2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

今日はIちゃんが作る今年最後のお弁当野菜いっぱいコロッケ Iちゃん作 キャベツとハムのコロッケです。じゃが芋は入ってません。枝豆 人参入りの芋団子 Iちゃん作 さつまいもとりんごの甘煮 常備菜 手作りウィンナー 自家製冷凍 ほうれん草入り玉子焼き Iちゃん作 赤カブのすもの 常備菜 こんにゃくのおかか煮 常備菜 焼きキューブおにぎり Iちゃん作 久しぶりのキューブおにぎりです。今日は、少し手間をかけて焼きおにぎりにしました。☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆今年のお弁当はこれでおしまい。☆☆☆☆☆☆☆☆今日、Iちゃんはいつもより時間をかけてお弁当を作りました。今日で学校が終わりやっと冬休み突入です。皆さんから温かいコメントをたくさんいただいて、Iちゃんは頑張ってお弁当を作ることができました。皆さん、どうもありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。さて、Iちゃんには今度は家のお手伝いをしてもらわなくっちゃね。皆さんそろそろおせちの準備を始めてる頃でしょうか。きょうは私はですね、田作りのごまめを炒って、黒豆を水に浸してレンコンを水につけて・・・・ぼちぼち始めました。♪ もういくつねると~ お正月~ ♪☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニュー
Dec 28, 2005
コメント(8)

今日のお弁当は、肉と卵がいっぱい。から揚げ 夕残 スクランブルエッグ Iちゃん作 ミックスベジタブル、チーズ入りハンバーグ 自家製冷凍 人参を添えてかぼちゃの煮物 夕残 ご飯鶏そぼろ、卵☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆学校もあと1日!!☆☆☆☆☆☆☆☆Iちゃんの補習と部活も、今年残すところあと一日となりました。Iちゃんが高校に入学して以来続けているお弁当作りもたまにお休みもしましたがなんとか2学期間、続けることができました。いつもご訪問くださる皆さん、温かいコメント、本当にありがとうございます。明日は、今年最後のお弁当なのでいつもより少し頑張って作るみたいですよ。今、台所でIちゃんは明日の下ごしらえをしているところです。どんなお弁当になるのか楽しみです。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニュー
Dec 27, 2005
コメント(10)

今日のお弁当は、冷蔵庫の整理弁当オムレツ Iちゃん作 作り置きのおからの煮物を使って・・・ほうれん草のハムまき Iちゃん作 春巻き 自家製冷凍 なめたけ、たけのこ、ミンチさばの竜田揚げ 市販冷食さつまいもとりんごの甘煮 常備菜 プチトマト 緋のかぶら漬 おにぎり☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆柔道の合宿明けだけど、最近、お休みだったので頑張って作りましたよ。☆☆☆☆☆☆☆☆昨夜、とても疲れていたようなので、今日のお弁当は作らないのかなと思っていましたが・・・・えらい。よく頑張って作りました。今年も残りあとわずか・・・やり残していることがたくさんありすぎて、何からやっていいのか・・・・今日は、11月にあった集団検診の結果を返すお手伝いをしてきました。毎年、5月と年末に結果を返すのですが、学校で通信簿をもらう時のような表情をしていますよ。結果がよければみなさんほっとして笑顔で帰っていきます。でも、結果がよくなかった人は、時期的に病院にもいけず、正月を不安な気持ちで迎えることになるので嫌がられますね。皆さ~ん!! 年に1回は検診を受けましょうね。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 おすすめメニュー
Dec 26, 2005
コメント(6)
今日から高校生のIちゃんは柔道の合宿、夜、Iちゃんからメールが届きました。「練習終わった。てかねぇ~、替えのブラ持っていくん忘れた・・」アチャーーーー!!またやったよ!!あれほど、朝、忘れ物ないか確かめていたのに・・・・・でも、本人もなんか忘れてるかも・・・・・って不安げだったのよね。まあ、なくても死ぬものでもないし・・ね。運動会の時にブラをしていくのを忘れたのに比べたらたいしたことではないわ。今夜は、Iちゃんは合宿、Nちゃんは大学の部活の人たちとパーティー。今日は、主人と2人だけの静かなクリスマスイブ。で、家族で過ごした夕べのクリスマスメニューです。チーズフォンデュ ピザ 鶏骨付きモモ コーンポタージュスープ シャンメリー 今年はスパークリングワインなし。178円のシャンメリー。アイスケーキ Iちゃん作 チョコとナッツの入ったアイスクリームのケーキ。画像がないので、想像してくださいね。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 24, 2005
コメント(8)

以前、suzupc22さんに教えてもらったものです。suzuさんの画像がなくなっているので、折り方を教えて欲しいとのご希望にお応えして作り方をUPしました。わかりにくいかもわかりませんが、頑張ってみてくださいね。では、作り方です。裏返して、上部と左右を折り返す上の完成の写真は、左右を折り曲げていません。左右を折ったほうがよりハートに近づきますよ。コインを入れれば出来上がり。挑戦してみてくださいね。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 23, 2005
コメント(19)

今日は、Iちゃんの寝坊のためママのお弁当です。昨日はパンを食べたいというのでお弁当は無し、2日続けてIちゃんのお弁当はありませーーん。玉子焼き なめたけ、にんじん、パセリ入りおからの煮物 夕残 ミンチ、人参、しいたけ、ごぼう入りウインナーのベーコン巻 ウィンナーとパセリを巻き込んで焼き上げ。さつまいもとりんごの甘煮 常備菜 野菜の煮物 夕残 夕べの豚汁の具なんだけど・・・・大根、人参、舞茸、豚肉きっと味噌味ついてるはず・・・・枝豆 市販冷食ご飯五色の花むすびを振りかけて・・・☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆こう寒いと、酒かすで作った甘酒がおいしいよね。☆☆☆☆☆☆☆☆Iちゃんは甘酒大好きなので、酒かすを買い置きしておくと喜んで作ってくれます。でも、気をつけないとお砂糖がたくさん入りますからね・・・糖分の取りすぎには気をつけないと・・・・。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 22, 2005
コメント(10)

こんばんは。今日は、久しぶりにとってもいいお天気でしたよ。でも、また寒くなるらしいですけどね・・・・で、今日のIちゃんが作るお弁当は、・・・・・魚のオーブン焼き Iちゃん作 冷凍してあった魚を焼き上げました。多分、秋刀魚だと思うんだけど・・・かぼちゃのマヨネーズ焼き Iちゃん作 キャベツとベーコンの炒め物 Iちゃん作 スクランブルエッグ Iちゃん作 ミックスベジタブル、チーズ入り白菜とミンチの煮物 夕残 プチトマト ご飯八彩まぜまぜを振りかけて・・☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆今日は終業式。だけど補習が28日まであるのでまだまだお弁当は続きます。☆☆☆☆☆☆☆☆今日は、朝から歳末助け合いのお手伝いでした。地区の全町内会から募金をいただき、地区の施設への寄付と独居老人の方や寝たきりの方にお菓子と置物の贈り物を配りました。一人暮らしの方は結構多いのですが、寝たきりのお年寄りは入院や施設へ入所していて家でお世話をしているお宅はびっくりするくらい少なかったです。それと、もっとびっくりすることが・・・「毎年配るお宅なのに、今年はこの人の名前がないんだけど・・・・」っていうお手伝いの方がいたのです。それも、おふたりはお隣同士なんです。そこで民生委員さんに確認すると、「その方は亡くなりましたよ。」という返事。なんと、隣同士なのに亡くなられたことを知らなかったんです。そんなこともあるんかなーーってちょっと寂しい気持ちになりました。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 20, 2005
コメント(12)

こんばんは。ずいぶん遅い時間の日記更新になりました。今日のお弁当は、パプリカとアスパラの玉子焼きNちゃんの分と2つ作って登校しました。さばの竜田揚げ 市販冷食朝、揚げたもの玉子焼き Iちゃん作 パプリカ、アスパラ入りさつまいもとりんごの甘煮 常備菜 このあいだスーパーで紅玉を見つけたので、作ってみました。ピンクの大根の酢漬け 常備菜 ピンク色の秘密は赤カブと一緒につけたので・・・プチトマト かぼちゃと昆布の煮物 夕残 野菜とミンチの煮物 夕残 ご飯五色の花むすびをふりかけて・・・・☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆今日は、家庭科の調理実習でケーキとフルーツポンチを食べました。おなか一杯になりました。☆☆☆☆☆☆☆☆今度、作ってもらおうっと!!毎月、月初めに5日ほど病院に仕事に行っているのですが・・・その仕事が終わると主人の会社の手伝いもやっています。今日は、必死で主人の会社の年末調整の計算をしました。1年に1回のことなので、どうやるんやったかナーーー???って思いながらやるのですが・・・・・とっても数字に弱い私ですので・・・。トホホ税務署の説明書を読みながらなんとかできました。後は税務署と市に書類を提出したらおしまいです。ところで最近は税務署ってとっても親切なんですよね。わからない時、税務署に行くと、手取り足取りやさし~く教えてくれるんですよ。皆さん、税金はきちんと納めてくださいね・・・ってことかしらね。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 19, 2005
コメント(16)

こんばんは。今日も、雨まじりのとても寒い一日でした。これは、昨日の晩ご飯のオムライスです。この間からソースのかかったオムライスが食べたくってね。ちょうど冷蔵庫に冷ご飯が残っていたので作ってみました。今日は、会社の決算書類作成のため、税理士さんに来て頂いて、やっと作ることができホッとしているところです。後は、税務署と市と県に申告書を提出したら決算は終わり。ヤッターー!!でも、年末までにやらないといけないことがたくさんあるんです。来週から、地域の年末助け合い運動のお手伝い、Iちゃんの高校の個人懇談糖尿病予防のための委員会地区集団健康診断の結果報告会の手伝い会社の年末調整・・・・毎日のように何かの予定が入っており、とても忙しい年末になりそうです。大掃除もまだなのにどうしよう・・・・ブログしてる場合じゃないかも・・・・・・みなさんのところへご訪問、読み逃げばかりになるかもしれませんがごめんなさいね。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 17, 2005
コメント(14)

今日のお弁当は、週末恒例のママのお弁当チーズのせハンバーグ 自家冷 チーズの上にしし唐のせん切りをトッピングこんにゃくのかか煮 常備菜 人参としし唐の豚肉巻き チーズも入れて巻いたもの最後にもんちゃんやったさんに教えてもらった豚丼のタレをからめて出来上がり。かぼちゃと昆布の煮物 夕残 花人参と花しいたけ 常備菜 プチトマト ご飯五色の花むすびを振り掛けて・・・・昨日、帰ってきたIちゃんに「ランチジャーどうだった?温かかった?」「温かくも、冷たくもなかった・・・・」感動も何もない・・・・はーーー?なんでーー!!そういえば、昨日はIちゃん混ぜご飯にしてたなー。だから、少しさめちゃったのかな?そうか、やはり熱々を直接入れないといけないのね。ということで、今日は直接熱々のご飯を詰めてみました。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨日の日記で、お弁当箱比較の説明・・・・左右が逆になっているのに後で気が付きました。(遅)もう・・・・私ったら、右も左もわからないんだから・・・・昨日の訪問者がおよそ120人!!???が120個飛び回っていたのね。どうもすみません。こんなおっちょこちょいの私ですが、これからもよろしくです。(笑)☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 16, 2005
コメント(10)

今日からランチジャーのお弁当です。おでん 夕残 夕べの残りです。ミニ串団子はお弁当用に煮ておきました。玉子焼き Iちゃん作 冷凍しておいたほうれん草を使って・・チーズ焼き Iちゃん作 冷凍野菜とウィンナーを使ったチーズ焼きご飯「八彩まぜまぜ」っていう混ぜ込みご飯の素を使っています。うめ、大根葉、野沢菜、かぼちゃ、しば漬け、青しそ、赤しそ、柚子皮が入っているらしいです。☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆今日から温かいご飯が食べれる。でも、おかずは冷たいままなのね。☆☆☆☆☆☆☆☆今日から、ランチジャーのお弁当です。今まで持っていっていたお弁当箱と比較してみましたが、サイズ的にはほとんど変わらないです。意外とコンパクトでした。右が普通のお弁当箱、左がランチジャー。ほとんどサイズは変わりません。写真のランチジャーはNちゃん用です。Iちゃんは緑を持っていきました。ご飯の容器は前もって熱湯を入れて温めておくとよいと、説明書に書いてあったので、そのとおりに・・・・さて、Iちゃんの感想がたのしみです。追記・・・写真の説明、左右が逆でした。はずかしい。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 15, 2005
コメント(18)

おはようございます。今日は、早めの日記の更新ができました。肉じゃが 夕残 即席の鶏の照り煮 ママ作 写真を撮ろうと思ったら、肉系のものがない事に気付き、急遽、煮物に使っていた肉をいためてタレをつけました。ほうれん草炒め Iちゃん作 里芋の煮物 夕残 大根の酢漬け 常備菜 プチトマト ご飯 Iちゃん作のりと梅干をトッピング☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆使い捨てカイロがないとやっておれん。☆☆☆☆☆☆☆☆毎日、おなかか背中に小さめのカイロをぺたんと貼って登校していくIちゃんです。最近とっても寒いですものね。昨日、セルフのガソリンスタンドに灯油を買いに行ったのですが、いってから財布の中が空っぽだったことに気が付いて・・・プリペイドカードも残金残っていないし・・・・どうしようかなーー、帰るのもいやだし・・・・おーー、クレジットカードが使えるじゃないの!!なんとか買うことができてよかったわ。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 14, 2005
コメント(8)

最近めっきり寒くなりましたね。今日は、お天気がいいと思ったら、昼間、少し雪がちらついていました。冷たい風も吹いてるし・・・・・ベランダで放し飼いにしている愛犬snow君がガラス越しに震えながらこちらをじっと見ているのですが・・・・・ごめんね。部屋の中には入れてあげれないのよ~~!!!自分のおうちでおりこうさんにしててね。snow君を家の中へ入れてあげるのは台風の時ぐらいでしょうか。それも、玄関ホールまでです。本人もわかっているので、ベランダの窓を開けていても決して部屋の中には入ってきませんし、玄関のホールからも家の中に上がりません。なかなか賢いワンちゃんです。ちょっと親ばかがはいっていますが・・・。(笑)さて、今日はIちゃんのお弁当はお休みなんです。なんでかというと、Iちゃんがパンを食べたかったから・・・・たいした理由ではございませんが・・・・。そしてとうとう、今日Iちゃんが欲しがっていたランチジャーを買いましたよ。5000円以上買えば送料が無料になるので、Nちゃんの分と一人暮らししている長女の分も一緒に色違いで3個注文しました。あさってくらいには届くかしら・・・・・また、Iちゃんが頑張ってお弁当を作れるわ。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 13, 2005
コメント(6)

今日は、カリフラワーのチーズ焼きカリフラワーのチーズ焼き Iちゃん作 玉子焼き Iちゃん作 ミックスベジタブルとなめたけ入り大根、にんじん、鶏肉の煮物 夕残 残った煮汁を利用してキャベツのせん切りと角切りベーコンを加えて朝食用のスープにしました。牛肉とごぼう、糸こんにゃくの煮物 夕残 プチトマト ご飯毎度おなじみの五色の花むすびをふりかけて・・・・☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆今日で、月給1000円のアルバイトが終わった。☆☆☆☆☆☆☆☆私が仕事がある日は、Iちゃんはお父さんのお弁当を作ってあげて200円もらいます。月、5日から6日お父さんのお昼ご飯を作ることになります。が、私の今月の仕事も今日で終わりです。なので、父さんのお弁当作りは今日で終わり。このお弁当、最初は200円を渋っていたおとうさんですが、今ではなかなか喜んで食べております。かわいい娘の作ってくれるお弁当ですものね。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 12, 2005
コメント(8)

今日、Iちゃんはサタデースクールなので学校で勉強です。週末になると私にお弁当を作って欲しくなるIちゃん。ということで、ママが作ったお弁当です。肉巻きキャベツ もんちゃんやったさんに教えてもらった一品。仕上げにパプリカを少し振りかけてみました。白菜とベーコンの煮物 夕残 大根の煮物 夕残 夕べのぶり大根の残りです。昆布 にんじん しいたけの煮物 常備菜ハムとほうれん草の玉子焼き ご飯五色の花むすびを混ぜて・・☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆かわいいランチジャーを見つけたよ。☆☆☆☆☆☆☆☆昨日、ネットでかわいいランチジャーを見つけたIちゃんです。これなら学校に持っていけるって・・・最近はプーさんやかわいらしい模様のものもたくさん売られていますからね。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 10, 2005
コメント(10)

今日はから揚げと手作りウィンナーから揚げ 自家冷凍 下味を付けて粉をまぶして冷凍してあったものを朝、揚げました。手作りウィンナー 自家冷凍セージやパセリを入れた手作りのウィンナーアルミホイルで包んで冷凍してあったものを、前の晩に冷蔵庫に移して、朝焼きました。玉子焼き Iちゃん作チーズ、ベーコン、ミックスベジタブル入りです。さめないうちに切ったそうなのでチーズがまだトロ~としています。白菜とベビーホタテの煮物 夕残 しいたけの下にかくれんぼです。花形のにんじんとしいたけ 常備菜 ミニ手綱こんにゃく 常備菜 かぼちゃの煮物 自家冷凍冷凍庫から出してチンしたものご飯五色の花むすびをかけて・・・・☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆今日は緑のものがなかった。☆☆☆☆☆☆☆☆で、今朝、私がしたことは、ベランダで育てているイタリアンパセリを彩りに飾ってあげました。それから最近、お弁当が冷たいって言うから、今日はプチプチのシートに包んでランチバッグに入れてあげました。(笑)今日のIちゃんママの仕事でした。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 9, 2005
コメント(8)

今日のIちゃんが作るお弁当は、冷凍食品がメインだわ。さばの竜田揚げ 市販冷食ひとくち餃子 市販冷食玉子焼き Iちゃん作 ほうれん草入り水菜と角天の煮びたし 夕残 こんにゃく にんじんの煮物 常備菜 大根の酢漬け 常備菜 枝豆 市販冷食ご飯毎度おなじみの五色の花むすびを混ぜて・・・☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆お弁当が冷たくて、味がわからない・・・・・☆☆☆☆☆☆☆☆最近、すっかり冬らしくなって学校でお弁当を食べる時、かなり冷え切っているようなんです。昔は、新聞紙に包んで保温していたようですね。Iちゃんにランチジャーにするか聞いてみると返事はもうひとつなんですよね。温かいほうがおいしいと思うんですが・・・・☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 8, 2005
コメント(10)

今日のIちゃんが作るお弁当は、グラタン弁当グラタン Iちゃん作 揚げラビオリ、ファルファーレ、冷凍野菜、ミックスベジタブル、ベーコンコーヒーフレッシュをかけてチーズをのせて焼き上げ・・・ミートボール 市販冷食玉子焼き Iちゃん作 チーズ入りご飯五色の花むすびをかけて・・・☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆今日は、グラタンに時間がかかってしまった。☆☆☆☆☆☆☆☆やっと昨日、オーブントースターを買い換えました。壊れてから、なければないで、なんとかなるもので・・・・・でも、やっぱり便利に使えるわ。最初に作った(?)のが、冷凍のタイ焼き(笑)レンジでチンして、オーブントースターで軽く焼き上げ。表面がカリッとして超おいしーーーい。トースター買ってよかったーーー!!!今日はIちゃん、ぴかぴかのトースターを使って張り切ってグラタンを作りましたが、ラビオリを揚げたものやファルファーレをゆでたものを入れたのでちょっと時間がかかってしまったそうです。たくさんグラタンを食べたいので、器もアルミホイルで大きめに作ったそうです。これってどんな味だったのかしら。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 7, 2005
コメント(12)

今日のIちゃんのお弁当は、なめたけとチリメンジャコ入りの玉子焼き弁当かな。秋刀魚の煮物 夕残 一切れ申し訳程度に入っています。玉子焼き Iちゃん作 自家製のなめたけとチリメンジャコ入り高菜の卵とじ 夕残野菜サラダ 市販冷食冷凍の野菜と湯がいた冷凍のラビオリを添えて・・・大根の酢漬け 常備菜 実家でたくさん大根をもらいましたので、大根の漬物をたくさん作りました。ご飯鶏そぼろと卵そぼろ☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆中華料理を食べたーーーーい。☆☆☆☆☆☆☆☆Iちゃんは、10月の柔道の新人戦頃から中華料理をずーーーと食べたいと言っていました。試合も終わり体重も気にしなくてよくなったので、食べたい気持ちが一気に爆発です。中華料理は、脂っこいようですが、野菜がたっぷりなので体にもいいと思います。私も、好きだわ。中華料理。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 6, 2005
コメント(10)

こんばんは。すっかり遅い時間の更新になってしまいました。今日はIちゃんは土曜日の振替えで学校がお休みでした。で、今日は私がNちゃんのお弁当を作りました。鶏肉のローズマリー焼き 自家冷凍 玉子焼き にんじんと枝豆入り白菜とベビーホタテの煮物 夕残 お花の煮物 常備菜 しいたけ、にんじん、こんにゃくをお花に型で抜いたものほうれん草とベーコンのいためもの 大根の酢漬け 常備菜 ご飯五色の花むすびを混ぜたご飯。最近の日記に名前を間違って書いていましたが・・・・正式な名前は、五色の花むすび」でした。「☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆土曜日の橋下弁護士の講演会で教えてもらったこと・・・・・規則を破れ型にはまるなあいさつをしよう。我慢をしよう。北村弁護士と丸山弁護士は本当に仲が悪い。(余計です)☆☆☆☆☆☆☆☆先日、Iちゃんの高校で橋下弁護士の講演会がありました。ざっと上記のようなことを教えていただいたそうです。下ねたやダジャレじゃなくてよかったわ。そして、同じ日に丸山弁護士も別の講演会でこちらに来ていたそうです。講演の後ふたりでなかよく近くにある温泉に行く約束をしているといっていたそうです。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 5, 2005
コメント(14)

末っ子の高校生のIちゃんと一緒にりんごをたっぷり使ったケーキを作りました。型にバターを塗る時、私 「サラダ油でもええやろ。」Iちゃん 「せっかくここまで一生懸命作ったんやから、 手を抜かずにやろうや。」私 「はーーい。」紙で包んでいる部分を持って、型にバターをガーーーと塗りつけて、私 「これでええやろ。」それを見ていたIちゃん「少々、手が汚れても洗うたらええやろ。」と言って手できれいにバターを塗っていました。今度は、底にクッキングシートを敷くとき、私が切って敷いた、底よりも大きくふちにはみ出しているクッキングシートをみて、また、納得がいかず・・・Iちゃん 「ウーーーン。」私 「はいはい。切りなおしまーーす。」でも、まだまだ底よりもはみ出しているのを見てIちゃん またも「ウーーーン。」私 「はいはい。もう少し切ればいいんでしょ。・・・・ ・・・・・こんなもんでしょうか。」Iちゃん 「ウーーン。まあ、ええか。」Iちゃんが妥協して何とかOKしてくれました。何事にもこんな感じでパーーーとやっちゃうアバウトな私とひとつひとつきちんと丁寧にするIちゃん。なんでこんなに性格が違うのかな・・・・・そんなこんなで出来上がった親子合作のりんごのケーキでした。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 4, 2005
コメント(13)

今日のお弁当は、鮭弁当焼き鮭 自家冷 焼いて冷凍していたものレタスとパプリカの炒め物 Iちゃん作 ハムと一緒に炒めてます。私は、レタスをいためたことはないんですが・・・・これもなかなかきれいな色でよろしいか・・・豚肉とインゲンの炒め物 残り物整理市販の冷凍食品のインゲンっていつも色がよろしくないです。熱湯でさっと湯がいてから使ったほうがいいのかしらね。大根とホタテの煮物 残り物整理枝豆 市販冷食ご飯五色の花ごろもをかけて・・・・いま、家にはこれしかないんですよね。☆☆ Iちゃんのつぶやき ☆☆今日は、学校なんよ。弁護士が来る!!☆☆☆☆☆☆☆☆弁護士??だれやろ??って思ったら・・・・・ああ、そういえば同窓会の主催で橋下弁護士の講演会があるって言っていたなあ。どんな話をするのか・・・・下ネタは・・・・高校生の前でそれはないわな。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 3, 2005
コメント(14)

今日のお弁当は、豚丼のタレを絡めた豚肉弁当豚肉とインゲンの炒め物 もんちゃんやったさんに教えてもらった豚丼のタレをさいごにからめました。玉子焼き にんじん、ねぎ、を入れてなめたけで味付けして・・・・途中までIちゃん作 さいごの一巻きは母作ということで親子合作です。(笑)水菜と角天の煮物 ごぼうと糸こんにゃくの煮物 常備菜 ソラマメの塩茹で ミニ手づなこんにゃく 常備菜 お花のにんじん 常備菜 ご飯5色の花ごろもを振りかけて・・・☆☆ 今日のIちゃん ☆☆今日は、テストの最終日。今日から部活も始まります。ちゃんとお弁当を作るつもりだったのですが、昨日までと同じ時間に起きちゃってお弁当を作る時間がなくなっちゃった。今日は、お父さんのお弁当も作る予定だったのですが・・・・☆☆☆☆☆☆☆☆ということで私に弁当作りが回ってきました。今日は、お米が底をついたので実家に行ってきます。また、お野菜イッパーーイかも・・・・では。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 2, 2005
コメント(12)

この前、お料理の先生に教えていただいたなめたけです。スーパーで、えのきだけが3袋で105円で売っていたので6袋買ってきてなめたけを作りましたよ。えのきだけを2~3センチ長さに切って調味料を加えて煮るだけ・・・・・超簡単メニューです。先生から教えていただいてお弁当の玉子焼きや炒め物の調味料代わりに便利に使っています。いろんな料理に使えますから、作ってみてね。詳しい作り方はフリーページにUPしています。そのほかに先生から教えていただいたちょっと珍しいメニューで揚げおにぎり。なめたけとベーコンちりめんジャコをご飯に混ぜておにぎりを握って、小麦粉をまぶして揚げれば出来上がり。焼きおにぎりと違ってさめてもやわらかくおいしかったですよ。前回の日記では、Iちゃんの文理選択の悩みで皆さんから暖かいコメントをいただいてありがとうございました。今日も担任の先生といろいろ話をしたようです。担任の先生も、進路の先生や他の教科の先生に相談してれて、一緒に考えてくれています。Iちゃんもいろんな方にアドバイスをいただいて自分の考えがだいぶ決まってきたようです。みなさん、ありがとうございました。☆☆ フォトアルバム ☆☆お弁当画像HomeのフォトアルバムにUPしていますので、よかったらみていって下さいね。☆☆☆☆☆☆☆☆お弁当の本 お弁当箱 ランチバッグ おすすめメニュー
Dec 1, 2005
コメント(8)
全24件 (24件中 1-24件目)
1