殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2009年12月22日
XML
テーマ: 京都。(6114)
カテゴリ: 京都の旅

IMG_6871

  いよいよ2010年も、カウントダウンに突入!
  10日を切ったというのに、先月下旬に出かけた
  京都の紅葉旅行の続き・・・


IMG_6874

  春には、しだれ桜でも有名な東山の円山公園には
  来年の大河ドラマの主人公である、幕末に彗星の
  ように鮮やかな軌跡を残した、土佐の坂本竜馬の
  銅像もある。この人って土岐氏の傍流、明智氏の
  子孫なんて一説もあるんだ。岐阜県人、親近感も


IMG_6872

  旧暦の慶応3年の11月15日(12月10日)の夜
  この京都の近江屋で、中岡慎太郎と共に暗殺を
  された。その日は奇しくも誕生日であったそうで
  暗殺当日に誕生祝いとして、淡海槐堂が贈った
  掛け軸の「梅椿図」には、生々しく血痕が残され
  私も20歳の頃に、それを博物館で見たのだが
  その時の様子を鮮明に覚えている


IMG_6878

  明治天皇の詔によって、明治維新の為に志半ばに
  倒れた勤皇の志士らの御霊を奉祀する為に東山に
  京都霊山護国神社が建てられ、墓所には坂本龍馬
  中岡慎太郎、桂小五郎(木戸孝允)と幾松の夫妻や
  高杉晋作、久坂玄瑞、大村益次郎など・・・


IMG_6856

  京都霊山護国神社へ向かう参道を「維新の道」という
  ここを登るのは、だいたいが幕末ファン。お正月に
  大河が始まれば、参拝者が激増するかも


IMG_6860

  新選組の参謀で、文学師範でもあった伊東甲子太郎が
  同志と共に新選組を離脱し、孝明天皇の御陵を守る為の
  組織を御陵衛士といい、高台寺塔頭である月真院を
  屯所としたので、高台寺党とも呼ばれていた


IMG_6862

  その中には、近藤の道場である試衛館の生え抜き隊士
  でもある藤堂平助や、斎藤一(間諜として潜入したと
  言われ、後に新選組に復帰)などもおり、油小路事件での
  死闘は新選組ファンには、涙なくしては語れない


IMG_6864

  高台寺党が薩摩と通謀し、近藤勇を暗殺しようとして
  いると斎藤一によって伝えられた近藤は、国事の相談が
  あると伊東を招き酒宴を開き、その帰路に油小路七条で
  待ち伏せ伊東を暗殺。その遺骸を放置して遺体を引き
  取りにきた同志をまとめて粛清しようとした


IMG_6905

  七人の同志が駆けつけたのを、試衛館以来の仲間の
  永倉新八や原田左之助が、藤堂を逃そうとしたのだが
  他の新撰組隊士によって斬られ、藤堂平助、服部武雄
  毛内有之助の三人が絶命


IMG_6867

  生き残った同志らは薩摩藩邸にかくまわれ、一月後には
  伏見街道の民家に潜み、近藤を狙撃して右肩に重症を
  負わせた

  さらに後には、越谷で大久保大和と称して新政府軍に
  出頭をした近藤を、新政府軍に加わっていた生き残りの
  同志の加納道之助に正体を明かされ、斬首となったと
  近藤の命運に深くかかわった御陵衛士なのだ


IMG_6868

  かつては陰謀渦巻いた京都も、今はのどかな日差しの
  中で外国人のお坊さん。そして観光客のお嬢さん扮する
  なんちゃって舞妓さんを、お母さん激写中!

  いや、平和が何よりです


IMG_6880

  室町時代に浄土真宗の本願寺を再興して、現在の本願寺派
  (西本願寺)、大谷派(東本願寺)の礎を築いた蓮如上人は
  東山の本願寺(知恩院塔頭の崇泰院付近)で、本願寺第七世
  存如の長子として生まれ、17歳の時に青蓮院で得度した
  そうである


IMG_6900

  三千院(梶井門跡)、妙法院と共に、天台宗の三門跡寺院と
  される「青蓮院」は、天明8年の内裏炎上の際に後桜町上皇の
  仮御所となったので「粟田御所」とも呼ばれる格式の高い寺で
  室町時代には、後に室町幕府第六代将軍足利義教となった
  義円が門主を務めた事でも知られている


IMG_6886

  「門跡寺院」とは、皇族や摂関家の子弟が入寺をする寺院で
  特に青蓮院には、多くの法親王(男子皇族が出家をして僧籍に
  入った後、親王宣下を受けた場合の身位・称号)が、門主を
  務めている


IMG_6887

             豊臣秀吉が奉納した「一文字手水鉢」

  その中でも、青蓮院第十七世門跡となった伏見天皇の第六皇子
  尊円法親王は、小野道風や藤原行成などの上代様の書法を研究し
  南宋の張即之の書風を加味して、尊円流または青蓮院流と称する
  書法を作り出したそうである


IMG_6898

  室町時代の相阿弥作と伝えられる築山泉水庭や、江戸時代の
  小堀遠州作と伝わる霧島の庭もあって、清水寺や、知恩院
  南禅寺などの巨大寺院の多い東山でありながらも、ここに
  来ると、深山の趣きすらも感じる私のお気に入りのお寺だ


IMG_6883

  そのシンボルは、門前の幾本もの樹齢八百年の巨大な楠で
  京都市の天然記念物にも指定をされている。御本尊は天台宗
  最大の秘法といわれる「熾盛光法」(国家鎮護、皇室の安泰
  などを祈る修法)の本尊の曼荼羅で、公開をされていない


IMG_6892

  更には高野山金剛峯寺の「赤不動」、三井寺の「黄不動」と
  並び称される日本三大不動の「青不動」があり、普段は秘仏
  とされており、過去には1970年の「大阪万博」、1986年の
  奈良国立博物館「平安仏画展」、1997年「比叡山・高野山
  名宝展」の3度しか公開をされていないのが、しかも青蓮院
  での特別公開! これは行かねばなるまい!


IMG_6896

  五色不動(ごしきふどう)とは、密教の陰陽五行説に
  由来し重んじられた青、白、赤、黒、黄の色がそれぞれ
  東、西、南、北、中央を表しており、平安遷都の後に
  朝廷が都を守る為に、四神と合わせた五色の守りとして
  不動明王を配置したとされ、青蓮院の青不動が五色の
  中心と位置付けられ、最上位に君臨するとしている

  その五色不動のうち3つが現存されての青、赤、黄と
  信号のような三不動だ


IMG_6889

  偶然、香淳皇太后陛下の甥にもあたる元銀行マンの
  青蓮院門跡の東伏見慈晃門主による御法話を聞けて
  護摩供養も間近で拝見が出来たのはラッキーだ


IMG_6902

            平成21年11月23日に京都で撮影








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月23日 20時20分29秒
コメント(65) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


京都の秋を  
ザビ神父  さん
すっかり楽しませて戴きました。
有り難うございました。
          ザビ (2009年12月23日 01時45分56秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
午前2時過ぎに目が覚めてしまい、
今も、パソコンの前にいます。

日本がここまで来るには紆余曲折があったのでしょうね。
坂本龍馬については、凄く興味があるなあ、と思います。

新聞でも本の紹介などに
坂本龍馬の写真が掲載されていることがあります。

昔の人たちが現在の日本を見たら、
どのように思う事でしょうね。
(2009年12月23日 02時53分08秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
GAULOISES1111  さん
青蓮院門跡、まだ行った事がないです。
青不動ご開帳はホント運が良かったですね♪
いい被写体の多い素敵なお寺ですねぇ。京都に行きたいなぁ…
(2009年12月23日 05時45分37秒)

今年の京都の秋を  
マッシィー  さん
すっかり愉しませていただきました。幕末-新撰組ものを中心にコメントがいいですね。考えさせられます。今年の秋は、京都へゆっくり行けなかった分。本当に愉しませていただきました。行った気分になりました… (2009年12月23日 06時42分11秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
この時期でも紅葉とは温暖化の影響でしょうか? (2009年12月23日 08時11分52秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
夜には 百鬼夜行しそうな雰囲気の場所ばかりですね
龍馬は誕生日と慶應3年に死んだ日と同じでしたか
もう忘れてしまっていました
本能寺の時 四国に明智氏の縁戚が長宗我部氏を頼って落ち延びたという話を読んだことがあります
その時の子孫の一人だったのかも知れませんね (2009年12月23日 08時14分21秒)

おはよ~  
鬼と恵  さん
いや~ モミジの素晴らしいこと
姿、色、どれも甲乙つけがたい
惚れ惚れと見とれました。 (2009年12月23日 08時38分31秒)

近江屋  
YOSHIYU機  さん
今はコンビニになってますね。
坂本龍馬・中岡慎太郎 遭難之地って、小さな石碑が
建ってますけど、誰も見向きもしません(^_^;)

京都霊山護国神社は、墓の画像がないって事は
金をケチって、墓は見なかったんですね?(笑)

目的地は、青不動だったんですね。
ライトアップした夜ではなく、昼間に
観に行ったんですね。
(2009年12月23日 08時58分03秒)

油小路事件  
神田龍馬  さん
懐かしいぜよ。燃えよ剣を読んだ後、新撰組に
ひかれて、確か…。新撰組血風録なんかも読んだ。

で、むろん京都霊山護国神社へも何回かいった。
大河ドラマで、またまた観光客ふえるんやろな。



(2009年12月23日 09時29分34秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
toshiriiko  さん
すごい!
自分で京都に行くよりすごい!!
読みいっちゃったw

来年は観光客のお嬢さん??扮するなんちゃって舞妓さん
するんだ!!
同級生三人組で(笑) (2009年12月23日 11時04分59秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
the old  さん
私は庭園が好きで あちこちの夢窓国師や小堀遠州の作庭を訪れたものです。気に入ると1時間位は見入っております。
鎌倉の瑞泉寺の本堂裏手の石庭も夢窓国師の作です。
また、光明寺の本堂の左右には小堀遠州作と伝わる蓮池の記主園が有ります。 (2009年12月23日 11時07分08秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
ヒゲ1940  さん
おはようございます。古の時代、輩度もがこら~こら~いいながら、走りまわった、足跡も在りますね。平和が1番です。 (2009年12月23日 11時14分38秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
吉祥天2260  さん
竜馬は阿波を通って大阪に上陸しています
「その頃阿波藩は何してたの?」
「藍と塩で儲けて踊り暮らしてたらしい」
「ほんとにもう・・・」という阿波人の会話を聞いたことがあります
画像の舞妓さん、なんだか立ち姿が?と思ったらやっぱりなんちゃって舞妓さん・・・プロはさすが
青不動様、ことらでもニュースで報じられてたいへんな混雑らしいですね (2009年12月23日 11時29分54秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
武魂  さん
青、白、赤、黒が東西南北を

大相撲の四本柱はここからきているそうですね

もっとも今は柱の代わりに房となりました


写真で楽しませて頂き 文章で勉強が出来る

至れり尽くせりのブログ

有難く拝読致しました

(2009年12月23日 12時03分38秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
京都旅行に行きたくなりました。

最近筋トレ以外は運動不足が続いたので
午前中10000歩歩き、ブログを書き始めました。

健康でなければ素敵な笑顔が出せない。

皆様の健康とご多幸をお祈り致します。

何時も有難うございます。


(2009年12月23日 12時25分01秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
酒蔵天領誉  さん
平和あっての京都♪

歴史の中で翻弄され、数々のドラマが、この京都で繰り広げられたんでしょうね!!
(^^) (2009年12月23日 13時36分56秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
こんにちは
まだ紅葉の時期とはうらやましい。こちらは白一色、寒いっ!

坂本龍馬と言えば「新撰組」。単なるテロリスト集団なのか、それとも幕府の突撃隊だったのか。どちらなのでしょうか。新撰組のファンもいるからますますわからなくなる。 (2009年12月23日 13時52分55秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
青蓮院は私も大好きな処です、すごく落ち着きますよね
幕末は時代の流れが速く好きな時代ですね、維新があっての今とも思えるし・・・
今はちょっと平和ボケ?^^;
お写真とても素敵です、歴史も色々と勉強になります (2009年12月23日 15時16分06秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
mau.cat  さん
今年はあんなに人であふれた上杉神社を見るのは初めてでしたが。
来年は間違いなく「龍馬」年で、龍馬ゆかりの土地はきっとすごいことになりそう。もともと人気のある歴史上の人物ではありましたが。
京都の血で血を洗うような裏の歴史も改めて感じますね。

青蓮院のお庭、ステキです。たまにはこのようなお寺に行って心静めたいものですが。…もうちょっと、温かくなってからにします…。 (2009年12月23日 15時35分05秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
三人文殊  さん
>護摩供養も拝見

当院でも拝見できます!(*^_^*) (2009年12月23日 15時50分04秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
以前、京都へ行ったとき舞妓姿の2人の女性がいたの。
慌ててシャッターを切ったんだけど
立ち姿、歩き方が何か????なのね。

そう、最近は舞妓姿に変身させる商売があるのよね。
貸衣装とメイクで。
そして、今日の街を散歩で仕上げ。

本物の舞妓さんってなかなか会えないのかもね。
本物は素敵でしょうね。
(2009年12月23日 16時52分08秒)

こんばんは  
山の錦は、やはり京都の街に似合いますね~~
いつ見ても好いものです。

でも、押し迫ってきたのも事実ですね・・・(汗)
(2009年12月23日 17時19分18秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
まっこと結構なお話しを拝聴しました。
一服のお茶のような清涼感、一気に読みました。

幕末に熱く渦巻いた青雲の志はどこへ行ったか、
と思ったりしますが、幕末の庶民は

今の一般人と同じように、ニュースを聞いては
驚き、新しい出来事に右往左往だけだったかも。

今の日本で、どこかで、誰かが、
新しい日本の未来像を語っていることを祈ります。 (2009年12月23日 17時51分43秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
うふふ^m^わたしはラッキーです♪
年の瀬に向けての慌ただしい今の時期、こちらでゆるり京巡りで息抜きをさせていただいています。

新撰組は今年になって少しずつかじり始めている程度なのですが、何だか好きになってきています
お話や本で聞くかつての激闘があったなんて信じられないほど、今は穏やかな時間が今の京都には
流れていますよね。一さまが歩かれた道を、ああわたしも今度は噛みしめながら歩きたいです(照)

坂本龍馬が土岐明智の子孫である説には、ビックリしましたが、でもあるかもなあと思いました。
光秀って確か土佐の連絡担当官だったっけ?とおぼろに反芻しています。(でもちがうかも^^;)
美濃の武将はもれなく好きだから、何だか龍馬にも好感が湧いてきました♪

青蓮院門跡にはまだ御縁を賜っていないのですが、いつか行きたいなあと思っている場所のひとつ
です。キンキラキンというよりは渋みの雰囲気があって素敵ですよね。またご法話を聞かれたとの
こと、う~ん♪青蓮院にも夢穂さんにも憧れが募ります。

常に観光客の多い京都も来年はさらにひとが^^溢れるのかな。そりゃそうか~福山さんだもん。
押し寄せる福山ファン&歴史ファンの波にまみれて、わたしもも京都に行きたいです♪

下から2番目のお写真、とっても好きです。
炎がお顔のようです。
(2009年12月23日 19時48分13秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
毎回勉強になります。
一番上の写真の池をのぞき込んでいるのは鯉を見ているのですか~?
それとも何か落としちゃったのですか~?
夢穂さんの写真は物語になっているようで、すてきです。 (2009年12月23日 20時15分36秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
今晩は~~~♪

京都、東山またまた紅葉が美しくて素晴らしいですね!
紅葉の中に、平和の象徴ハトが沢山居るなんて、素敵な構図ですね!
それに、托鉢の僧侶さん凄く絵になりますね!!
σ(・_・)寺院大好きですが、これからが最高の季節になりますね!
鐘、除夜の鐘何処で聞こうか迷いますね!
o(^-^)o ワクワク

(^_^)ノ""""

(2009年12月23日 20時51分00秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
とみやん33  さん
お久しぶりです。
こちらはすっかり雪景色。
京都の紅葉がまるで満開の花のようです。
素敵です^^
(2009年12月23日 20時55分03秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
nyaanya  さん
今年は紅葉も長く楽しめましたね♪
でもいよいよ冬将軍の到来ですね★ (2009年12月23日 21時01分56秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
メイ1014  さん
こんばんは~(*^^)"

これはラッキーですよね☆☆☆
ご法話も中々伺えませんし・・良いですね~
どうしてか・・青蓮院は入ったことがないんです。。
主人と・・そういえば・・ないね(^^;と・・
もっと広報を確認しなければと痛感しました。 (2009年12月23日 21時35分47秒)

「維新の道」  
ひなの。  さん
京都は戦災を免れ、古都の歴史がそこここに残り、羨ましい限りです。

奈良も同じく古都ですが、京都ほど持てはやされないのは、観光地化された寺社が少ないからかもしれません。

こうして隠れた名所・旧跡を拝見し、新たな発見になりました^^ (2009年12月23日 21時51分28秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
いつもながら、目のつけどころが流石ですね~
行っていてもみていないところだらけ~ww

幕末、またブームきそうですねww
初詣に壬生寺にでも行こうかしら?
それとも競馬の藤森神社にしようかしら?(笑) (2009年12月23日 23時24分58秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
masterhiro  さん
京都は良いですね。

我が家の伝家の宝刀は大和守安定、新撰組一番隊長、副長助勤の沖田総司の佩刀と同じ作者の刀です。 (2009年12月24日 00時09分07秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
ぢんこω  さん
可愛らしい後ろ姿は「なんちゃって舞子さん」だったんですか!?
でも京都の景色には和服がしっとり似合いますね!
今回も自分が訪れたような気持ちになれるブログ、ありがとうございました(^-^)v
さて次は何所へ行かれるかなって楽しみが尽きません。
(2009年12月24日 10時05分43秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
今日はクリスマスイブ

人それぞれ違いますが素敵なクリスマスを
ご家族、恋人、友人とお過ごし下さい。

皆様の健康とご多幸をお祈り致します。

何時も有難うございます。
(2009年12月24日 11時57分21秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
お久しぶりです!

ほんとにもう残り少なくなってきましたね・・

まとめて日記拝見しました
楽しませていただきました♪
(2009年12月24日 14時31分59秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
せつほ  さん
高台寺党と新撰組との抗争や青蓮院の歴史など、初めて知りました。いずれも私は訪ねたこともなく、京都の懐は深いのですね。

それにしても、紅葉の見事なこと。 (2009年12月24日 16時34分14秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
つきさ7794  さん
 「維新の道」といわれる護国神社への参道を登るのは幕末ファンだが、大河が始まれば・・・として在りましたが、大河ドラマの威力はすごいものがありますね。

 残念なのは 大河が終わって 数年すると元の静けさに戻ってしまうことです。

 坂本竜馬はもうすでに盛りあっがった感じですが・・・ (2009年12月24日 17時36分00秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
神聖なる雰囲気が伝わる中。
男の子に笑ってしまいました。
こんばんは。間があいてしまいごめんなさい!
は~ちゃんだけが風邪っぴき。
他家族は元気なのは、何故だろう。
ここ連日の遊びがたたったようです。。。
素敵なイブを!
いつもありがとうゴザイマス♪

(2009年12月24日 21時21分03秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
こんばんは。

素敵なイブをお過ごしでしょうか^^

秋の京都って、日本の風光明媚、色気を凝縮したとても不思議な空間に思えます。
今年行けなかったことが今でも残念でなりません。 (2009年12月24日 22時59分21秒)

おはよう御座います  
素浪人199  さん
京都
ゆっくり見学させて頂きました。
勉強になりました。

ありがとうございます。 (2009年12月25日 09時43分03秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
T0KKO  さん
そうそう
竜馬ブームが始まりそうやね
もう始まってるのかなぁ(笑)
九州も面白くなりそうやね~
信号のようなお不動様!
知らなかったわぁ
今度ちゃんと見てこよう(^^)

(2009年12月25日 11時32分46秒)

涙なしじゃ語れませんね・・  
赤鵙  さん
平助を永倉・原田が逃がそうとしたにもかかわらず
後ろから斬られた・・という場面はほんとたまらない
場面です。永倉が後ろから斬った隊士を斬ったとか
斬らなかったとか・・・
新撰組のゲームなんぞやってるとその場面に出くわして
斬らないといけないのがゲームであっても嫌になった
記憶があります。 (2009年12月25日 13時57分34秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
只今教授検診から戻って来ました。

毎日糖尿病の薬を17錠飲んでいるのに
ヘモグロビンA1が7.2から7.5に
血糖値が140から158になり
薬が1錠増えてしまいました。

禁酒をして良くなると思っていましたが
師走の忙しさでストレスが溜まり
糖尿病が悪化してしまいました。

健康が一番、病気にならない程度に仕事をしよう。

何時も有難うございます。
(2009年12月25日 14時25分06秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
 こんにちは♪
三不動なんてあるのって全然知りませんでした(^。^;)
神宮道にあったのですね♪
坂本龍馬幕末の志士の話になると来年の京都は休みの度に停滞の連発になる予感(^。^;)

最後の写真の鐘を突いているのは娘さんですか(・_・?)
就職良い会社に決まりますようにm(__)m

(2009年12月25日 16時15分18秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
mini2007  さん
池の中に、何がいたのでしょうかね。
外人のお坊さん、珍しいですよね。本物の舞子さんじゃないのは、残念ですね。 (2009年12月25日 16時25分30秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
糖尿病に最適なのは一日一万歩の散歩と
教授に言われたので午前中一万歩を歩いて来ました。

人生健康が一番

皆様の健康とご多幸をお祈り致します。

何時も有難うございます。
(2009年12月26日 14時39分48秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
kageta4653  さん
毎度の事ながら御見事な解説と写真、食事の紹介が一枚もないので本気モードですね。(笑) (2009年12月26日 15時33分11秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
rurihari  さん
京都は奥深い所ですね~
海外のハードロックバンドはツアー中観光した京都でお寺の多さに気持ち悪くなったそうです、圧倒されたんでしょうね。
(2009年12月26日 15時52分39秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
kulyn  さん
京都の秋・・・いいですね
新撰組や龍馬などには興味があります。来年の大河ドラマは見ようかな・・・・と思っています。 (2009年12月26日 16時44分41秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
今年最後の日曜日

女房は大掃除の真っ最中

私は部屋を転々としながら田原総一郎の
サンデープロジェクトを見ています。

女性の仕事も大変です、敬意を称します。

皆様の健康とご多幸をお祈り致します。

何時も有難うございます。
(2009年12月27日 11時10分58秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
今日は官庁御用納め

私も今日までお仕事です。

昨日アメ横を歩き過ぎて疲労困憊ですが
笑顔とガッツで今年最後の仕事を乗り切ります。

皆様の健康とご多幸をお祈り致します。

何時も有難うございます。
(2009年12月28日 10時41分41秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
瑚兎利  さん
なんちゃって舞妓さん、私も11月に京都にいったとき、写真を撮らせてもらいました。
舞妓さんに“なんちゃって”がいるなら、“なんちゃって”托鉢僧もいそうな気がする京都ってところは・・・ (2009年12月28日 11時14分22秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
吠えて勝つ  さん
円山公園の坂本龍馬の銅像、あるんは知ってましたが見たことないです。
京都は歴史が盛りだくさんでいいですね。
そういえば、今年は京都に行ってませんでした…。 (2009年12月28日 11時16分15秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
いつも写真が満載ですね~。
旅行中はパー子さん状態なのかな?

うちも必死で写真撮ってるけど、やっぱセンスの差でイマイチ・・・

京都はこんな遅い時期まで紅葉が見れるんですね。
さすがにもうムリかな? (2009年12月28日 21時09分55秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
てれさ☆  さん
京都のきれいな紅葉ですね。

寒いと、温泉に行きたいです^^
(2009年12月29日 16時19分23秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
昨日からお休みだと言うのに
師走は野暮用で忙しく
やっと皆様のブログにご訪問出来ました。

何時も有難うございます。
(2009年12月30日 16時06分06秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
今年も夢穂さんのブログ楽しませていただきました

来年もよろしくね♪ (2009年12月30日 19時56分40秒)

驚きのショックプライスw  
地蔵 さん


パチ屋に行く金も無かったしな(^^;
http://hiru.kamerock.net/osxaagw/
ヤるだけで10マンて聞いてたけど、中にだしたら15マン貰えたわヽ(´▽`)ノ
その金で次の日に朝一からパチ屋行ったら大勝ちだしv( ̄ー ̄)v
(2009年12月31日 05時07分59秒)

おはようございます。  
ゼスクルス  さん
京都って風情があって良いですよね~
本物の舞妓さんを見てみたいです(^^)
いつか行ってみたいところです☆
(2009年12月31日 11時00分21秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
今年、ダイエットを目指したが
体重は90キロと変化無し。

禁酒は半年を越え更新中。

来年は禁酒を習慣にし、ダイエット一本に絞ります。

私は不器用な人間なので
禁酒とダイエットを二つ同時進行は無理でした。

今年は本当にお世話になりました。
来年も今年同様宜しくお願い致します。
(2009年12月31日 11時02分00秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
メイ1014  さん
今年も一年ありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください(*^^*) (2009年12月31日 14時07分58秒)

2010年も..。  
山デジ  さん
日本史に詳しいのに敬服です。好き、これなんでしょうね。

2010年も楽しみです。どうぞ良い年を...。

追、ブロードバンド(ADSLor光)に移行出来ると良いですね。来年の課題でしょうか...。
(2009年12月31日 16時19分45秒)

Re:秘仏の青不動と、幕末を駆け抜けたものども(12/22)  
nepi_nepi  さん
今年最後の日に憧れの京都の紅葉を楽しませていただきました。
写真を見ながらの歴史探訪は楽しみです。
では、よいお年をお迎えください。
(2009年12月31日 17時28分44秒)

京都の秋  
素敵ですね。京都はいつ行っても素敵ですが
紅葉はいいですねー。
いつも楽しみを増して下さり有難うございます。
来年もよろしくお願いします。
良き年を迎えてくださいね。
来年は、天気が大荒れのようです。
お出かけには、気をつけて下さいね。 (2009年12月31日 21時20分53秒)

坂本龍馬の墓で…  
何年か前、坂本龍馬さんが「酒が飲みたい」という初夢を見たので、初詣で京都霊山護国神社の龍馬さんの墓に酒をかけた事があります。

たっぷりと「伏見の酒」を…
その年はあまり良い事がありませんでした。

土佐の高知の出身の友人曰く、
「龍馬やったら、土佐の地酒・司牡丹やで」

なるほど、昨年の正月はリベンジを思い、司牡丹を龍馬さんの墓にかけました。

中途採用で、そこそこ大きい会社の系列に再就職出来たので、これも龍馬さんのお陰でしょうか… (2010年01月04日 01時10分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: