アキハバラ的散財生活

2002年09月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お義兄さんの部屋の片づけは思ったように捗らない模様...まぁそんなものだろうと思います。きっと独身時代の私の部屋もそんな感じでしたから。

さて、このところ相次ぐ出費で「おうちのお金」がどんどん出ていって、この間確認したら1万円を切っていました。慌ててオンラインでお金を振り替えましたが、引き落としが来ていたら拙かったかも?という状態です。今年の団体信用保険が7万6千円あったのが、結構大きかったのかも...

で、親族が集まった中で問いただされたのが、「ダンナさんの収入」ということ。ベテラン主婦の皆さんは奥さんが財布を握るのは当然、と思っているので、家内が私から「おうちの財布」を預かってはいるモノの、全体の収入を把握していないことに非難轟々?だったらしい。前に働いていた時の貯金も底を着き始めてきたので、そろそろ「お小遣い」をもらってはどうか?と薦められたらしい。

私もそろそろそんな頃だろうと思っていたので、用意はしてあったが、申し出がない以上はそのままにしておくつもりだったので、「交渉」というよりは結局私からの提案で1ヶ月5万円ということにした。この中には保険代や携帯のお金は含まれない。2回線あるウチの1回線分と、独身時代のプロバイダメールの維持費用がこの中から出される。申し出を待っていたのは、気持ちの整理が付くのを待っていたから...ということになるでしょうか。

で、1年分をドンと現金で手渡しました。

家内はびっくりしていましたが、「こんなに一度にもらったらいつまで残っているか判らない」というので「まぁ、そこは計画的に...ということでお願いします。来年の誕生月までは、ナニがあってもお小遣いは出しませんから。それとも、まだ要りませんか?」と返したら、素直に受け取りました。そして枚数を数えました。「うーん、貯金しよう、あーでも使っちゃうかもー、うー」と贅沢な悩みをぶちまけていました。まぁ主婦でもこうしてボーナスのようにもらえた方が嬉しいのではないかと思いますが、どうなのでしょう?私がもらう立場なら、このほうが「貯める」手間が省けていいと思うんですが...

ちなみに私の予想ですが...年内に使い切って終わる...と思います。さすが「宵越しの金は持たない」父親の娘だけのことはあります。明日はそんなお義父さんの通夜、ということになります。きっと棺の中でくしゃみでもしていることでしょう。(寒いところに安置してあるからね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年09月19日 23時24分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

スタバのイチゴのフ… New! ハナタチバナさん

春眠的桃源郷 syunmingさん
のほほんくらぶ ぴっちちーさん
ちょいこの小屋 ちょいこさん
胃痛!イトマサのい… チヤイムさん

コメント新着

いとじん@ Re:ウィルコムのスマホ(03/17) 最近はママ友に限らないで、会社でも使わ…
いとじん@ Re:Windows8への道(1)(03/12) まだWindows8にさわったこともないです。…
いとじん@ Re:記念品(03/15) いいですね。 勤めていた会社も景気がいい…
いとじん@ Re:Windows7への道(10)(03/08) 放送大学でXPを7にレベルアップ作業で40…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: