2023年05月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


Photo Album
Photo: ©Shevaibra, courtesy of the artist

Y’s company創立10周年記念公演(オペレッタシリーズ第7回公演)
喜歌劇《こうもり》(オリジナル日本語上演)
スペシャルディレクターカット版 アナザーver.
-もうひとつのこうもり、始動-

2023年5月17日(水)17:00開場 17:30開演
タワーホール船堀 小ホール

指揮 平野桂子

演出 飯沼友規

ロザリンデ 舘野真由花
アイゼンシュタイン 飯沼友規
アデーレ 川田桜香
アルフレッド 加護友也
オルロフスキー 江頭隼
フランク 浜田耕一
ファルケ 上田誠司
ブリント 山口哲平
イーダ 菊池未来

***


ワイズカンパニーの抱腹絶倒「こうもり」が戻ってきた!
今回本公演のみならずアナザーversionまで用意して
新鮮な歌声と圧倒的な笑いをお届け!
ほぼオリジナルな内容なので詳細は書けませんw
3時間強笑いっぱなし!楽しすぎる時間でした。



今回の「アナザー」公演は今までの盤石なワイズの芸達者キャストに加え、注目の若手がキャスティングされており、見逃せませんでした。若手も溌剌と魅力を発揮してワイズのこうもりはいったい何ヴァージョンできるんだよと驚くぐらいのヴァラエティ感でした。

ロザリンデの舘野真由花さん、すばらしい演奏でした。パワフルでまさにロザリンデでした。リリコ/リリコスピントソプラノかと。

アデーレ、川田桜香さんはリリック・コロラトゥーラ・ソプラノで見事なパフォーマンス。コメディエンヌぶりも最高でおもしろい!楽しませていただきました。

アルフレードならぬアルフレッド、加護友也さんが驚きでした。加護友也さんはイケメンの若手リリック・テノールですが、なんと○○俳優という設定であの曲やこの曲を踊りながら歌いまくります。今の時代をうまく取り入れていて、客にも受けまくっておりました。○○俳優だから英語読みのアルフレッドというわけですね!加護友也さんのこれからの広い範囲の分野でのご活躍にも期待できます。

オルロフスキー、江頭隼さんがはまりすぎでした。オルロフスキーはメゾソプラノもしくはカウンターテナーの役ですがテノールもできるものなんですね!目からウロコでした。背が高くかっこよくてしかもおもしろかったです。

フランクの浜田耕一さんといえば、彼のフランクを初めて見た時に「志村けんさんかよ!?」と驚愕したほどなのですが今回も期待以上の驚きをもたらしましたw 今回の筋肉隆々の男という設定。抱腹絶倒でした。ユニーク過ぎます。いったいどういうキャラなんでしょうか。ご本人にうかがってみたところ、「全てのイメージは飯沼君の頭の中にあって、筋肉モリモリ感や歩き方、とにかくすごい日焼け等、彼の一言一言から演技のイメージを拡げていった形」「とてもやりがいがあった」とのことでした。演出家のイメージからキャラを作り出すってすごいことですよね!

フランクの「鳥小屋の歌」(Mein schönes großes vogelhaus)のシーンが面白すぎでした。三人で踊るのが最高でした。ほんとに楽しかったです。

そういえばワイズの「こうもり」アナザーヴァージョンにはフロッシュが登場しませんでした。フロッシュがいないのでその分最終幕のフランクの独壇場の酔っ払いのひとり芝居がより濃く、印象的になっていたかなと思います。

ブリントの山口哲平さんもやっぱり今回も超おもしろかったです。ブリントにも驚きの展開が待っていましたw

彼ら弾けまくる奇天烈キャラを、イーダの菊池未来さんや、題名役の飯沼友規氏、ファルケの上田誠司氏といった常連キャストが重しのように支え、牽引しました。今回アイゼンシュタインとファルケのヘアメイクがロマンスグレーの老け役の作りと味が加わっていたかなと思います。(違ったらすみません)

題名役の飯沼友規氏は美声の甘くパワフルなリリックテノールですばらしかったです。

指揮の平野桂子様に貴重なコメントをいただきました。平野桂子氏によると、「アナザーバージョンは小劇場、若い出演者、挿入曲、お客様の空気もありということもあり軽快なテンポで作ってみました。」とのことです。そうだったのですね!ありがとうございます。

ピアノでワイズ代表の谷塚裕美さん、相変わらずスレンダーで見事なモデル体型で全編すばらしい演奏でした。長いので体力勝負ですが本当に見事でした。お疲れ様でした。

***
Related links

2013年6月1日
Y's company - ワイズカンパニー「こうもり」(オリジナル日本語上演)
ムーブ町屋 ムーブホール

2017年12月1・2日
Y's company オリジナル日本語訳詩の「こうもり」
ムーブ町屋・ムーブホール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月19日 12時45分26秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: