全17件 (17件中 1-17件目)
1
事前のメールです。(娘と一緒にお願いしておりますが、事前にお伝えしておく方が良いのではないかと思う事が有りメールをさせて頂いています。明るく笑っていることも多い娘ですがことあるごとに、少しうまくいかないと、「死ぬ勇気がない私は、最低だ」「私は能無し」「この身体が嫌でたまらない」「身体なんか、どうでも良い」「自殺する」などと言います。会話の中では、例えば、成長痛で痛みやだるさがあるところをなでてお風呂で温めてあげると気持ちいいよ、と言うと「こんな身体どうでもいい」と言います。一緒に料理をしていて、根の物と葉の物を一緒にとろうね、と言うと「めんどくさい、身体なんか、どうなってもいい」という調子です。一方で、夜ご飯のお味噌汁は、何も言わなくても作ってくれます。身体と心が一体になっていない、身体を拒否する、痛めつける姿勢を見ているととても心が痛みます。私自身、難病で痛みが強く、どんどん痩せてしまい、身体とのバランスが取れていないので一層、身体と心のアンバランスが苦しいのが分かります。今回、セッションを受けさせていただくにあたり、娘にはもっと楽になれて、楽しくなれたらいいから、行ってみよう、と話しています。どうぞ、よろしくお願い致します。 )長尾式催眠療法を施術、一回で意識が変わり施術後のメール(ありがとうございます。娘は、「本気で自殺しようとしていたけど、今は、その必要がないと思う」「今までは、身体が嫌で仕方なかったけど、新しい身体になったみたい」「今までは、最初から諦めていた」などと、明るく話しています。そして、いつもは、飛び上がれなかった学校の高い舞台に、当たり前のように飛び上がれたそうです。本当に、良かった!ありがとうございます。 )
2010.05.31
コメント(0)
大脳に感銘しないありふれた説教をしたり、叱ったり、だましたりしても、それは馬の耳に念仏で聞き流されてしまいます。水の泡同様消えてしまって何の効果も持たせられないのです。 ところが催眠術による暗示ー特に私が行なう瞬間催眠法による暗示ーに対しては、大脳はその暗示を素直に、理屈なしに受け入れ、感銘してしまいますから、ただ一回ので術で完全に矯正することができます。
2010.05.30
コメント(0)
実物を手に取ってみてきました。いいんだけど・・・在庫もあるということで、一瞬その気になりかけました。ノートパソコンを買っていたし、通信機器ももう少し早く出ていたら、これを買っていたかもカーナビの変わりにもなりそうだしね~様子みよう。
2010.05.29
コメント(0)
施術が終わったら、目の周りのむくみがとれて、柔和な顔になられました。
2010.05.29
コメント(0)
正確にいえば、今日から、かな。今回は、あまり日程が長く取れませんでした。幸せの催眠法 長尾式催眠療法熊本県山鹿市鹿央町千田3951坂田和彦
2010.05.27
コメント(0)
ここでは、家庭などで被術者を椅子にかけさせて行うことに仮定して説明します。 催眠術を見たこともなく、初めての被術者は不安に感じる人もあるでしょうから、そのような人には、気持ちを落ち着かせるために、目を閉じさせて10秒間ぐらい(呼吸を三回ぐらいする間)静かにしてもらいます。しかし催眠術にいささかも不安を感じない人、または催眠術の本を読んだことのある人、または催眠術を見たことのある人に対してはこの必要はありません。また公会堂などで公開実験を行う場合に、観衆の中から舞台に登場してもらった人に対しては、たとえ催眠術を見たことのない初めての人であっても、催眠術に理解を持っている人と見てよいのですから、気持ちを落ち着かせる必要はなく直ちに催眠術をかけます。「では、これから催眠術をかけます。私のほうを見てください。私がするように、あなたの片方の手のひらを、あなたの額にあててください、それでよろしいです。目を閉じてください。私が、『はい』、と合図をしますと、その瞬間に催眠術がかかって、その手が離れなくなりますよ」 と言ってから、普通の小さい声で、「はい」と合図をして、「もう、その手が離れません、試してみてください」 というと、被術者は自分の手を顔からはなそうとしても離れません。どんなに力を出しても離れません。(あるいははなそうとする気力が無くなることもあります)「立会人の方、どうぞ、その手を引っ張ってみてください、遠慮しないで強く引っ張ってください」 立会人が被術者の手を強く引っ張ると、被術者のからだが前へまたは横の法へ引っ張られてくるだけで、手は決して離れません。「では、私がまた合図をしますよ、するとその手が額から離れます。合図をしますよ・・・・・はいッ」 と、この合図で被術者の手が離れます。 これと同じように、被術者の両手の手のひらを被術者の頬にあてさせて、合図をすると、その手が離れなくなったり、あるいは膝においた両手が、合図一つで万歳をするときのように次第に上がったり、また下がったりさせることもできます。腰をかけている椅子にお尻がくっついてしまって立てなくなったり、机の上に手のひらをあてると、その手がとれなくなったり、その他、いろいろと術者が与える暗示通りになります。それは物理的に可能なことはできるのであって物理的に不可能なことは、たとえば大きなビルディングを飛び越えることはできません。 ただ催眠術の暗示を与えて、幻想、幻視を起こさせることな可能です。たとえば鳥になって東京湾の上空を横断するような幻想を起こさせたり、音(音楽その他)がしないのに音が明らかに聞こえてくるような幻覚を起こさせることはできるのです。私は公開実験の際たびたびこのような実験を披露してきました。 さて、話は元へ戻りまして、前述のように手がくっついたり、腰が立たなかったりする簡単な実験をすることによって、催眠術が瞬間に完全にかかったことを、相手にも立会人にも立証できるわけです。そこで適切な暗示を与えて、病気(催眠術治療の対象となる病気)をなおしたり、悪癖または非行を矯正することができます。ただ一回の施術でその効果は確実であります。私もできるだけ早く、長尾盛之助先生のレベルに達したいと思います。
2010.05.23
コメント(0)
私(長尾盛之助)は、16歳の時、催眠術をだだ一回見ただけで覚えたのですが、そのときの方法は、現在もほとんどの催眠家が行っている凝視法という目に刺激を与える方法と、それにパッス法とを合併したようなやり方で、相手に催眠術をかけるのは10分以上を要し、はなはだ緩慢なものでした。「催眠術とは言葉の暗示を相手の脳に感応させる方法である」という基本的な法則のようなものがあるのだから、凝視法等による物理的刺激を与えることなく、ただ「言葉の暗示」を与えるだけでよいという信念を持って研究し、ついに私は独特の瞬間催眠法を案出しました。そして、それに自ら「長尾式瞬間催眠法」と名付けて、今日まで(65年間)実行してきました。 この方法によると、他の催眠法のように、施術の場所が静かでなければならないとか、室内の採光の具合がどうとかいう、いろいろと制約する必要はなく、場所は屋内屋外の区別なく、どんな騒がしい所でもよく、道路上でも電車や船、飛行機などの乗り物の中、その他どんな所でもよく、昼でも夜でもいつでもよろしいのです。言葉の暗示だけですから盲人にもかけることができます。 被験者は立っていても、すわっていても、椅子にかけていても、寝ていてもよいのです。術者の服装なども普通のままでよく、特に神官や僧職のような服装をする必要もありません。
2010.05.20
コメント(0)
長尾盛之助著 瞬間催眠誘導法を読んだが、ほんとうかどうか信じられない。本当にこんな事で催眠術をかける事ができるのですか?実際に体験すればわかる事です。「では、催眠術をかけますよ。」「私が、はいッといえばその瞬間に催眠術がかかって、手が離れなくなります。」「はいッ」「離してごらん」離そうとしても離れません。腕をもって引っ張っても離れません。催眠術は、このように瞬間にかける事ができるのです。
2010.05.19
コメント(0)
長尾盛之助先生のように、一部の病気を除いて「一回の施術で完治」を目標に!目標は高く持たないといけない。施術に責任を持つ。ですから、しばらくは対面でのセッションで行ないます。幸せの催眠法 長尾式催眠療法熊本県山鹿市鹿央町千田3951坂田和彦
2010.05.18
コメント(0)
ご家族四人で来られました。小さいお子さんがいて少々賑やかな施術でしたが果たしてその内容は・・・美容師パパはマスオさん☆次回は、もっと集中して行ないます。ご協力ありがとうございます。
2010.05.12
コメント(0)
今一人の方の要請で、5月15土曜日、16日日曜日、長野県方面へ出張の予定ですが、旅費等の経費が6万円ほどかかります。そこで、もう1、2名セッションご希望の方を募集します。2名様で経費が、3万円3名様だと経費が2万円それにセッション料1万円となります。長尾式催眠療法のセッションご希望の方早めにご予約を!幸せの催眠法 長尾式催眠療法熊本県山鹿市鹿央町千田3951坂田和彦メール:ziyunikaihou@yahoo.co.jp電話 090-7920-4888
2010.05.11
コメント(0)
申し訳ありませんが、少し手間取っておりますので、今しばらくお待ち願います。お待たせしてすみません。
2010.05.09
コメント(0)
おすすめの本です。表には出ない、本当の情報ですね。連載飛鳥昭雄安保 徹五井野正小山政彦koro先生副島隆彦中村陽子中矢伸一船瀬俊介古歩道ベンジャミンこれらの方々を、検索してみても面白い情報が・・・信じる信じないは、あなた。
2010.05.09
コメント(0)
催眠療法は、カウンセリング、7割、催眠、3割だから、催眠にはあまり期待しないように、と言われましたが、あなたのところはどうですか?と、いう質問がありました。とっさのことで、反対のカウンセリング3割、催眠7割だろうと答えましたが、よく考えると催眠療法において、催眠術をかけることは絶対必要なので、そのように割り振るということがおかしい。強いていえば、催眠術10:カウンセリング7でも、長尾式催眠療法においての、カウンセリングは、他のところとは少し違うように思います。もちろん、話しはよく聞きますが・・・話を聞いたら、どのようにしたら、病気症状から解放できるかを、よく説明します。そして、催眠状態に誘導して、それをまた暗示として与えるのです。ですから、少ない回数で改善できるのです。
2010.05.08
コメント(0)
催眠療法、施術後の感想です。「とっても気持ちいいので、このまま少し休んでもいいですか。」「スッキリしました。もう医者にはかからなくていいです」いえいえ、ちゃんと検査は受けてくださいよ。「こんな笑顔がみれたのは、何年ぶりでしょうか」付添人の母親「今までの人生は何だったんでしょうか」「もっと早くくればよかった」ほとんどの方が笑顔で帰って行かれます。
2010.05.06
コメント(0)
何度も書いていることですが、まだ、「催眠療法は、意識のないうちに・・・」と思われている人が多いようです。催眠術、催眠療法は、相手の脳に言葉による暗示を感銘させて行なうものなのです。意識がない、いわゆる気絶した状態などでは、暗示を作用させることはできません。催眠中は、意識はハッキリしていますし、全部覚えています。催眠状態でも、きわめて意識はふつうの状態なのです。ですから、催眠を解いたあとで、感想を聞いてみると、「催眠にかかったかどうかわからない」となります。第三者から見たら完全にかかっているときでも。ですから、催眠療法を行なうときには、催眠にかかったかどうか確認してもらう必要があるのです。催眠状態に、確実に誘導して、その人にあった改善のための暗示を与える。これが本当の催眠療法なのです。
2010.05.05
コメント(0)
熊本でのセッションは、私の実家で行なっております。その実家が築200年前後なものですから隣の部屋でテレビなどを見ている私の母親がよく「笑い声がしていたのでうまくいったんだろうね」といいます。話しの内容などは聞こえないようですが、セッションの終了間際には、よく笑い声が聞こえるようです。心は少しずつ変えようとしても、なかなか変わりません。心は一気に変えることができるのです。ほんとうの催眠術を用いる、長尾式催眠療法であれば、それが可能です。幸せの催眠法 長尾式催眠療法熊本県山鹿市鹿央町千田3951坂田和彦メール:ziyunikaihou@yahoo.co.jp
2010.05.02
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1