PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2012年08月16日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary

日本人に生まれたからには
忘れてはならないのが
8月15日 「終戦記念日」

67年前の昨日・・・
リアルタイムに知り得る者は既に70歳は過ぎている。
日本武道館でひらかれた 「全国戦没者追悼式」
その参列者は戦前生まれより戦後生まれが多かった。



そう言う自分も同じ戦後生まれ。

今週末、少し遅めのお盆休暇で田舎に帰る。
主たる目的は中学同級会への顔出しだけど…
今は亡き父親が眠る墓前にも寄るつもりだ。

その父親も戦争体験者・・・
終戦はどこぞのロシア軍の捕虜収容所で向かえたとだけ
小さい頃に聞いたことがある。

戦争の話はあまり口にしなかったため
その悲しみや苦しみは、母親と映画やアニメで学んだ。



今週明けロンドン五輪は終わった。

1964年(昭和39)に開催された東京五輪。
敗戦からの再び国際社会に復帰するシンボル的な意味を持っていた。
皮肉なことに日本武道館は、柔道競技の会場となった場所でもある。

現代っ子には、日本武道館って、チャリティコンサートとか
ライブコンサートの会場で知るところ…。


それだけ戦後は遠くなっていると言うことかも・・・


日本海近海では、
領土問題で何かと騒がしいが・・・

二度と同じ過ちは
繰り返してはいけない。




騒がしいと言えば。。。






=  我が家の出窓に居座る鈴虫達  =

今年もGW明けにご近所さんから頂いた鈴虫。
生まれたての匹数を数えるには無理があり
ざっくり 頂いてきたが・・・

でかく なってみるとこれが すごい数
巣箱が三箱あり、既に一箱は知り合いに貰っていただいたが
残りがまだ 40匹 80匹 は居る
(暇に明かして…もう一度正確に数えてみた)

今週明けから雄が鳴き出し、夜の風情を楽しんでいるが
一斉に鳴き出すと これはもう 騒音 でしかない
完全に寝不足~

お裾分けします
どなたか要りません?  







当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月17日 17時56分21秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: