2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
GONのつれづれ日記 いよいよ今日で1月もおしまい。後は2月を乗り越えればそろそろ暖かくなってきてGONの季節になります。 困ったことに江で手に入る食材、畑に植わってる大根や蕪の葉、菊菜、裏庭に自生してるはこべにはなかなか関心を示さなくなってきました。というか、青物に興味が無くなったみたいで、ゆでたニンジンや豆腐、かぼちゃなど、色の付いてる物(緑以外の)は食べてくれるんですが。水槽内の温度はそんなに低いわけでもなく、昼間はだいたい32~34度位はあるんで、動きも活発は活発なんですけど、食欲だけが今ひとつ。それなりに順調に大きくなってるからそんなに心配はすることはないんでしょうけどね。
Jan 31, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 GONは外に、というより、部屋の中に出たくてしょうがありません。ある程度水槽の温度が上がってくると脱出口を探して水槽内をドタバタドタバタ。餌のお皿はひっくり返す、昇り棒は蹴り倒す。ここ数日になって、水槽に手を入れるとそれを伝って肩まで登ってくるようになりました。でも、肩まで登ってくるくらいでは治まりません。なんとしても床に降りて走り出そうとするGONとそれを阻止しようとする私との根比べです。せめてあと10cm体が大きくなってくれれば床に降りてもそのまま放っておくんですけど、今はまだ小さすぎて潜り込む所が多すぎます。それまではなかなか外に出しても目が離せません。
Jan 28, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日水槽から出してよく見るとなにやら首の辺りがおかしい。ピンセットでホジホジしてみると、ピンセットで触ってた辺りから背中側の皮がペロ~ンと剥けてきました。ここしばらく色がおかしかった(怒ってたりビビッてた時は除く)のでそろそろかなと思ってたんですけど、やっぱり背中の脱皮が始まったみたいです。本当は放っておくのが良いんですけど何せ、かさぶたははがさないと治まらないタイプなのでピンセット片手にペリペリ。背中のトゲの部分とか、後は鼓膜(イグアナは鼓膜も脱皮します)は特に慎重に。これで今回の脱皮は全身すべて終わりました。SVL(頭から排泄孔までの長さ)も16cmになりました。
Jan 27, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 最近暖房をエアコンとファンヒーターの兼用にしました。レイアウトの関係上、一番気温が下がる早朝にはエアコン、そして、日中はファンヒーターという具合に使い分けてます。さすがに直接火を使うファンヒーターを使うと温度の上がり方が早く、GONの水槽の温度もあっという間に35度。このくらいの温度になると、水槽のなかで大暴れです。そこで、餌をやるために水槽に手を入れると、その手を伝って外に出ようとします。ついでなので外に出してやるのですが、体が温まってるから暴れる暴れる。そこで隙を見せると大脱走と言うことになるので目が離せません。飛びついてくるのはちょっと嬉しいんだけど、本当に懐いてるんだろうか??
Jan 26, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 先日GONの脱走の顛末を書いた時に、ビビッている時には体の色が茶色っぽく変色することを書いたと思います。では、怒っている時、どういう事になるでしょう?GONはカメラが大嫌いです。水槽のなかにカメラを向けると、慌てて隅っこに逃げたり、昇り棒のてっぺんに行ってしまったり、まともに撮影させてくれることは少ないのです。今日は水槽から出したついでに、ドアップで撮ってやろうと思いカメラを向けてみました。すると、ちっちゃいながら、喉の下のビラビラ(デューラップといいます)をいっぱいに広げて、カメラを威嚇していました。う~ん なかなか良い写真が撮れた。(写真は「今日のGON」に掲載してます。)
Jan 25, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日もまたGONは真っ茶色になってます。7時前、ちょうどとっとこハム太郎では次回予告をやってる頃、広い空間を求めて自由への大脱走を敢行したのでした。真っ昼間に脱走しても発見まで20~30分かかるのに、暗くなってからだと全く見当が付きません。荷物がいっぱいで蛍光灯の光は届かないし。もういいかぁ明日の朝にするかな。と思いながら「あたしンち」も見終わり、まぁもう少しだけ探してみるかぁと思い直して、隣の部屋から襖を開けて本棚の下を見ると。いきなり見つけてしまいました。体温が下がって真っ茶色になっていたのを懐に入れると、ネルシャツをひしっと掴んで身動きもしませんでした。で、この前と同じく、こんこんと説教を受けるGONなのでした。
Jan 23, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日はここ兵庫県の瀬戸内海沿岸もめちゃめちゃに寒く、久しぶりに雪も舞っています。水槽の中も30度を少し超えたくらいでGONの動きもいつもより緩慢に見えます。ボ~ッと水槽内床暖の上や、ちょっとでも暖かい木の上で過ごしてます。なかなか退屈そうなんで、水槽から出してやると、しばらく腕の上でお腹を温めるようにペタッと腹這いになり、ある程度暖まるとゴソゴソキーボードの上に降りてきてタイピングの邪魔をします。よっぽど寒いんでしょう。この前の脱走劇が嘘のようです。今週中は寒いみたいなんで女感じで過ごしていくんでしょうね。
Jan 22, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日も少しの時間だけど水槽の外へ。いつもの時間帯です。TVでは小泉首相が答弁しています。GONは興味なさそうに肩の上を行ったり来たり、頭の上に上がったりしています。どうやらGONは日本の政治にはあまり関心がないようです。まぁ、政治に関心のあるイグアナがいたら、会ってみたいですけどね。
Jan 21, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今はおとなしく肩の上で画面上に打ち込まれる文字を眺めてるGONですが、今日はやってくれました。比較的暖かくて水槽内の温度も35度に。GONは外に出たくて大暴れしてました。外に出してやってからも部屋の中をウロウロしたくって、ついに肩の上からPCの裏へ。そうなるとなかなか捕まえられません。乱雑に散らかった部屋の中をGONを追いかけて悪戦苦闘させてもらいました。所要時間は20分。捕まえた時には体の色も茶色っぽく変って、明らかに捕まったことへに怒りを露わにしてました。あんまり腹立つんで、ビッシッと叱ってやったらなんかシュンとした感じでいつものGONに戻りました。朝からちゃんと水槽の中でトイレも済ませて賢いなぁと思ってたら、ほんまに・・・・。
Jan 20, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日は完全に隙をつかれてしまいました。時間はちょうど3時過ぎ。眠気で頭がボォ~っとしていたころでした。エアコンも効いて室温もちょっと暑いくらいです。右腕の上で一緒にボォ~ッとしてたはずのGONがあの跳び箱ポーズ、心なしかプルプルしています。これは!と思った時にはすでに遅く、爆弾投下が始まってました。水槽から出した時にお腹がパンパンだったのがちょっと気にはなってたんですけどね。
Jan 18, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 GONは白いものが大好物です。豆腐やパンなどです。さすがに草食動物なので、それ以外に白い物例えばチーズとか白身魚とかはだめですが。時期的に餅もありますが、これも喉に詰めたりすると怖いのであげません(まるで年寄り)。普段やってる大根や蕪の葉っぱは手で目の前まで持って行ってやらないと食べないくせに、豆腐だと水槽の外から見せただけで走ってきます。そして、食べる食べる。バクバクたべて、お腹を温めて、また食べ続けます。同じ調子でただの物(大根や蕪の葉っぱ)も食べてくれ。
Jan 15, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 とりあえず今日もいつものようにおいらの体の上で運動・・・のつもりだったんですが、とにかく寒い。まぁ雪は降ってないんですが、エアコンはフル稼働です。GONも外に出ると寒いと見えて、袖の上でビロ~ンと伸びてくつろぐだけです。ときたま肩に乗ったり、右から左へと肩を移動するくらいで、毎日のお約束になったキーボードジャンプもありませんでした。まぁ、こんな日があっても良いかな。
Jan 14, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 2~3日前から前足や後ろ足の脱皮が始まってました。木登り用の棒に顔や体をこすりつけてカイカイを押さえています。前回は後ろ足がまるでフレアパンツをはいたみたいにフリフリボロボロになってたんですが、そんなこともあって今回はお風呂に入れてやりました。GONにとっては2004年の初風呂です。今回の入浴作戦には脱皮促進ともう一つ。便秘解消も大きな目的のひとつです。40度くらいのお風呂に浸かること15分ほど。数日間溜まってたウ○コがすっきり出てしまいました。はがれかかってた皮もふやけて見事にとれてしまいました。難点はいまいちオフロが嫌いなこと。風呂桶の中を逃げ回ったあげく、ビチャビチャの体のまま飛びついてくれることでした。
Jan 13, 2004
コメント(0)
初詣に行ってきました。と、いうことでGONのつれづれ日記は今日はお休みです。 自転車で10分ほどの天満宮ですが、さすがに12日にもなってるから人は少ないと思いきや、祝日と言うこともあって1日遅れのえべっさん(恵比寿神社も同じ敷地内にある)のイベントで普段よりは少し多い目の人出でした。露店は出てるし、袴姿の巫女さんはえべっさんの笹を売ってるし。(しまった。ネタのためにもう少し巫女さんを観察してくればよかった。)とにかく、さっさとお祈りを済ませて帰ってきました。今年こそよい年になりますように。(厄年も終わったことだし。)
Jan 12, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 最近毎日GONを水槽から外に出しています。寒くなった製で餌を食べる量が減ってるんで、少しでも運動をさせてお腹をすかせてやるのが目的です。室内なので必要量の紫外線が確保しにくいので、そこはバランスを考えながら外へと言うことなんですけれど。こうしてタイピングしてる今も左手の上に乗ってモニターを見続けてるので、キーボードの打ちにくいこと。 大体午後4時くらいから1時間ほどと夜に1時間ほど、体の上を走り回らせてるんですが、午後4時頃からの1時間、GON自爆テロも恐れない生物兵器と化します。バタバタ走り回ってたかと思うと、突然ぷるぷる震えて爆弾を落とします。時間を変えても同じ事。頼むから水槽の中で済ませておいてくれ。
Jan 11, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 ぼちぼち部屋がイグアナ臭がしてきてます。まいどまいど水槽から出してもらえるのを待ってたかのように爆弾を投下してくれます。今日も見事にネルシャツの袖の上で投下。着替え祖する羽目に陥ってしまいました。本人?はというと新しくなったネルシャツの感触が気に入ったのか、顔をこすりつけてまたもや袖のあたりでくつろいでいます。そして背中の辺りを撫でてやると目を閉じて気持ちいいのか悪いのかしっぽをピコピコ動かしています。ちょっと怒るとシュンとなったり、反応を見てるだけでもかなり面白いですよ。
Jan 9, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 昨日またもやGONの爆弾騒ぎがあったので、今日はちょっと慎重に水槽の中で済ませてるのを確認した上で外に出しました。いつものことですが、外に出してすぐは袖の上や肩の上でボケェ~っとしがみついてるんですが、室温に馴染んでくると、もぉ暴れる暴れる。体の上を走り回り、頭の上によじ登り、キーボードの上に飛び乗って、もう邪魔する邪魔する。かといって水槽に戻そうとすると嫌がるし。とにかく外に出して運動はさせないとね。水槽の中だと寝てばっかりだし。
Jan 8, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 GONは寝てます。まぁ目を閉じて熟睡してる訳じゃないんですけど。ヒーターのないお気に入りのポジションでデロ~ンと伸びています。水槽の内部は一応35度の適温になってるんで心配はないんですけど。で、そこに飽きたら斜めに渡した木の上でグデ~~ッ。犬は飼い主に似ると言いますが、イグアナも飼い主に似るんでしょうかねぇ?
Jan 5, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記はお休み。普通の日記です。正月も3日目になって弟夫婦、妹一家が帰ってきて、年に一度の家族勢揃いです。と言っても別にこれといってすることもなく、単に飯を食うだけの話なんですが。まぁ一年間(特に弟夫婦は)平穏無事に過ごしたなぁと言う無言の報告みたいなもんです。馬鹿なことを言いながら食べる食事もなかなかいいもんです。 GONは今日も大暴れでした。
Jan 3, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日も飽きもせずGONを外に出して遊ばせてました。キーボードに興味を示しているのか、肩の上からキーボードの上へ飛び降りてみたり、ガシャガシャ上を走ってみたり。こっちも手の上に落ちてくるしっぽを払いのけながら画面をスクロールさせていました。その時、膝の上に怪しげなしずくが。??と思って左肩を見た時にはすでに遅く、そこには蛍光灯の光を受けて輝くできたての爆弾。今日は1回してるからと安心してたらやられてしまいました。明日こそは除けてみせると固く心に誓うのであった。
Jan 2, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日も相変わらず、水槽の外へGONを出していました。右の袖から左の袖へとウロウロ肩の上に登ったり、手から降りてキーボードの上に乗ったり人の体で好き放題遊んでました。その時です。手の甲の所で両足を広げ、腹筋に力を込めています。!と思って体からGONを離したとたん、爆撃が始まっていました。怪しげな匂いのする床を雑巾でごしごしこすって、なんとか事なきを得ました。 ふっ もう見切ったぞ。GON!
Jan 1, 2004
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


![]()