PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2014年04月24日
XML
カテゴリ: 男の手料理
tonbo-anime.gif today diary




今が旬の山菜(筍&わらび)  =

先週、南房に出かけた際、帰り道に採ったわらび
それと地元直売店で買った筍。

因みに山の神さんはこうした山菜は出来上がり品を買いはするが
自分で採ってまで食することはない。

海彦釣り魚は釣り主が責任をもって料理するのが我が家のルール・・・
山彦にわか趣味でもやはり採った人が下ごしらえをするらしい。

↓
↓











=  あく抜き  =

わらびは大鍋に並々と沸騰した湯に重曹(大匙三杯)を入れ
さっと(10秒)煮たてて、蓋なしそのまま朝まで放置~

筍は買った時に付いてきたヌカを入れて40数分煮たて
粗熱を覚まして水洗いしてタッパーに水と共に入れ冷蔵庫へ~


↓
↓










=  出来上がり 

”筍の鶏肉煮”
”わらびのお浸し”
”筍の炊き込みご飯”


”わらびのお浸し” 以外は初めて挑戦した品。
女どもの総評は・・・
「わらびはもう一度食べたい」そうだ。

料理は超簡単だけど
採るのは大変なんだよな・・・


では良いGWを~




当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月24日 06時39分56秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:男の手料理 初めての山菜料理三品 (04/24)  
咲いたマン さん
磯トンボさん、こんばんは。

ワラビ旨いですよね、山菜なのに肉質に少しねっとり感があって、小生も大好物です(笑。
タケノコにアンコールがないのはどうしたことでしょう。
煮物も炊き込みご飯も美味しそうですけれどね。
エグミが残っちゃったんでしょうか。

(2014年04月24日 20時43分31秒)

Re:男の手料理 初めての山菜料理三品 (04/24)  
蕗のとう  さん
ワラビは探すが大変でしたか。
筍ご飯が 食べたいな~  美味しかったでしょう! (2014年04月24日 21時23分46秒)

Re:男の手料理 初めての山菜料理三品 (04/24)  
ニック太郎 さん
山菜に筍、とっても美味しそうですね~。
私が小学生の時に林間学校で鹿野山に行ったのですが、わらびやぜんまいを沢山採りましたね~。その時に初めて、山菜というものを知り、それ以来、好きになりました。

 筍のあく抜きは大変ですよね~。
筍のコリッとした食感がたまりませんよね。
 近所の野菜直売所に買い物に行ったら、
筍が沢山置いてありました。結構、いい値段なんですよね~('_')

(2014年04月24日 23時02分15秒)

Re:男の手料理 初めての山菜料理三品 (04/24)  
由愛39  さん
こんばんは~

美味しそう!
その・・・
超簡単な料理が・・・(ノ∀`*)ペチョン

(2014年04月24日 23時10分47秒)

Re[1]:男の手料理 初めての山菜料理三品 (04/24)  
磯トンボ  さん
咲いたマンさん
こんにちは~

>磯トンボさん、こんばんは。

>ワラビ旨いですよね、山菜なのに肉質に少しねっとり感があって、小生も大好物です(笑。
>タケノコにアンコールがないのはどうしたことでしょう。
>煮物も炊き込みご飯も美味しそうですけれどね。
>エグミが残っちゃったんでしょうか。


-----
☆初わらびのお浸し・・・ぬめり感が気にいったようです。

筍の炊き込み、煮物は食べ慣れてるようで・・・遺憾に思うとんぼです(苦笑
自分的にはシンプルで旨かった!(^^)!

(2014年04月25日 14時55分24秒)

Re[1]:男の手料理 初めての山菜料理三品 (04/24)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
こんにちは~

>ワラビは探すが大変でしたか。
>筍ご飯が 食べたいな~  美味しかったでしょう!
-----
☆わらびは南向きの比較的に平らな所に出てます。
目安は・・・枯れたワラビシダです^^

(2014年04月25日 14時56分59秒)

Re[1]:男の手料理 初めての山菜料理三品 (04/24)  
磯トンボ  さん
ニック太郎さん
こんにちは~

>山菜に筍、とっても美味しそうですね~。
>私が小学生の時に林間学校で鹿野山に行ったのですが、わらびやぜんまいを沢山採りましたね~。その時に初めて、山菜というものを知り、それ以来、好きになりました。

> 筍のあく抜きは大変ですよね~。
>筍のコリッとした食感がたまりませんよね。
> 近所の野菜直売所に買い物に行ったら、
>筍が沢山置いてありました。結構、いい値段なんですよね~('_')


-----
☆わらびとか筍は加工済のパック物、ビン詰め物がありますが、やはり季節限定の生が一番です。
春旬ですね(^^♪

朝採りの筍は君津JA直売店で直径15cm位の物が300円位です。

(2014年04月25日 15時00分37秒)

Re[1]:男の手料理 初めての山菜料理三品 (04/24)  
磯トンボ  さん
由愛39さん
こんにちは~

>こんばんは~

>美味しそう!
>その・・・
>超簡単な料理が・・・(ノ∀`*)ペチョン


-----
☆大変なのはあく抜きだけど、やり方はとても簡単です。
お試しください^^

(2014年04月25日 15時01分47秒)

Re:男の手料理 初めての山菜料理三品 (04/24)  
タナゴママ さん
こんにちは。

春らしいお料理、美味しそうですね~
自分では採った事ないですが・・・
逆に母や兄は山菜採り大好きで良く採っては食べていますよ。

ところで最近、いつも磯トンボさんの写真が一部見れません!
とても残念なんですけど、原因がわからないので仕方なくて・・(*_*;

(2014年04月25日 17時04分28秒)

Re[1]:男の手料理 初めての山菜料理三品 (04/24)  
磯トンボ  さん
タナゴママさん
今晩は~

>こんにちは。

>春らしいお料理、美味しそうですね~
>自分では採った事ないですが・・・
>逆に母や兄は山菜採り大好きで良く採っては食べていますよ。

>ところで最近、いつも磯トンボさんの写真が一部見れません!
>とても残念なんですけど、原因がわからないので仕方なくて・・(*_*;


-----
☆山菜採りは田舎にいた頃、田植えが終わると山に採りに行きました。
ゼンマイ、筍、ウドなどが沢山採れました。
上京してからはワラビ程度です採れるのは・・・^^

>写真見れませんか( ゚Д゚)
最新javaをインストールされてますか?

(2014年04月25日 21時24分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: