わきみずのほとり

わきみずのほとり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

帰りの富士山 New! 白山菊理姫さん

説教のプロになるこ… New! よびりん2004さん

ふと思ったこと(1088) New! マー坊007さん

笑う門には福来る☆彡 裸孤☆彡さん
失敗子育てって言わ… おかち☆さん
桜の視点 桜114さん
こころ探究室~ボー… こころ探究室さん
てまり - ねこ の独… てまり - ねこさん
おかちの気持ち おかち★さん
Dual Life ~ 行き来… 野見山 文宏さん

Comments

yamituki64 @ お会いできて嬉しかった 宮城への訪問ありがとうございます。 …
かめちゃん☆ @ Re:おはようございます(05/06) はっち6458さん >毎度お騒がせしていま…
はっち6458 @ おはようございます 毎度お騒がせしています。 いつもお心使…

Profile

かめちゃん☆

かめちゃん☆

2008.01.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ブレインジム公式コース4日間横浜

1月19日20日&1月26日.27日(土日4日間開催) 

開催場所:横浜元町アトラスキネシオロジーJapan
講師:齋藤慶太


かめのおすすめ理由 

熱くて面白い道産子にいちゃん! 

今、父兄のリアクションが少なく、子どもたちの自己表現が下手になっていていると頻繁に耳にするようになりました

子どもたちが『周囲に反応するためのお手本がいない』ことが教育関係者の危機感の中にあるようです


大人が反応ベタになっている 




無関心・無反応・無感動と言われ始めた世代(もちろん十把一絡げで話してはいけませんが)


これは、性格的な問題だけではなく、感じるスイッチが切れてしまっているからです



そこで、わたしのおすすめするのは齋藤慶太さん



人の内側にある世界を外側に”行動と表現”として反映させていく匠(たくみ)です

そうとうどん底を経験した方でも、彼の自己開示とそれを解放包括してきた経験とともに

ガンガン壁をうちやぶっていけることでしょう

ちょっと人に強く言われたらめげちゃう方は奥方の雪乃ねえさんがおすすめ

心の傷の修復が終ったら、肝試しにけいちゃんのところに行って

自ら鍛えなおすこともかなりおすすめ!(笑)






3月1日・2日・8日・9日


講師:齋藤雪乃


かめのおすすめ理由

この方の学びのバランス感覚と責任感そして何より人となりが大好き

人生にこんな感じの友人、あるいは姉妹がいるひとはしあわせだと思います

そうでない方も、雪乃さんに何か学ぶ機会を得て心のメンターとしておくというテもありますね





私も今年、時間ができたら学ばせていただきたい方の一人です

普段は美味しい物好きの、すっごくチャーミングな会話のできる女性で

わたしもかなり自然体のどこへ行っても素のまま=マイペースですが

彼女は小学校の同級生と遊んでいるような透明感があります


様々なスキルの習得自慢をされる方が多い中

確実にそれを身につけ、体現し、謙虚で矛盾がないというところも

尊敬に値するところです


3月1、2、8、9日は私も静岡県中西部あたりでブレイン・ジムコース開催中ですので

残念ながらおじゃますることができませんが、関東圏域の方で

エネルギーワークや人間性がしっかり練れているインストラクターのところで

ブレインジムを受講ご希望の方には、私は自信をもって彼女をおすすめします







以下は、ブレインジム101コースを受講していないと受講不可コースもあります

詳細は、NPO法人日本教育キネシオロジー横浜HP



国際ファカルティのケイ・マックキャロル女史による公開講座

3月20日(木・祝)
テーマ:「ミッドライン・ムーブメントを深く知る」
場所:かながわ労働プラザ(横浜・石川町駅)第5&第6会議室(60名)
時間:9:45~5:30
受講費:事前振り込み18000円。当日2万円


3月21日(金)~23日(日)
テーマ:脳の働きの最適化コース(OBO)
場所:21日 かながわサポートセンター711号室(42名)
22日 かながわ労働プラザ第4会議室(30名)
23日 かながわサポートセンター404号室(30名)
*会場が変更になる可能性があります。



オーストラリアのインストラクターで、子供の原始反射の講座を教えるクレアさんと以下の日程で来日の調整をしています。まだ最終決定されていませんが、
先に予定としてお知らせします。

6月21日(土)22日(日)28日(土)29日(日)
テーマ:原始反射・学習と行動におけるその影響
Childhood Reflexes and their Effect on Learning and Behaviour
*オリジナルは3日間のコースなのですが4日間を組んでいます。事前にブレインジム101の受講は必要ないといっているので、日本でも適用するかどう
か、確認しているところです。

6月23日(月)~27日(木)
これから、クレアと打ち合わせていく必要があるのですが、一日または午前中のみや夜に講演を計画することができます。
彼女は、学校でどのようにブレインジムを組み込むか、老人に対するブレインジムの扱い方など、様々なテーマに取り組んでいるようです。
http://www.wholebrain.com.au/



10月5日(日)
テーマ:ダブル・ドゥードゥルプレイ
ダブル・ドゥードゥルプレイはゲイルさんの開発した一日講座で、アメリカの財団の認定講座です。
時間:9:30~6:00予定

10月6日(月)&7日(火)
ダブル・ドゥードゥルプレイTeacher Practicum(インストラクター対象)
ダブル・ドゥードゥルプレイを受講したことがあるインストラクターが参加できます。前回のグレニスの来日時に参加していない方も、10月5日に参加する
ことで参加資格を得ます。
ダブル・ドゥードゥルプレイを教えるためには、ダブル・ドゥードゥルプレイを2回受ける必要があります。1度しか受けずにTeacher
Practicumを受講した場合は、資格を取得したインストラクターから2度目を受講してください。それ以後は講座を教えることができます。


10月10日(金)11日(土)12日(日)13日(月・祝)
テーマ:ヴィジョンサークル

10月8日と9日は予定を入れていませんが、要望がありましたらお知らせ下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.07 21:31:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: