2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

今日は、家庭科の授業で調理実習があるので、Iちゃんのお弁当はお休みです。で、今日は、私が大学生Nちゃんのお弁当を作りました。今日のメニューは信田巻き油揚げにカニカマ、鶏ミンチ、枝豆をのせてクルクル巻いて、調味料で煮る。ついでににんじんも一緒に。鶏肉のローズマリー焼き鶏肉に塩コショウとローズマリーをまぶして焼く。仕上げにバルサミコ酢(エイクマンさんからアドバイス・・・・)を振りかけて。シメジのソテーフライパンでローズマリー焼きと一緒に焼く。ウィンナーねぎ入り玉子焼き栗の甘露煮昨日、そうしゅさんに見習って作ってみました。恥ずかしながら、はじめてのトライですが、大成功でした。最近、いろんな方のHPのメニューに挑戦しています。何日か前に朝倉山椒さんの日記で、蒸したサツマイモ(彼は干し芋専用のお芋)をつぶして牛乳、蜂蜜を混ぜる。というものを紹介されていました。そこで、またメラメラ燃えるのですよ。Iちゃん 「何作りよん?」私 「これにね、牛乳とね・・・・・・」Iちゃん 「誰さんの?」私 「朝倉さんの・・・!」Iちゃん 「ああ、山椒さんやね。お母さん、ちょっと変わったものを作る時は、決まって誰かさんのやもんね。」確かに、そうなんです・・・・がチャレンジ精神旺盛でよろしいがな。また、皆さんのところへ修行に参ります。その時は、よろしくお願いします。あ、そのサツマイモのお味は・・・スイートポテトのような感じであっさりした素朴なお味でした。お試しあれ!!
Oct 31, 2005
コメント(16)

昨日、今日、Iちゃんの柔道の新人戦でした。おとといくらいからのどの痛みを訴えるIちゃん。とりあえず、早めに風邪薬を飲んで、試合に臨みました。昨日は団体戦。結果は準優勝。IちゃんもK高戦に出してもらい勝つことができました。そして、今日は、個人戦。結果はなんとか、準優勝。1ヶ月後、今度は県大会です。ここ、何週間もお菓子を食べるのをがまんして頑張っていたので、ご褒美として、スイートポテトを作ってあげました。この間、ほわほわさんがおいしそうなのを作っているのを見たので、そういうのを見ると作りたくなるんですよね。 ラム酒につけておいたレーズンも入れて作ってみました。最後に、蜂蜜をぬって・・・・いただきます。
Oct 30, 2005
コメント(10)
今日、テレビで、蜂蜜をたっぷり使ったおいしそうなロールケーキを紹介していました。蜂蜜といえば、子供の頃、家でミツバチを飼っていました。絞りたての蜂蜜を飲み物に入れたり、ホットケーキにつけたり、おいしくいただいていたことを思い出しました。大きな柿の木のすぐそばの家の壁にミツバチの巣箱は掛けられていて、毎日、ミツバチたちは蜜を集めるために庭先をブンブン飛び回っていました。ある日のこと、7歳のyoshikoちゃんは庭に落ちている青い柿の実を見つけました。yoshikoちゃんは、その実を拾っておもいっきり投げました。的は蜂の巣箱。ストライクです。やったーーー!!大喜びのyoshikoちゃん。ところが、その後悲劇は起こりました。そうです。蜂が怒ったのです。たくさんいる蜂のうちの1匹(蜂も考えてくれたのかも)がyoshikoちゃんに向かって攻撃をしてきたのです。「ヒェーーー!!」危険を察知したyoshikoちゃんは、おもいっきり走って逃げました。どんどん、どんどん必死に逃げました。庭を出て、道に出て、川の横の道をずーーーと・・・・・・でも、蜂は追いかけてくるのです。家から100メートルくらい離れたところに石碑が建っています。ここまでくれば大丈夫だろうと・・・・・安心して振り返ろうと・・・・・と、とんでもない、まだまだ蜂は追いかけてきています。その石碑をUターンして、またまた走ります。もと来た道をまた、必死で走ります。これは、もう家のなかに逃げ込むしかない。yoshikoちゃんはそう思いました。かけっこはニガテなyoshikoちゃんですが、このときばかりは自分がメッチャメチャ速い陸上選手のような気がしました。だんだん家が近づいてきます。もう少し、もう少し・・・・やっぱり蜂は追いかけてきています。もう少し・・・・・・とうとう玄関にたどり着きました。やったーーー!!重たい木の引き戸を力いっぱい開けて、素早く入り、戸を閉めました。よかったーーーー!!助かった!!!とその時、チクッ!!!yoshikoちゃんはおもいっきり蜂に頭を刺されてしまいました。はちさん、ごめんなさーーーい!!! もう、いたずらしませんから!!しっかり、蜂にお灸をすえられたyoshikoちゃんでした。あんなに一生懸命走ったのに・・・・(涙)それ以来、蜂さんにいたずらすることをやめたyoshikoちゃんでした。実際のお話です。
Oct 29, 2005
コメント(8)

今日のお弁当は豆腐たっぷりやわらか肉団子夕御飯の残りです。リンクさせてもらっているそうしゅさんに教えていただレシピと同じに作ってみました。しっかり味がついて、そのままでもとってもおいしいです。しかもヘルシー。ウィンナーお好み焼き冷凍してあったものです。この画像からはお好み焼きには見えないかも・・・・ピンクに見えるのはかまぼこです。切った残りはIちゃんが朝ごはんに食べちゃいました。青菜とごぼう天の煮物プチトマト煮豆夕べことこと煮ておいたものです。ご飯昆布の佃煮いつも、画像を登録するときに、いっぱいになったらどうしたらええんかなーーって、容量を気にしていたんですが・・・・・なんと、昨日、画像オプションの容量が今までの3倍の15MBに増えたらしい。おーーーー!!! これで、しばらくは容量の心配はしなくてもよさそうだわ。しかーーし、正直言ってもっとふやして欲しいです。楽天さーーーん、よろしくお願いしまーーーす。
Oct 28, 2005
コメント(10)

きょうのお弁当ウィンナーとミックスベジタブルのマヨネーズ焼き写真を撮るのに必死で、Iちゃんに作り方を聞くのを忘れたので想像ですが・・・・追記 帰宅したIちゃんに聞いたところチーズ焼きでした。しかも底にポテトも入っているそうです。てんぷらなす でっかいしし唐 にんじんちょっと見えにくいですね。夕べの残りなんですが・・・・実家からもらってきたでっかいしし唐は、いろいろ試したのですがてんぷらがとってもおいしいです。半分に切って種をだしてから使っています。ナスのてんぷらはIちゃんが大好きなんですよ。カニカマ入り玉子焼きプチトマト大根の焼酎漬今回、塩が少なめだったのか、つかり方が今ひとつだなあ・・・・Iちゃんはきゅうりでつけたほうが好きらしいです。鮭ご飯キティーちゃんの大学いも先日、コープの共同購入のカタログで見つけました。かわいいです。私は一口で食べれそうです。(笑)
Oct 27, 2005
コメント(10)

今日のお弁当オクラとカニカマ入りスクランブルエッグウィンナーほうれん草のお浸しサツマイモの甘煮星型ポテトプチトマト高菜ちりめんご飯特別、変わったものはありませーーん。大学生Nちゃんの柔道部の仲間たちのお話A君がB君に「こいつ(Nちゃんの事)おしゃれなんで~!!メッチャ化粧して、普通の大学生みたいなんで~~!!」いやいや、どんな格好してても大学生なんですけど・・・・・普段、Nちゃんのジャージ姿や柔道着姿しか見ていない彼らですからね。それにしても、普通の大学生みたいな・・・・というのがひっかかる。柔道部は、普通の大学生ではないのだろうか・・・・先日、Nちゃんを見かけたC君も。「今日、スカートにブーツやったね。」と、大変珍しそうにメールを送ってきたらしい。柔道部の彼らは、どうもNちゃんの女の子らしい格好に違和感を覚えるらしい。別に変わった格好をしているわけではないけれど・・・・
Oct 26, 2005
コメント(14)

今日のおべんとうさばのみそ煮夕ご飯のおかずを少し小さめに切ってお弁当用に・・・・煮込みハンバーグブロッコリーを添えて・・高菜の煮物ごぼう天と一緒に・・・ミートボール入り玉子焼きもんちゃんやったさんから教えてもらって、Iちゃんとってもお気に入りです。枝豆黒豆ミニトマト鮭ご飯大きな大根が、1本100円で売られていたので、夕べも大根の焼酎漬を作りました。大根を切っていると、主人が台所に・・・・「梨は~~?」「は~~? 大根よ~!!」どうやら大根を切っている音が、梨を切る音に聞こえたらしい。確かに。なんとなく似てるわね。(笑)がっかりした主人は、冷蔵庫の中の梨を取り出し、自分で剥きはじめました。そうそう、食べたかったら自分でしないとね~~。8等分に切り分けて、みんなで2切れずつおいしくいただきました。食べたい時はやればできるのね。
Oct 25, 2005
コメント(10)

今日のメニューブロッコリーとウィンナーのチーズ焼き他にミックスベジタブルも加えて・・・・ごぼうの煮物おろしチキンステーキ冷凍食品ソラマメの塩茹で星型ポテトさつまいもご飯おいしい季節ですね。あと1週間でIちゃんの柔道の新人戦です。大好きなおやつもまったく食べないでウエイトコントロールをしています。といってもほとんど大丈夫なんですが・・・・できるだけ、計量当日、食事抜きというのだけは避けたいですからね。ただ、Iちゃんがおやつを食べないので、私たちもなかなか食べることができません。(悲)先日、おやつのコーヒーとクッキーの箱をそのままにしていて、帰宅したIちゃんに見られ、叱られてしまいました。「私の見えるところにお菓子を置かんとって!!!」「ごめんなさーーーーい。」つらいなーーー!!
Oct 24, 2005
コメント(10)

22日 午前中 曇り空の中ウォーキングを実施しました。参加人数、約60人。昨年度よりは参加者が少し増えたかな。今年は、地域支援センターのS所長さんとT相談員さんもお手伝いに来てくださいました。はじめに、わたしからちょこっとあいさつをした後、運動指導士のM先生にストレッチを30分ほど指導してもらいました。 30歳独身のM先生、ウォーキングの講師として依頼して来ていただいているのですが、今年で3年目で、とても楽しくストレッチを教えてくださいます。また来年もお願いしました。続いて、ウォーキングです。1時間から1時間30分くらいのコースで、自分の体調を考えて、途中からでも帰れるように、折り返すコースを設定しました。うちの地区には、市の中央公園があり、周辺には公園をはさむように2つの川があります。 橋を渡って、自転車道としても整備されていている河川敷の道をしばらく歩き、折り返して帰ってきます。また、もとの場所で、整理体操をして、記念品を配って解散。皆さん、これを結構楽しみにしてくれているんです。で、無事に終了!!しかし、終わった途端に、急に雨が・・・・・・みなさん風邪などひかれなかったかしら・・・・
Oct 23, 2005
コメント(4)

昨日は、実家でお野菜をいっぱいもらってきました。行く途中、勤務先の病院に寄って、1時間ほどパソコンをいじって、それから実家に向かいました。スピード違反しないように、充分気をつけて・・・・・・途中のお菓子屋さんで、お土産のロールケーキを買って・・・・海沿いの道を気持ちよく走って・・・・・1時間ほどで到着です。お昼ごはんをいただいて、その後母といっしょに、しし唐やなすをとりに畑に行きました。結構大きくなる種類のようです。 実家には、私が小さい頃から大きな柿の木があります。 小学校から帰ったら、柿の木に上って柿をもいでサルのように木の上で食べたりしました。近所の子供たちも遊びに来ると、柿といっしょにたくさんの子供がなっているようでした。(笑)ちょっとお行儀悪いですね。毎年、たくさんの実を実らせるのですが、今年は2つくらいしかなっていません。Iちゃんがとても楽しみにしていたのですが、仕方ないので写真でがまんしてもらうことにしました。 枝豆 ゴマ なす しし唐 サツマイモ(写っていませんがダンボールにいっぱい) ねぎ ごぼう 米 新高梨(両親の野菜作りのお友達のOさんにいただいたものをもらった)いっぱい車に積み込んで、帰ります。帰り道の景色です。 帰る途中、保健所によって今日のウォーキングのためのスピーカーとマイクをお借りして帰ってきました。今日のウォーキングは、なんとか無事に終わりました。また、日記でご報告しますね。それでは・・・・
Oct 22, 2005
コメント(16)

おはようございます。今日のIちゃんのお弁当です。ミックスベジタブルのスクランブルエッグごぼうと牛肉と糸こんにゃくの煮物そら豆お野菜いっぱいと厚揚げの煮物プチトマトお米が底をついたので、実家に行って調達してきます。途中、勤務先によってパソコンのソフトのバージョンアップをちょこっとしてから行きます。実家に行けば、いつもお野菜いっぱいくれるからわくわくです。数ヶ月前に、スピード違反で罰金1万2千円払ったから、超イタカッタ。今日は、白バイには注意をして、安全運転でいってきます。それでは・・・・
Oct 21, 2005
コメント(13)

今日のお弁当はミートボールの卵包み中は見えませんがミートボールを薄焼き卵でくるくると包んであります。ウィンナーごぼうの煮物作り置きの煮物です。きゅうりの焼酎漬け前日に引き続き・・・・プチトマトご飯ピーマンとひき肉の炒めものをトッピングこれが、意外といけるんです。ということで、今日は、ピーマンとひき肉の炒め物をご紹介します。昨日、行きつけの美容院(横文字が並んだ名前のお店なんですが、うちの子供たちには「ぽっぽ屋」と聞こえるらしいので、我が家ではずっと「ぽっぽ屋」とよんでいます。)で教えてもらった、超超簡単メニューです。勝手に名前をつけていますが・・・・【ピーマンとひき肉のメッチャおいしい炒め物】千切りにしたピーマンいっぱーーーーい (私は10個くらい使いました。)をフライパンで軽くからいりする。(油は肉から出ますから使いませんよ。)少ししんなりしたら、ひき肉を100~200gを入れて炒める。砂糖をいれる。(適当 私は大匙1くらい)ケチャップをブチューーーと入れる(これまた適当)コショウ、パッパッ、醤油をタラーーといれる。ご飯の上にのせて頂きます。(その上に目玉焼きを載せればさらにおいしい)とてもアバウトなんですが、ピーマンもいっぱい食べれて、しかもとってもおいしいです。お試しくださーーい。ぽっぽ屋の皆さん、おいしいメニューありがとうございました。
Oct 20, 2005
コメント(12)

よかったーーー!!朝起きると、Iちゃん、しっかりお弁当を作り始めていました。(嬉)細長く切ったとろけるチーズをフライパンで焼いて、ペローーーンってフライパンからはがしてぺロリと口の中へ・・・・・「こうやって焼いて食べたらおいしいんよねーー。」結構愉しんでおりました。最後にご飯をつめようと思ったIちゃん、「お母さん、ご飯が炊けてないよーー!!」ありゃりゃ、予約のスイッチを入れるのを忘れてた。そこで急遽、早炊きコーーーース。こんな時、便利よね。「ごめん、20分待ってねぇ。」・・・・・グツグツ・・・・・で、今日のお弁当でーーす。煮込みハンバーグのチーズのせ自家製冷凍はんぺんとウィンナーのスクランブルエッグ焼き鮭のチーズのせきゅうりの焼酎漬け夕べ漬け込んだもの黒豆少し金粉を振っちゃいました。ご飯野沢菜ちりめんのふりかけ私のおすすめです。よかったらお試しください。【大根の焼酎漬けの作り方】大根 500g砂糖 35g塩 15g焼酎 25cc皮をむき、5cm長さの半月切りにし、調味料の中につける。(重石も何もいりません。)3日目くらいが味がなじんでおいしいです。サラダ感覚で食べれます。早く食べたい時は1cm厚さぐらいにスライスして漬け込む。今回はこれをきゅうりで漬けてみました。夕べ1cm厚さに切って漬けたものですが、今朝にはおいしく味がしみていました。試してみてくださいね。
Oct 19, 2005
コメント(14)

今朝、Iちゃんがのんびり身支度をしています。「今日は、お弁当は?」「寝坊した!!」でも、学校に行く時間まではまだ1時間半あるんだけど・・・・・「で、今日はつくらんの?」「うん。」ガーーーン。キタ、キターーー!!なんせ、昨日のあれですから・・・・しばらく様子を見ていましたが、やっぱり作る気配は無し!!しかたないか、では、今日は私が・・・・・ということでIちゃんママのお弁当です。今日は、ふたも見えるように撮影してみました。少し、彩が暗いような・・・・やっぱりIちゃんには負けちゃうわ。煮込みハンバーグブロッコリーとウィンナーのチーズ焼き最近、チーズをのせるのに凝っています。にんじんとパセリ入り玉子焼きごぼうの煮物黒豆作ろう作ろうと思いながらやっと昨夜作りました。鮭菜飯出来あがった頃、台所に来たIちゃんの目がキラッと輝いたように見えたのは、気のせいでしょうか。
Oct 18, 2005
コメント(8)

今日のお弁当おろしチキンステーキ加ト吉の冷凍食品(宣伝ではないけれど・・・・)にんじんとブロッコリーが添えられてて彩はいい。味は、食べてないのでわかりませんが・・・・ポテトとミックスベジタブルのチーズ焼きアルミホイルに冷凍ポテト、ミックスベジタブル、マヨネーズ、コーヒーフレッシュ、塩コショウ、チーズ、パセリの順にのせてオーブントースターでチン。ママ3567さんから教えてもらった「かぼちゃのチーズ焼き」を作ってからコーヒーフレッシュをよく使ってお料理しています。Iちゃんだいぶ疲れたようなので、このチーズ焼きは私が作りました。オクラ入り玉子焼き鮭のチーズ焼きインゲンの炒め物何で味付けしたのか、Iちゃんに聞くのを忘れました。しお、コショウかなプチトマトブドウご飯 ふりかけを添えて・・・今朝は、昨夜の残り物が何もなかったので、Iちゃん、ちょっと疲れたみたいです。Iちゃんのつぶやき:もう、お弁当作るのつかれたぁ!!う、うそーー。ちょ、ちょっと、Iちゃん頑張ってーーーー。
Oct 17, 2005
コメント(8)

お花を習っているというほわほわ305さんの日記で紹介していた、とっても素敵なハロウィンの飾り、とっても欲しいけれどももって帰れませんので、画像をいただきました。印刷した画像をブドウの写真たてに入れて、玄関の壁に飾ってみました。うんうん。雰囲気はハロウィンだわ。うれしいーー!!
Oct 16, 2005
コメント(14)

今日は学校も休みと思って、いつもより少し遅く起きたら、すでにIちゃんがお弁当を作っていました。えっ? 今日、学校なん? そうよ。サタデースクール!!そういえば、先日の進路説明会の時に先生がそんなことを言っていたような・・・・(汗)で、もうお弁当も出来上がっていました。今日のメニューオクラとチーズと海苔のベーコン巻鶏肉のから揚げパン粉をつけてあげる予定が、パン粉がなかったので適当に揚げたとか・・・・星型ポテトブロッコリー最近、冷凍食品で、お湯でもどすと増えるのがあるんですね。プチトマトオムライス
Oct 15, 2005
コメント(12)

今日のお弁当はミートボール巻き玉子焼きもんちゃんやったさんのをいただきました。豚肉と大根、にんじんの煮物ウィンナーとミックスベジタブルの炒め物星型ポテトプチトマト鮭菜飯午前中は、森盲天外さんという方についての講演を聞きに行ってきました。ここでは、詳しくは説明しませんが、盲目でありながら、村のために尽力をつくされたすばらしい方でした。その後、来週の土曜日に開催するふれあいウォーキングのコースの下見に行ってきました。毎年、高齢クラブの方や、婦人団体の方に声をかけて参加していただいていますが、集まるのは50人弱くらい。今年は、公民館便りにも掲載してもらって、地区全体(人口23,000人)に回覧しましたので、たくさんの人が集まってくれればいいなと期待しています。また、ご報告しますね。
Oct 14, 2005
コメント(12)

今日のお弁当ミートボール昨日購入の冷凍食品レンコンのひき肉はさみ揚げ夕べの残りスクランブルエッグミックスベジタブル チーズ入りアスパラのベーコン巻ふりかけご飯Iちゃんのおべとうお助けグッズ入れを紹介しますね。特にたいしたことはないのですが・・・・ 上段 バラン タルタルソース ふりかけ おにぎり包み プッチンシートなど中段 キューブおにぎりの型 小さい俵型のおにぎりの型、抜き型など下段 大中小アルミカップ 紙カップ スティック類 小物入れなどIちゃんがお弁当を作る時にすぐ使えるようにひとまとめにして流し台の上に置いています。
Oct 13, 2005
コメント(13)

今日のお弁当豚肉の甘辛焼き肉を炒めて醤油と砂糖で味付けするだけ・・・・ピーマン入り玉子焼き青梗菜の煮びたしかつおぶしと一緒に煮ます。ぶどうトマトなぜかトマト・・・どんなんかいなーーレタス鮭菜飯Iちゃんのお願い:お母さーん!! 冷凍食品買っといてーー!!タイミングよく、今日は近くのスーパーで冷凍食品半額デーなので、思わず買ってしまいました。 一応、素材物も買ってきましたよ。
Oct 12, 2005
コメント(6)

こんばんは。更新がとっても遅くなってしまいました。煮込みハンバーグ自家製冷凍春巻き冷凍食品煮物にんじん 里芋 しいたけ こんにゃく 星型ポテト卵とウインナー炒めキューブおにぎりブドウ朝8時、Iちゃんは、大学一年のNちゃんのお弁当も作って登校。Nちゃんは柔道部の朝練習から帰っておそい朝食。今日の授業は2時限目からなので、一応、女の子らしくお化粧をして、かわいい服に着替えておしゃれをして登校します。たまに校内で柔道部の男の子たちに出会うと、部活の時と違う雰囲気のNちゃんを見て驚かれたときもあったみたいです。朝連の後、毎日帰宅できるわけではなく、1時限目から授業があるときは、部活のロゴ入りのジャージのままで授業に出る時もあって、柔道部の男子3人と同じジャージを着て講義を受けたこともあったらしい。Nちゃんは思わず「ゲッ!! みんなとおそろやん!! お願い、みんなこっち寄らんとって!!」と、祈ったとか・・・・(笑)
Oct 11, 2005
コメント(8)
昨日、友達に誘われて吹奏楽のコンサートに行ってきました。これは、Iちゃんが通っている学校の吹奏楽部のコンサートで、定期演奏会とは違って、隣の市の教育委員会が毎年主催してくれているコンサート。この学校の吹奏楽部は全国大会への常連校としてこのあたりでは結構有名です。先日も所さんの番組で少し紹介されていました。オープニングは彼らのテーマソングだと思うのですがLINDBERGの曲にあわせて掛け声あり、動きあり、見ててもとても楽しめるものでした。第一部のクラシックから始まって第二部の軽快な曲、ディスコ音楽、祭りの曲。そして、アンコール(時間もまだまだありますから、もっとやっちゃいましょう。的な)元気はつらつとした彼らの演奏は、自分の高校時代の思い出をさらに鮮明に思い出させるものでした。もともと音楽が好きだったのですが、中学では吹奏楽の顧問からの勧誘も断りテニス。高校になったら吹奏楽をしようと固く決めていましたので、高校入学後、即、吹奏楽部に入部。夏の暑い日の練習。階段を上り切ったところにある4階の音楽室。西日が差し込みながらの合奏練習。中庭のきれいな藤棚の下での個人練習。勉強もしないで部活に明け暮れたあの頃、みんなと一緒にいるだけで楽しかったな~・・・30年も前にタイムスリップして当時の自分を見たような一時でした。気持ちがちょっと若返ったような、ワクワク感とドキドキ感が・・・・・変な気持ち?
Oct 10, 2005
コメント(12)
もうすっかり秋ですが、先月、さなぎになったモモちゃん2号。羽化するのを首を長~くして待っているのですが、一向に羽化する気配がありません。毎朝、今日こそはと様子を見るのですが・・・・・モモちゃん2号がセージの茎でさなぎになってもう16日もしかして、もしかすると、春までこのままさなぎのままかも・・・・んーーー、時期的にちょっと遅かったかな。まあ、春までのんびりと待ちましょうかね。
Oct 8, 2005
コメント(10)

Iちゃん、久々のお弁当です。今日は、試験の最終日。今月末の新人戦に向かって今日から部活も再開です。48kg級へのエントリーなので、ほんの少し減量です。今日のお弁当春巻き冷凍食品です。スクランブルエッグミックスベジタブル入り糸こんにゃくの煮物にんじんと大根の皮(残り物利用)、さやインゲンを細切りにして煮る。ウィンナーしそ入りあら挽きウィンナー煮豆さんそろそろまた豆を煮ましょう。今度は、黒豆にしようかな。キューブおにぎり久しぶりです。昨日のIちゃん、ベストの下にブラウスが(本人曰く、ちょっとだけ)出ていてある先生に超大目玉をいただいたらしい。夜、心配した担任のS先生から電話がかかってきてしばらく話をしていた。S先生は、昨年Nちゃんの担任だった先生で、偶然にも今年はIちゃんの担任に・・・・昨年も、学校でNちゃんがとてもしんどそうにしていたのを見て、心配して電話をしてくれたんです。今回も注意も兼ねてでしょうが、子供と向き合ってくれていることがとてもうれしくて、安心してお任せができる先生だと思っています。もう、S先生に心配かけないように・・・・ね。
Oct 7, 2005
コメント(12)
皆さん、ご心配おかけしました。今朝、メーカーから修復できた旨のFAXが届いていました。ヤッターーーー!!!これでなんとかなる!!で、すぐに修復してもらったファイルをダウンロードしてリストアしました。スムーズに処理もできて、気分は最高!!今朝の事、毎朝、テレビでやってる運勢。娘が、「お母さん、うお座は両方とも一位よ。」って叫ぶ。両方とも、というのはズームインともうひとつはどこだったかしら・・・・とにかく、両方とも今日の私の運勢がいいということで、なんか、今日はいいことがありそうないい予感。当ったりーー!!運勢のとおりいいことがありました。ご心配くださったみなさん、あたたかいコメント、ありがとうございました。今回、遠くはなれたソフトのメーカーとのやり取りや、ファイルの送信にFAXやインターネットを使いました。これが郵便とかで送って・・・なんて事になったら絶対、請求の日に間に合わなかったです。便利な時代になったものです。
Oct 6, 2005
コメント(10)
先日からパソコンのことで皆さんにご心配をいただきありがとうございます。その後のご報告をします。ソフトのデータベースが破壊されている可能性があり、今、ソフトメーカーにファイルを送って見てもらっているところです。もし、直らなかったら、今月請求予定のの○百万円が請求できなくなる・・・・・他の事業所へも入金がされなくなるので、多くの事業所に迷惑がかかる・・・・パソコンが悪くなってすぐ、院長が倒れて入院。いろんなことがありすぎです。頭が、パソコンのことでいっぱいで、何も手に付かない状態です。気持ちを切り替えて、皆さんのHPに訪問しようと思うのですが、これを書くのが精一杯だと思います。訪問できなくてごめんなさい。明日には、いいご報告ができればいいなと思っています。
Oct 5, 2005
コメント(12)
先日から勤務先のパソコンの具合が悪くて・・・・・今使っているのが、XPなんですが、今日は何回も勝手に再起動になっちゃって・・・・しかも、使っているソフトのデータベースが開けられません・・・となる。そのほかいろいろエラーが・・・・原因をいろいろ考えたのですが、月末にメーカーが来てまず、外付けのハードディスクをつけたこと、メモリーを増設したこと、プリンターのドライバーをインストールしたことこれらを行った後、パソコンがおかしいのです。いろんな人が来て、あれやこれややって、挙句の果てには、XPとネットワークでつないでいたノートパソコン(Winsows98)が悪いと言い出した。こんな古いのを使っていたら壊れる・・・・と。しかし、その人たちが来るまではそれなりに動いてくれていたのよ。あーあ、機械ニガテな私に、どうしろというのよね。
Oct 3, 2005
コメント(12)
今週はテストの期間中でIちゃんは、お弁当お休みです。また、来週からお弁当UPしますね。今週から私も仕事モードのスイッチをONです。という予定だったのですが、勤務先のパソコンがおかしいということで、先週の土曜日も出勤。今日も、出勤したらパソコンの様子を見てメーカーに連絡か・・・行きたくなーーーい。仕事ができなーーーーい。とりあえず、これから出勤します。(涙)
Oct 3, 2005
コメント(12)
29日の日記で紹介した妙な野菜。名前がわかりました。ゆっこ(´▽`)ノ☆さんからのお知らせで、ネットで調べるとでてきました。名前は「うりずん」または「四角豆」沖縄を中心に少しずつ広まっているとか・・・・詳しくはこちらをどうぞ私は、名前も料理方法もわからないまま、晩ご飯のおかずにしちゃいました。サラダ、ソテー、汁の具などなど若いさやだったためか、苦味や癖はなくて、食べやすかったです。もしかしたら、すでに皆さんの近くのスーパーでも出回っているかも・・・・。
Oct 1, 2005
コメント(10)
全29件 (29件中 1-29件目)
1