全30件 (30件中 1-30件目)
1

昨晩のサムライジャパンは残念でした。ベスト8入り目指しての大勝負、最後まで見てしまいました。得点されてもおかしくないゴールを3回も守ったし、日本は健闘しました。悔しいけど善戦を慰労してあげましょう。昨日の突然のめまいについて、ご心配のコメントをたくさん頂きありがとうございます。改めて健康であることに感謝しています。診察の時に先生が、自律神経失調症をわかり易く説明してくれたのでメモ書きをアップしてみました。自律神経は、昼に働く交感神経と夜に働く副交感神経があります。人間の行動によって昼に上昇や下降、また細くなったり太くなったりします。夜はその逆を無意識に繰り返しています。今回のめまいはこのバランスが崩れ、昼の血管が細くなり過ぎて血流が悪くなり青ざめてしまったわけです。めまいが治まった時、安堵感と共に何でもない当たり前の健康が、なんて幸せで喜ばしいことかと改めて思ったのでした。のんびりワールドカップなんて、夜中の2時まで観戦している場合じゃないですからね。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 30, 2010
コメント(10)

昨日の終業間際、急に激しいめまい(;@_@;)に襲われました。デスクに座ってることも歩くこともままならず、早々に退社して隣接してる自宅に帰り横になる。あぁ~情けなや。(>.<) こういう時、通勤がないのがつくづく有り難いと思った。昨日の症状では会社で横になって休まないと帰れない状態でした。耳鳴りがひどく頭を動かすとクラクラするのであぶら汗を流しながら、ただただ一時間半じっとしているほかありません。医者へ行ける状態ではなかったので、妻が行きつけの耳鼻咽喉科の市川先生に電話して症状を話して薬をもらって来てくれました。薬を飲んで休み約3時間後に目覚めたら、めまいは治まり正常に戻りました。安心したのかお腹が空き夜食をむしゃむしゃ。(笑)今医者から戻りましたが、聴覚も視覚も運動バランスも正常。疲れとストレスからくる一時的な自律神経失調症との診断でした。最悪の場合、入院しなければならないなんて先生に脅かされたのでひと安心です。忙しい中、急患扱いで診察してくれた市川先生ありがとうございます。今日はいつも通り仕事してますのでご安心下さい。疲れは知らない間に溜まります、どうぞ皆さんも体調管理お気をつけを ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 29, 2010
コメント(14)

最近にしては珍しい、自分から買い物がしたくなって自由が丘まで行ってきました。その動機付けになったのは、定期的に送られて来る某ブランドショップのメルマガである。普通は、タイトルに目を通すだけでスルーしてしまうのだが・・・、”最大50%OFF、半期に一度のビッグセール”、この言葉が気になって出掛けた。そのショップはこちら夏物で欲しいものがあったしタイムリー、そしてtoshinnyは行動を起こした(そんな大それたことではな~い)。行動を起こすきっかけになったメルマガ、やはり告知方法としては有効な手段です。仕事に置き換え社内でももっと充実させよう。そしてお客様の店”十一房珈琲店”へ、先日ブログで紹介した内容をプリントアウトして持参しマスターへ挨拶、喜んで頂けました。都内では珍しくなった踏切、不景気風はどこへと思われる程この日は多くの人が出ていました。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 28, 2010
コメント(6)

昨晩ジムトレして帰ってくると、今にも咲きそうなハイビスカスの蕾がたくさん付いていました。そして今朝咲いたハイビスカス(前回ブログ)です。後ろ側は見えませんが、なんと大きな花びらが9つも開きました。去年(7/5'09付)に比べて葉は少ないのですが、花びらが大きく元気です。土に培養土を加えた効果ですね。季節は鬱陶しい梅雨空ですが、ここはもう夏満開です ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 27, 2010
コメント(8)

週末に我が家6人、誰もいなくなった日がありました。それは先週の日曜日です。私が出掛けていないのはよくあるのですが、私一人が留守番というのは珍しい。昼飯は何にしようかと思案し、久しぶりに近くのコンビニまでテクテクお弁当の品選びです。そこでみつけ買い求めたのが、”豚塩カルビ焼そば”大盛りでした。コンビニで麺類を買うのは初めてでしたが、これが結構美味い。塩味がちょっと辛めでしたが、肉汁もしたたり美味かったです。toshinnyよ、大盛りにおにぎりは食べ過ぎでござるぞ。f^_^;今日、6月26日は6・26で露天風呂の日だそうです。各地でイベント開催中、最近ご無沙汰なので温泉入りたくなりましたぁ~。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 26, 2010
コメント(10)

コーヒー産地視察のジャマイカ出張から帰国して、早いもので4ヵ月が過ぎました。その体験してきたことの復習と皆さんへのフィードバック報告も兼ねて、ジャマイカをテーマに第三回コーヒーセミナーを開催しました。横浜本社のコーヒー輸入商社、豊産業(株)さんの全面的なご協力で、その歴史と魅力、コーヒーの味比べまで充実した内容です。高級なジャマイカコーヒー各種、手前からブルーマウンテンNo.1、ハイマウンテン、ジャマイカ プライム、同 セレクトの4種類です。改めて現地視察時のノートを見ながらコーヒー農園を思い出し、気づかなかった新発見もあったりして有意義な時間を過ごしました。終了後は、コーヒーカップからビールグラスに持ち変えて楽しく、ホテルオークラ”サファイア”にて飲み放題の懇親会です。商社マンからチェーン店の店長、自家焙煎店、これからお店を出したい人、普段聞けない業界裏話まで、それぞれの目線で充実の意見交換が出来、ありがとうございます。追伸、右手前の彼は、将来のお嫁さん募集中です。中々の好青年ですので立候補してもいいという方、ご一報下さい^^。 バックナンバー168:素敵なお付合い仲間(↓スクロールしてネ) ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 25, 2010
コメント(10)

毎日の仕事の中でよく間違ってしまう言葉づかいに尊敬語と謙譲語があります。前者は相手を敬うことば、後者は自分をへりくだって言うことばです。わかっているのだが、いざ使うとなると自然にその言葉が出て来ないのが厄介である。間違えやすいこと、左がで右が正解です。1.お客様が参られます → お客様がおみえになります。2.私どもに伺って下さい → 私どもにご質問下さい。3.資料をご持参下さい → 資料をお持ちになって下さい。4.後でお電話します → 後ほど電話を致します。5.社長はいらっしゃいません → 社長はおりません。以上どうです?、3と4は特に難しいですよね、間違わずに全部言えたらあなたは偉い。夏至の日の夕陽18時3分、辺りはまだまだ明るい。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 24, 2010
コメント(10)

午後3時から始まる業界の実行委員会に備えて、忙しなく社内業務を終わらせ、いそいそと水道橋オフィスに向かった。到着したが、オフィスの入口に鍵がかかっている・・??。なんと午後4時からに変更になったのだという。変更案内を書き留めてなかった、我ながらなさけない。(→.←;)ぽっかり一時間空白が出来た。でも気分を変えて、昼休みもゆっくり取っていなかったのでちょうどいい。冷たいお茶をご馳走になりながら、議案の事前打合せも出来た。こういう勘違い、たまにはありますね。帰社途中に東京ドームホテルの真横から撮った展望エレベーター、建設中の展望台が出来る前のスカイツリーに似ています。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 23, 2010
コメント(2)

ジムでいつも通りのエクササイズをしていると、「無料で骨盤矯正の診断をします!」、という掲示板が目に留まりお願いしました。まっすぐ普通に立った状態の診断結果、右腰がやや前に出ていて下向きに下がっている。その為、右足に負担がかかっている。そういえば、右足の親指と小指の付け根に圧力がかかって歩くとちょっと痛いです。心当りがあります、右腰は手術した痕があるので無意識にかばっていたようです。ゆがみはそれが原因でした。ミッドタウンで食後の散策、ここでもカラダがねじれてる(笑)筋肉を緩めて、ゆがみを矯正するストレッチを教えてもらったので、寝る前に毎日実行したいと思います。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 22, 2010
コメント(8)

午前中の仕事を終わらせた土曜日、初めて六本木の東京ミッドタウンへ行ってきました。ご存知、都庁ビルが抜かれて東京でナンバーワンの高さ(248m)を誇るのっぽビルです。食事したのは、そのタワービルではなくて隣のガーデンテラス4Fにある”Botanica(ボタニカ)”、おシャレなテラス席も利用可です。東京に住んでいても新しいビルや地域開発が進むので、街並みは変わりちょっとした観光気分になります。乾杯の後は鮮やかな色合いの前菜、真ん中の丸いオードブルは二層になっていて下はアボガドが敷き詰めてあります。「お祝いですか?」の問いに、「はい」と答えたらアニバーサリープレートと記念写真までサービスしてもらいお腹も満腹、大満足して店を後にしました。Botanica、雰囲気もよくお薦めです ^^v。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 21, 2010
コメント(16)

金曜日、仕事を終えてから吉祥寺のライブハウス「Strings」へジャズを聴きに行ってきました。一度聴きたかったトリオ演奏、井上ゆかりトリオ(ピアノ、ベース、ドラム)のステージです。ファーストアルバムはこちらグランドピアノの曲線に沿って、作り付けしてあるカウンター席。座った席からtoshinny目線で奥にベース、左にドラムがセッティングしてあります(ボケちゃいました 「^^;)。この日一番のお気に入りは”ハイヒール・スニーカー♪”。8ビートのジャズロックでカラダが自然にスイングして最高でした。上の写真はHPより拝借余談ですがタイトルが、エレガントに颯爽と闊歩するイメージでいいなと思っていたら、本当にハイヒール仕立てのスニーカーがあることを知って驚きです (@_@) 。久しぶりに臨場感たっぷりなJAZZを聴いてリフレッシュした夜を過ごしました。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 20, 2010
コメント(6)

金曜日の朝、当社エントランスを飾るハイビスカスの花が真っ盛りとなりました。先月(5/24付ブログ)、培養土を肥料として与えたので、ご覧のように今年は花びらが大きいです。今、巷では雨が似合う紫陽花が花盛りですが、ハイビスカスは真夏の熱い太陽がよく似合います。陰と陽、雨と晴天、ネガティブとポジティブ、バラードとロック、ブルーとハイテンション、インドアとアウトドア(ちと違うかな!?)、・・・。紫陽花も趣きがあって好きですが、陽気なハイビスカスに今夏も元気をもらっちゃってます。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 19, 2010
コメント(8)

梅雨の晴れ間、真夏日を記録した昨日はデスクワークを終わらせたあと東京ビッグサイトへ。プライベートブランド専門に特化したPB開発展が開催されています。新製品開発の為に情報収集してきました。会場周辺は東京のウォーターフロントなので、都心のヒート現象も少なく、海風が吹いて気持ちいい場所です。アフター5は、渋谷109の近く”bar Noiz”にて、(株)マーベルさん主催の異業種交流会に出席しました。主催の安井社長お疲れさまです。多岐にわたる方々と面識が持てて大変有意義でした。皆さん、ありがとうございます。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 18, 2010
コメント(4)

今日のタイトルは勘違いされると困るので、最初に村上由佳(直木賞作家)氏の青春恋愛小説の話と断っておきます。でも、コーヒーをおいしく飲むのに関係なくもない・・。彼女のエッセイを読んで、喫茶店を通して若者の人間関係を書いていて、人として一人前になれば、そこのマスターにおいしいコーヒーをいれてもらえるという話らしい (読んでないので知らない 「^^; )。人と接しながら、憩える居心地のいい場所ってありますか?家でもなく、学校でも会社でもなく、同世代友達でもなく、全く別の人間関係の持てる場所。それが彼女の場合は、親しく話せるマスターのいる喫茶店であったといいます。最近の若者はコミュニケーション力が劣ると、先日行った娘の大学の就活キャリア支援の先生が言ってました。マニュアル化されたチェーン店のカフェ、マンガ喫茶やインターネットカフェでは生身の出会いや会話は生まれません。本当のおいしいコーヒーは、マシンで抽出したコーヒーではなく、血の通った人の手によるおもてなしのコーヒーかもしれません。先日購入した、”エチオピアコーヒー伝説”の裏表紙の写真、親しみが持ててなかなかいいですね。 バックナンバー198:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ) ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 17, 2010
コメント(4)

今週から梅雨入りして、ジメジメした鬱陶しい日が続きます。先日も業界の環境委員会で茅場町オフィスへ、油断して傘を持たず出掛けたら帰り降られました^^;、この時期、傘は必携品!!梅雨時はカビの発生し易い時期、湿気対策のコツ三つ・・1.空気の流れを作る浴室や洗面所、天気のいい日には窓を開け空気のこもるのを防ぐ。出来れば部屋の対角線上に開ける。2.水気を残さないひと手間を!水をよく使う水周りの洗面所、浴室、トイレではこまめに水分を拭き取りましょう。3.湿気の含んだものはすぐに収納しない脱いだばかりの靴や服は、出来れば一晩から一日出したままにしておいて、乾燥させてから収納する。湿気吸収に便利なものに新聞紙があります。インクが虫よけにもなるので、押し入れやタンス、靴箱に敷くといいです。 爽やかな湘南の海、Gウィークに茅ヶ崎から江ノ島を望む。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 16, 2010
コメント(6)

先週金曜日の昼下がり、自由が丘の自家焙煎”十一房珈琲店”へ久しぶりにお邪魔してきました。入口にはテラス席があります。いつもご愛顧頂いてるマスター、お客さまからのオーダーのコーヒーをネルドリップしながら快く迎えてくれました。自家焙煎のコーヒーが焙き上がっています。この日は週明けに使う生豆のご注文も頂戴し、どうもありがとうございます。 お店の前は、緑の木陰のプロムナードが続きベンチには憩う人たちがいっぱい、土日はテイクアウトでここのベンチが賑わいます。自由が丘へショッピング等お出掛けの際は、駅から数十メートルという近さなので是非お寄り下さい。こちらは食べログより住所 :東京都目黒区自由が丘1-8-6 1FTEL :03-3723-9322 地図はこちら バックナンバー167:素敵なお付合い仲間(↓スクロールどうぞ) ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 15, 2010
コメント(4)

コーヒーのルーツを語るには、コーヒー発祥の地エチオピアを知ることである。まさに、それにふさわしい本に出合いました。昨日ブログに記したアフリカン・フェスタで、サイディア・フラハの隣のブース”アフリカ理解プロジェクト”で偶然知ったのがこの本です。洒落たイラストからなるコーヒー発見の物語から、エチオピア式コーヒーおもてなしの方法、そしてそのレシピまで、わかり易く紹介されてる素敵な内容です。 主なもくじは以下の通り・・ものがたり エチオピアコーヒー伝説コーヒー発祥の地 エチオピアという国コーヒーの生い立ち原木のある森を訪ねてもてなしの作法をみる豆を煎る・・・etc.今年は、エチオピアのコーヒーセレモニーは見れませんでしたが、日本のお茶に通じるコーヒーの伝統文化、素晴らしいです。詳細のお問い合せ及びご要望は こちら又はmailboxから バックナンバー197:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ) ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 14, 2010
コメント(10)

梅雨入り間近の昨日、アフリカンな熱い太陽をいっぱい浴びて来ました。横浜赤レンガ倉庫で開催のアフリカン・フェスタ2010です。物産・音楽・フード・コーヒー・ファッションと陽気なアフリカン文化が満載されています。 ブログ友達のけいぼうぼうさんがお手伝をしてるNGOケニアのブースサイディア・フラハへ寄って来ました。ケニアは唯一、アフリカで行ったことのある国で思い入れがあります。日本ではコーヒーの方が有名ですが、国内は英国植民地だったので紅茶の文化です。 リズムカルな猛烈ビートで、パーカッションを奏でるガーナのトリオライブ、メロディーはボーカルだけです。左のマリンバに似た民族楽器は、下にあるひょうたんの大小で音階が作られます。 この日のランチは、ケニアビールにダチョウのバーベキューとチキンケバブ・ライス。ダチョウの肉はビーフとチキンの中間の味で美味しかったですよ。 初めて降り立ったったレンガ仕立てのみなとみらい線の馬車道駅、帰りもこちらから帰って来ました。コーヒーの話題は次回にご期待を! (ρ_-)o ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 13, 2010
コメント(10)

東京ビックサイトで毎年開かれるFOOMA JAPAN2010へ行って来ました。食品メーカには欠かせないフードマシーンとパッケージ等設備関係の展示会です。訪問の目的は、コーヒーの製品開発に向けての情報収集です。最近のトレンドを的確に掴み、時代に乗り遅れないよう、素早く自社の対策を練って行かなければなりません。関連ブースを訪れ、今回の目的に合った商談が出来て有意義な時間を過ごせました。写真は会場のようす、前回の時と違ってこちらは1Fのフロア。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 12, 2010
コメント(2)

竹炭のアレンジ品を、弟のお嫁さんがいっぱい作って送ってくれた。知り合いからたくさんもらったので、お洒落に飾ってアレンジしてくれたのだ。どうもありがとうございます。竹炭に色々な効果があるのは聞いてはいましたが、改めて知って驚いています。1.水の浄化作用2.消臭効果3.土壌改良効果4.酸化、カビ防止効果5.マイナスイオンの癒し効果、6.ヒーリング効果・・等々早速、オフィスの匂いの気になる所に置いて重宝しています。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 11, 2010
コメント(6)

「甘味に関する嗜好調査2010」、日本能率協会総合研究所主催のセミナーを当社の製品開発の参考に受講して来ました。意外だったのは6年前に比べて、甘いもの好きな人が増えてるという調査結果が出たということです。詳細はこちらからストレス社会、ダイエットより甘いもの、幸せ気分、手軽な自分へのご褒美、疲れている、話題のデザート、20代男性はお酒よりスイーツ・・・、という社会的、人情的な背景があるようです。好きな甘いもの増加ランキング・ベスト101.メロンパン、2.ドーナツ、3.飲むヨーグルト、4.高級アイスクリーム、5.クリーム・ジャムパン、6.ゼリー飲料、7.プリン、8.グミ、9.生チョコ・トリュフ、10.ソフトキャンディ日本人の4人に3人は”甘いもの好き”、女性30・40代、男性40代に”甘味フリーク”が増殖中とのこと。今まで甘味ばなれの傾向が続いてただけに、シロップを販売してる当社にも明るい光が射してきて嬉しい兆候です。クリームあんみつのトッピングに、抹茶シロップのご利用は当社サニーフーヅの提案です。ちなみに他レシピも参考にどうぞ ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 10, 2010
コメント(10)

三年ほど前に、中目黒の花屋さんで偶然みつけ、苗木で買い求めたコーヒーの木に花が咲きました。小さくて可憐な白い花が三つ、ジャスミンに似た甘い香りを漂わせてます。 コーヒーの木、参照はこちら花が散った後、結実して緑色から赤い実チェリーへ熟すまでに約8ヶ月。うまくいくと来年の2月に収穫出来るかもしれません。冬を越すので温度管理と日照を大切にガンバります。 バックナンバー196:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ) ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 9, 2010
コメント(20)

最近はデスクワークが増えて、出掛ける機会が以前より減った。そのため外出する時は、なるべく歩くように電車を利用して、不便な場所以外は車を使わなくしている。スポーツジムに通いはじめて、続けてるのには理由がある。40代初め、生活習慣病から腎臓に腫瘍ができ摘出手術をした。原因は若かったこともあって、食べ物がカロリーの高いもの、好きなものに偏り、吸収と代謝のバランスが崩れたのである。通勤もないので運動不足だ、それを是正するために、週三回のジム通いを新たな生活習慣として加えるようにした。そのメリットは、ストレス発散、脂肪燃焼、筋力づくり、基礎代謝アップ、運動不足解消、体力アップ、気分転換・・・等々、そして何より、美味しいものがより美味しく食べられること。目の前にニンジン、テイクアウトで買った王将の餃子目当てに、エクササイズ頑張ったtoshinnyなのでした。タンジュン 「^^; ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 8, 2010
コメント(10)

フランスのルーヴル美術館を訪れた人は、有名なミロのヴィーナスと共に翼を広げた勝利の女神像”サモトラケのニケ”を見て感動した思い出があることでしょう。その等身大のレプリカ石膏像が約50年前から、女子美術大学杉並キャンパスの広場に親しみを込めて設置されています。昨日は、その杉並キャンパス内の見学と父母の会「ニケの会」(このニケから取った)の定期総会がありました。ちなみにtoshinnyもちょっと写ってる会報の創刊号はこちら染めの教室には作品が飾られ、左には染色用のずん胴鍋が置かれていました。屋上は温暖化対策でグリーンが敷き詰めてあります。50名程出席の総会もつつがなく終了、茶話会で会員の皆さんや先生方と楽しく懇談意見交換です。最後に役員と事務局各位で打ち上げ、三時間半も飲んで食べてしゃべって皆さんお疲れさまでした。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 7, 2010
コメント(4)

土曜日、会社は休みでしたがオフィスへ出て残務整理です。仕事を終わらせてから、行きたかったエコライフ・フェアへ午後三時から出掛けて久しぶりにライブを聴きました。初めて聴いた4人グループのクラシカルポップスバンド”エバリー”、個性があってなかなかよかったです。そのあと登場したギターデュオの”Rough Clover”彼らの声量感あるヴォーカルも素晴らしかった。生の演奏を約一時間半楽しみながら、自分の知らない優れたミュージシャンがたくさん活躍してるんだなと改めて思いました。もちろん、かき氷屋さんも取材?夕方から風が出て来て涼しかったですが、SUNNYシロップのお店も出店してて、うれしく会場を後にしたのでした。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 6, 2010
コメント(2)

話が前後しますが、一昨日に”我を生かす道”をタイトルで記しましたが、ただなり振り構わず突き進むだけではいけません。周囲との協調性が大切です。商いの世界には古来より「三方よし」という言葉があります。1.お客様のためによし2.世の中のためによし3.自分のためによし以上3つをバランスよく網羅できた人は、人に喜ばれ充実した人生を送ることが出来るでしょう。折しも今日、6月5日は環境の日です。現代は2番に地球環境も見据えて、自分が出来ることを実行して行かなければなりません。エコ活動は世のためによし、toshinnyも実践です!6月なのに梅雨の兆しがなくて園芸店の花が目にしみます。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 5, 2010
コメント(6)

一昨日、地球にやさしいライトダウンのイベントを紹介しましたが、「環境の日」の明日5(土)と6(日)にエコライフ・フェア2010が開かれます。会場は、JR渋谷または原宿の各駅からすぐ近い代々木公園です。環境の日は、1972年6月5日ストックホルムで最初に開催された「国連人間環境会議」を記念して定められました。楽しいライブステージも盛りだくさん入場も無料なので、お時間のある方は是非、足を運んでみて下さい。明日、toshinnyも散歩がてら行こうと思います。初夏の陽気だし、サニーのシロップを使ってくれてるかき氷屋さんがまた出店しているかもしれません^^♪。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 4, 2010
コメント(6)

日本国の頂点に立った、鳩山首相が道半ばで辞任をしました。「日本の歴史が変わるという、身震いするような感激と強い責任感を感じた」、と彼は就任した昨年9月、記者会見でこう述べている。首相として彼は、「我を生かす道はこれだ」と邁進したに違いない。「この道より我を生かす道なし この道をゆく」 武者小路実篤が述べた言葉である。人にはそれぞれの道があり、それぞれの道を歩み、そしてそれぞれの仕事、人生を全うする。この道をゆき、全う出来なかった鳩山氏はさぞ無念、心中を察する。内外の諸事情は、計り知れないことがあったには違いないが、人(国民)に感謝され役立ってこそ、我を生かす道が生きるのであって、それが出来なかったのだから止むを得まい。昨日、ブラジルコーヒーのカッピングプレゼンに行ってきました。人に感謝され役立つ為に努力して行きます。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 3, 2010
コメント(10)

6月と言えば、一年で最も昼の時間が長い夏至を迎える月です。お日様の恩恵をたっぷり受ける地球の北半球日本、今年も恒例の第8回ライトダウンキャンペーンが催されます。当社にも昨日、業界団体を通じて環境省より協力の要請がありましたので参加し、ささやかですが地球に恩返しします。 キャンペーンの内容は、施設のライトダウン(消灯)協力と登録です。詳細はこちら夜間使われている照明(看板等)について、6月21日(月)と7月7日(水)の夜8時から10時までの2時間程度の消灯です。CO2削減に賛同頂き、皆さんご協力お願いいたします。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 2, 2010
コメント(4)

昼休みを利用して、先日のCT検査の結果を聞きに行ってきました。「大丈夫です、異常はないですよ!」、という主治医K先生の言葉に安心しました。CTで撮ったお腹の断面大きな写真、見るだけでも緊張です。同じ診察室で十数年前、異常が見つかり手術したのだから当然ですね。検査費が高いと、5/22付ブログで記しましたが、年に一度支払う安心料と思えば安いものです。toshinnyの場合、運動と適正な水分摂取が健康維持の条件、これからもしっかり自己管理して行きます。写真は病院近く、目黒川沿いの大橋ジャンクション ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪
June 1, 2010
コメント(18)
全30件 (30件中 1-30件目)
1