PR
Freepage List
Free Space
北海道札幌市も、ここ数週間気温が高い日が続いています。
本日の札幌の予想最高気温、東京と同じではないですか!
学校は暑さの影響で休校になっているところもあるようです。
私の徒歩通勤の朝の出発時間も少しだけ早めに。少しでも涼しいうちに。
北海道旅行予定されている方は、北海道全域、全然涼しくないのでご注意を。
2025年の札幌市では、6月と7月に記録的な高温が観測されています。特に6月の平均気温は20.6℃で観測史上最高を大幅に更新し、7月も猛暑日(35℃以上)が複数日記録されるなど、異例の暑さが続いています。この高温の主な原因は、チベット高気圧の影響で暖まった空気が偏西風の蛇行により北海道に流れ込んでいることです。また、地球温暖化による気温上昇も背景にあり、大気が含む水蒸気量の増加が暑さを助長しています。これにより、札幌を含む北海道全体で夏日(25℃以上)や真夏日(30℃以上)の日数が顕著に増加しています。
今後の見通しとして、気象庁の予測によると、北海道の気温は21世紀末までに4℃上昇シナリオで約5.0℃、2℃上昇シナリオで約1.6℃上昇するとされています。これにより、夏日や真夏日の日数がさらに増加し、特に7月や8月は猛暑日が頻発する可能性があります。7月24日から30日までの予報では、札幌市の最高気温は28℃から36℃の間で推移し、特に7月24日は36℃に達する見込みです。また、降水量の増加に伴い、短時間強雨の頻度も増えると予測されており、熱中症や豪雨への対策が一層重要となります。この暑さは少なくとも1か月以上続く可能性があり、引き続きこまめな水分補給や体調管理が求められます。
令和7年07月 / 令和7年06月 / 令和7年5月 / 令和7年4月 / 令和7年3月 / 令和7年2月 / 令和7年1月 / 令和6年12月 / 令和6年11月 / 令和6年10月 令和6年9月 / 令和6年8月 / 令和6年8月 / 令和6年7月 / 令和6年6月 / 令和6年5月 / 令和6年4月 / 令和6年3月 / 令和6年1月 / 令和5年12月夜の帰宅途中でキタキツネと November 21, 2025 コメント(11)
北海道は夏から冬へ コート必要 October 6, 2025 コメント(16)
国勢調査2025は10月8日(水)まで。パソコン… October 2, 2025 コメント(4)