PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年03月13日
XML
カテゴリ: 釣り師の道具箱
tonbo-anime.gif today diary


↓
折れちゃった。。。
↓
前回釣行後、自宅で手入れをしていて、
つい うっかり足で踏んでしまい、
転倒ウキのトップ部分を
”ポッキリ” 折ってしまった。

転倒ウキのトップの素材は 竹籤(たけひご)
(模型グライダー等を製作する時の素材)
軸の中には何本かの空洞があるのが竹。

縦への重圧にはとても強いが







↓

↓
こう言うこともあろうかと
事前に持ち合わせているから
大丈夫だよ。取って置きのパーツがある。

竹籤より丈夫な風洞のない部分だけで作られた
「毛糸編み棒 1号(2.4mm 20cm)」 だ。


















掘り出し、同じサイズに切断した編み棒を差しこむ。

トップにリリアン糸を取り付け、
編み棒表面をサンドペーパ等で剃り落とし
蛍光塗料を乾燥~塗りを二度繰り返せば
元品より丈夫な転倒ウキに復活する。

全行程、一時間で終わる。
簡単だよ~


今週は寒気団南下により列島は大荒れ
南房も大時化で釣行はできなかった。
来週は暖かくなるとか・・・
転倒ウキの出番もありそうだね。






当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月13日 07時03分45秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: