殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2006年06月23日
XML
テーマ: 京都。(6121)
カテゴリ: 京都の旅

梨の木2

   甘味姉妹はホテルに帰って、夜のおやつとして
   駅構内で購入をしていた、満月の「阿闍梨餅」を
   食べることにした。事前にガイドブックの写真で
   一目ぼれをしたもので、旅の目的のひとつだった

あじゃり餅

   阿闍梨 (天台の高僧)が、比叡山での千日回峰
   修業中にかぶる網代笠の形にちなんだそう


新都3

   京都駅から桂離宮行きのバスを利用をしたかったので
   今回は、京都駅周辺のホテルを探していたのだが
   ぷらっとこだまフリープランで、新都ホテルの新館
   サウスウイング禁煙ルームを使用することにした

新都1

   姉はタバコのにおいが大嫌いなのだ。お部屋は少し
   狭いけど、洗面台とかおしゃれ~~! かっこいい
   朝バイキングも、和食、洋食など豊富で茶碗蒸しも
   あれば、酸味のあるアロセラジュース好きなのよね

新都2


   さて桂離宮を見学をしてから、仙洞御所の見学まで
   時間があるので、御所近くにある寺社見物でも・・・

   紫式部の屋敷跡に建つ廬山寺(ろざんじ)の源氏の
   庭は桔梗で有名だが、今回もその花を愛でる事はなかった
   いささか歩きつかれて、時間もあるので、見学者が他に
   誰もいないのをいい事に、30分近く座り込んで
   庭を眺めたり、おしゃべりをしたり・・・・

紫式部1

   お寺によっては抹茶とお菓子が楽しめるのだが
   こうゆう小さなお寺はのんびり出来て、風にそよぐ
   木の葉の音までを楽しめて癒される・・・・
   す~~っと、疲れが飛んでいくようだった

   紫式部が源氏物語を書いていた日も、きっとこんな
   静かなゆったりした時間が、流れていたのでしょう

紫式部2


   この近くには、同志社大学の創立者である新島襄の
   邸宅がひっそりと残されている。宣教医テ-ラ-の
   助言のもとにに、設計は新島襄自身が行ったという

   木造の2階建て、コロニアルスタイルを基本とした
   明治時代初期の洋風住宅である。期間限定で公開を
   されているので、いつかは内部も見学をしたいものだ

新島襄邸


   前に宇治の名水の一つを紹介をしたのだが、京都は
   名水が多いので有名である。その中で「京都三名水」と
   呼ばれるのが、戦後になって枯れてしまった「佐女牛井」
   (亀屋良長本店にある醒ヶ井は、平成3年に復興された)
   京都御苑内で、役人が昇進を願って身を清めた「県井」
   梨木神社にある「染井(そめのい)」の3つの井戸だ

梨の木1

   染井は、宮中の染所が使っていたそうで、この井戸から
   汲んだ水を染色に使うと、色鮮やかに染め上がったそう
   参拝客は自由に飲んだり、汲んだりできるので、その日も
   空のペットボトルを持った人が並んでた。一口、飲んでみた

   この神社は萩の花でも有名なのだが、一枝、もう咲いてるよ

梨の木2

           平成18年6月12日正午ごろ撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月23日 14時09分00秒
コメント(52) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: