2016年02月19日
XML
カテゴリ: OPERA
DSC00695.JPG


Day 1

2016年2月19日(金)18:00 
新国立劇場・中劇場

新国立劇場オペラ研修所修了公演モーツァルト「フィガロの結婚」

指揮・チェンバロ:河原忠之
演出・演技指導:粟國 淳

新国立劇場オペラ研修所 第16期生、第17期生、第18期生

フィガロ:松中 哲平(19,21日)

バルトロ 氷見 健一郎(全日)
スザンナ 種谷 典子(19,21日)
伯爵夫人 飯塚 茉莉子(19,21日)
ケルビーノ 高橋 紫乃(19,21日)
マルチェッリーナ 藤井 麻美(全日)
バジリオ 岸浪 愛学(19,21日)
ドン・クルツィオ 水野 秀樹(19,21日)
アントニーオ 山田 大智(全日)
バルバリーナ 砂田 愛梨(19日)
花娘1 宮地 江奈(19日)
花娘2 吉田 美咲子(19日)



(公演は19,20,21日の3日間)

***

すっごく面白いです。
演出がすごく細かい。
イタリア語の一言一言の意味をわかって演じさせてる。これはすごい。


すぐにでも海外歌劇場デビューできそうな逸材。

そして期待のコンテ 小林 啓倫さん
もう〜素晴らしい!
演技も細かく
ノーブル過ぎるほどの美しい声で
怒鳴ったり 声を張ったり
楽しませてくれます。

これから後半。

マエストロ河原の 弾き ぶりも素晴らしい!
神がいるわ。

***

全幕終了。

歌手は皆素晴らしかった。

本当に今回のフィガロは演出家が本気を出していた。本当に素晴らしかった。

特にバジリオの演出である。このバジリオが実はキモだった。

普段は歌われないバジーリオのアリアがあった。

岸浪 愛学さん すごい役者です。アイゼンシュタインの時もすごい役者だと思ってましたが今回一番難しい役を見事にやり遂げました。
声は非常に高い声のリリック・テノールですが今回封印してキャラクター・テノールに徹していました。彼はローゲとかミーメ ヘロデができると思います。

マルチェリーナの藤井 麻美さん、すごかったです。パワー!もう圧倒的でした。演技もうまく笑い取りまくりでした。

スザンナの種谷 典子さん、最高でした。高い声のリリック・ソプラノで前回のノリーナがはまってました。今回も素晴らしかった。可愛く美人で気が強いスザンナそのままでした。

フィガロの松中 哲平さん、深くて重くていい声です。フィガロの善人な感じが良く出ていました。

コンテッサの飯塚 茉莉子さんも圧巻の歌唱でした。

バルトロの氷見 健一郎さんも芝居うま過ぎで面白かったです。

$$$

※中身に触れますのでご注意ください。

舞台は横に移動する部屋の装置
新国立劇場中劇場ならではの舞台機構

部屋の扉がついている壁が二つあってそれが左右に動いていろんな部屋を表現する。

客は同時に廊下と二つの部屋での別々の芝居を楽しめる。簡素だがわかりやすい。

序曲

女たちの女中部屋
スザンナがヴェールを見せている。

一方廊下を隔てた部屋の先の部屋でフィガロ。

フィガロの
Se vuol ballare
Signor Contino
🎵もしも踊りをなされたければ

拍手

マルチェリーナとバルトロ

バルトロのアリア

この二人演技が面白過ぎる。

スザンナの部屋
シーツが干してある。

スザンナとの丁々発止

ケルビーノ

アリア
Non so piu cosa son, cosa faccio

すばらしい歌唱に大拍手!

コンテが来る。
コンテは部屋着のガウン姿。

ケルビーノ隠れる

そこにバジリオ。
出てきた瞬間からオカマキャラである。
紫色の巻き毛のカツラ。

歌い方も完全にオカマを表現している。

ケルビーノが見つかり、軍隊行きを命じられる。

フィガロが村人を連れてやってくる。

伯爵が嫌がってるのに何度も花束を押し付けるバルバリーナ?と無理やり握手を求める男たち。
コンテは出て行く

Evviva!と叫ぶバジリオをにらみつける。
バジリオは …Va
と短く言う(笑)
フィガロは例の有名なアリア

Non più andrai, farfallone amoroso
♪もう飛ぶまいぞこの蝶々

を歌うがケルビーノに歌っているように見せて実は伯爵に歌っている。
背後が赤くなり、兵隊が行進している様子

フィガロは軍隊でケルビーノが味わうであろう恐怖を伯爵に体験させている。

伯爵はいらいらしながら出て行く。
そでにはける前に立ち止まって辞令を取り消すべきか迷う。

すばらしい演出!もうすっかり虜になっちゃったわ。

第2幕
第1場
コンテッサの部屋

コンテッサのカヴァティーナ

スザンナとフィガロ

ケルビーノ
♪恋とはどんなものかしら
Voi che sapete
che cosa è amor,

すばらしい!

前半は脚立に登って歌う。
彼女は歌の前半をすべてレガートで歌った。
すごすぎる!

後半下に下りる。
上手に移動する。
そして後半。

河原さんは後半を非常にゆっくり歌わせた
さすが河原さん

大拍手。

河原さんは今回全般的にゆっくり歌手に歌わせる部分がたくさんあり、しかも歌との間を非常に間をとった。
さすがモーツァルトをよくわかっている。歌と声の美しさが際立った。モーツァルトの世界だった!

スザンナのアリア

やはりすばらしい!

一方部屋の外でコンテとバジリオ(?)
コンテはバジーリオにケルビーノが着任するため出発したか確認するように言いつけているのか。
コンテは狩猟帰りで猟銃を右手に下げ、左手に鴨を二羽持っている。
銃と鴨を男に渡す。
コンテは左の薬指に赤いルビーの指輪をしている。

Perché è chiusa?

どうして鍵を?

伯爵が怒鳴っている

すばらしい声。
すばらしい演技。
ノーブルでコンテにぴったりなのです。

ケルビーノは次の間に逃げるがそこでがっちゃんがっちゃん音をさせてしまう。

次の間でのケルビーノの芝居もすべて見せている。
彼は慌てふためきいろんなものを鏡台の前にかけたりしている。
彼は男の服に着替える。

一方かみて側の廊下には下男たちが騒ぎを聞きつけて集まっている。

おい、誰か!

コンテッサ「あたしに恥をかかせるつもりなの?」

そうだな。(それはまずい)

伯爵は扉をこじ開ける道具を取りに行く。

コンテはご丁寧に中にいる人物が出られないよう鍵をかける。

その間にスザンナがケルビーノを逃がす

ケルビーノは手前のしもてがわの出口から飛び降りた設定。

スザンナは部屋に入って待ち構える
スザンナは女中なので部屋を待ちながら整理している

さあいらっしゃい、いばりんぼさん!

鍵を開けてコンテが入ってくる

コンテッサは中にいるのはケルビーノだと告白する

伯爵はケルビーノという名前を聞いた後、2,3歩歩き、その後で怒りに火がつく

ケルビーノ!?

ここも大爆笑!
この間がすばらしい。演出家は天才です。

コンテッサは説明しようとしてさらにどツボにはまってしまう

あの子の服を脱がせて胸をはだけさせてたのよ…

コンテ「なに~~~!」

客大爆笑。

コンテが
扉を開けようとしたとき、スザンナが中から出てくる

スザンナ?

コンテッサもスザン…ナ!??

と目が点なので大爆笑

スザンナ「どうぞおやりになって。小姓を殺すのでしょ?」

コンテは信じられず部屋に入って探す。

鏡台に映った自分の顔を男だと見間違えてびっくりする(笑)

演技細かいです!

平謝りのコンテ

スザンナに取り成しを頼む

ロジーナ…

この言葉にコンテッサ

もう以前の私ではありませんわ!

客笑う

フィガロが来る

コンテ、フィガロに
「この手紙は誰が書いたんだ?」

さあ

嘘つきの顔に見えるんでしょうけど

フィガロ「さあ私たちの婚礼を!」

窮地に立たされたコンテは
「マルチェリーナ、マルチェリーナ」とうめく

もう最高の重唱です。

庭師のアントニオが来る

赤いカーネーションの鉢植えを持ってくる

鉢植えが飛び降りたケルビーノの被害にあったので言いつけにきたのだ。

庭に!?

フィガロが酔っ払いめ!とアントニオを威嚇するがフィガロを引き剥がすコンテ

飛び降りたのは自分だと言い出すフィガロ

そんなにでかくなかったぞ、これくらいだった。

10歳ぐらいの子供か?(笑)

馬で来たのか?

いやいや馬は落ちてこなかった
(笑)

じゃこれは?

アントニオは男が落としていったという紙をコンテに渡す

それは…

フィガロは窮地に立たされる

コンテの背後で教えようとする女二人の演技が面白すぎて爆笑。

コンテがそっちを振り向くと素知らぬ顔。

ないんです…
Vi manca

印がないんです!

フィガロの正しい答に怒りを募らせる伯爵

そこに頼みの綱のマルチェッリーナとバルトロ、バジーリオ。

マルチェッリーナは借金のかたにフィガロに結婚を迫る

3対4の構図での重唱

いや~すばらしい!

ここで前半終了。休憩

後半

第3幕

ここを待っていました。ここからはコンテの独壇場のシーンです。
えんえんと歌い続けなければなりません。
コンテは美しい貴族の衣装に身を包んでいます。

コンテは書斎で何もかも解せなくひとりごちています。

このお話はコンテとフィガロ(&スザンナ)の知恵比べのお話なのです。

コンテの部屋の前の廊下でコンテッサがスザンナと打ち合わせしている

コンテはスザンナが自分の秘密をばらすようだったらフィガロをばあさんと結婚させてやる!とつぶやいている。
その秘密とはスザンナに持参金を渡すかわりに愛人になるよう持ちかけているということ。

スザンナは気付け薬を取りに来たという口実を言う。

とっておけ

私のような身分の女は気絶なんかしませんわ

婚約者を失っても?

スザンナは遠回しに伯爵の申し出を受けることを示唆する。

どうしてじらしたんだ!

喜びに身を焦がす伯爵

机に寄りかかるスザンナを抱きしめ、

必ず来てくれるな

はい

はい

といい続け
コンテがスザンナの腰に手を回すと思わず

いや(No!)
と言ってしまうスザンナ。

演出が細かい!
本当に感心する。

スザンナ机を離れ言い繕う

次のSiにはそのような演出なし。

コンテは喜びを歌う。
ここは好きなシーン。

Mi sento dal contento
pieno di gioia il cor

これを聴くために来た。

スザンナを戸口まで送るコンテ。
扉を閉めるがそこにたたずんでいる

廊下では下男たちが家具を運んでいる
フィガロが来て

もう訴訟に勝ったわ!

と思わず言ってしまうスザンナ。

コンテはそれを聞いていた。

Hai già vinta la causa!

なんだと!

ここからコンテの怒りのレチタティーボとアリア
見せ場です。

フィガロなんかにいい思いをさせてたまるものか

スザンナに真剣に惚れてしまったコンテはフィガロの幸せがねたましくて許せない。

ここでコンテに貴族の優位性を訴える独白的なアリアを歌わせることで
尊大な貴族 許せない!と客の民衆に思わせる作者の思惑があるのだ

ダ・ポンテもモーツァルトも天才だ。

小林 啓倫さん よくこの長丁場を美しく歌いきりました。Bravoです。

第5場

ここでドン・クルツィオが登場する。
めがねをかけている
美しいテノール、水野 秀樹さんもすばらしい声だ!

フィガロの絶体絶命のピンチに奇跡が起こる

フィガロがマルチェッリーナの息子だったことが判明したのだ。

バルトロが説明する。

お前の母さんだよ。

乳母?
(客笑)

喜んでいると何も知らないスザンナがそこに。

フィガロが説明しようとするがその前に

Senti questa!

びんた!

ここは客が喜ぶシーンですよね。

お前の母さんだよ!

とスザンナに説明しなくてはならないコンテの自暴自棄の表情(笑)

幸せそうな4人

なんとかしろとドンクルツィオをにらむ伯爵。

ドン・クルツィオは書類をめくってみたり
書類で顔を隠したり
書類の陰からおそるおそるコンテを見たり
演技が細かい!

コンテが腹を立てて出て行くと

4人
喜びの絶頂です。
そりゃそうですよね
20年ぶりの家族の再会ですものね!

2組の結婚が決まり、フィガロも金持ちになる。

一方
バルバリーナが付き合っているケルビーノにコンテッサのところに変装して行こうと誘っている
バルバリーナの砂田愛梨さんもすばらしいソプラノですね!
芯がある声です。美しい。

ここからコンテッサの見せ場です。

Dove sono i bei momenti

すばらしい!
大拍手に大ブラヴァです。

一方アントニオは廊下でコンテにケルビーノが舞い戻っていると告げ口している。

スザンナとコンテッサはコンテを誘う手紙を書く。

第11場

農民の娘たちがコンテッサの部屋へ。
その中には女装したケルビーノが。

アントニオが入ってきてケルビーノを探し回っている

見つけて帽子を剥ぐ。

またいたずらがコンテの目前で露呈したケルビーノ。
コンテにすがる

しかしそこに助け舟が。

バルバリーナは自分とコンテの関係を暴露する。

コンテはたまらず何もいえなくなる

大衆の面前で辱められては貴族の沽券にかかわる。

フィガロにいやみを言うが
フィガロはもう足は治ったとうそぶく。

人々はいなくなる

飛び降りたのはケルビーノだったともうばればれになってしまったが
コンテにコンテッサは釘を刺す
あなたのお気に入りの娘の結婚式なんですから!

ぐうの音も出ないコンテ、退出

いよいよ結婚式

コンテとコンテッサは手をとり入場。

しもてからスザンナたち2組のカップル

花娘2人の歌唱。

踊りになる。

ここもちゃんと踊っているのでうれしくなる。

コンテとスザンナ

スザンナはすばやく手紙を渡す

コンテは自分の目が信じられず手紙を何度もながめる

そしてダンスの輪から離れ、手紙を読む
ピンを手に刺してしまう。

その様子をフィガロが見ている

急に上機嫌になったコンテは大盤振る舞いを約束する。

いよいよ最終幕へ!

第4幕

ここはまだ庭ではなく屋内である。

バルバリーナ独唱、すばらしい!

ピンを探している

フィガロはあの手紙はスザンナがコンテに送ったのだと気づき、失望する

ピンをマルチェッリーナが差し出し、バルバリーナに渡す。

フィガロの落胆も気づかずバルバリーナは去る。

フィガロはママに嘆く

マルチェッリーナはスザンナの味方だと歌う。
マルチェッリーナのアリアはない。(通常ない)

フィガロは一計を案じ男たちを呼び出している。

バルトロとバジリオ。

バジリオにはコンテに花嫁を奪われそうになって怒っているフィガロには同情の気はない。
バジーリオは身分の高い貴族には逆らっても無駄なだけなのを理解しているのだ。

ここで歌われるバジーリオのレアなアリアはその身の処し方の哲学を語るもの。

すばらしい!

バルトロは聴いている。

バジーリオ、過去の人生に何があったんだろ?と思ってしまうようなシーンであった。演出がさすがです。

そしてフィガロの見せ場のアリアです!

すばらしい声!

スザンナはコンテとマントを代えている。
スザンナは青いコンテッサのマント
コンテッサは赤いスザンナのマント。

フィガロはだまされる。

スザンナは嫉妬しているフィガロをこらしめるためいたずらをする。

スザンナのアリアはコンテとの逢瀬を待ちきれないといった内容の歌なのだ。

スザンナすばらしい!
超高音も美しく出しました。
さすがです!
大ブラヴァが飛び交いました。

そこにケルビーノが来て、コンテッサをスザンナと勘違いし抱きしめる

あつかましい!

コンテはまたまた怒って見ている。

ケルビーノを殴ろうとして
のぞいていたフィガロを殴ってしまう

コンテはスザンナと間違えてコンテッサに指輪を贈ってしまう。

フィガロは怒っている。

大声を出し
スザンナに化けたコンテッサはいなくなる

追うコンテ

フィガロはコンテッサに化けたスザンナに近づく

しかしフィガロは声でスザンナと見破る

今度はフィガロがだます番。

コンテッサにめろめろの振りをしてスザンナが泣きながら怒り出す。
可愛すぎる^^

ぽかすか殴られて
だまされた振りをしていたことを明かす

種明かし

さあいよいよ仕上げだ。

コンテがコンテッサが浮気をしていると嫉妬で怒り出す。

コンテは東屋から呼び出そうとするとぞろぞろ人が出てくる

最後に…コンテッサに化けたスザンナ

お許しください

だめだ!

一同「許してあげて

だめだ

そこにコンテッサがかみてから登場。

沈黙。
この間がすばらしい!

Contessa, perdono!

コンテがついにひざまずき、許しを請う

私は寛大ですから

大団円

合唱

また舞台が動いて全員が登場し

一列で歌ってから

一同おのおの饗宴に興じる

そこでストップモーション

ここの位置を注目してほしい!

中央でコンテッサを抱きしめキスするコンテ

かみての部屋の外でスザンナをだきしめるフィガロ

そしてしもてで皆にまじわらず一人で淋しい表情を浮かべているバジリオ。

実に最後にバジリオの孤独が印象に強く残ったのだった。

すばらしい舞台をありがとうございました。

なにもかもがフレッシュですばらしく、モーツァルトでした。

楽しみました!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月21日 11時00分36秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: