殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2019年12月18日
XML
テーマ: 懸賞当選!(1395)
カテゴリ: 懸賞


​来春から全国をめぐる東京オリンピックの
聖火だが、岐阜県は県内を走るランナーに
内定したとして、岐阜県出身の伊藤英明や
鈴木ちなみ、流れ星ちゅうえい、辻本達規ら
所縁があるとして竹下景子や、紺野美沙子
山本耕史、佐藤弘道、みやぞんといった
芸能人の名がずらずらと。あれれ?




岐阜県出身の高橋尚子は走らんの? 違う
とこで? 目をひいた二十六代藤原兼房は
関の刀鍛冶の方のようです。アーティストの
日比野克彦も岐阜出身だ。岐阜県のスタートを
切る地元の馬籠宿はニュースにもなりそうだし
有名な人とか走るんだろうか?(敬称・略)




肝心の東京オリンピックのチケットですが、春の
最初の抽選申し込みでは、娘の見たかった男子の
バレーや、前夜のテコンドーのメダルセッション
次週には、姉と男子水球(女子バレーの第2希望)
といった3競技のチケットを取ることが出来たが
せっかくなら、あと1つ、2つ。特に水球だけで
東京にまた出ていくのも勿体ないし、今回の2次
募集も応募をしてみました

春のオリンピックチケットの時の日記↓ 6月20日
「2度目のオリンピック観戦なるか? ミライトワとソメイティに遭遇!」


最初の時には私だけがID取って、それだけで
応募したんだけど、他の人とかは家族総出でID
取っていたのを知って、娘と出かける週のは
娘のIDで、姉と出かける週のは私のIDで
申し込み合計で36枚、50万円超えだし(汗)




娘は既に2種目を観れるので、どうせなら人気の
競技が見たいというので、水泳、バトミントン
卓球・・・しかも週末だし難しいだろうな。無論
カスケード(欲しいランクの席がない場合、一つ
下のランクのチケットにも申し込める)もして
第二希望に現実的(当たりやすそうな)な競技も
申し込んだ訳ですが




ははは~。案の定、娘のIDの方は開会式や
人気競技ばかりだったので全滅でした。まっ
やっぱ、そうだろうなぁ~という感じです。
そして、前にも当たった私のIDの方を見ると




わ~い。当たってました。しかも既に当たって
いた、男子水球(昼間)の当日の夜と、前日の
競技だし、効率よく観戦も出来るというもの。
バラバラに当選しても、滞在日数が増えてしまい
地方住みは逆に困りますから




当初は、実施が危ぶまれていたボクシングですが
前回は販売をしてないので、ごっそりチケットが
残っているので当たりやすいと予想してました。
しかも国技館のB席は大相撲の升席の2人席分を
使って座布団で観戦というジャパニーズスタイル
なのが面白いし。テコンドーといい格闘技は好き
です。柔道も見たいけど人気なので避けました




更に本命が落選しての第二希望、しかもカスケード
というギリギリッで当選したのは、女子ホッケーの
準々決勝です。女子ホッケー日本代表の愛称ですが
さくらジャパンといいまして、その代表候補らが
岐阜県の聖火ランナーに選ばれる程、県にゆかりの
ある競技です。午後の水球の競技会場から近いので
移動もしやすいのもナイスです♪



既にオリンピック中のホテルも予約を押さえて
まして、首都圏はカード前払いでキャンセル料
即時100%という悪条件ですが、山手線駅前の
二人で税込2万5千円のを2日分。
テコンドー
会場最寄りの幕張のホテルを1日。姉と行くのは
2日とも試合開始が遅いし、東京まで1時間程の
千葉県佐倉市の兄宅に泊めて貰えます。佐倉から
JRと京成の2路線があるので安心です

さてさて、ここからは懸賞の10月末からの
当選報告です




久々に東京ディズニーランドが当たりました
しかも冬場に行われるスポンサー企業による
貸切りナイトは初めてです。寒い夜3時間程
ですが、まっ、東京方面へ出かける為の方便
みたいなものですしね




金曜夜なので、娘は会社から有休を貰って
金土日。舞浜と横浜のホテルも取っており
久々に横浜も楽しもうかと。この懸賞ですが
キリンビバレッジのペットボトル飲料の
バーコードで応募をするもので、まだ家には
こんな生茶が・・・・




旦那は生茶が好きで、いつも会社に持って
いく時には、こんなカバーを使ってます
水筒に作ったのや、大きなペットボトルを
小分けにするとか、そうゆうのは旦那は
嫌がるので、68円とかの特売時にまとめ
買いしてます




はごろもフーズのシャキッと!コーンの
商品1つを入れて千円以上のレシートで
大阪のユニバーサルスタジオジャパンの
パスポートも当たりました。こっちのは
3月末までいつでもOKなので、春先に
娘と出かけます




前回の報告で商品券が少なかったと
書きましたが、今回は商品券の当選が
多かったです。ドラッグストアでは
ライオンとタイアップで5千円分の
商品券




スーパーでチョコを買って2千円




こちらはポテトチップで2千円




永谷園のお茶漬けで3千円。お昼も
梅茶漬けを食べました。美味しいです




明治のお菓子だか乳製品で3千円




各メーカーの釜めしを買って2千円




〇穀米とかを買って千円




一週間のルビットタウンの買い物による
レシートで5千円毎でガラガラをまわして
娘は末等のティッシュペーパー1箱だけど
私は500円分の商品券が当たりました




永谷園ですが商品のバーコードを送り
親子パンダのぬいぐるみリュックも
当たりました。背負う事なく、家に
飾ります。あさげ、ひるげなどの即席
みそ汁をよく利用するので、これも
158円の特価でまとめ買いしてます




よく、同じ時期に重複当選はありませんと
言われますので、うちは私の他に旦那とか
娘とか家族の名前でバラバラに応募してます
さすがに同じ懸賞には家族で1つしか当たり
ませんよ




サントリーでラグビーワールドカップの
グッズ。前に当たった時と違う小売店との
キャンペーンでも当たりました




昨年も当たった三幸製菓の新米キャンペーンは
本来は2キロだったのに、間違って3キロのに
なってしまったそうで、当選者は逆に嬉しい




日清の小さめの即席めん。このサイズ
何気にいいかも




前に選べる国産牛のカタログが当たったと
いうの、すき焼き用の仙台牛を選びました
決め手は松坂や飛騨も4等、5等の肉質で
名乗れるのに、日本で唯一、仙台牛は最高の
5等級しか名乗れないというので。柔らかで
むちゃくちゃ美味しかったです




最近は商品券ではなく、お店のメンバーズ
カードのポイント(1ポイント=1円)が
当たるものも増えてきました




しかもお店で、レジでメンバーズカードを
使って指定の商品を購入すれば、それで
応募が完了。当落もネットでお知らせを
してくれるというのも増えてます。これは
リプトンの紅茶で当たりました




アサヒビールは、購入時のレシートの
写真をネットに送信し応募するタイプ




ここでも、よく登場をしているフジテレビの
めざましじゃんけんで、たまにある毎日プレ
ゼント、また当たりました。ひと月後にも
同じプレゼントをしていて、今度も当選♪




今しがた千葉の兄から電話があって、一次を
外した兄に平日、東京以外の会場がおすすめ
B席が狙い目と教えたら、鹿島でサッカーと
幕張のテコンドー(うちの次の日)が当った
そうで、いゃぁ~良かった、良かった




       2019年晩秋から冬に中津川市内で撮影

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ​​​​​
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月20日 08時19分15秒
コメント(91) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: