2016年09月11日
XML
カテゴリ: OPERA


Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

Tokyo Nikikai presents first-ever, Tristan und Isolde

ライプツィヒ歌劇場との提携公演
東京二期会オペラ劇場 主催:公益財団法人東京二期会
トリスタンとイゾルデ
オペラ全3幕
日本語字幕付き原語(ドイツ語)上演
台本・作曲:リヒャルト・ワーグナー


2016年9月11日(日) 14:00
東京文化会館 大ホール

指揮: ヘスス・ロペス=コボス
演出: ヴィリー・デッカー
演出補: シュテファン・ハインリッヒス
舞台美術: ヴォルフガング・グスマン
照明: ハンス・トェルステデ

9月11日(日)のキャスト

トリスタン 福井 敬
マルケ王 小鉄和広
イゾルデ 池田香織

メロート 村上公太
ブランゲーネ 山下牧子
牧童 秋山 徹
舵取り 小林由樹
若い水夫の声 菅野 敦



読売日本交響楽団

***

もう言葉がない。
池田香織のイゾルデはもうイゾルデそのものであった。
燃え盛る火のような女性ですべてが完璧だった。
圧倒的な声量にあふれんばかりの思いを載せて歌う。
感情がほとばしり美しい声になっていた。重みと落ち着きがあるニナ・ステメのようなイゾルデ。
彼女のイゾルデ 本当にここ近年ないぐらいのすごいパフォーマンスだった。なぜ日本にいるのか不思議だ。

音楽がすばらしい!そもそも世界最高の作品なのだ。へスス・ロペス・コボスは職人。音を鳴らしまくっていた。歌手に遠慮して抑えるなど一切ない。至福の音楽だった!あと1回聴けると思うとワクワクする!
テンポもすばらしい!
じっくりゆっくりな部分はゆっくり
テンポアップなところはテンポアップと
基本的なことが当たり前のようにすばらしく
オケの音色が美しくて
本当に音だけでも泣けました!
読響すばらしかったです!!

日本最高の歌劇団が初めて史上最高の作品を手がけたのだ。これを聴かない手はない。今歴史が1ページ刻まれたのだ。

1幕から泣いてました。

牧子さんの声を聴くとパブロフの犬の条件反射のごとく泣けてきます。
牧子さんのナイト・ウォッチすばらしかったです。最初の音の伸ばしがインクレディブル。

しかしデッカーの演出は心底寒くなる。

あの演出
3幕のトリスタンにとってイジメに等しいかもしれない。
歌手にとって指揮者とプロンプターが○○○○というのはちょっと…どうなのだろう。
→あとでイゾルデの池田香織さんにうかがったのですが、あの目隠しはメッシュになっていて実は見える、とのことです。杞憂だったのですね。

デッカーの演出は美しいが、その中で恐ろしい心理劇を描き出す。
主人公への心理的イジメが特徴なのだが。

福井さんの役への没入振りはいつものごとく見事で、第3幕のあのせん妄状態のトリスタンをあそこまで演じられるのは福井さんならではでしょう。
見ていて最初から胸が締め付けられました。
本当に魅力的なトリスタンでした。
発するオーラがやはりすごいなあとスターの求心力を感じました。

マルケ王の小鉄和広さんもすごいお声ですばらしかったです!

クルヴェナルの友清崇さん、ハンサムで演技が達者。忠義者で一本気な侍のようなクルヴェナルを演じました。かっこいい!

ねたばれにならないよう記憶に残っていることを。

しまいには

カオリさんはビートル・ジュースに

福井敬さんはジョニデになってる件。

オールがつながるようになってる件

照明見事な件

海と草原
そして焼き払われた小屋。

帽子かぶっている
スーツ姿の牧童
牧童じゃないな
なんの仕事だ?

壁が開いたり閉じたり。

三角の張り出し舞台

八百屋舞台でこけないよう移動するのが大変そう(?)

プロンプターボックスはオケピ内に設置。

ヴァイオリンソロが見事で涙してしまう

城さん
「やっぱりテノールは赤なんですね。
 僕も今日赤のネクタイをしてきました…よかった…」

近藤圭さん
「バイロイトで研修しました」

わたしのところに瀕死の状態で小舟でたどり着いたトリスタン。
やっぱり私もトリスタンはここが原点!
わかるわあ~~

しかし最大の謎はトリスタンの死因だ。
そのへんどうなのよ!?
→ここもあとでAキャストの若い水夫の声を歌った新海さんに聞いてみたら、すらすらと答えてくれました。昔は剣に毒が塗ってあったからではないか、とのこと。なるほど!確かにそれは以前に何かで読んだ気もします。今回は、傷から入ったばい菌に感染してしまったのかもと思っていましたが…。 

***

序曲
トリスタンのコンサート形式上演と決定的に違う舞台上演の優位な点は音楽が暗闇の中で始まるということだ。この音楽は夜の音楽。暗闇の中での愛の秘め事の音楽だからだ。音楽に陶酔する。この時間の裂け目に落ち込んでしまったような感覚。

幕が開くと一面の青い波を思わせる光景。写実的ではなく、象徴的な舞台。登場人物の心象風景。デッカーお得意の世界だ。

小舟に乗っているイゾルデ。真っ赤な厚ぼったい記事のロングドレスに赤い髪。

ブランゲーネは緑のロングドレス。

小舟には白い長いオールが二本。

そでで歌う若い水夫の声。菅野さんすばらしい!必要なものが揃った声だ。

歌い出すイゾルデの声量に驚く。パワーにあふれている。飛ばし過ぎかとも思ったが彼女は3幕まで変わらなかった。

ブランゲーネは優しくお嬢様のお世話をする。美しいメゾ。ノーブルで大好きな声。牧子さん。

背後にトリスタンが立って海を見つめている。

Was ist? Isolde?

トリスタンの迫力もすばらしい!

使いのブランゲーネをいなすクルヴェナル。青い服。トリスタンがやめさせようとするが振り切ってイゾルデを侮辱するためにモロルトを侮辱する。合唱が応える。

イゾルデはブランゲーネに過去のいきさつを話す。お嬢様の苦しみを知って嘆くブランゲーネ。やばい、すでに泣けてきた。

ブランゲーネが薬箱を取り出す。これがすごくちゃんと作ってあって小道具さんの細部までのこだわりが感じられる。中央に大きな金箔の杯。左右に6つの薬瓶。キャップには何の薬かわかるように印がついている。

クルヴェナルのよばう声。

トリースタンーーー

はっとする。

トリスタンが入ってくる。

参りました。

毒薬を用意するように言われ、ブランゲーネは…ここ要チェックです。

それは作法に聞いてください。

このシーンは本当にすばらしかった。

復讐ですか?
今更という表情

トリスタンは剣を抜きイゾルデの手を取る。
トリスタンは小舟に乗り込みイゾルデに剣を握らせ刃の先を自分に当てる。

死の覚悟

私は剣を落としたのよ。

剣が落ち、トリスタンは緊張が一気に溶け船首に倒れ込む。激しく息をする。

水夫たちの声

トリスタンは錯乱したように

ここはどこだ⁉︎

と叫ぶ

トリスタンを追い詰めていくイゾルデ。

イゾルデは茶化すように歌う。

盃を受けましょう
償いの酒

トリスタンは中身を知っている。

ブランゲーネに盃を渡されトリスタンに渡す。

トリスタンの栄誉は

Ehre

カッコよ過ぎる!

イゾルデは盃を奪うと自分も飲む。

ここ暗転せず。

厳しい表情を浮かべていた両者の顔が劇的に変化していく。イゾルデは初めて微笑む。トリスタンは柔和な表情に変わりうっとりしている。

壁が開き、二人の世界は終わる。

ブランゲーネとクルヴェナルは二人を引き離す。

山高帽をかぶった紳士 マルケが立って二人を見つめている。

第2幕

今度は緑の草原の世界。

篝火ではなく燭台に灯された火。

マルケがイゾルデに近づくが拒否される。

マルケは出て行く

狩の角笛のホルン すばらしい!かみてそでで演奏しているのか。

またここもイゾルデがすばらしい。もう圧倒的。

私は笑いながら運命の火を消すわ。

息を吹きかける。

上下赤いスーツ姿のトリスタン。

貴族階級?

すぐにDas Licht に。カットありだ。仕方ないだろう。

いよいよ
Hernieder

二人の行動がまた象徴的です。
ここは実演でご確認を。

ブランゲーネの夜の見張り。
すばらしい声にうっとり。

頓着しない二人

ここの照明にも注目。

⚪︎が⚪︎になっている。

二人のデュエットはクライマックスへ。

二回目の夜の見張りの警告。

陶酔の絶頂で踏み込まれる。

メーロト 村上公太さん すばらしい声だ。

そう思うのか?

Tatest du wirklich?

期待どおりマルケにピッタリの声。重く ガツンと声量がある。

クルヴェナルはメーロトの襟首をつかむ。

トリスタンとイゾルデのここの行動にも注目。

常に一本の直線で見つめ合っている。

マルケの独白部分 伴の者は退出し、三人が残される。

マルケの悲痛な慟哭はまったく二人には届かない。むしろ夫婦になった関係性のトリスタンとイゾルデには清廉な落ち着きしかなくマルケに頓着しない。

トリスタンとイゾルデが近づくと戻ってきたメーロトが見咎める。

トリスタンは激しくメーロトをなじる。

トリスタンは剣を抜いたメーロトの⚪︎を奪い…

すると…

第2幕了

第3幕

またここの導入の音楽が絶品。

また色が変わる。白と黒
それも焼けた木材のような灰と墨に見える。

トリスタンは横たわっている。

牧童が問いただすがクルヴェナルは聴くなという

トリスタンが気がつく。

クルヴェナルはイゾルデを迎えに行かせたと語る。

ここはどこだ?

あなた様の領地です。

クルヴェナルと牧童はトリスタンを左右から支える。

お前にはわからない。

トリスタンはクルヴェナルを突き放す

クルヴェナルはトリスタンの足元に縋る。

俺には見える

イゾルデが船首に立っている。

なんて美しいんだ…!

早く見に行け

まだ船影は見えません!

シャルマイが快活に歌う。

船が来た!

船が岩陰に隠れる。

難破したのか?

シャルマイの音色

抜けた!

クルヴェナルはイゾルデを迎えに行く。

喜びのあまりトリスタンは…

イゾルデの声

どこだ⁉︎

二人は近づくが…

ウィリー・デッカーをこの時心底恨んだわ。

イゾルデ…!

トリスタンは死んでしまう。

イゾルデにはそれがわからないのだ。

残酷過ぎる!

どおしたの 目を開けて
あなたのイゾルデが来たのよ。

イゾルデは船べりのトリスタンの脇に倒れ込む。

船がもう一台着く

男たちは戦い死んでいく。

ブランゲーネはイゾルデの足元に縋る。

メーロトはクルヴェナルに討たれる。
しかしクルヴェナルは…。
ほどなく忠義の男も息絶える。

マルケの嘆き。

マルケとブランゲーネは立ち去る。

いよいよだ!

ミルト・ウント・ライゼ

イゾルデは立ち、彼方を見つめる。

もう涙しかないです。
ただ泣けた。
鼻水までたれてきた。

イゾルデはようやくトリスタンの元に旅立った。

お疲れ様でした。

演出について今週末のAキャスト鑑賞後に書きたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月19日 11時59分56秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: