~

大分県は、おととし、2度まいりまして
別府、湯布院、黒川(熊本だけど)あたりは2度
国東半島、竹田、臼杵、杵築、豊後高田、中津
日田、大分あたりを全部回りました♪

でも、また行ってもいいと思わせる素敵な県です (2005年11月14日 15時39分36秒)

Re:10年に1度! 特別展「国宝・源氏物語絵巻」始まる(11/11)  
有瑠璃  さん
はじめまして、有瑠璃と申します。
源氏物語の装束について、勉強しています。
実際に十二単も着ました。
 素晴らしい、秋の夕焼けですね。源氏物語で夕焼けが印象的な場面て思いつかないのですが、平安の昔を思い起こさせます。
 徳川美術館行きたいな~ (2005年11月23日 23時13分45秒)

Re 有瑠璃さん  
夢穂  さん
初めまして。書き込みをアリガトウございます
旅行に行っており、お返事が遅くなりました
現在の染色により、色合いとはまた違う風合いが
郷愁をさそいますね

ソウルでも、宮中や、貴族の衣装(復元)を
いくつも見ましたが、その美しい色に魅せられ
ましたよ。ブログでも紹介をしますので
もしよろしかったら、また遊びにいらしてください (2005年11月26日 08時55分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: