PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2006年08月03日
XML
カテゴリ: 日々雑感

today diary


時節柄…、 夏・八月 と、言えば何を思い浮かべますか?
世代にもよりますが、自分は…
・帰省 (墓参り、老いた親)
・盆踊り (田舎の神社で今でも行われている)
・同級会 (小学校、中学校、二年毎に開催)
・花火大会 (黒部渓谷の花火、JR中山の花火)
・アウトドアスポーツ (川遊び、海水浴、キャンプ、ツアーサイクリング)
・美味しい大地からの贈り物 (スイカ、トマト、トウモロコシ、瓜類)
・甲子園 (高校野球)
・御巣鷹山の全日空機墜落事故 (丁度帰省の最中だった)

そして、 8/15
これは日本人して生まれてきたからには、避けて通れない日である。
すでに、60年あまりの歳月が流れようとしているの…。



亡くなった親父から戦中の事を聞かされた記憶。
輸送船団に配属され、終戦も近いある初夏にマレーシア沖で潜水艦に撃沈され、一週間に亘り漂流をしたこと。
そして、ソ連に抑留され収容所で直ぐに終戦を迎えたこと。
あまり、過去の事は話したくなかったようだが、自分が社会人になった頃に少しだけ話してくれた。

今の住居に越してくる前、 千葉 船橋行田 という町に住んでいた。
そこは元、駐屯基地跡地で、航空写真で見ると周囲2kmほどの敷地を道路で円を描いている。
円内には公団住宅、公務員住宅などの住宅、税務大学や小学校、中学校、そして大きな公園が二つあった。




第二次世界大戦の勃発の切欠となった、忌まわしい「奇襲!真珠湾攻撃」。
『ニイタカヤマ ノボレ』 の暗号発信基地である。
誰が良い悪いと言う事ではなく、国全体がそういう方向に…最悪の時代だったのかもしれない。
人として、この綺麗で美しい地球に生まれた生き物として、二度と繰り返してはならないためにも、
平和を再認識する意味で 8/6広島、8/9長崎、そして8/15終戦記念日 は、日本人によって、他のどの日より忘れてはならない日である。


ノーモア広島アニメーション
もし、あの日あの時刻。
広島、長崎の上空が曇っていたら…ならば。
あのそら恐ろしい地獄の出来事は、あなたの家の上空で起こったかも知れません!



広島、長崎のあの日があって、今の平和な日々があることを…。
『安らかに眠ってください。 過ちは繰り返しませぬから…。』 







【本日のおまけ】
折角の真面目な内容で終えようとした本日のblogでなんなんですが…。
夕方、駅前の本屋から連絡が入り、先週、頼んでおいた本が入荷したとか。


今度、新しく出来た 「工事担任者資格 DD種」 を取得挑戦しなければならないような社風 …(>_<)
「電気通信事業法」…誰がつくったんだこんなもん!!
今月末までに受験申請し、11月に本試験?! ~ヤダヤダ( ̄□ ̄;)!!
どうせ受けるなら、『釣り資格』の国家試験でも受けた方が身の入るというもの。。。




ブログランキング釣り部門でに参加中!
順位は100位台をうろちょろしてます。

当hpも掲載中!


thank you







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月06日 12時39分50秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: