2005年03月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まず、
あっしはめっさ不純であると宣言しておく。



100円拾えば缶コーヒー買うし、
1000円拾えばご飯食べに行っちゃう。
「やった、らっきー」
というのは、あまりにも不純だよね。



67の杖バルで、金をかける装備なんぞ一つもイランけど、
金のなる木を見つけていたら、やっぱ隠しておくだろうなぁって。

…まぁ、バグは利用してないから、


あと、対人駆け引きについても不純だねー。
仕事はサボる効率をいかにあげるか、残業しないでいかに帰るか…。
気に食わない奴にどーやって仕事を押し付けるか。
不純ちゃ不純だし、まぁ、そんな姿は人に見せられません。
(差し出口挟むな邪魔なんだオーラをビシバシ発したり)



と、まぁ…のっけから物騒だが、
今日は物騒な話を少々しようかなと。



ネットの時間や空間ってのはさ、
どっちかってーと「趣味の世界」だから。
そして、趣味の世界に対しては、
誰しも多かれ少なかれ真剣で純粋なんだよねー。

 そもそも趣味の定義に外れてると思うしね)

まあ、そういう
趣味の世界で起こった「不本意」なことってのは、
すっごいプライドが傷つくらしいね。

だから、あっしもあちゃこちゃに噛み付いた。




だけどさ、
ちょっと考えてみれば。

真剣で純粋な思いがあってさ。それらがぶつかって、
お互いが無事でいられるわけが…ないしさ。
まぁ、この辺について説明するまでもないよね。



趣味の世界だからこそ、純粋性を追い求めたりすると、
人との出会いや別れもしんどくなるよね。なんだか。

真剣で純粋に「好意」を持つってことはさ、
まぁ…変な話ではあるけど、
ネットって非常に大きく「精神性」が支配するもんだから
その分純粋で無邪気な(そして当人はすごく真剣な)
刃にしかならないんだよね。

あっしが弟子への半分私信で書き連ねていた日記を見ると、
「うあ、怖ええっ! あっし、こりゃあネットストーカーだな」
なーんて思うもん。(あっしの全部じゃないとは思いたいが)

で、そのために周囲にいる人間も自分も傷ついて…、
もう、何のためにネットにいるんだかワケわかんなくなっちゃったり。



あまりにも純粋でいて真剣なのは危険だからこそ、
自戒しなくちゃいけないし、少しは不純でいる必要があるかなと。

他人を許すってのは「妥協」の産物だから、
決して、真剣で純粋な行為じゃないはず。
どっちかというと不純に属すると思う。

だけど、純粋に真剣に人を傷つける世界よりはさ、
不純でも「許して」「妥協する」世界の方がいいな。



…。
でもって、こういうことは、
下手でも何でも自分の言葉で紡ぎださなくては、
意味がないよね。きっと。

ぐずぐずぐず…。
orz いまだ何かを引っ張っているあっしがいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月10日 22時54分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Taite @ Re:おひさし!(02/23) to:Jimi赤家さん ああ、そうだ。 「個人…
Jimi赤家 @ おひさし! 今回の同窓会に関しては、無料化後の人へ…
Taite @ さてさて 結構いるもんなんですなぁ…うはははは♪ …
sai@ えっ …と思ってよく確認したら日付がorz 新宿…
好きな人と好きなことしたい人@ もっといる模様 少なくとも、3人に聞かれたけど。 あれ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: