2005年01月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんだかこの辺で、
興味深いが堅苦しい話が始まっているので、
あっしはやわらかい話でもしましょうか。



至宝、それはImperialアイテム。
きっと、成長武器よりも「神」の領域に近いもの。

混沌の神が気まぐれをおこしたときに、
最強の防具は現われるのであろう。



なーんてことも、今は昔。
とりあえず、つく補正のうち「いくつか」は、

あんまり大した物ではなくなってきているかな。

まぁ、レベル60台まではお世話になるもんだし、



なにぃっ? LV15から、ディバインだとぉ!?

と、ここで敢えて逆ギレするのは、
弓バルは初手のディバインに縁がなかったから。

ホ=ウイは音がどっかんどっかんで格好悪いし、
バゥルは可愛かったんだけど、音は今ひとつ。

キリキリ引き絞って、
その後「シュッ」と風切る音でいいんだよね。
インペリアルの弓がそれに即しているかは別だけど、
少なくとも格好よさでは上だよね。





さて、Imperialアイテム。
「便利じゃない」し、
「狙って拾えるもん」でもないし、
「思ったものが手に入る」わけでもない。

つまりは「神」の寵愛を受けたもののみ、


合成素材は「ふこうへいぶーぶー」などといったところで、
結局は手に入るもんだ。

だけども、+8ロングボウの
「+2バルスキ」
「+10%↑エリマス」
「+4DEX」
「+30↑攻撃」
なんてのはそうそう転がってこない。
多分だけど。値段はそんなにつかないはず。



で、このオプション一つ間違えると、
別の神が降りることになる。
弓についたかどーかは忘れちゃったけど。

+8ロングボウの
「+2シャドー」
「+10%↑エリマス」
「+4DEX」
「+30↑攻撃」
なんてのになると、苦笑しつつお店行き。

シャドー好きなら…シャドーに目いっぱい突っ込んで、
「オレのシャドーは長生きだぜ」
という、
わけのわかんないアクセサリーセットがあったりするかも。



というわけで、

ある程度の目利きしか楽しめないだろうけど、
こーいうのが、全ワールドから集まる「博覧会」なんてのも、
楽しいのではないだろーかなぁって。

PSで展示して、好き勝手な値段をつけるだけ。
実行委員は「この組み合わせ『ぐっ』と来た!」という、
おばかアイテムも評価する為に「アーティスティックポイント」を、
審査の際に導入するだけ。

値段はそれこそ「思い入れ」でつけていいし、
お店に出す以上「買われても」文句は言わないこと。

意味はないのだけども、インペリアルバザーってのは、
なんとなく楽しそうじゃないかなぁ…。

レベル1からゴブリンと死合える、初期レベル装備入門セット、
なんてのは、こんなときにしか出てこないだろうしなぁ。

個人的に見てみたいなぁっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月15日 17時42分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Taite @ Re:おひさし!(02/23) to:Jimi赤家さん ああ、そうだ。 「個人…
Jimi赤家 @ おひさし! 今回の同窓会に関しては、無料化後の人へ…
Taite @ さてさて 結構いるもんなんですなぁ…うはははは♪ …
sai@ えっ …と思ってよく確認したら日付がorz 新宿…
好きな人と好きなことしたい人@ もっといる模様 少なくとも、3人に聞かれたけど。 あれ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: