2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

ブログで知り合ったSoukさんとフレンド登録させて頂いてから、ちょくちょくサーチコメントを見る(よく/sea All friendをやるため)のですが、この日、ログインして、サチコメを見てみると、光る眼を募集してました。お暇だったので、声をかけてみました。 Tadi:光る眼、助け必要ですか? Souk:丁度いま、声をかけようと思ったんですw ※わかりやすいように表示と違う表現してます。ここにガル忍コンビ結成!もう一人、ボスをマラソンをするために、赤か獣が必要だったので、 Tadi:獣だと、マラソン楽ですよ Souk:赤さん確保しましたで、急いで合流してみると、赤さんの種族はガルカじゃなくてミスラ。ガルカ3連星にはなりませんでしたが、シッポ同盟(勝手に命名)結成ですw早速、移動し、順番を決めて、突撃。順番は、1番Soukさん、2番赤猫さん、3番私。ダイスで大きい順にしたのですが、/randomで見事60という数字を出して、最後になりました。運を残す為に、小さい数字を出したと思えば、最後でもへっちゃらです。赤さんがマラソンのコースを知らなかったようで、円の中をぐるぐるとまわってたので、ガに巻き込まれそうになったりと危険な場面ありましたが、なんとかしのいで、1戦目勝利。2戦目は....問題なし。あっさり撃破。もちろん、3戦目も問題ありません。ドロップは、前のふたりがハズレてたので、あまり期待はしてなかったのですが、こんなの出ちゃいました。通算2度目となるクジャクの護符ゲット!しかも、空蝉の術:弐とイレースまで出て大当たりです。これで財布少し潤いました。潤ったといっても、クジャクの護符は売りませんよ。装備用として、大切にさせて頂きます。・・・・これで心置きなくワラーラターバン装備できるな。
2006年10月29日
コメント(5)
いつものENM(75コース)です。今週もガルカ様がお休みだったので、5人で回りました。ウルガランの聖牛に久々に負けました。気を抜くとヤヴァイですね。次回からは、とりあえず、回避ブーストをして、遁術で削ることにしよう。残りのENM,幻の右、巨人の貝塚、掌中の珠、異界の使い魔は、問題なし。そして、久々の配分。倉庫がそろそろいっぱいだろうと思い、配分時には、帰宅してるとのことだったので、このときだけお休みだったガルカを呼んで、大配分大会。高額品が並ぶ中、誰もバッティングせず、希望通りしなものが行きました。希望がぶつかってロット勝負はイヤやしね。ということで、おいらは、アストラルロープとブラオドルヒをゲット。さて、巨人の貝塚だけど、希望品がみんなに行き渡り、希望品がなくなりましたが、今後どうしますか? 1.希望品がでる猛進転進へ行く 2.ブラオが出ると、フリーになるので、それを狙う 3.5人のときは巨人の貝塚、6人のときは、猛進転進と臨機応変に対応 4.毎回、突入前に希望を取る。
2006年10月29日
コメント(0)
最近、LSメンバーに忍者がいっぱい増えてる・・・もう、忍忍忍忍忍忍ってPT組めそうな勢いです。ってことで、千手院力王を取りに行こうツアーを急遽召集し、サソリBCへ行くことになりました。忍忍忍ナ黒赤詩の7人で5戦を予定。作戦は、以下通り。 1.通路までサソリ(全部)を引っ張る 2.通路で寝かせる 3.忍orナは、寝てるサソリを1匹釣って、広場でタイマンこれで、あっさり5戦終了。ドロップ武器は、千手院力王×2、エクスパンジャー×2、レトリビューター×1目的数取れて、これにてツアー終了。私はというと、千手院力王とエクスパンジャーをゲットしたので、先日もらったダイセクターとあわせ、潜在発動してない武器が3つも・・・潜在武器の数に至っては、 コフィンメーカー、ハートスナッチャー、ダイセクター、千手院力王、エクスパンジャー(取得順)のトータル5つ。あと装備できる潜在武器は、両手刀(道芝の露)があるけど、これはいらないかな。
2006年10月23日
コメント(1)
いつもの30ENM。今日の構成は、忍青白黒黒召。いつもはガル優勢なPTなのだが、今日はガル:タル:人が均等。スタートがちょっと遅かったこともあり、「今日は遅くなるかなぁ」と思ってたらいつも通りに出発しても、おそらく遅く終わったな。というのも、メアの3層目とホラの3層目でワープがわかねぇ・・・プロマシア発売したばかりのときを思い出させるくらいわかない。メアに至っては、3層だけであの玉を5匹くらいやったぞ・・・MPはなくなるわ、食事はきれるは・・・あぁ、時間がかかったー。デムとヴァズとソ・ジヤは問題なく順調。ソ・ジヤで、いつもは メッタ打ち → ジェットストリーム → MB爆弾投げ×2を青2人でやっているのだが、1人の場合は レッドロータス → ジェットストリーム → MB爆弾投げと、1人連携をしてました。ふと「ダイアマイトの弱点ってたしか水だったよなぁ」と気付き、無理矢理、連携をこれ(↓)に変更してみました。 ファストブレード → テラータッチ → MBポイズンブレス1人連携した時点で、タゲはこっちに来るのだが、威力は、どっちもどっちですね。もうちょっと連携ダメージでないものかな。と、遊ぶ余裕があり、無事にクリアし、青が64に。吸印が使用できるようになったので、オートリフレの組み合わせを変更。これで、ちょっとセットポイントに余裕が出来た。あと、今はスキル真っ白だけど、青くすれば73で使用できる魔法までラーニングできるので、ゴブペットでも倒しながら、スキル上げするか、忍73の人と一緒にアル・タユでも行って、スキル上げしようかな。あ、今は撮影クエやってる途中だったっけw暇見て、順番にこなすとしよう。
2006年10月22日
コメント(0)
久々に2連休だったので、1日は、ぼーっと過ごしてました。(半日以上寝てたけどwww)さっそくログインし、チョコボの面倒を見てから、昼間はハロウィン(闇百合の魔女)イベント。今年のは簡単で、以下アイテムをゲットでしました。 コヴンハット 防2 潜在能力:HP+3% MP+3% Lv1~ AlljobsHP1700で玄武兜を上回る代物・・・HPブースト用ですなぁあとは、忍/黒にしたとき、MPが99しかなく、デジョンできなかったので、これをかぶってれば、MPが100を越えるので、デジョン用にかぶりますw夜は白門でアトルガンミッションを進めていたら、龍円舞曲のシャウトが。(最近、神30BCに敏感になってますw)早速、参加希望のTellをして、OKの返事。TELLをした後、サソリBCのシャウトがあったので、こっちにすればよかったとちょっと後悔したものの、神印章は余ってるので、いけるときに行っちゃいましょう。構成は、忍(主催)忍(私)暗白赤黒。主催と黒さんと私以外は、初めてということなので、念入り?な説明をし、いざ出陣。やってみればわかるんだが、楽ですな。1番目と2番目の人がいきなりダマスク織物がでるという幸先のよいスタートでしたが、3戦目にカオスブレードと空蝉張替えが丁度重なり、私が戦闘不能に。主催の忍さんが、1人で頑張ってたのですが、あと少しというところで、戦闘不能。黒さんが戦闘不能になったところで、マラソン指示をして、私が衰弱から治るのを待ち、復活してから、一気に攻め落として、無事に倒せました。トラブルはこのくらいで、後は順調に終えて、無事全員分終了。おいらは、希望していたダイセクターをゲットできました。さて、ダイセクターの潜在発動ですが、青が上がるのを待って、1人光連携で外そうと思います。そのためには、まず、サベッジブレードを覚えなきゃならないわけだが・・・・。さらに、千手印力王を取る予定なので、WS打ちをいぱーいやらねば。ま、取ってから考えよう。と、BC終わって、LSリストを覗いてみると、特使の御楯に赤と白で言っている2人組がいたのでTellしてみると、どうやら負けまくってるとのこと。状況を聞いてみると、マラソン戦術で、一緒に闘ってくれるNPC(カラババ様)を削り役にして、倒す戦術なのだが、カラババ様が途中で逃げるらしい。NPC逃げた後は、削りきれずに負けるっという状況。ということで、おいらも丁度同じミッションなので、マラソン役で合流。イベントながーい(苦笑)でも、面白いのでこれは良いとして、早速、戦闘。敵は、キマイラNo13が1匹。カラババ様は台詞と共に古代2をぶっ放してますねぇ。※後から調べてわかったのだが、一度、カラババ様のHPを逃げない程度に削ると、 キレて、魔法ダメージがとんでもなく上がるらしい。 例えば、ブリザドで2000ちかくとか(I系がですよ!)ちなみに、台詞はこんな感じ。 Karababa : 火ダルマになるがいいですわ! Karababaは、Khimaira 13にフレアIIを唱えた Karababa : 氷像にしてさしあげますことよ! Karababaは、Khimaira 13にフリーズIIを唱えた Karababa : コマ切れにして、お夕飯の具材にしてあげますわ! Karababaは、Khimaira 13にトルネドIIを唱えた Karababa : 撲殺って、とっても素敵な響きですわ! Karababaは、Khimaira 13にクエイクIIを唱えた Karababa : 雷撃で、消し炭にしてさしあげますわ! Karababaは、Khimaira 13にバーストIIを唱えた Karababa : 窒息って、と~~~っても苦しいんですわよ! Karababaは、Khimaira 13にフラッドIIを唱えた・・・こわいですねぇw仲間でよかった良かった。2/3削ったところで、「弱体も一通り入ってるし、ガチでも良いんじゃねーか?」って思えてきたので、ガチって見ましたが、1発が痛いだけで、特に回避ブーストはしてなかったですが、特に厳しくも無く、普通に空蝉まわせてました。ということで、無事撃破。撃破後、イベント見て、白門へ帰り、ミッションを進めました。丁度、次のミッションが、ヴァナ0時過ぎになるので、その間に、ナシュモへ行きクエスト「空知らぬ雨」をやることに。このクエストは、ちょっと感動系のお話しでしたが、眠かったせいもあり、あまり感激してなかったりw構成は、ミッションと同じく忍赤白の3人。敵の構成は、ラミア(黒)×1、クトゥルブ作戦は、こんな感じ。 1.クエスト開始前にTP300まで貯める。 2.ラミアにTP300%スピリッツウィズイン。 3.ラミアにスリプル 4.クトゥルブに挑発し、クトゥルブから倒す 5.倒し終わった後、ラミアに総攻撃。 6.ラミアに操られたら、あやつられたプレイヤーをヌッコロす寝かす。 ※ラミアには、サイレス効かず、スリプルはよく入る。 ※スリプガを多く使ってくるので、毒薬あると楽 ※クトゥルブは、防御力0?(忍75/戦、蝮刀改で通常攻撃200オーバー、迅で2000超えました)開幕、ラミアを寝かすまで、ちょっとタゲぶれたけど、クトゥルブにターゲットを移してからは、ラミアにスリプルくらいまくったくらいで終始安定。無事終了し、これもイベントなげぇ。そして、報酬のアトルガン黄金貨3枚ゲット。ちょうど、ヴァナ日が変わっていたので、アトルガン白門へ戻り、ミッションを進め、報酬のアトルガン黄金貨5枚ゲット。一気に8枚ゲットし、ワラーラターバンに近づきました。あと300枚なので、クエストで集められる分は集めて、残りは購入するかメリポPTでも1回参加するとしよう。
2006年10月21日
コメント(0)
残業で23時まわってたので、バージョンアップ堪能・・・って訳にはいかなかったが、ちょっと堪能したので、感想。まず、ミッション。バージョンアップ前までに実装分すべて終わらせていたので、追加分の「泡沫の宝冠」から開始。とにかくイベントが長い!でも、ウィンダスのあの方がアトルガンに上陸し、ひと揉めありそうな予感。オラ、わくわくしてきたぞ!とりあえず、「泡沫の宝冠」のイベントだけみて、続きは、後日進めよう。次に、チョコボの様子を見に。退屈して、寂しがって、風邪引いて・・・なんじゃこりゃw一気に状態異常がキター。バージョンアップの影響なのかどうかわからんが、1つづつ治療するか。その後、カエル人を探しに行こうと思ったが、情報ないので、これは後回し。(戦いたいので、どこにいるか知ってる人おしえてw)続いて、青魔道士でブリジッド2を受けてみました。初めの要求は、「ホワイトクローク」と「ラプトルトラウザ」どっちも競売値が沸騰してたので、自作することに。まず、ラプトルトラウザ。クイルトラウザから自作し、ラプトルトラウザ完成。続いて、ホワイトクローク。ある程度は、倉庫にあった素材を使ったが、金糸だけ手に入らず。バグベアマスク2個を分解してみたが、雄羊のなめし革が6枚取れただけで、金糸にはならず。しょうがないので、セルビナへ行くことにしようと決断したところで、1時を回ってたので、ここでログアウト。そうそう、今回のクエストやミッションでアトルガン黄金貨が結構もらえるので、そろそろワラーラターバンをもらうことにしよう。調べてみたら、まだ報酬で受け取ることが可能な黄金貨は、 ミッション「悪魔と悪鬼と」 アトルガン黄金貨5枚 クエスト「空知らぬ雨」 アトルガン黄金貨3枚 クエスト「バラカフ回想録」 アトルガン黄金貨1枚 クエスト「昇進試験~傭兵長」 アトルガン黄金貨2枚と、11枚も貰えるようだ(バラカフ回想録は時間かかるけど)何枚か収めてある(何枚収めたか忘れたw)ので、ちと気合いれて頑張るとするか。
2006年10月19日
コメント(3)
ハロウィンイベントの絡みもあって、ギリギリまでバージョンアップ日を公開しなかったバージョンアップが本日行われました。いろいろ追加事項ありますが、気になるところをピックアップ。■獣人「ポロッゴ」が追加されました。 モンスターが追加されると思ってもみなかったw 青魔法も追加してくれると良いのに・・・■アイテム関連 既にいろいろ情報出てるので、気になるアイテムを。 ■片手刀 隼改 D29 隔185 モクシャ+2 Lv71~ 忍 間隔が早い片手刀が追加されたぞ。 また扇風機化するかなw ■投てき 甲賀手裏剣 D88 隔192 飛攻+10 Lv71~ 忍 入手方法簡単だと、散華が有効に使えそうだが... さぁ、どうなるやら。 ■イベントアイテム (頭装備) ウィッチハット 防1 Lv1~ Alljobs コヴンハット 防2 潜在能力:HP+3% MP+3% Lv1~ Alljobs (調度品) ボムランタン 祝祭に用いられるバストゥーク様式の飾提灯。 パンプキンランタン 祝祭に用いられるサンドリア様式の飾提灯。 マンドラゴランタン 祝祭に用いられるウィンダス様式の飾提灯。 今年のハロウィンのイベントアイテムっぽいですね。 コヴンとランタン一式は是非手に入れたい。 ■その他アイテム 鮟鱇鍋 やっとアンコウ鍋が追加か。 オロボンが登場したことは、「絶対追加される!」って思ってたが、 かなり遅れて追加された模様。 バージョンアップに関しては、今日、帰ってから堪能します。 はやくポロッゴと戦いてぇ!w、
2006年10月19日
コメント(0)
えーっと、LSの掲示板では、既に報告済みですが、本日2006年10月18日(水)に結婚(入籍)しました。これから、夫婦力を合わせて頑張って行きますので、よろしくお願いします。
2006年10月18日
コメント(1)
通算3回目の参加となるザルカバード。大分なれてきたはずが、初めの延長を取る砦で、苦戦し、少々時間かかってしまいました。その後は順調にNMを倒して行っのだが、AFが一切ドロップせず。結局、AF&100貨幣は1つもでず、終了。戦利品がないので寂しい限りです。あと、最終ラインの攻略法を考えて、きっちり攻略したいところですね。あそこで必ず全滅するし・・・さて、ちょっと知識をつけて、お勉強しようかな。
2006年10月17日
コメント(0)
仕事と私生活で忙しい毎日です・・・すいません、また日記書く時間が無く、更新できませんでしたので、今週末の出来事から順番に思い出してアップ。・・・・と、思ってたら、土曜日何したのか忘れたw日曜のいつものENM報告だけさくっと書いて、終わらせるかw■熊爪嶽ENM:唇亡びて 構成:忍75、忍72、竜75、黒74、白75(5人) ドロップ:鉄刀材木 感想: 魔法が異様に効くモードのときに、黒さんがブリザガぶっ放して、 追っかけられたくらいで、特に何も無く、終了。■2716号採石場:幻の右 構成:忍75、忍72、竜75、黒74、白75(5人) ドロップ:鉄刀木材、レイズ3 感想: 終始安定。特に問題なし。いつも通りでラクショー。■千骸谷:巨人の貝塚 構成:忍75、忍72、竜75、黒74、白75(5人) ドロップ:龍骨、戦士達のピーアンV、ブラオドルヒ 感想: 忍術スタートでマラソンしたもんだがら、ヘイトリストに マラソン忍者が載っちゃったんで、変な動きに。 からまれマラソンの意図するところは、「ヘイトリストに載らない」と 言う大きな意味があるので、よく覚えておきましょう。 と言う具合でマラソンの方のウラグナイトがふらふらしたが、 問題なく終了。 (私が1度死んだが、子供を全て倒し終わった後なので、特に問題なし) 通算4本目ブラオドルヒが出て、希望者の人数分そろいました。 次回からはフリーの部にブラオドルヒが行きますw■ヴァズの塔:掌中の珠 構成:忍忍青白黒 ドロップ:スーパーサーメット、羚羊のなめし革 感想: 忍者が1人追加。火力が不安だったが問題なく倒せた。 やっぱり、こういう短期決戦には青は向いているようだ。■異界の口:異界の使い魔 構成:忍忍青白黒 ドロップ:ウッズマンリング、クィックベルト 感想: 6人いたので問題なく撃破。 途中参加の忍者さんは裸だったけどw
2006年10月15日
コメント(0)
平日はチョコボの面倒みて終わりな日々。1匹目は話集めに徹底して、うまく行けばアビリティなんか覚えて、2匹目以降に引継ぐ・・・ってな感じで行けばいいかー的考え。さて、最近ブログを読んでいると、『ウルガランの聖牛』をシ/忍で倒したとか、忍/赤で倒したとか、ちらほら見かけます。そんなブログを読んでいると 「これは、忍者を育てている人の登竜門なのか?」と勝手に解釈し、勝手に挑戦する意識がふつふつと・・・wということで、日々研究。シ/忍で回避ブーストをし、時間ギリギリでクリアしたブログを読み、忍/シでいけるような気配を伺わせたが、実際にやってみた人のコメントによると、どうやら時間内に削り切れないという問題にぶち当たるらしい。そこで、物理攻撃を完全に捨てて、遁術で責める方法で、勝てたと言うもの。しかも、サポ赤。黒じゃなくて、赤にするのは、ファストキャストにも期待するところがあるのだろう。シ/忍のブログを読む限りじゃ、シや忍は回避ブーストをするしか攻略方法が無さそう。幸い、回避ブースト装備はたくさんあるので、これは問題ない。さらに近距離攻撃を捨てるのであれば、耳はバットピアスで暗闇薬を飲む方法を取るのがベストであろう。ここで、自分に足りないものを考える。まず、赤のLv。これは、40まで上げるとBCやENM(リヴェーヌ)が何かと楽なので、上げるとしよう。遁術回しをするのであれば、属性杖を全種類必要になるな・・・。あとは、メリポで遁術:参をどこまで覚えるか。ということで、余裕が出来、週末ENMのコースがかぶってないようであれば、ソロで挑戦してみようかな。
2006年10月12日
コメント(2)
ずみまぜん・・・忙しくて日記をゆっくり書いてる時間がありばぜん。ってことで、週末まとめ。■空活動 仕事忙しくてログインもせず、ぜんぜん予定みていなかったので、 直前まで知らなかったw 当日の日中に気付いたわけだが、麒麟戦らしい。 夕飯時に外食したら、帰りが遅くなり、ちょっと遅れ気味に LSを付け替えて空へ移動していると、なにやら問題発生しているっぽい。 どうやら、白虎印章持っている人が、しばらく休暇(ログインしない)状態と なってしまって、連絡取れず、白虎印象ももらえず。 そこで、丁度、白虎トリガーを600万Gでゲットした人がいたので、 急遽、白虎を先にやり、その後、麒麟をやることに。 もちろん、白虎で負けると、麒麟戦はなくなるわけです。 しかし、この日の空参加人数は、19人(内1人2アカ操作)と少なめ。 白虎は、前回、甘く見すぎて全滅した嫌な経験があるので、慎重に戦うことに。 私はアフェリエットと投てきスキル&飛命ブースト装備を倉庫から引っ張り出し、 アフェリエットぶち当て役だけはこなし、あとは扇風機になっておりましたw 前回の経験がものを言ったのか、終始安定で、無事終了。 ドロップは、白虎佩楯と地霊の免罪符:両足、そしてベヒーモスの皮 白虎佩楯はLS通算何個目だろう・・・かなり少なかったはずだが、久々にドロップ。 その後、麒麟戦へ。 人数は先ほど同様に19人(内1人2アカ操作)。 1名は2アカ操作なので、実質18人だったのかもしれません。 構成は、こんな感じ。 マラソン班:忍忍赤白 4神処理:ナナシ侍狩狩黒黒黒黒黒白白○○ ※あと2人忘れましたw 序盤、4神処理中にもう1匹召喚されましたが、亀だったので、問題なくマラソンで 回避しました。 その後は、順調。 私が終盤に2回ほど死んだが、フロウも終わった後だったので、問題なく終了。 ドロップは、オリハルコンとダマスクインゴット。 白虎も麒麟も素材は良いもの出してるんだが・・・ 免罪符や装備のドロップ率をもうちょっと良くして貰いたいものですねぇ。■ENM活動 30ENM3箇所+40ENM+50ENMのいつものコースです。 今回は6人揃い(1名欠席で代理をいれて)メアも無事に倒せました。 あとはいつも通り順調に終わり、青がLv63に。 戦利品は、エレメンタルピアス、巨大な牙、タイガーアイ、ガイストピアスなど。■ラーニング ENMばかりで青のLv上がってしまったのでスキル真っ白。 それより、F・リップが使えるLvになっているのに、使えないのは一大事。 ってことで、F・リップラーニングへ。 1匹目・・・フレネティクリップ使ってこず 2匹目・・・フレネティクリップ使ってくるが、覚えず 3匹目・・・運良くラーニング成功。 と、なんと3匹(ラーニングチャンスは2回)ですんなり覚えちゃいました。 次は、ちょっとソロじゃ難しいゾウさんから、吸引を覚えたいな。
2006年10月09日
コメント(1)
ギリギリ間に合って、最初から合流。いつものごとく、ターゲッタ-を任される。スタート時にいる人で、挑発使える人が、釣りPT以外で1~2人しかいないので、任されることが多い。最近は、ターゲッタ-の作業にも慣れてきた・・・かな?ただ、敵の名前が覚えられないから、いつも前半はジョブの判別(特に忍、モ)、判断が遅くなって、申し訳ない限り。ということで、本日はデュミナス-サンドリア。西門から西は、リンクがやばいやばい。西門行くまでにも、大リンクは多々あったが、なんとかしのいだ感じ。そんな感じで、ボス無視して、西に突き進んだ甲斐もあり、ボス前の雑魚を殲滅できました(初めての快挙?)そして、肝心なドロップは・・・赤白ナ狩詩獣獣竜、モニヨン銀貨×2なかなかでない白とナがドロップは良かったのではないでしょうか。それはそうと、インフィニティコアが13個も貯まってしまった。そろそろガチャポンをしに行こうかな。
2006年10月03日
コメント(1)
■ENM75+α こんな感じの結果でした。 ・ウルガランの聖牛 ギガントマント、龍骨 ・幻の右 霊牛のなめし革 ・巨人の貝塚 ブラオドルヒ、霊牛のなめし革 ・掌中の珠 スーパーサーメット、波布の皮、アストラルロープ ・異界の使い魔 ガイストピアス なんか今週は先週と違ってアイテムが非常によかった。■青 62まであと1000くらいだったので、 ラーニングしつつ、楽を倒してちまちま稼いで、62にしました。■チョコボ育成 9/25のメニューで「休む」を行ったら、10/1まで寝てたよ・・・。 10/2に起きたので、ちょこっと調教。 競争で3回目の勝利となったので、だいじなもの:元気なチョコボの物語をげっと■その他 先週の裏世界でゲットした甲賀手甲を打ち直しに出し、コンクエまたぎで 「甲賀手甲改」になって戻ってきました。 甲賀手甲改 防18 忍具の知識 夕方~早朝:STR+13 ヘイスト+4% Lv75~ 忍 うーん、夜ならば、すばらしい装備だ。 昼間の戦闘は、ダスクを装備してるが、移動時は、これを装備してると思うw 変えの装備は全部倉庫に突っ込んだしw
2006年10月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


