2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
火曜日に、親知らずを抜きました。 この歯は、完全に横向きに生えてて、歯茎に埋まってるから抜くのをためらってたんですが、暇があるうちにやっちゃおうとついに思い切ることに。 ・・結果。 大変でした。下あご半分全体にかかるような強力な麻酔をされてるんだけど、結構いたい。 口も開けっ放しで長時間だし、あごがほんとだるいし。 しかも、骨が普通の人より、内側にあったらしく、引っ張るスペースが足りず、抜けない。抜けない。 あまりの抜けなさに、歯医者が「はあ・・・。」ってちっちゃく2回もため息ついてました。 結局何等分してるんだ、これ?ってくらい粉々にして、やっと抜けました。 口中血まみれになるし、その日は一日口を開くことも出来ず何も食べれず。 で、次の日から2日バイトにいったのがいけなかったのか、昨日から熱と吐き下でダウン。 小学校のボランティアと、今日友達といこうとしてたUSJもキャンセルに・・ 来週は復活できますように。 最近悠吾が歌っててちょっと面白かった歌 (ごんべさんのあかちゃんがかぜひいたの音で) あんぱんまんがお出かけするときは~ ベルトをしめて、マントつけて~ あたまにあんこをつめこんで~ バイキンマンをやっつけろ 「あ~んぱ~んち!」 おお!可愛いじゃん。 で、2番はカレーパンマンがおでかけするときは~になり、頭につめるのはカレーになる。 ここまでは、いいんです。 で、3番からちょっと雲行きが怪しくなりだす。 メロンパンナがお出かけするときは~ ベルトをし~めて、マントつけて~ あたまにメロンを詰め込んで~ !!! そっか、メロン詰めちゃうんだ。・・・重そうだね、頭。 で、更に4番 食パンマンがお出かけするときは~ ベルトをしめて、マント付けて~ もう、わかりますよね。 あたまに食パンつめこんで~ バイキンマンをやっつけろ~ ってかそれ!パンINパンですから!! なんかシュールで笑っちゃいました。 いろんな歌を怪しいかんじの歌詞で覚えてくる今日この頃。 彼の歌を聞くのは楽しいです。
2008年01月19日
コメント(2)
長いお正月が終わったとおもったら、3連休。 土曜は休みだったので、どこかでかけようと思ってたんだけど、寒くて出歩く気がしなくなったので、クッキーでも作ることに。 あまり真剣に作ってなかったせいか卵を入れ忘れてて、あとから追加など、ちょい失敗気味。 悠吾がアンパンマンのクッキーがいいというので、3枚だけ、アンパンマンにしました。 最近またスティーブンキングをまた読んでる。 昔から好きなんだよね、やっぱり。 視覚的な文章。彼の作品がほとんど映画化されるのは、やっぱりこれが大きいと思う。 人間がもってる弱さやずるさを下品に、執拗にホラーを題材に書きながら、でもやっぱり根底に流れてるものは愛・・みたいな。 短編集骸骨乗組員の中に入ってる「霧」が面白かった。 すごく怖い。 嵐の後に、ものすごく濃い霧がやってきて、スーパーに人々は取り残される。 その霧の中は蟲達(もうこの蟲が気持ち悪くて悪くて)がいた・・・って設定。 キングの中では、大作とはいえない作品だとおもうけど、よくできた話だと思う。
2008年01月15日
コメント(0)
でかい・・。
2008年01月10日
コメント(0)
遠くでみたほうがきれい
2008年01月10日
コメント(0)
今年は平成20年ですね。 平成になってから、もう20年!? ってびっくりしてるのは私だけじゃないはず。 20年っていったら、生まれた子が成人式を迎える長さ(当たり前)。 3年生だった冬、変なおじさんが色紙をテレビの前にかかげたあのときから、もう20年。 3年生だったころの自分と私の間に、すでに20年という年月があることがなんとなくびっくりなんだよね。 あの頃の自分はもっと近くにいるような気がするんだよねぇ。 まぁ、なんにせよおめでとうございます。 今年の年末は、結構しっかり大掃除も出来、お正月はおせちも食べ、バイトにも行き、子守(3歳・4歳・7歳になったので、だいぶ楽になってきた)もし、初詣や福袋もひやかし、なかなか日本のお正月を満喫できた気がします。 ずっと更新をさぼってたんだけど、少し暇になったので、結構ゆうごつれて色々やってます。 写真 その1 九州博多の兄の家に旅行。九州めっちゃいいとこでした。人と食べ物がとにかくいい。私が住みたくなりました。そこでみたマグロ解体ショー。ゆうごは夢中でした。 なかおちの試食をたぶん一番食べてた。 その2 ルミナリエ 神戸市民なんだけど、これで3回目?来年から存続するかわからないらしいので、これで最後かも。入り口からゲート入り口まで30分くらい行列を歩かされました。途中で抜けることも出来ず・・・。でもきれいだったし、最近の屋台って豊富で楽しいね!! チョコタワーやケバブやはし巻き。食べたいものがいっぱいでした。 その3 たこあげ。コーナン?で600円くらいだったらしいたこ。 意外と簡単にめっちゃたかくまであがり、凄い楽しかった。 子供たちも大はしゃぎ。糸全部伸びるまであがりました。しかし、正月なのに、ほかにたこあげてる子なんて一人もいず。昔は凧正月になったらたくさんあがってたよね?? ・・ってあれ?一枚しか投稿できなくなってる??
2008年01月10日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1