2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨夜寝不足でフラァ~~と帰ってきてから、すぐ寝るつもりでそそくさと源太の散歩。軽く夕食を済ませて部屋に戻ると……。かつて何日か前に見た白くて丸いものが温室の床面にこれまた20個ほど転がってるし!どちらが先でどちらが後だったのかは判然としませんが、おそらく今回はMOCAちゃん。今朝より胴回りが細くなってるし。 しかも GONさんの時よりピンと張った卵がいっぱい。おそらくは産みたてに違いない。いかんせん今回もブリーディングの準備が整っておりません。泣く泣くセブンイレブンの袋に詰めて今年の分は荼毘に付したいと思ってます。さすがに園芸用の土に埋めて、霧吹きシュッシュしてこたつに入れていても孵らなそうだから。 水槽はいくらでもあるし(オークションでまとめ買いしたし)後は熱帯魚用のヒーターとサーもがあれば簡易の孵卵器の完成です。言うのはかんたんですが、実入りがなかなか伴わないのですべては来シーズンgayoちゃんの発情期までには何とかそろえておきたいと思ってます。 第二の野望としてKAJIKAJIさんみたいにカメレオンも飼う!ケージの設計図はそろそろできあがっているのですが、これも懐次第。でもいくら鬼が笑ってもこれだけは成し遂げたい。 考えると、孵卵器が安く見積もっても5000円強。カメレオンケージに至ってはいくらかかることやら とにかく強はすでに眠剤を飲んで朦朧としているので詳しくは明日に(つづくかな)
Oct 30, 2010
コメント(0)
けさ 出勤準備をしているときのことです。ふと 温室に目をやってびっくりなんと温室の床に20個ほどの白い固まりがころがってます。 ひぇ~~~~ 卵うんどるやないの!GAYOやMOCAに踏んづけられる前にひろいあつめて バットに入れて土をかけ、霧吹きで水をシュッシュして こたつをつけてその中に。 GONさんを飼い始めて9年。初めての出来事です。今年の夏はめずらしくGAYOちゃんがGONさんやMOCAちゃんに猛アタックをかけていたんで、その成果なんでしょう。 出産疲れなのか、GONさんはえさにも口をつけず、水ばかり飲んでます。お腹もげっそりしています。 MOCAちゃんもなんだかおなかがぷっくりしていますので、近々ひょっとしたらひょっとするかもです。
Oct 19, 2010
コメント(0)
以前から調子が悪いなぁとは思ってたんですが、先週の木曜に38度ほどの発熱。のどが痛い。腹が下る。で、仕事を休んで医者に言ったら案の定風邪。 で、金曜は公休。ちょっと調子がよかったんで再度マザーボードを買いに加古川のパソコン工房へ。で パソコンは復活したんですが風邪がまたぶり返し。そんなこんなで昨日今日と一日中寝ていたおかげで90%ほど復活。っていうか寝過ぎて腰が痛いくらいになって、体力もほぼフルパワー。後は気力だけなんですが そればっかりは持病のせいもあって当日になってみないとわかりません。 肩の脱臼の時は特に休まなかったんですが、風邪はうつりますからね。
Oct 12, 2010
コメント(0)
10月2日の続きです。 京都からの帰り 行きつけのパソコンパーツ屋で新しいマザーボードを買いました。以前使ってたものが不調になってきたんで ちょっとましなものに交換するために。 家に着いてから早速着工。飯も食わずにです。2時間ほどで完成。割とさくっと動くようになりました。 で、やめとけばいいのにBIOSのアップデートを試みたところ…。 マザーボードはお亡くなりになってしまいました。
Oct 12, 2010
コメント(0)

久々のブログです。 10月2日に京都に行ってきました。親父の納骨で大谷廟へ行くのがメインの行事で、まぁそれが終わってからちょっと町中をふらついてきました。 もう数十年ぶりくらいで降り立った京都駅です。以前にガメラが破壊してから初めて見た駅前風景です。 昔の面影は少しは残っていましたが、駅の中などは全く変わっていました。 バスに乗って10分くらいで大谷廟に到着。天気がよかったのと近所で火事があったのとで結構ざわついていました。後ろ姿はうちの御一行様です。 納骨は1時間強で終わりました。時刻は12時少し前、最寄りの京阪清水五条駅(昔は単なる五条駅だったんですが)から四条へ。そこで昼食。御一行様には年寄りが多くって、四条で有名なところということで 南座西隣のにしんそばで有名な「松葉」へ。 にしんそばとかやくご飯のセットです。食べる前の写真は携帯でしか撮ってないのでごめんなさい。まずくはない っていうか まぁおいしいんですが、私の口にはちょっと…っていう感じかな。出汁もおいしいし にしんもおいしく炊いてあるんですが、クタァっと腰のないそばはどうもね普段出石そばとか信州そばとかの盛りしか食べてないんで。 食べ終わってから近所をぶらぶら。花見小路あたりへ。折しも祇園甲部歌舞練場では1日から6日まで「温習会」という井上流の京舞の会が始まったばかり。そこここで舞妓ちゃんや芸妓はんが歩いてはりました。 久々の京都。やっぱりゆっくり落ち着いて回りたかったですね。
Oct 12, 2010
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


