2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

数年前に送料対策でポチった『木の葉のマフラーキット』 その時はカラーがたくさんあって決められなくてリーフ➡️🍃グリーンをチョイス💧 毎年編もうと思うのですが、ペターとしたお抹茶カラーが気になって🙄💦 せっかくのpuppyの糸なので❤️何とかして使いたいと思いまして段染め糸と二本取りで編みました。 今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o) にほんブログ村Special Thanks!!
February 28, 2018

いつも上向き! いぬのスキッパー ナイフメイラで編むキットです💓 今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o) にほんブログ村Special Thanks!!
February 23, 2018

春靴下🌼出来ました💚 カメレオンカメラに白水玉を編み込んでいます💓 今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o) にほんブログ村Special Thanks!!
February 13, 2018

編みかけだった靴下を仕上げようと 頑張ってます 今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o) にほんブログ村Special Thanks!!
February 10, 2018

去年一年間は糸のラベルチェックを しませんでしたが、 今年からまた再開する事にしました。 年明けということもあって 毎年使えないでいた糸から消費しました。 コーンも含めて24ですね 好調です^_^ 今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o) にほんブログ村Special Thanks!!
February 7, 2018

完成しました💓 模様編みになっているブリオッシュ編みは初めてでしたので編んで解いてを何回か繰り返しました💦 メリシルクcol.17をそれぞれ異なるカラーの部分から編み始めています。 強調したいカラーの糸を太くする手法もありますが、最初のうちは同じ糸の太さを使うと編み目模様も揃いやすくなると思います。 模様編みですが、裏側での増減がありませんので、通常の二色のブリオッシュ編みと同様です。 表面を編む時だけ気をつけるようにします。 自分でワークシートを書くと分かりやすいと思います。 今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o) にほんブログ村Special Thanks!!
February 5, 2018

先日解いたブリオッシュ編みのスカーフの編み直しはここまで復帰しております。 練習にはちょうど良いデザインで オカゲさまで解いて編み直す事にも慣れて来ました😅💓 今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o) にほんブログ村Special Thanks!!
February 4, 2018

ループに苦戦しながら完成しました 襟・袖口は延び防止を兼ねて縁編みしています 市販のセーターの気になる箇所を改良しながら編みました 今日もご訪問ありがとうございます(o^-^o) にほんブログ村Special Thanks!!
February 3, 2018
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
