全33件 (33件中 1-33件目)
1
朝起きると体が痛い・・・なんてことはありませんでした。というのも、自動車部友人宅はゲスト用の布団を4組も置いてないというか、そんなに布団はひけないので床に直寝したのですよ。座ったままの姿勢で寝ようかと思ってたんですけど、『ずっと起きてるつもりか?』と、かなり本気で心配されたので寝転がって寝たのですよ。直に床で寝るよりかは体が痛くならないと思うんですけどねwしかし、睡眠不足のおかげでそんなことには一切気づかずw9時頃起床一度、大学へ濡れた作業着を置きに行きました。(↑泊まることは決定だったので準備してた)本当は持って帰りたかったんですけど荷物がいっぱいだったり、もろもろの理由であきらめました。月曜日にでもコインランドリーで洗えばいいか・・・・。雨の降りしきる中、1,5キロほど歩いて到着すると、なにやら見たことのある車が・・・・・。って、(自動車部)部長だぁ!!適度に挨拶をして大学内へ・・・・個人ロッカーに作業着締まって朝食を確保しに歩き回る。このとき、午前9時30分学食は時間が早いからか、それとも土曜日だからかやってない;w;マクドナルドなら土曜日でもやってるだろうと思って大学内のマクドナルドへ行ったら10時から・・・・;w;何も飲まず食わずで1,5キロ歩いたせいか・・・限界・・・近くの蕎麦屋でそばを食べて教習所まで歩く・・・・これまた1,5キロほど・・・・・・。3講習受けてきました。そしたら、自動車部の先輩に会いました。今度はバイクの免許だそうです。挨拶もそこそこに帰宅そろそろ、俺のバッテリーが切れそうとか思いつつ・・・今に至る。
2008年05月31日
コメント(0)
予想通り、朝は死ぬほどきつかった・・・・・。何せ、久しぶりの夜更かしでしたからね・・・・。というわけで、電車の中で半分くらい・・・7割くらい寝ながら教習所へMTDM・・・・とか言うおもちゃみたいなのをやってから大学へ(↑しかし、あんなので1単位か・・・・)到着早々、教習所でも思った・・・・・『今日は寒すぎるッ!!』という感覚に負けて車庫で置いておいた作業着をジーパンの上から装備だいぶ暖かくなったw何でも個人ロッカーに入れておくものだなwwその後、だいぶ早い昼食を摂取し、授業→図書室でネット→実験(?)→体育 とこなして授業終了車庫で時間潰して→林トラへ・・・・!!今回は3年の先輩のS14に乗せていってもらいました。しかし、概観がデカイから中も広いのかと思ったら狭いんですねぇ。雨の中、先輩は横に振りながら林トラの場所までいきました。後ろに座ったから掴まるところが無くて1人だけ必死に座ってました。雨の中、車の無い1年生は草の生い茂るギャラリーコーナーへ・・・ヒルに襲われた人がいました。ヒルが、かなり気持ちが悪かったです。タカミチはずっと足踏みしてたから平気でした。雨なのに誰も壁に刺さらないという異例の記録で終了走りこんでる先輩はみんな速かったですね。でも、一番速かったのはインプにのったOBの先輩でした。ロケットスタートが本当に速かった・・・・!!さすが、4駆は違う・・・・・!!その後、自動車部友人宅へ・・・・行く前にコンビニで食料調達(↑このときの時間は午前3時)なにぶん、夕食を食べてなかったもので・・・・・。遅すぎる夕食を食べて風呂に入り、男5人で就寝(↑別に風呂は一緒に入ってない)まぁ、それも青春ですかね・・・・・^^;
2008年05月30日
コメント(0)
現在、5月30日午前2時・・・・・何故、こんな時間に起きてるかというと・・・・ナンデダロウネ;w;俺にも全然ワカンナイヤで、わざわざなんでブログに記事書いてるのかというと明日(正確にはもう今日だけど)は家に帰ってこないのでこのブログは明後日の夕方か夜まで更新されません。それだけ、よろしくwさて、今から寝るかそれとも90分サイクルで寝られるように時間を潰すか・・・・どっちがいいかなぁ・・・・・?とりあえず、どっちにしろ明日の朝はキツイな・・・。
2008年05月30日
コメント(0)
朝から景気よく(?)降っている雨にウンザリしつつ大学へ雨の日は本当にいやになるよ・・・・。バスも電車もダイヤが乱れまくるからね・・・・。おまけに普段電車じゃない人とかも電車使うから混雑するし。とかなんとかしているうちに大学へ到着まず、昼ごはん(←10:40)今日のメニューはしょうゆラーメン時々・・・いや、頻繁に食べたくなるよねwだいぶ早い昼食後に授業(↑は割愛w)車庫へ・・・・誰もいないかと思ったらに移植作業をしている先輩がいました。部品取り車から、メインに移植作業してました。時々手伝ってだいたい作業糸冬了やっぱ、自分の車って言うのはいいなぁ・・・。(↑ホシクナ~ル、ホーシクナ~ル)2時ごろ、大学から歩いて教習所へ30分かかりました^^;予想より10分遅い到着です。でも、それでも30分余裕ありましたからというわけで、今日は講習ものの見事に引っ掛けに引っかかりました。『ここが戦場(試験)ならお前はもう死んでいるぞ!』って感じでした。でも、矛盾が結構あるんですね、道交法・・・・・。先生いわく『交通法では、こうなってます。が、こんなことしたら事故を起こす可能性が高まるだけなので車に乗ったらこんなことはしないほうがいいです。』だそうです。今日の講習で学習したこと『道交法は一般観念で答えると間違える・・・カモ?』ですかね。
2008年05月29日
コメント(0)
ブログを楽天に移ってからはやってなかった、今回初の二度目更新窓開けて、部屋でゲームに勤しんでるわけだが・・・・・暴走族(?)みたいなのが外の大通りにいる・・・・・・。バイク十数台と車かな・・・・・?6連ホーンでゴットファーザー流してる・・・・・。一応、ここ東京都内なんですけど・・・・・・。千葉の田舎や茨城の田舎では結構見るけど・・・・・ここ東京・・・・・・。とまぁ、そんな無意味な更新
2008年05月28日
コメント(0)
はい、今日は何曜日でしょう?ハイ、水曜日ですね。水曜日といえば・・・そう、マガジンとサンデーの発売日です。タカミチは水曜日はコンビニでマガジンとサンデーを立ち読みするのが習慣になっているのですが、今日はめずらしくマガジンだけ買いました。そして、サンデーを読み忘れました。というのも、いつもより20分くらい遅刻していたためです。まぁ、いつも30分くらいは余裕で着くからそれでも10分余裕があるのですが、立ち読みしてる時間は無いわけです。というわけで、マガジンを買いました。が、なんということでしょう・・・・・ネギま!が休み・・・・・何のためにマガジンを買ったのやら・・・・・。ネギま!しか読まないわけではないからいいですケドネ;; そんなわけで、朝から微妙に不機嫌モードでスタートしかし、水曜日は4時限あるからキツイね・・・。放課後、自動車部ミーティング耐久車製作ポジションを決めました。エンジン、ボディ、足回り以上の3箇所なわけですが・・・・タカミチはボディを選ばせてもらいました。いや、エンジンとか足回りは自動車学科の連中に任せたほうがいいかなぁ・・・と思って。それから、どんな車にも応用が利きそうだから・・・かな。一番作業が少なそうというのもポイントですかね。自動車部は辞めたことになってるから偽装工作も必死なのですよ。そんな一日だったとさw
2008年05月28日
コメント(0)
宣伝効果のほうはあった・・・ような気がします。まぁ、アクセス数が関係するようなブログではないんでそんなに必死こいて宣伝はしてないから、こんなもんでしょう。まぁ、そんなに有益なことが書いてあるわけじゃないしね。明らかに個人的な日記しか書いてないし。まぁ、今後はもう少し見れる部分を追加していきたいですね。とりあえず、過去の産物である自作PC関連のことを近々、追加したいと思います。 とまぁ、最近の定番『関係の無い話を最初に振る』を適度にこなしたところでもしかしたら、大学内の有線LANより(おそらく)一般家庭から洩れている無線LANのほうが高速なんじゃないかという疑問・・・・・というのも、今日も今日とて試してみたから。↓タカミチさんの予想・・・というか、結論?↓おそらく、天気がよければ洩れてる電波のほうが高速(↑晴れてたほうが電波がよく飛ぶから。)・・・・便利な時代になったものだなぁ・・・・・。と、しみじみと感じた今日。まぁ、そこまで不便な時代にはPCなんてやってなかったけどさ。しかし、どこのご家庭なんだろう・・・・・?ぜひ、どこのルータを使っているのか教えていただきたい。
2008年05月27日
コメント(0)
週始めの朝から眠すぎて死にそうでした。というのも、色々とテストや、バイトの対策(?)したり主に、エロゲーやったりしてるのが原因なんですけどね・・・・・。山積みになって消費と供給の比率が合ってないものですから・・・。そんな状態で突然思い出したことを電車で実行googleやYahoo!の検索エンジンで『タカミチの小言 2学期』と検索すればこのサイトが出てくる・・・!!というわけで、このブログを見ても驚かない人、引かない人、タカミチの本性を知ってる人に宣伝メールを送りました。いや、検索エンジンで引っかからないうちに宣伝してもURL打てない人とかめんどくさがりな人は見ないだろうからねぇ。そんなわけで『ゾンビ、大学へ行く』みたいな感じの今日自動車部の友人二人はもう車を手に入れたみたいです。R33のタイプMとこないだのハチロク・・・・・まだR33は見てないんですが正直言って、うらやましくて仕方ありません・・・・・。いいな、マイカー・・・・・。まぁ、どちらもまだ車検取りに行ったり(←R33とハチロク)エンジン載せ変えとか作業が残ってるようですが・・・。(↑ハチロク)そして、こないだもらったmomoハンドルは元ハチロクのオーナーである先輩のものなので返してきました。いや・・・・ホーンボタンとか買う前でよかった・・・・。新品でハンドルを買えば全部ついてくるもんね・・・・・。それだけが唯一の救いさ;w;今日も車庫から無線LANでインターネットをしてたんですけど車庫に届く電波・・・・・たぶん大学のではない・・・・カモ?というのも、図書館では電波が全くなかったし、みなとそふとのサイトは学校からじゃ覗けなかったのに今日は覗けたから・・・・・。たぶん、近くの一般家庭の電波が車庫から受信できるんでしょうね。・・・・・・でも、車庫と民家は最低でも50mくらい離れてそうだからそれでも結構すごいかも・・・・・・・。どこのルータ使ってるんだろう・・・・?実家のルータをそれに変更したら母屋まで電波届くかな・・・・?
2008年05月26日
コメント(2)
そんなわけで、特に予定も無い休日です。しかし、今後のことを考えると・・・・過労で死ねるんじゃなかろうか?(↑精神的に)というのも、予定がかぶりまくっているという事実・・・・1、自動車部2、弓道部3、教習所4、テストこの4つが今後最低でも1ヶ月は続くという恐ろしい事実まず、1の自動車部の活動耐久レース用の車両の作成(基本的に毎日)休日返上で参加が基本それから2の弓道部初心者教室が6月の月曜日、金曜日に毎回・・・・・・そして、3の教習所・・・・他の予定があってなかなかいけそうになかったり、授業と講習が結構かぶってたり・・・・;;最後に4のテスト履修をいくつか削ったからいくらかは楽だけど・・・・・・『楽w』と言い切れるほどタカミチは優秀ではない・・・・・・。・・・・・・・・・・まぁ、ひたすら頑張るしかないじゃん?とりあえず、表向きのバイトは保留にするしかないな・・・・。具体的には・・・・・・・・・弓道の初心者教室がおわるか、免許取れるまでは? というわけで、死ねそうですwまぁ、資金が無いから二条君紹介のバイトをやるわけですが、(↑とりあえず、下準備は出来たw)それ以外の普通のバイトはやってる余裕がなさそう・・・・。まぁ、その分こっちのバイトを頑張りますかね・・・・・。とまぁ、タカミチの最近の状況整理はこんなもんにして・・・・今日は状況整理やバイトの下準備、それからホームセンターに買い物に行ったりしてました。買ってきたのは・・・・自動車部で必需になっている・・・・1、パーツクリーナー2、作業着3、軍手以上の3つを買ってきたでありますよ。1は最近、愛用の自転車のギアの入りが悪くて掃除したかったのですよ。チェーンの隙間に砂が入り込んでたのでびしっと掃除してやりました。そのあと空気も入れてやりました。ギアもしっかり入るようになって、快適な通学が可能になりました。2、3はこの後の耐久車の作成で活躍予定おかげで、財布の風通しが・・・・・・・・;;
2008年05月25日
コメント(0)
数日前に宣言(?)したとおり、今日は教習所で入校式とやらをやってきました。まず視力検査自作機を作ってからは毎日夜な夜なPCの前で作業したりしてたから中学のころに比べるとだいぶ視力落ちたんですけど、(ギリギリだけど)裸眼で通りましたwその後、履修の仕方(?)などのことを学びODとかいう性格判断みたいななぞっぽいのをやらされて学科1を受けてきました。とりあえず、今日授業をやった先生は愉快な人達だったのでよかったです。教習所の先生のほとんどがそんな先生ならいいですねぇ・・・・。(↑希望的観測)あとは学科が25時限分と技能が34時限分あるっぽいです?(↑まだ全然よく把握してない人)まぁ、ちゃっちゃとこなしていきたいものです。まぁ、学校の勉強以外ならなんでもサクサクこなせる人間だから問題ないとは思いますね。(↑それ、威張って言うことじゃないからな?) とまぁ、教習所の感想だけというのもなんですから・・・・QMA5の問題が微妙に難しい!!!最近・・・・でもないけどキャラ作ってやってたのですよ。いや、理由はキャラが可愛かったからなんとなく・・・・。今は『何とか生2級』だったような気がします。何が難しいって・・・・アニメは年代がずれてたり、興味ないヤツだったり、あまり得意ではないロボットだったりで手も足も出なかったり、スポーツは嫌いなだけにさっぱりだったり、芸能なんて・・・・『俺に聞くな!!』って感じですし。まぁ、その他のジャンルもズタボロ・・・・・・というわけで、問題集をネットで探して印刷してひたすら勉強してくれるわ!!(↑そんなところで力を使い込むなよ・・・)まぁ、でもこれ一般常識問題もあるからいいとは思うんですよね。これで、タカミチの不足まみれの一般常識を鍛える!!気になった人はQMAをやってみよう!!ちなみに、タカミチはツンデレを使っていますww
2008年05月24日
コメント(0)
今日も元気だ・・・・いや、うそ。今日の朝は死ぬほど調子悪かった・・・・。主に腹のあたりがやばかった・・・・。バスに乗ったときからやばくなり始めて学校に着いたときに鏡見たら自分でもわかるほど顔色が悪かった・・・。まぁ、帰ることには治りましたがね・・・・^^;そんなわけで、今日は大嫌いな体育があるわけです。何が嫌って?着替える→汗をかく→また着替える。評価があるからやらないわけにもいかないし、やるわけです。また、集団競技でボヘーっとしているとチーム内の反感を買うので仕方なく動きます。某ジャンルのゲームの某主人公のように『かったりぃ・・・・』とかぼやきながら、ジーパンの上にジャージというあきらかに運動を舐めきった服装でグランドへ・・・・・。今日はフットサルなんてサッカーみたいなのです。タカミチは興味の無いことは省エネでスルーします。そう、比較的動かなくて済むキーパー狙いです。ボールが来たときだけ反応すればいいのです。しかし、『絶対』ローテーションしろとのこと・・・・。仕方ないのでオフェンス、ディフェンスもこなします。フットサルというのは5,6人で1チームなので1人余った人がベンチで、いつ交代しても構わない・・・・。ということで、変わってもらおうとしたら・・・・・・『いや、君は戦力だから出来れば他の人と(交代)がいい。』とか言われました。まぁ、無理やり変わってもらいましたけどね。どうやら、あきらかに運動に向いてない服装で『かったりぃ・・・』とかぼやいてる割に動きはいいみたいです。もちろん、『素人としては・・・』ですが。まぁ、かと言ってそれでやる気出してまともな服装でやるかといわれたら『うん、それ、無・理w』なわけですが。久しぶりに秋葉原にでも繰り出したいが・・・・先立つものがないという事実・・・・。そして、忙しくて休日は家から出る気がしねぇ・・・・。どうにかならんもんですかねぇ・・・・・?
2008年05月23日
コメント(0)
実家から住民票が届いたのは昨日書いたとおり・・・・・・というわけで、教習所に入校の手続き(?)をしてきました。まぁ、木曜日は2時限目しかないですからね。ていうか、教習所にも入校式なんてものがあるんですねぇ・・・・・。で、肝心の入校式とやらは土曜日にあります。忘れないようにしないと・・・・・・・。(←結構マジで)手続きする人が困惑してましたね。まぁ、タカミチが東京→千葉→東京で、大学は神奈川と、あちこちに飛んでるからですけどね。住民票とタカミチの書いた契約書を何度も見比べてましたね^^;そうそう、おまけに血液型も不明だしね^^;;本人(←タカミチ)も知りたいんですけどネ?病院とか行っても血液検査なんかしませんしネ?でも、それを知らないとドッグタグが・・・・作れない・・・・。それから、PCのセキュリティソフトをフリーのAVGからフリーのキングソフトに変更しました。というのも、5月でAVGがフリー版をやめるっぽい(?)ので・・・・・・・。AVGはかなり軽くて動作の邪魔にならないからかなり気に入ってたんですけどね。でも、新しく入れたキングソフトもかなり軽快なようなので特に不満もありませんがね。AVGとの差はないと思いますPCにセキュリティソフト入ってない人にはオススメ動作も軽いからPCスペック低くてもそこそこ動くと思います。パワーぶっち上げPCなら動作に気がつかないくらい軽いです。
2008年05月22日
コメント(0)
いい話と悪い話がある。どっちから聞きたい?まぁ、その質問が解答されるまえに話しちゃいますがねwまず、いい話1、自動車部のお使いでマックに行ったら (↑パシリ)先輩がお駄賃をくれた♪2、住民票が実家から届いたから教習所に行ける♪3、昨日もらったハンドル使えそう。 ホーンだけヤフオクで買う~wwで、悪い話1、愛用の財布が壊れた・・・・・・・;;2、残りの財産が少ない・・・・・・。・・・・いい話は書いたとおり。悪い話1財布が壊れた。小銭入れの部分が破けて小銭がポロポロ落ちる・・・・。この財布、気に入ってたのになぁ・・・・・。それに、財布って買うと入れるもの(金)がなくなるんだよな・・・・。悪い話2残りの財産が少ない。というのも、自動車部の今月の部費を払ったから。(1ヶ月2k円)おまけに、来月から耐久レースに出る車を製作(?)するので作業着や軍手が必要・・・・・・・。さらに、タカミチは弓道部でも活動するわけだから・・・・・。というわけで、上にも書いたとおり来月から忙しくなるのでもしかしたら、記事書くのが遅れるかもです。ご了承くださいm(_ _)m。それから、親父殿から一発で許可の下りるようなバイトを探さないと・・・・。
2008年05月21日
コメント(0)
他の大学はどうだか知らないが、タカミチが通っている大学には・・・・『履修キャンセル期間』なるものがある。これは、この授業は受ける必要も無いと感じたり、『アカン、もうこの教科は単位取れネw』『もういいや、めんどくせー』とか感じた教科をキャンセルできる期間のことです。(もちろん、必修の教科はしないほうがいいですけど。)それで、タカミチは3教科キャンセルしてきました。理由12年以降のジャビー(?)コースなるコースを狙っていたが、特別英会話の授業(全3回)を全部すっぽかしたためジャビー(?)コースには入れそうに無いため・・・・。理由2ジャビー以前に、自動車部と弓道部を掛け持ちし、バイトもして金を稼ぐとなると・・・・・『そんな余分な授業はやってられねぇ』という結論に達したためというわけで、キャンセルしてきました。もう、自分に過度の期待をかけるのはやめようと思って・・・・。だって、消化しきれないし。その過度の期待の結果、このザマじゃねぇ・・・・・・。その後、自動車部で同級生の手伝い彼は先輩のハチロクを買った。(←エンジンなし、つまり器だけ)いいボディかと言われたら・・・・・・『いや、サビだらけで走ってる最中にトランクが落ちそう・・・』という、彼が最後のオーナーにならざるを得ないハチロクです。ほぼ全員が『考え直せ』って言って止めたんですがねぇ・・・・。エンジンはもう手配してあるので載せかえるとか・・・・・。で、もう廃車予定だったハチロクなのでゴミとか、パーツが入ってるわけです。掃除してたら・・・・momoのハンドルが出てきたww彼は僕にmomoハンドルをくれました。でも、ホーンボタンがなくて、何故か油がついてました。・・・・・・・ホーンボタンは・・・・探せばあるかなぁ・・・・・?油は・・・・拭けば取れる・・・・?ということで、もらってきました。いや、車買ったらハンドルはこれでバッチリですね。余計な出費が減ったんじゃないでしょうか?(ホーンボタンしだいだけどw)もともとハンドルは小さいものに変えようと思ってましたしねwとりあえず金属部分も汚れてるから磨いたら写真UPします。べ、べつに写真撮るのが面倒だから とかじゃないんだから!!
2008年05月20日
コメント(0)
今日も元気だカレーがウマイ。そう、今日の昼食はカレーだったのさ。まぁ、どうでもいい前振りだけどねwいや、インターネットの無線って・・・・・・思ってた以上に飛ぶんですねぇ・・・・・・。というのも、遡る事・・・・それは本日の昼間何気なく車庫でノートPCを開いて見たら右下になにやら無線のアイコンが・・・・・・・・・。繋げるようにしてみたら・・・・・繋がったwいやぁ、校舎と車庫は結構離れてるんで『絶対に届くわけがない』と思いこんでましたよ・・・・・。意外とインターネットの電波って飛ぶんですねぇ・・・・・・。学校の無線だけど、マクドナルドが開放してるやつと同じような感じだと思われる。(↑まぁ、一般開放っていっても学生しか使わないだろうケド)まぁ、どちらにせよ結構な距離が飛んだので驚いた。台風の影響か、雨がポツポツ・・・・・・『まぁ、急いで帰ればそんなに濡れないなぁ』と思ったのが大きな間違いだった・・・・・・・・・・!!自転車に乗って500mほど走ったらポツポツだった雨が親の敵のように勢いよく振ってきた・・・・・!!残り1kmを全力で走ったが・・・・・・・・家につくころには『濡鼠』というのがぴったりなくらいびちょびちょになれました。カバンも服もプレイヤーも濡れてます・・・・・。片づけが大変です・・・・・。
2008年05月19日
コメント(0)
なんか、昨日の記事が朝になって投稿出来てないことに気づいて朝に直しました。何度か見に来た人、ごめんなさいm(_ _)m今日は、急遽予定を変更して家でゴロゴロ→新宿へ になりました。というのも、空の境界の前売り券購入を秋yに頼んだら『テアトル新宿がどこだかわかんねぇ!』とか抜かしやがったからです。かれこれ4回は行ってるはずなんですけどねぇ・・・・・・?そんなわけで、せっかくの休日を潰して行って来ました。午前9時30分 到着しかし、テアトル新宿が何故か開いてなかったのでネットカフェで『To Loveる』を読み風紀委員(←名前は知らん)キてるなぁ・・・。ツンデレ万歳b(←ツンデレスキー)とか頭おかしい事を思いつつ11時ごろ再びテアトル新宿へ・・・・・。さっきは置いてなかった看板があります。『空の境界の特別鑑賞券は完売しました。』・・・・・的なことが書いてあります;w;気づいたことが2つ1、前売り券ではなく特別鑑賞券?2、完売・・・・・・・一応、スタッフに聞いてみました。『だいぶ前に完売しました。』の一言で、めでたく 糸冬 了 wそっかぁ・・・・だいぶ前か・・・・・。4月くらいから売ってたみたいだもんな・・・・・。ぶっちゃけ、忙しくて全然知らなかったし、もう・・・・前売り券はいっか・・・・・。100円くらいしか変わらないし・・・・・・。ていうか、映画・・・・見に行かなくてもいっか・・・・・。どうせDVD出たら秋y買うって言ってたし・・・・・。借りればいいし・・・・・・・・・その後、わざわざ新宿まで行ったので適当に散歩して帰ってきました。・・・・・・・何しにいったんだか・・・・・・。そして、帰ってきてようやく空いた時間で実家へ電話1、自動車部を辞めた(辞めてないけど)報告2、弓道部に入部した報告3、本籍の住民票を送ってくれ以上の3点を話しました。3はすぐ送るって言ってましたが、まだ手元に無いらしいのでもう一回くらい催促かけないと送られてこないような・・・・・・・・・・そんな気がします・・・・。一体いつになったら教習所にいけるのか・・・・・?
2008年05月18日
コメント(0)
車庫掃除・・・・舐めてましたねぇ・・・・・・。ジーパンで行くとか・・・・・・・・・・・・・今日何するのかわかってないという証拠です。軍手も持たずに行くとか愚かの極みですね。次回までには作業着と軍手をそろえておきたいものです。タイヤ捨て走りすぎてワイヤーの出てるものが 危 険 です。転がして送るのでその際に手に刺さったりします。軍手がなかったせいで手に何回も刺さりました。マジで痛かったです。それから、雨水が溜まってて濡れたりしました。しかも、何故か油が入っててヌトヌトしました。(↑たぶん、なんかのオイルだと思う)で、大体終わりです。その後、部長に昨日気になった耐久レースのようなイベントの日程を聞きました。平日にそういったレースはやはりなさそうです。耐久レースも夏休みらしいので大丈夫そうです。帰ってきてマビノギギルドマスターの結婚式がありました。2次会で初ペッカに行ってきました。弱すぎてDKになっても戦力外だったので外で応援してました。眠くなってきたので途中でやめてこうして記事書いてるわけですが。もちっと戦力になれるようになりたいものですねぇ・・・・・。
2008年05月17日
コメント(0)
例の部活掛け持ちですが・・・・・形式上どちらかに入部し、片方は影でそーっと活動するつもりなのですが、新たなる問題が浮上してきたですよ。とりあえず弓道部では入部しないことにしましたが1、弓道部は大学から援助を受けて合宿に行くので部員じゃないと合宿に参加できない。2、自動車部が参加する耐久レースが、もし平日だった場合『大会』ということで授業は出なくていいわけですが、親のところにこの欠席分の連絡がいったら・・・・・・。という2点です。特に2は死活問題かと・・・・。あえて言うなら、1、弓道部の合宿はパスりたい。2、耐久レースは(いずれ)出たい。どうしたもんですかねぇ・・・・・・・。まぁ、耐久レースのことはまだ何も聞いてないのでどうなるかわかりませんけど、大丈夫だと思います。学生も社会人も平日にそんなこと出来るわけが無いと思うんで。あとはATだった車をMTに変えると部品の強度の問題ですぐにあちこち壊れるらしいです。(↑先輩2人の実話より)タカミチは免許取ったら実家のマーチ(AT)に乗ることになってるので車庫でMTに変えて練習しようと思ってましたが止めました。大人しく金貯めてMTの車を買います。まぁ、マーチのMTのミッションが安く手に入ればやるかもですが。
2008年05月16日
コメント(2)
朝は寝覚め最悪でした・・・・。今日は2時限目しかないので8時に起きればよかったのです。というわけで、昨日は書類の整理なんかを遅くまでしてたですよ。が、婆さんがやらかしてくれました。6時30分・・・・・叩き起こされました。もちろん、作業を遅くまでしてたので眠くて仕方ありません。でも、寝ぼけてたので最初は時間がわかりませんでした。布団でグダグダしてるとTVが・・・・『今、時刻は6時36分です。』みたいなことを言いました。時計を見たら・・・・・まだ7時前・・・・・。当然、寝なおしました。が、変なところで起こされたのであんまり眠れませんでした。もともと睡眠が浅いのでこういうときには激しく困ります;; 今日も新しい技(?)を色々と覚えました。1、FRPで補修2、パテで補修いやぁ、どうやってやるのかずっと気になってたんですよ・・・・・。あと、かなりかっこいいFDを間近で見ました。あんな近くで見たの初めてかもしれないですね。FDもいいなぁ・・・とか思いました。でも、ちょっとデカイですね・・・・・。んで、弓道部のほうにも行ってきました。とりあえず、入部はしない形で弓道連盟のほうにのみ加入(↑様子を見て入部か、このままかにします。)これからが激しく忙しくなりそうですね・・・・・。今日は、もうマビノギでアドバンスアイテム取ったら寝ます。もう眠くて眠くて・・・・・・。何か、レポートとかあったような気がしますが、明日の朝起きれたらでいいや・・・・。起きれなかったら・・・・・行ってからでいいや。それでもダメなら居残りでもかまわないさ。
2008年05月15日
コメント(0)
今日もハードな一日を過ごしてまいりました。あと、今日も高校の友人バンビーノからメールが来てました。やはり、ブログが変わったことを知らなかったらしいです。やっぱり、報告を流したほうがよさそうかもしれない・・・・・・・。そんなわけで自動車部イベント、スリックカートをやってきました。あるんですねぇ・・・カート場が。それも駅前に。いやぁ、予想したよりもしっかりしたカートだったからかなり燃えましたwOB&現役生&新入生のバトルです。本物(愛車)でドリドリかましてる先輩はカートでもドリドリがうまかった・・・・!!OBの先輩とか流しっぱなしで超うめぇ・・・・・・・!!ちなみに、カート場のスタッフはもっとうまかったです。一体、どれだけ走りこんだんだろう・・・・・・?タカミチは2度目の走行以外はスピンしまくりました。2度目は一回もスピンしてません。2度目だけなら結構速かった・・・・・・・と思います。その他はズタズタでしたけど・・・・・・^^;ていうかカートによって癖があったり、ブレーキ利きにくかったりで難しかった・・・・。でも、ドリフトの仕方がうっすらとわかったような気がします。(↑実車と同じではないだろうケド・・・・・)それから、ようやく部長と例の話が出来ました^^;(↑移動の車の中で)一応、理解してもらえたっぽいです。これでとりあえず表向き弓道部という仮面が付けられます。・・・・・・余計な出費がだいぶ・・・・・かかりそうだけど・・・・・;;弓道具一式&免許、車、ガス代、改造費、etc・・・・・そろそろまじめにバイトを探さないと・・・・残り少ない貯蓄が・・・!!とりあえずぅ・・・・・・・・・・・・・・・明日弓道部の練習があったと思うから入部(?)してきます。
2008年05月14日
コメント(0)
眠い・・・・・マジで眠い。何故にこんなに眠いのか誰か教えてくれっていうくらい眠い。少なからず、6時間は寝ているはずなんだがなぁ・・・・・。今日、高校の友人倉tからメールがあった。『最近ブログを更新してないけど、どうしたんだ?』ということでした。予想通り移動したことにまるで気づかれてません!!実は前ブログのアクセス数があんまり落ちてないみたいなんです。毎日確実に200以上のアクセスがあるみたいなんです・・・・。4月26日から記事書いてないのに・・・・・。それに引き換え、このブログは毎日書いてやっとこさ50件くらいです。まぁ、特にPR活動をしてないから当たり前っていえば当たり前なんだけど・・・・・。少し、宣伝活動をしたほうがいいのだろうか・・・・・・?ヤフーの検索に引っかかるようにするもらうとか・・・・。前ブログを教えた人にココも教えるとか・・・?しかし、そんな体力も余裕も無いので『いつかやろう!!!』というほぼ永久放置に 決 定 のようなセリフでごまかしてるわけですが・・・・・。だって、結構忙しいんだもん。そんなわけで、もし気が向いた人でこんなアフォの話を好きそうな知り合いがいたらココを宣伝してやってくださいm(_ _)m。あと、共有リンクを張りたいという人も大歓迎します。むしろ『お願いします。』って感じです。そして、今日は部長に会わなかったのでまた話が出来ず・・・・。一体いつになったら話が出来るのやら・・・・。
2008年05月13日
コメント(0)
部活を辞めるのに部長に言わなければならないわけですがタイミングを計ってたら部長が帰っちゃいました。『このチキンハートがぁ!!!!!』とか自分自身に思いつつ、帰宅です。まぁ、辞めても影でそーっと活動しますけど。ていうか、意外なことに最初の理想だった弓道部、自動車部の掛け持ちに極めて近い状態になりそうなのでこれはこれでよかったんじゃないかと思ってるのであります。そして、まだPCケースが机の中に納まってません。少々邪魔になってきました。ケースの高さとイスの高さがゲーセンの格ゲーに似たような高さだったのでケースに格ゲー用のコントローラを置いてメルブラをやってみましたなかなかいい感じでしたが、ディスプレイが小さすぎますね。ゲーセンのマシンは29インチだった(と思う)から14インチ足りてません。それとだいぶ腕が鈍ってました。もともと大した腕ではないのでCPUに負けるほどです。ちょっと練習したいですねぇ・・・・・。
2008年05月12日
コメント(2)
金曜日まで『超楽しい、超面白い』って言って大学に行ってたわけですが昨日の『部活辞めろ』のおかげでもうなんだか メ ン ド ク セ ェという投げやりな気分になり始めてきました。どうしたもんでしょうかね?こういう風になってくると途端に大学に行きたくなくなりますからね。右見て、左見て『ツマンネー』の一言を発するわけです。車をイジくりまわすのに知識ある先人たちがいたほうが円滑に作業が進むだろうという発想で入部したのに作業に入る前に断念・・・・・・。まぁ、とりあえず弓道部に入部して形式的には弓道部として活動するというのが今のところのプランですかね。で、困ったときには自動車部に助けを求めていく・・・・という感じで。で、練習は一般道と高速道路とサーキットですかね。ちなみに、一般道と高速道路での練習は街乗りレベルの練習です。タカミチは人間的に半端に腐ってるから親の言うこともそこそこにスルーです。 今日はそんな面倒なことをゲームしながら考えてました。正直言って全然ゲームは楽しいと感じられませんでしたけど・・・。
2008年05月11日
コメント(0)
というわけで、昨日(今日とも言える)の感動を忘れないうちに教習所に通って免許を取ろうと思い、検索していました。『うm、ここでいいな。持ち物は本籍の住民票・・・・・・住民票・・・・・・本籍・・・・・実家に電話せにゃいかんな・・・・。』というわけで、実家に電話そしたら、いきなり『昨日はどうだったんだ?』ということを聞かれました。瞬時に判断しました。『余計なこと(刺さったり,etc・・・)を言うとロクな事にならない・・・!!』というわけで、色々ごまかして話しました。が、しかし峠(公道)でそんなことやってる時点でアウト・・・!!刺さったインパクトが強くて綺麗に忘れてたよ・・・。『自動車部を辞めろ、でなければ住民票なんざ送らない。』とかありがたいこと言われてしまいましたよ・・・・・・・。まぁ、ローリング族とかそういうのに入っちゃいますからね・・・・。パンダ柄の赤いランプのついた車が来たら『ちょっと署まで来てもらおうか?』とか言われちゃいますからね・・・。(↑いや、有無を言わさず一発逮捕なのかな・・・・)まぁ、危ないのも事実だし(すでに刺さるところ見たし)、法律的にマズイのも事実逆らっても勝ち目がまるで無いので辞めるしか道が残ってません;;住民票送らないだけならまだしも、廃部に追い込まれかねないでしょうし。というわけで、今めっちゃテンションが下がってます。下り坂です。直滑降、角度90度くらいです。そんな下がったテンションで昨日のことを書くのはキツかった・・・・。しかし、予想だにしないところからアーチャーになるチャンスが出てきましたねぇ・・・・・。テンションが下がりきってるせいか、あまり魅力に思えませんが・・・OTLそれでもそんな車に乗りたい場合は・・・・・サーキットとかの草チームにでも入ればいいんですかね・・・・・・?サーキットなら法律に触れないから大丈夫・・・・だと思うんだけど。
2008年05月10日
コメント(0)
今日は、お待ちかねの林トラ・・・・・・!!正直言って、授業どころではありませヌというわけで、授業は割愛w(そんなもん書いてもしょうがないし。)車庫に集まって移動~・・・・・一般道・・・・峠・・・ですね・・・・・・。諸注意を聞き、ギャラリー席へ移動しばらくギャラリーをしていました。すごいですねぇ・・・・・みんな・・・・・・。いろんなことを学びましたよ。例えば、1、頭文字Dみたいに、コップの水をこぼさないドリフトは不可能w2、ガードレールでも深めに刺さったら廃車3、ドリフトって気持ちいいまぁ、1は当然として^^;2、これは刺さりましたからね・・・・・・。キキーーー(←ブレーキがロックした状態)ガシャンあぁーー、やっちゃった・・・・・。セフィーロがガードレールに刺さりました。左フロントがガードレールの下から80cmくらい出てました。足回りはかろうじて生きてますが、フレームが思いっきり逝ってるので 廃 車 決 定牽引されてセフィーロ 退 場3、横に乗せてもらいました。サイドドリだったんですけど、すごかったですね。今までの(タカミチの)ドリフトのイメージではケツだけが飛んでるような感じだったんですけど、ナナメ前に進んでいるような感じでした・・・・・。あれは、ハマるわ・・・・・。午前2時 終了駅まで送ってもらって、電車組みの仲間たちでボーリングして始発を待ちました。7時ごろ帰宅風呂に入って布団へ
2008年05月09日
コメント(0)

店を出て100mで後悔した昨日の買い物のおかげ・・・・というか、配送をケチったという行為のおかげで、めでたく筋肉痛になりました。上半身がキシみます。そんな痛んだ体で大学へ木曜日は2時限目だけ・・・・・って、休講ですか・・・・・、私は何も聞いてませんが?というわけで、そのまま車庫へそして、車庫でほぼ一日を過ごしましたw今日は、何しに大学へいったのだろう・・・・・?まぁ、サスペンションの付け方とかエンジンの積み方が見れたから収穫はあったということにしておきましょう。そんな感じで帰宅で、昨日の後片付けをします。今まで散々世話になったPCケース・・・・・・今後はお払い箱で近くの川の土手に捨ててこようと思う。実家で頑張ってもらいます。使わなくなった(←使えなかった)パーツを詰め込んで旅立ちの準備をします。装備品のほとんどをニューケースに移植された抜け殻に・・・・(↑外すのが面倒なクーラーは付けたまま)使わなくなったパーツや、パーツを入れた箱をつめて蓋をします。パタンっ・・・・・。この3枚のステッカーは・・・おしいな・・・・・・。かと言って剥がしてもしょうがないのでそのままにしておきますがねwまたイカした(イカれた)ステッカー探して貼ろう。旅立ちの仕度は出来た。あとはタカミチが免許と車を持ってきて実家へ運べば完了です。(↑親父殿に持っていってもらいたいが、絶対文句言うからね・・・。)とりあえず邪魔にならないところにでも置いておきましょう。 それから、明日は部活で活動があるので家に戻れませんのでブログの更新はされ無いと思うのでよろしくまぁ、ネットカフェにでも泊まれば更新すると思いますけどそこまではわからないので・・・・・^^;とりあえず、明後日に帰ってきてからなら確実に更新しますんで。どこで泊まることになるかはわかりませんが、装備品は充実させておきます。携帯、携帯音楽プレイヤー、旧PSP改、デジカメ、ノートPCを慌ててフル充電中です。・・・・・・明日、大学5時限あるけど・・・・・全部カバンに入るかな・・・?
2008年05月08日
コメント(0)

というわけで、今日でGW(延長戦)が終了しました。実家から家への途中に秋葉原があるんで寄ってきました。・・・・買っちゃったw下のほうにMade In Chinaって書いてあります。箱をさらに剥いていきます。ハイ、フルタワーのPCケースですね。ちなみに、500mlのペットボトルを置いたのは対比のためです。飲みかけを置いてみるあたりタカミチらしいですねwwこれが本体です。値段は15k円ほどでしたね。フルタワーで15kならそこそこ安いほうかと思います。ちなみに、持って帰ってきました。めちゃめちゃ重いし、周囲の視線が痛かったです。おまけに全身(特に持ってた左腕)が痛いです。教訓大きい荷物はケチらず郵送しよう・・・・。というわけで、さっそくドナドナしていきます。とりあえず、使っていたものと比較してみましょう。大きいですね。前のケースがずいぶん小さく見えます。ドナドナ~写真で見ても旧PCケースの中のありさまはすごいですねぇ・・・・。ケーブルがぎゅうぎゅうに押し込んであります。これが作業はしにくいし、空気の循環にも悪いんだ・・・・。で、新PCケースにドナドナ完了した姿です。いいですねぇ・・・・余裕があって。ただ、ケースのサイズが大きくなってケーブルが何本か届かなくなりましたけど・・・・・・。まぁ、そんなもんはまた買ってくればいーのでおkしかし、問題はあった・・・・・!!赤で囲った部分同士がぶつかって机に収まらない・・・・;;とまぁ、ここで問題点をピックアップ1、机の中に収まらない。2、ファンとケーブルが接触してファンが一部回せない。3、重すぎて出し入れが面倒(軽く20kgくらいありそう・・・)4、後ろの電源スイッチに手が届かないかもしれない・・・。1,2はPCショップや100円ショップのアイテムで解決できる。3,4はしょうがないのであきらめるOTLでも、全体的にかなり気に入りました。前のPCケースの2倍以上の値段取られただけのことはあると思います。やっぱり、ケースは安物はだめだよ・・・・・。(←体験談)プラスチックはあっさりと折れて、接着剤も即効ではがれるし・・・。(↑いやになるほどの実話)
2008年05月07日
コメント(2)
というわけで、ネタがないのでこのブログのことなど・・・・PCで閲覧している場合Home Diary Profile・・・・などの7つの項目がありますが、実質5つしか使ってません。なぜならオークションも買い物もさほどしないから。あとまだ使ってないけどフリーページという項目があったりします。所有している電化製品の紹介をそこでできればいいかなぁ・・・と思ってます。が、全然手をつけてません。いずれやります、いずれ・・・・・。とまぁ、実のない話をチラチラとしてますが、本当に予定がないGWでしたね、今年は。まぁ、おかげで頭文字Dを以前より深く理解できましたけど。さて、まだ明日まで休みだけど・・・・・課題が終わってないや・・・・。やらないと・・・・・。
2008年05月06日
コメント(0)
久しぶりにマビノギに浸ってきました。どうやら最近モバイルエディに対応したようです。試しにタカミチもモバイルエディで課金してみましたけど結構楽でしたよ。クレジットカードとかがなくて、外に出るのが面倒・・・・とかいう学生にはぴったりの課金方法かもしれまませんね。夜中にプレイしてて課金したくなってもエディに金が入ってれば課金できるし。オススメですbネクソンのネトゲをやっていて、かつ携帯にエディの機能がついてる人は導入を考えてみてはいかがでしょうか?ていうか、GWだっていうのに予定1つないのはどうしてでしょうね?仕方なく、家のスカイラインの本探して理想の形をイメージしてましたよ。そして、まだチャンスは回ってこない・・・・;;そして、ようやく日付どおりに日記が書けた・・・・・・。リトバスがおもしれぇ・・・・。
2008年05月05日
コメント(0)
そんなわけで、実家に眠るCDを採掘して気に入ってるものだけ片っ端からMP3化していきます。んで、MP3にしたら携帯音楽プレイヤーに導入~♪というわけで、こんなん入れてみました。DURAN DURANBOSTONQUEENEric Clapton島唄さだまさし中森明菜千の風になって月のしずく鈴木雅之槇原敬之俺たちのメロディーCDのタイトルだったり、歌手名だったりで統一感のない一覧ですがw全部MP3にして1Gくらいでしたね。プレイヤーに入れてもまだ余裕のある8G・・・・サイコーだwしかし、プレイヤーの中身のいい加減さもすさまじい・・・・。アニソン、ゲーソン、エロゲソン、エロゲサントラ、電波ソングWebラジオ、ドラマCDに上のリストですからねぇ・・・・・。日本中探してもこんな異色の組み合わせを入れてるやつは100人もいないんじゃなかろうか・・・・?そしてチャンス巡らず、まだ『ひたすら謝ってくれるわ!』を実行できてない・・・・・。(↑昨日の日記参照)
2008年05月04日
コメント(0)

そんなわけで、実家へ帰ってまいりました。今回、タカミチは実家で2つのミッションをこなさねばなりません。1、車の免許を取るのに金を貸してくださいm(_ _)m2、運転に慣れたら車を買うんで金貸してくださいm(_ _)m・・・・まぁ、2つとも同じって言えば同じですね。とりあえず、今回の作戦は・・・コレだ!!『ひたすら謝ってくれるわ!』ある意味、漢らしい選択です。とりあえず、チャンスを見計らって話を振らないと・・・・・!!
2008年05月03日
コメント(0)
グラフをExcelで描けという課題があった。我流の使い方だったので、描き方がわからなかった。ので、質問コーナーに行ってきた。結構すぐに終わった。その後、なぜか情報の教授とPCの話で盛り上がって教授と色々な話をした。そして、Excelの王道の使い方を覚えようと思った。正直言って我流じゃキツイねん。その後、車庫で先輩と話をしながらバイクのマフラー作成を見学そして、完成したので装備してマフラーの視聴・・・・・スゲェ、爆音・・・・・(←近所迷惑)。ていうか、マフラーって個人で作れるものなんだ・・・・・・。まだ大学生になって1ヶ月ほどだけど結構な収穫があったと思う。・・・・特に部活の車庫でww(←部員になって3日目だけどw)それから、何日か前に髪染めました。元々の毛が純粋培養の漆黒の黒なのであんまり染まりませんでした;;でも、赤毛っぽくなってます(←かなり微妙だけど・・・・)。希望色はグレー(灰色か?)ぽい感じだったんですけどねぇ。イメージ的には・・・・・・・SHUFFLE!のフォーベシイ(魔王)みたいな感じで・・・・。ちょっと元が黒すぎてそこまでいかなかった・・・・。そして、雨とかで濡れるとなんかクサイ・・・・・。あと、染めるの面倒・・・・・。入れ忘れていた携帯音楽プレイヤーに音楽を詰め込みました。ちなみに、音楽じゃないものも入ってますwかなり適当に放り込んだから・・・・wドラマCDやWebラジオとか。・・・・・・・・あと、本人も聞いた記憶の無い音楽とかwww今日、電車の中で聞いてたけど懐かしすぎて泣けたw大麻帆良祭の音楽とか、ファンの情熱が熱すぎた・・・・!かなり新鮮な曲を聞いた・・・気がしましたwしばらくは退屈しないで登校できそうですww前ブログと記事の書き方が違うなぁ・・・とか思ってる人大丈夫、タカミチもそう思っている!!慣れないインターフェイスと疲れきって今日の出来事を思い出すのもイッパイイッパイなんです。それとネタギレ気味なんです。出来事にタカミチの脳みそが追いついてないからタカミチ風味の文章が作れていないのです。味を取り戻すまでもうしばらくお待ちくださいマセマセ。
2008年05月02日
コメント(0)
そんなわけで、めでたく自動車部に入り、本日の授業が2時限目しかなかったのでその後ずっと車庫にいました。正直言って、・・・・暇でしょうがねぇ!!早いところ車を調達しないとこの部活は暇すぎる・・・・・。喋ってるか、先輩の作業眺めてたまに手伝うくらいしかすることがない。まぁ、耐久車の製作とか始まったら忙しくなるかなぁ・・・・?それから、ゴールデンウィークの3日~7日くらいまで実家に帰るので(↑何気に7日まで休みなんです。)その間は更新が遅れるかもです。ご了承くださいm(_ _)m携帯音楽プレイヤーに音楽を入れようと以前、CDからMP3にしてデータだけDVDに焼いたのをPCに入れたら、お気に入りだった曲がいくつか消えてる・・・・・・・・・・というショッキングなことがありました。そう、ネギま!の1期のCDとかです・・・・。.zipではなく.rarにリカバリレコード付けて保存するべきだった;;ちょっと、ショックで泣きたくなってしまいましたよ・・・・・。ショックのあまりプレイヤーに入れるのを忘れて寝ちまったぃ。あとでやらないと・・・・・。
2008年05月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()

![]()