殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2018年02月08日
XML
カテゴリ: 恵那より



あれば、この時期にお馴染みの恵那市
岩村町の話題が出れば蔵開き?と思う
かもしれませんが、今回の日記は昨年
12月上旬、もう数十日も前の事です




喫茶店で、飲物に簡単な朝食がおまけに
付くモーニングサービスを週末などに
娘らと食べ歩きをしていますが、地元の
中津川や恵那などの交通の便の良い店も
あちこちと出歩いてもいるし、お天気も
良いので遠出をしようと思い




娘と二人でやってきたのは岩村町付近の
のどかな田園地帯。このあたりは農村
景観日本一とも言われる、岩村町富田
地区である




岩村茶寮はネット検索で知って、結構
ボリュームのあるモーニングだと思い
来店したのだが、テレビ朝日の人生の
楽園という、中高年夫婦が田舎などで
第二の人生をおくる番組でも取り上げ
られたことのある喫茶店だ




ちょうど番組の公式HPのバックナンバーに
ここの紹介があるので↓リンクを載せて
おきますが、消防を定年してから夫婦で
始めたお店だそうですが、春日井の方が
されているみたいですね

人生の楽園の「岩村茶寮」紹介ページ




前に紹介をした元競艇選手がマスターを
している恵那峡の考見さ寮と名前が似て
いるけど、どちらも名古屋の珈琲豆専門店
イヅツヤで勉強をした方がこちらでお店を
開いたんだとか




私の大好きな柿もある。考見さ寮とともに
果物やサラダが豊富なモーニングはヘルシー
この近くの山岡町にイヅツヤが週末に経営
してる喫茶去がらんがあるので、こちらも
一度出かけてみたいものだ




今の寒さを予感させないような、のどかな
12月の日曜日朝。まったりモーニングも
楽しんだし、せっかくなので岩村町の城下
なども出かけてみよう




JR中央本線の駅のある恵那市街地からは
ローカル鉄道の明知鉄道でやってくる事が
出来るが車ばかりの私は、1度しか乗車を
した事がない




終点の明智までは山間のこれだけの駅を
のんびり運行をする。その殆どは恵那市
だけど飯沼と阿木は中津川市で、東野は
母親の実家があるし、阿木は祖母の実家
だから、私のルーツの一部にも繋がる




子供の頃に好きだった少女漫画「はいから
さんが通る」とコラボをしていた。これは
大正時代が舞台の漫画で、終点の明智町は
繊維業で栄え、大正時代のハイカラな建物
なども残され日本大正村と名乗っているので
その関係から




それに比べ岩村は岩村藩のご城下として
城へと続く江戸時代の城下町を形成した
町並みも残り、国の伝統的建造物群保存
地区に指定もされている




岩村藩ゆかりの人物としては、昌平坂学問所の
塾長ともなる儒学者の斉藤一斎や、女子教育に
尽くし実践女子学院の創立者となった下田歌子
東京帝国大学教授として植物学を研究、桜博士
とも言われた三好学など、学者が目立つようだ




おっ、こちらの塚は鴨長明のものであるようだ
日本三大随筆の方丈記(他に枕草子、徒然草)で
有名な鴨長明は京都出身で、鎌倉などにも下向
したようであるが




こんな伝説もあるみたいだが、実際は京都で
晩年に住んでいた方一丈が3メートルだから
3×3メートルの小さな方丈の庵で亡くなった
みたいだ




ちなみに同時期の放浪の歌人、西行が
庵を結んだという西行庵跡や、ゆかりの
地なども恵那市には幾つも残されており
この地で入滅をしたという伝説も




その影響もあってか亡くなった母は西行の
歌が好きで、吉野の桜を見に連れていって
やれて良かった

   吉野山花の散りにし木の下に
   とめし心はわれを待つらむ  西行




なんか久々に、吉野の桜を見に行きたく
なったなぁ~。桜の時期って短いし泊り
などで遠くの旅行で桜の時期に合わせる
のは難しいけど、吉野山は高低差もあって
下千本、中千本、上千本と順に咲くので
どこかは花の見頃だったりもする




さてさて岩村で観光案内所で売っていた
おとく~ぽん(3枚綴り、500円)を
使って、岩村のグルメを食べ歩いたり
お土産に出来るというので娘と二人分を
購入した




う~む、どこに行こうかな。やっぱ
外せないのは2月の豪快な蔵開きでも
有名な岩村醸造で女城主の吟醸カップ
酒をくーぽん1枚で、交換して貰って
お土産にしよう




何せ税込みで260円もするので、購入費
500円÷3=167円弱とすると、もう
100円近くもお得な格好になるのだ




更に甘酒のソフトクリームがあったので
自腹で娘が購入。ひと口食べさせて貰う




今度は向かいにあるかすてーらの試食と
お茶のサービスでお馴染みの松浦軒本舗で
おとくーぽんで栗きんとんを頂戴した




値段は忘れたが一粒200円位はするんじゃ
ないだろうか。さてさて残すところ1枚で
何を食べよう




お昼ごはんになるものをと思って、次は
五平餅のみはらへGO! 中津川とかは
団子の五平だけど、私は恵那の生まれで
子供の頃からわらじ五平で育った




ここの五平餅は団子型ではなく、わらじ
五平なので食べ応えもあるし、懐かしい
胡桃ダレとネギ味噌の違う味を頼んで
お互いにひとかじり交換しての食べ比べ




おとくーぽんを使い五平餅を頼んだのに
おかずを各々付けてくれたのは嬉しい
サービスだ。ここを選んで良かった




以前に、かすてーらのかめやさんで買った
フランス焼き菓子カヌレが美味しかったので
今回も自腹でお土産で購入




正式名はカヌレ・ド・ボルドーといって
ボルドー女子修道院で古くから作られて
いる伝統菓子だそうだ。カヌレとは溝の
付いたという意味であるらしい




更には、いつものようにかんから屋の
かんから餅もお土産に購入。ここの餅
息子の好物だ




やっぱ岩村町では美味しいものがあるので
お出かけするには楽しい




あちこちの店先にはふくろうの飾りがあり
ふくろう商店会? 今春から放映をされる
NHKの朝ドラ「半分、青い。」は岐阜県の
東濃地方の東美濃市(架空)が舞台だけど
ここ岩村町がロケ地に選ばれたのだ




前々からレトロだとは思っていたけども
戦後の町並みにはぴったりで、昨年末の
10月下旬から11月中旬にかけて、この
通りの一部を通行禁止にして、ドラマの
ロケも行われた。このお店も出てくるが
ロケ中はウィンドウの飾りも変わってた
まっ、さして違いはわからないが




実はロケ期間中に一度出かけた時に、ロケは
していなかったけど、ロケ用の町並みを見る
事が出来た。既にネットに写真を載せている
人もいるが、放映前なので公開などはしない
方がいいと思うので

岐阜新聞「岩村ロケ関連記事」




4月にドラマが始まって岩村町ロケの場面も
映されたら、ドラマともどもここにも紹介を
したいと思うのでお楽しみに。それにしても
大正村(明智町)といい昭和を通り越し大正
明治、江戸末期までも楽しめる静かな山間の
城下町も、このドラマが始まると多少なり
とも賑わいそうな気もする




さてさて2月の日曜と祝日は先程、紹介を
した女城主の岩村醸造の蔵開き。今年は
いつ出かけようかな。そして、いよいよ
お隣の国で冬季オリンピックが始まるので
テレビでスポーツ観戦。羽生選手のケガ
直ってたらいいなぁ~


名取英理、菊池彩花、高木菜那

スピードスケートは2012年に岐阜で開催
した清流国体で、恵那で観戦をしたのだが
若かりし頃の女子選手も幾名もあったりで
応援のしがいもあります。↓表彰台の一番
上が菊池彩花選手で、2番目(奥)に高木
菜那選手。金メダルも期待されているチーム
パシュートのメンバーだ


菊池彩花、高木菜那、石澤志穂2


岐阜で行い再び恵那でスピードスケートが
あるのでまた見に行きたいものだ

ソチ冬季五輪の時のブログの日記




      平成29年12月10日に岐阜県恵那市岩村で撮影

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月08日 21時50分35秒
コメント(68) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: