2022年11月11日
XML
カテゴリ: OPERA


※撮影の時だけマスクを外していただきました。
Photo: ©Shevaibra, courtesy of the artist

《ジャンニ・スキッキ》とプロローグ ―Novanta Quattro #02
原語上演・日本語字幕

2022年11月11日(金)開演19:00(開場18:30)
角筈区民ホール(東京都新宿区)

 指揮 太田巡
 演出 吉野良祐
 ピアノ 佐藤響(ジャンニ・スキッキ)/石川美結(プロローグ)


 ラウレッタ 鈴木遥佳(ソプラノ)
 ツィータ 山下未紗(メゾ・ソプラノ)
 リヌッチョ 前川健生(テノール)
 ゲラルド 鷹野景輔(テノール)
 ネッラ 川島玲子(ソプラノ)
 ゲラルディーノ 鶴田香耶(ソプラノ)
 ベット 山口哲平(バリトン)
 シモーネ 寺田穣二(バリトン)
 マルコ 三神祐太郎(バリトン)
 チェスカ 櫻井奈々子(メゾ・ソプラノ)
 スピネロッチョ/アマンティオ 山田健人(バリトン)

 グッチョ 宮下嘉彦(バリトン)
 ブオーゾ(黙役)喜多村泰尚(テノール)

 稽古ピアノ 三好すみれ/小松桃
 ドラマトゥルク 伊藤靖浩
 演出助手 小野寺彩音/喜多村泰尚

 舞監補佐 眞壁謙太郎
 照明 芥川久美子(有)ライトシップ
 メイク 久川詩衣奈
 美術補佐 相川治奈
 制作 柴田崇考
 主催・制作 Novanta Quattro

***
Gianni Schicchi by Giacomo Puccini
Libretto : Giovacchino Forzano
原設定
Gianni Schicchi (age 50) baritone
Lauretta (age 21) soprano
Zita (age 60) contralto
Rinuccio (age 24) tenor
Gherardo (age 40) tenor
Nella (age 34) soprano
Gherardino (age 7) soprano or treble
Betto di Signa(貧しくみすぼらしい恰好, 年齢不詳)bass
Simone (age 70) bass
Marco (age 45) baritone
La Ciesca (age 38) mezzo-soprano
Maestro Spinelloccio, a doctor bass
Ser Amantio di Nicolao, a notary baritone
Pinellino, a cobbler bass
Guccio, a dyer bass
***

1幕もののジャンニ・スキッキに
オリジナルのプロローゴを創作し2幕ものに仕立てた実験的意欲作
フランクフルト歌劇場の「ただ憧れを知る者だけが」という創作オペラでも歌を繋げてお芝居をつける仕立てのものがありましたがそれに近い
さすがの発想!

タイトルロールの高橋洋介さんがカリスマティックな魅力を発揮してすばらしかったです。カヴァリエ・バリトン/ドラマチック・バリトンの美声で大迫力のパワーで舞台を牽引しました。最高すぎました。
高橋洋介さんがこの役を演じるのは研修所時代に続いて二回目でその時よりはジャンニの設定年齢(50歳)に近づいてきているとのことです(プログラム冊子のインタビューによる)
アリア Si corre dal notaio ~ In testa la capellina すばらしかったです!圧倒的でまさに七色の声!

Si corre dal notaio - buffo aria
Gianni Schicchi Fach : lyric baritone
Range : B3 to G4

お父様もいらしてました。

リヌッチョ前川さんもすばらしい歌唱。輝くようなリリコの美声が炸裂し、聞いてて爽快でした。前川さんはすでに東京二期会の三部作で同役を演じています。Firenze è come un albero fioritoすばらしかったです!

Firenze è come un albero fiorito
Rinuccio Fach : lyric tenor
Range : F3 to A#/Bb5

ツィータ山下未紗さんがすばらしい歌唱。よく低音が響く理想的ドラマチック・メゾ。演技的にもどこか哀愁を帯びたクソババアをうまく演じていました。

美術がすばらしかったです。部屋のセットが松本市の高級旅館「本箱」みたいでした。ブオーゾセンスありすぎでいい人過ぎますw かみてにバルコニー。

プロローグでブオーゾの生前の生活が語られるので、豹変する親戚たちの薄情さが際立ちます。ブオーゾは本来の設定なら血も涙もない大金持ちですが、この演出だとゲラルディーノという遠い親戚の子を孫のように可愛がっていてとってもいい人です。ひどい親戚たちも実は心優しい時代があったと描かれています。
このスタイルだと、三部作の外套もアンジェリカもそれぞれ二幕ものにできますね。

ツィータとネッラ、チェスカの女声三人の三重唱(+ジャンニ) 音楽的にも見事でした。

ラウレッタの鈴木遥佳さんは美女でリリコスピント気味の歌唱でパワフルでした。 O mio babbino caro  もよかったです。
ゲラルドの鷹野景輔さん、スピント/バリテノールっぽい雰囲気のテノールでした。プロローグではBあたりの高音も出していました。
ネッラの川島玲子さんは、ソプラノリリコレッジェーロでしょうか?プロローグのアリア良かったです。美しい高音でした。
ベットの山口哲平(バリトン)さんは芸達者でよく役を演じていました。声も重量感があってよかったです。
シモーネの寺田穣二さんはびっくりの老けメイクで存在感ありました。
マルコの三神祐太郎(バリトン)さん。派手な衣装で見事な演技力でした。美声です。
チェスカの櫻井奈々子さんはメゾでマダムの雰囲気がありました。
スピネロッチョ/アマンティオ二役の山田健人さん、重い声で、演技も爆笑ものでした(すり足での高速バック!)
ピネリーノ 田尻大貴さん、グッチョ 宮下嘉彦さん、それぞれ顔にP,Gとアルファベットが書いてありました。ジャンニにも顔に入れ墨のようなメイクがありました。
親戚たちはほぼ全員目に派手なアイシャドウを入れていました。
ゲラルディーノの鶴田香耶さんとブオーゾ役喜多村泰尚さんはプロローグ部分の中核、狂言回しとして登場します。

出演者は皆すばらしいのですが、会場が超絶デッドでしたw

ニッチなオペラの客層とは違った、学生、ファミリーだらけで満席でした(総客席数236でほぼフル使用)。今時珍しく、とてもいいことですね!若い方がオペラを楽しんでいるのはとても嬉しいです。

お疲れ様でした。

Related links:
2018年9月9日  東京二期会 三部作Day4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月12日 11時50分17秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: