PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年05月08日
XML
カテゴリ: 釣り師の道具箱
tonbo-anime.gif today diary



約一ヶ月前、山梨の某宝石工房に発注していた
宝石ではなく 簡易竿掛け
「BT 6500専用竿掛け」
先週 GW飛び石休日に届いた
(ここの工房は社長の趣味で、
釣り道具の開発、改造も手掛けている)



↓
↓














一般的にはスピニングリール仕様に作られている。
スピニングリールは、
竿に装着すると重心は下向きとなり安定する。

反して、両軸リールは上向きに装着するため
重心は上向きとなるため、時々、竿が廻ったりする。





両軸リールは石鯛釣り常用されるが、
石鯛竿の竿尻は木製で切り込みが入れてあり
その部分で竿を固定してるので廻る様なことはない。

しかし、籠釣り用の磯竿の竿尻は丸く
木製ではないので切り込みはなく
竿がくるりと回ったり、

竿尻が引っかかったりして使いにくい。








ここで朗報~

先月、BT社長から「新商品開発」の一報を頂き
即刻、この新商品に飛びついた。

それがABU 6500専用竿掛けだ。

この商品は、両軸リールの両サイドのフレームで
竿を固定するので竿は回ることはなく
竿を外す時、少し手前に引くだけで簡単に外せる。


詳細は、フィールドで試してから報告しようめも





当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月08日 07時20分05秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: