2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
GONのつれづれ日記 関東地方はすご~~く暑くて良い天気みたいですね。関西では一時どしゃどしゃに雨が降ってましたけど。そのおかげで一気に10度ほど気温が下がったみたいで過ごしやすいですね。湿度さえ気にならなければ。 ようやくGONはちゃんとトイレで排泄してくれるようになったみたいです。しかし脱走癖はなかなか治りそうにありません。オイラの昼飯の時、温室に入れておいたんだけど食事が終わって部屋に戻ってみると温室は空っぽ。温室のまわりにはなんの痕跡も残さずに。いつものことなんで辺りを見渡してみると本棚でくつろいでました。 温度が下がってもカーテンレールの上がお気に入りのようで、くつろいでるうちに体色が真っ茶色に変ってます。これまでちょっと低い温度で育てすぎたかな。
May 31, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 メチャメチャ蒸し暑い(~Q~;)暑がりのオイラにとってこんな日は最悪です。湿度が高いのはダメェ。 というわけで、喜んでるのはGONだけです。暑くってムシムシしてて。で、GONはボケら~っとカーテンレールの上から「ラスト・アクション・ヒーロー」を鑑賞中です。半分目は閉じかかってますけど。 昨日ベニヤ板が届いたんで、GONの温室をちょっと手直し。格段にベニヤを敷いて、いつもトイレに使ってるところには久々に懸賞で当たったペット用シーツを、他の段には新聞紙を敷いて。一番下の段にはオークションで1円落札した半分壊れた電気ストーブをセット。一応これで第1弾の改装は完了。まだまだ完成には遠いけど、ひとまずはこんなもんです。全部を綺麗にし終えてGONをいれてみたところ、久しぶりにちゃんとトイレでウ○コをしてくれました。これで一つも二つも問題が解決です。また明日になったら戻ってるかもしれないけど、今日の所は一安心!
May 30, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 九州中国四国が梅雨入りしたらしいですねぇ。関西地方も明日くらいからまた雨が降るらしいです。 GONはカーテンレールの上で熟睡です。毎日夜遅くまでダラダラ起きて、朝はお日様が昇るのと同じくらいに起きるんだから、眠たいのは仕方ないでしょう。しかし、まだカーテンレールの上に放り出して寝させるわけにはいきません。気温の問題もあるし、あさ起き抜けにゴソゴソされるのも困りますから。で、一応カーテンレールから降ろして肩の上に載せて、今 日記を書いているんですが、いきなり肩の上で寝こけています。とにかく日記を書き終えたら部屋に戻してやらないとね。
May 29, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 毎日じわじわ湿度が上がっています。もう蒸し暑くって蒸し暑くって・・・・。 GONはこれからの気候が大好きのようです。当然熱帯育ちですから、暑くってムシムシした気候は願ったりかなったりなんでしょう。ここ数日、ますます元気がましてきています。起きている間はあちこちウロウロしたくてしょうがないみたいで、モニターの上にいてもカーテンレールの上にいても窓とは反対側、GONの家の置いてある方に行こうとします。でも、家の中に入るのではなく屋根に当たる部分でグテ~っとしてるだけなんですけど。その度に何かをひっくり返さないかと追いかけるんですが。
May 27, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日は暑い!蒸し暑い!!多分室内(それも2階)だと、30度近くになってたんじゃないでしょうか。 GONは今日の気温がお気に召したみたいで、大暴れです。いつものように部屋の中に出して、4時から1時間半ほど外出。帰ってくると、おかんが「部屋で大きい音がしてたから見てきて」とのたまう。部屋に入っても別に変ったところはないし、500ccのペットボトルが床に転がっていたくらいで。さらに見てみると、出かける時カーテンレールの上にいたはずのGONが反対側にある温室の上で寝そべっている。音の原因はカーテンレールから本棚、スピーカー、温室とジャンプとダッシュを繰り返した時にGONがペットボトル等を床に落とした時の音と判明しました。暴れ疲れたのか、今はいつものようにカーテンレールの上で寝こけています。
May 26, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日も関西地方は良い天気。田植前の苗も青々と繁ってきました。 今日のGONはいつもと違って全く落ち着きがありませんでした。いつもはモニターの上に乗ると夕方までそのままの状態で外を眺めてるんですが、今日はちょっと違いました。落ち着き無くモニターの上からウロウロ。窓とは反対側の障子の方へ行ったり、本棚に飛び乗ったり。少しもじっとしていませんでした。で、暴れ疲れたのか7時過ぎにはカーテンレールのいつもの場所でウトウトし始めました。
May 25, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 やっぱり日記を書いてないと訪問者数がガタ減りだなぁ。良い天気だったんだけど、外出はなし。GONと一緒に内にこもってます。 相変わらずGONは好き勝手なことばかりしてます。11時過ぎまではだいたい温室の一番上の段でだらだら。それからゆっくりと下へ降りてきて、やめてくれればいいのに枠とビニールの隙間から何度も脱走してくれます。まぁ行動パターンは判ってるんでそんなにあたふたもしませんが。そろそろ慣れてくれてウ○コの場所を決めてくれれば良いんだけど、なかなかそうもしてくれず、一応ダイニングにと餌のお皿や水入れを置いてあるところでブリブリやってくれます。やっぱりカーテンレールの上かモニターの上がお気に入りのようで、昼間はず~っとモニターの上から外の様子を観察、日が暮れるとカーテンレールの上でウトウトしてます。
May 24, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 窓を開けているとちょっと肌寒い風が入ってきます。 GONがいるカーテンレールの所にも当然風が当たってます。まぁ体色が茶色にはなっていないのでそんなに寒くは感じてないんでしょう。 最近GONの頭の後ろのとげとげの部分の脱皮が始まりました。ここがなかなかにくせ者で、とりにくいの何のって。ちょうど良い角度で引っ張ると綺麗にスポッという感じで抜けるんですが、湿度や脱皮の進行具合でそうそう簡単にはいきません。で、脱皮を促すために風呂に入れてやりました。いつものように洗面器にお湯をはってその中というかその上にGONをいれます。GONも慣れた様子で結構気持ちよさげに浸かってます。時々手でお湯をすくって背中や頭にかけてやります。最初は大暴れしてたんですけど、最近は頭に手ぬぐいなんぞを置いてやりたいような表情を見せてくれます。
May 22, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 ようやくスッキリ晴れた関西地方です。 GONはまたカーテンレールの上で寝ています。せっかく引っ越した新居がイマイチ気に入らないのか、毎日いろんな隙間を見つけては脱走を繰り返してます。おまけに、ちゃんとしつけてあったトイレでのウ○コも全く忘れてしまったみたいで、(温室内だけですけども)所かまわずしたい放題です。 助かってるのは脱走ルートが確立されつつあることです。どこから脱走しても今一番のお気に入りであるモニターの上やカーテンレールの上を目指してばく進してくれるんで違うところを探してウロウロしなくてもよくなったことでしょうか。なるべく早くカーテンレールの上にフルスペクトルライトをつけてやらないと。気温はこれからほっといても上がっていくけど、紫外線量は室内では増えないですから。 ワンコニャンコ以外のペットをお飼いの方一緒にお話ししませんか?
May 21, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日も雨です。別に用もないんで外に出ることもないんですが、やっぱり部屋の中も変にしめってくるし、田圃もジュルジュルなんで、しばらくはカラッと晴れてもらいたいですねぇ。 GONの引っ越しから4日が過ぎましたが新居の欠陥がぞろぞろと出てきています。本来は植木鉢しか入らないスチールの枠にビニールを被せた簡易温室ですから当然なんですが、枠とカバーの間に当然隙間が出来ます。それと、棚板の鉄線の隙間がかなり大きいんです。せっかく上り下りが出来るようにペンチで鉄線を切って穴を開けたのにそことは関係のないところからまるで落ちるように下の段に降りていきます。あげくにはビニールカバーと一番下の枠の隙間から、ノソノソと外へ出てきます。そして私と視線が合うとばつが悪そうに動きを止めます。とにかくカバーと枠との隙間に関しては、カバーに穴を開けて枠と紐でくくりつけました。棚板の隙間は今日楽天市場でベニヤ板を注文しましたのでそれで何とかなるかなと。まだまだ問題点がいっぱいです。
May 20, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 明日からまた天気が悪いというので、今日は昼からずっと田圃をトラクターで走ってました。来月半ばには田植の予定です。 田圃に出てる間全くGONを見ていることが出来ません。それをいいことに脱走してたみたいです。それも律儀にいつものカーテンレールよじ登りコースを途中まで。6時前ちょうど朝青龍対出島戦が始まる前あたりに帰ってきたのですが、カーテンの途中まで登って決まり悪そうにこっちを見てました。まるで怒られる前の子供みたいに。ひょっとしたら脱走してるかもとは思っていたんですが、まさかそんなお約束の行動を取っているとは思っても見ませんでした。
May 18, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日も雨。なかなかGONのご飯が取りに行けませんでした。 今日午前中をかけてGONの新しいおうちを作っちゃいました。先日オークションで落札した室内用ビニール温室です。水槽と比べると数段広くて快適かなと思うんですが、イマイチお気に召さないのか、やっぱり「外に出せ出せ踊り」を踊ってます。で、やっぱり恐れていたとおりのことをやってくれてます。下の方が開いているせいでそこからノソノソと外に出てきてしまいます。やっぱりちょっと高いけど、アルミの室内温室を買わないとダメかな。実際はそれだけじゃ済まないんですけどね。紫外線ランプも新しくしないといけないし、広くなった分それを暖めるためのヒーターもいるし。まぁ冬までにはなんとかなるでしょう。
May 16, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 阪神広島戦をご覧の方はご存じのように、うちの方は夕方から雨になりました。 いろんなイグアナ飼いの人たちのHPを見ていても、どうもうちのGONは色が悪い。特に個体的に特に病気があるとかと言うわけでもないし(見た目)、飯はバカほど食うし。思うに飼育環境の温度が低いせいなのではないかと。飯を食い終わると「外へ出せ出せ踊り」を踊って外に出るし、30度前後になると飲み水入れの中に浸かってるし。住処が水槽から温室に変ったら状況も変るかなぁ。やっぱり小さいうちはきれいな緑色でいて欲しいしね。
May 15, 2004
コメント(0)
いつもは「GONのつれづれ日記」なんですが、ちょっと思うところ合って違うネタです。 私は仕事を転々としてましたんで、国民年金の未納期間はあります。幸か不幸か国会議員でもなんでもないので言わせて頂きます。 小泉首相までもが未納であったらしいですねぇ。そんな輩に年金法案なんてやって欲しくないです。自分たちは月に四十数万円ももらえる議員年金なんて物を作って、それを払ってるから国民年金なんてどうでも良いと思ってる。だから実際に国民年金で生活してる人のことなんて考えようともしない。25年から40年も払い続けて、もらえるのが年間70万弱。生活保護より安い年金なんて誰が真剣に払うの? 私は払い続けても年金なんてもらえるなんて思っていません。「もらえないって誰が言ったの」っていうCMもありましたが、現行の制度で続ける以上、絶対にもらえません。自分の払った年金が自分に返ってくるわけじゃないんだから。 これだけ内閣から各政党まで未納議員が出て国民の不信をあおってるんだから、年金法案も北朝鮮訪問も一旦棚上げにして、いっそ衆参両院解散して0から出直した方が良いんじゃないの?今の状態は国民をバカにしてるとしか思えない!
May 14, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 焼きトンと串カツ、どっちも旨そうでした。いかん・・・ついついさっきまで見てた「どっちの料理ショー」ネタが。 夕方5時頃になってようやく雨が上がりました。それまでは畑に行けなくってGONも絶食。ひょっとしたら今日は餌がやれないかなぁとか思いつつ外を眺めてるとなんとか止んだみたい。早速自転車を出して畑まで。チンゲンサイと小松菜、サニーレタスに大根の葉ついでにちょっと育ってた大葉も。片手でなんとか持てるくらい、結構な量になった。サニーレタスは夕食の付け合わせにもするんでちょっと大目。さすがに食べる食べる。シワシワだったお腹がパンパンになってる。しばらく一生懸命食べて休憩、で また食べる。もう食べないかなぁ~と思って、目の前に差し出してみるとまた食べる。満腹するとカーテンレールに登っていってウトウト。太るぞ!
May 13, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 何と今日は梅雨明け直後くらいの気温だったそうです。早くも蚊が飛んでるし。畑で何カ所か刺されてしまいました。かゆいよ~~~。 畑に行った理由というのがGONの餌取りです。今うちの畑ではチンゲンサイや小松菜がヒョロヒョロと伸びてきています。あまりにびっしり種を撒きすぎたためかすべてに栄養がいかず4~5枚の葉を付けただけで伸びてます。全くチンゲンサイらしくない。と言うわけで、間引きもかねて抜いてきています。ついでに大根の葉や大葉など餌になる野菜も一緒に。取れたてで新鮮なせいか食べっぷりも半端じゃなく、お皿1杯では足りないみたい。近所のスーパーで買ってきた物とそんなに違うのかなぁ。と言うことは、イグアナも食べない野菜を人間様が食べてるってことに・・・・・。このことはうちだけの秘密にしておかなければ。
May 12, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 昨日までの雨もあがったのは良いんですが、ついでに湿度も上がってムシムシ。まだ5月やというのに・・・。 今GONはお腹と足が脱皮中。見てるだけで痒くって痒くって。そんなわけで脱皮を促すためにお風呂へ入れてやりました。湯船に入れて もしウ○コをされると非常にマズイので、洗面器にお湯を取ってそこにゆっくりお腹から浸けていきました。全体が浸かるには洗面器はちっちゃくって、胸からお腹までが浸かるのが精一杯。でも、一応気持ちよさそうに浸かっていました。洗面器も無事ウ○コをぶちまけられることもなく無事入浴は終わりました。風呂上がりにペリペリ剥いて8割がたお腹も足もつるつるになりました。後は爪をちゃんと切ってやるだけです。それをやってないから今私の腕は傷だらけです。
May 11, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日は朝から雨。夕方になって晴れてきたけど、人が動こうとする時にダラダラ降ってるんじゃない! なかなか思うように動いてくれないのはGONも一緒。自分が外に出たい時には必至になってアピールするくせに、いったん出てしまうと、もう殆ど動き無し。変なところへ行こうとされるのもちょっと困りものなんですけど。外に出すと、昼間はモニターの上からボォ~っと外を眺めてるし、日が暮れて外の様子が見えなくなるとカーテンレールに登ってウトウトしてるし。たまにはワンコのように一緒に遊んでくれると嬉しいんだけど。そのあたりはニャンコに似てるかもしれないですね。でも、ニャンコでも気が向くと一緒に遊んでくれるしなぁ。イグアナってとってもマイペースな生き物です。
May 10, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日は雨。気温もちょっと低目です。 GONはいつも通りカーテンレールの上でデロ~~ンと長々と伸びています。きょうはそれだけ。
May 9, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日も暑いです。明日は雨らしくって、ムシムシしてます。 そんな中、2度目のGONの身体測定の日でした。餌をやる前に水槽から出して、その間に水槽内の新聞紙を変えたり、ヒーターのカバーを洗濯したり。そして台所から計りを持ってきて、まず体重測定。前回の測定からちょうど1ヶ月、うちに来てから半年が経過しています。で、前回の測定時より50g増。餌の前だから純粋に体重だけです。ちょっと喜びながら次は体長測定。口の端から排泄孔までの長さSVLを計ります。こっちはなんと2cmアップ。なかなか順調に育ってるようです。気のせいか大きさに比例してわがままさも増大してるような気も・・・。
May 8, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 昼間は毎日のように夏日になってますが、さすがに夜はちょっと冷えてきますね。少し窓を開けてると入ってくる風がTシャツだけだと肌寒くって。 GONは昼間はいつものように水槽から出してもらってご機嫌でした。しかし、PCの左手側、本棚やら布団やら一番ごちゃごちゃしてるところへ行きたがります。本棚の上にはガンプラの未組み立ての箱が積んであって部屋の中で一番高くなっています。昨日こっそりそこに登ったからでしょうか、今日もそこに登りたがります。で、叱ったら今度はカーテンレールを渡って反対側のカーテンの中に潜り込んでふて寝してました。夜10時も過ぎたのでそこから降ろして、Tシャツとシャツの間に掴まらせたら、今はそこで寝てるみたいです。賢いのは賢いんだけど・・・・・なんだかねぇ。
May 7, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 今日も良い天気です。できればTシャツ一枚でいたいんですが、GONを扱わないといけないんで、やっぱり長袖は欠かせません。暑いよぉ~~。 ということで、この間に引き続き、手製の胴輪でGONを外に出してやりました。首と胴に変なひもが付いてるのがイヤなんでしょう 走る(逃げる)のが早いこと早いこと。走り出して少し行くとひもで引っ張られる。それで腹を立てて体を思いっきり膨らませて抗議してます。昨日のように体に掴まらせたままだとそんなに怒らないしおとなしくしてるのに、地面に降ろすと野生の血が騒ぐのか全力で走り出します。部屋の床だとそんなことはないんですけどねぇ。
May 6, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 いろんな所で渋滞が起きていたみたいですねぇ。うちのおかんも妹一家と一緒に母の日の前倒しでどこかに行っていたみたいですけど、めちゃ混んでたみたいです。 この間連れ出した時は体をめいっぱい膨らませて棒のようになって抗議したGONですので、今日は首輪無しで背中に乗せて外に出てみました。妹と姪がバレーボールで遊んでたので、それを見物がてらです。うちの中ではわがまま放題で好き勝手に振る舞ってるくせに、外に出ると知らない顔が自分を見に来るもんだから、オイラの背中にしがみついて「わい 何にも見ぃひんねん」て感じで小さくなってます。で、また部屋へ連れて戻ると「ふん 矢でも鉄砲でも持ってこんかい」みたいなでっかい態度でうろうろしてます。ほんまに内弁慶ていうかなんちゅうか・・・・。
May 5, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 雨ですねぇ。行楽をご予定の皆様、残念でした。 GONはいつもと同じ。おいらが目を覚ますと「外へ出せ出せ踊り」を踊っています。みるとトイレにはオシッコはしてるものの、ウンコをしていません。う~~ん外へ出したもんかどうか。とりあえず餌で外へ出す時間を引き延ばしてみるものの、半分ほど食べた時点でまた「外へ出せ出せ踊り」を始めます。ちょっと恐怖はあったもののとにかく外へ。別にじたばたするでもなく、いつも通りにカーテンレールに登ってウトウトしてます。ほっと一安心でそのまま夜までほったらかしでするがままにさせておきました。
May 4, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 週間予報では4日くらいまでは良い天気が続くらしいです。GWはまさに行楽日和ですねぇ。 あんまり天気が良いので、GONに日向ぼっこさせようと、自作の首と胴の2カ所に輪を作った首輪を付けて屋根の上へ。時間は午後2時くらいで結構瓦も焼けています。水槽の中以外ではなかなか紫外線を当ててやることも少ないのでちょうど良いかなと思って。しかし、どんどん家根の端の方へ進んでいくので、「こっちへ帰っておいで。」とひもの端を引っ張ると、怒る怒る。思いっきり体をふくらませて抗議の意志を示してます。あんまり膨らませすぎて棒のようになってます。仕方がないので、その時点で日向ぼっこは終了。いつものようにPCのモニターの上に放してやりました。餌もやってなかったので今日は餌もモニターの上で。そうしてようやく気が収まったのか、いつものようにカーテンレールの上に登ってウトウトしています。う~ん、日向ぼっこ用のケージを買うべきかなぁ。ベランダがないとやっぱり日向ぼっこは難しいです。
May 2, 2004
コメント(0)
GONのつれづれ日記 世間は本格的にGWに突入したみたいですねぇ。鬱病療養中で無職の私にはまるで関係ないことですが。 最近GONお行動もちょっとマンネリ化してるというか、落ち着いてきたというか、以前のように外に出たとたん走り回ってどこかへ行ってしまうと言うこともなくなりました。良い子にしてればちゃんと外に出してもらえるということを学習したのか、はたまた外に出ることに慣れたのか。とにかくかなり行動が読めるようになってきたので、ちょっと横になってウトウトするくらいの時は外に出したままです。その代わりに、いい加減いつもGONがいるあたりにはフルスペクトルライトを取り付けてやらないと紫外線不足で発病する可能性もあるので早めになんとかしてやらないと。でも、そうするくらいならいっそ放し飼いに出来るくらいに部屋の中を整えた方が早いような気もしますが・・・・・。
May 1, 2004
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


