殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2009年03月02日
XML
カテゴリ: 愛知、三重の旅

IMG_1140

  華やかに、一足早い春を迎えていた足助の町で
  あるが、ここは普段は静かな愛知県の山奥にある
  渓谷沿いの小さな町である


IMG_1129

  以前、長野県の木曽福島を紹介をした事があった
  けど、ここもまた川にせり出した家なども。それに
  しても川の水も綺麗だ


IMG_1134


  古くは信州へ続く伊那(中馬)街道、 東美濃への
  美濃街道、名古屋への伊保街道、 岡崎への七里街道の
  分岐点で、大変に栄えていた事もあり、この時期の
  町は、往時を忍ばせるような盛況さだ


IMG_1172

  楽しい買い食いなどもでき、娘も焼きイカにかじり
  ついていたようだ。小さな子供たちが囲んでいるのは
  今は懐かしい火鉢のようだ  


IMG_1177

  無論、信濃に塩などを運んだ「中馬(ちゅうま)に
  ちなんで荷運びをしていた馬もはりぼてながらに登場
  脇にはガシャポンで何かこのイベントにちなんだモノも
  買えるみたいだ


IMG_1184

  中馬街道を旅する人たちが利用をした旅籠(はたご)の
  面影を残しているのは玉田屋旅館で、軒先に吊るされた
  竹かごに注目

  夏夜に、足助では「たんころりん」という竹で編んだ籠と
  和紙で作られた円筒形の行灯が、ほのかに夜の町並みを
  照らすイベントが行われているという


IMG_1152

IMG_1141

  「萬屋」という店の屋号からとられたらしい、マンリン
  書店は、よくテレビなどでも取り上げられシンボル的な
  存在である。書籍棚の上にも土雛がずらり


IMG_1138

  その脇の小道が「マンリン小路」であり、華やかな餅花が
  いろどりを添えていた


IMG_1178

  ややや、これは当地方においても近年、著しく農作物を
  食い散らしているイノシシの毛皮ではないか


IMG_1164

  そんなイノシシの肉をつかったコロッケ屋などもあって
  行列店になっていた。私も食べたかったが行列は苦手
  なので今回はパス


IMG_1143

  ややや、佐藤製薬のマスコット象のサトちゃん発見!


IMG_1192

IMG_1171

  それにしても昭和の雰囲気を色濃く残した山間の町は
  様々なイベントで町おこしをしようとする熱意を、そこ
  かしこで感じた今回の小さな旅だった

  シシコロッケを食べれなかったのが心残り


IMG_1179

         平成21年2月21日に愛知県足助で撮影







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月02日 14時10分22秒
コメント(47) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: