PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年03月12日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary




3.11 未曽有の大震災から早いものでもう四年

月日の流れは『早かった』誰しもが言うが・・
現地の状況は『遅い』としか言えない復興状況だ。

津波被災のガレキは四年目に片付いた。
しかし、放射能被災は全く進んでない現実がある。

天災(地震・津波) に対して人は
皆 結束し復興に向けて少しづつ着実に進んでいる。

だが、 人災(原発・放射能汚染) には
半数近くが既に故郷を離れていて
例え汚染洗浄され、原発廃炉となっても
既に新天地で前向きに生きている。
安全保障もない所に戻るものは少ない。

風車

汚染水を太平洋に垂れ流ししてても
今も公表しないとはどう言うことだ。

とても地元民の理解は得られないだろう。
そんな隠蔽体質がなくならない東電が
国内のあちこちに原発を設けている。

日本列島は地震大国であることを忘れている。
『多少不便でも自然エネルギー利用が良い』
と言う考え方は、そんなに後ろ向きなのか・・・



サイコロ(back)


当時、出先の労働組合で後方支援の一環として
「三陸やまだ漁協」 の支援運動に
微量ながら自分も参加した。

大津波により壊滅的な被害を
受けた牡蠣養殖漁業家への支援だ。


↓
↓








↓
↓








あれから四年、
漸く牡蠣養殖も軌道に乗り始めた様で
支援した牡蠣一口オーナー全員に御礼として
獲れたての 「復興牡蠣」
一昨日、我が家にも届いた。

山の神さん達は思いもしない贈り物に
大喜びをしているが、
大枚を叩いたのはトンボなんですけど…

料理中


貝殻だけで20cm以上もある大きなもの。

昨日午後、手には軍手、額にはねじり鉢巻き
キッチンに立つトンボの勇々しい姿あり
いざ参らん

勝手の違う殻剥きに
格闘すること小一時間・・・

掻き出した牡蠣の身  22個




早速、シンプルに 「牡蠣フライ」 にして頂いた。

普段、スーパー鮮魚コーナーの物しか口にしてないが
生牡蠣でもないのにミルキーな濃くのある風味・・・
美味い!
その一言につきる。



今日から完全復興への五年目が始まった。

これからは牡蠣は三陸産のものを選ぼう。
微力ながらこれからも支援したい。









当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月12日 21時14分38秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日から始まる復興に向けた五年目の歩み・・・嬉しい復興牡蠣(03/12)  
蕗のとう  さん
復興の牡蠣ですね。大きな実が 丸々として
プリプリに見えましたが 美味しかったでしょうね。
 3男が お正月にホタテを1箱持ってきましたがこれも宮城の復興ホタテでした。 (2015年03月12日 21時10分39秒)

Re[1]:今日から始まる復興に向けた五年目の歩み・・・嬉しい復興牡蠣(03/12)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
今晩は~

>復興の牡蠣ですね。大きな実が 丸々として
>プリプリに見えましたが 美味しかったでしょうね。
> 3男が お正月にホタテを1箱持ってきましたがこれも宮城の復興ホタテでした。
-----
☆牡蠣と言ったら産地は瀬戸内と思われてますが、身の大きさから言えば三陸産が断然です。

ホタテも美味しいですよね。
これからも何かの形で支援したいと思ってます。

(2015年03月12日 21時17分28秒)

Re:今日から始まる復興に向けた五年目の歩み・・・嬉しい復興牡蠣(03/12)  
由愛39  さん
こんばんは~

うわ~っ!
見事な牡蠣ですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
美味しそう~

そういう支援素晴らしいと思います(^_-)-☆

>ご卒業おめでとうございます!
これからまた新たな道。
高校生活を楽しんで欲しいですね(*^^)v
(2015年03月12日 23時37分47秒)

Re[1]:今日から始まる復興に向けた五年目の歩み・・・嬉しい復興牡蠣(03/12)  
磯トンボ  さん
由愛39さん
おはようございます。

>こんばんは~

>うわ~っ!
>見事な牡蠣ですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
>美味しそう~

>そういう支援素晴らしいと思います(^_-)-☆

>>ご卒業おめでとうございます!
>これからまた新たな道。
>高校生活を楽しんで欲しいですね(*^^)v

-----
☆肉厚でミルキーな大きな牡蠣でした。
できれば生で食べて見たいです。

>ありがとうございます。今日、卒業式です。
今からそわそわしてます(*_*;


(2015年03月13日 07時07分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: