全41件 (41件中 1-41件目)
1

多摩の黒酢です。「ダービー馬は、ダービー馬から。(日本ダービー親仔2代制覇の意味)」3歳クラシック三冠馬・シンボリルドルフの仔で3歳クラシック二冠馬・トウカイテイオーが、8/30に25歳(人年齢で約80歳)で亡くなりました。再掲載: [記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(JRA福島競馬場 発券)] 当時は、仙台(宮城県)で学生をしてましたので、JRA福島競馬場で購入した馬券です。当時、20歳以上でも学生は馬券購入が出来ませんでしたが。トウカイテイオーと言えば、『復活』が代名詞。約1年ぶりで出走した有馬記念(上記)で、ビワハヤヒデ(菊花賞馬)らを破り、優勝。しかし、今回は心不全で倒れ、二度と立ち上がることはなかったそうです。皐月賞・日本ダービー・ジャパンカップ・有馬記念のG1・4勝馬で、90年代初頭を代表する名馬でしたので、JRAもオグリキャップが亡くなった時と同様、追悼イベントをすると思います。
2013.08.31
コメント(2)

多摩の黒酢です。今日は金曜日ですので、17:00(定時)に会社が終れば、そのきんナイター(園田競馬)に行こうと思ってましたが、仕事が終ったのが19:00でした。 本当に、最近は競馬をしてません。台風が接近しているために、明日の小倉開催が心配ですね。◆所有在牧場馬情報(ホースクラブ)◆シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング] 在厩場所:京都府・宇治田原優駿ステーブル 調教内容:周回コース2400mと坂路18-18を1本 次走予定:未定牧場担当者 「状態も引き続き安定していて、15-15も週に2回はしっかりこなしてくれて いますし、今の感じならいつでも帰厩出来る態勢にあると思います。 こちらではこれ以上やる必要もないと思うので、後はいつ声が掛かってもいい様に しておこうと思います」★この時期は、スーパー未勝利戦がありますので、厩舎の馬房も混んでいると思います。 来年2月で定年を迎える調教師ですので、少しでもコンディションの良い馬を走らせて、 1つでも勝ち鞍を上げて欲しいです。 ◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス] 在厩場所:滋賀県・グリーンファーム甲南 調教内容:ウォーキングマシン 次走予定:年明け競馬牧場担当者 「今日も先週と同様に検査をしてもらいましたが、触診でも先週より気にしなくなっている みたいで、日が経つ毎に回復していると思います。 ただ獣医からは『クラスが下の方なら、今からでも調教を開始してもいいレベルだけど、 オープン馬だし、まだまだこれから活躍してくれる馬なので、 完全に気にしなくなるまでは、今のままのメニューで進めた方がいいのでは?』と 言われました。 毎週獣医もチェックに来てくれるので、ゴーサインが出るまでは ウォーキングマシン40分で体を動かしておこうと思います」★少し落ち着くまでは、無理をしない方が良いかもしれません。 G1レースにも出るチャンスがゼロではないので、非常に残念ですが、 40戦以上走っている馬なので、蓄積された見えない疲れをしっかりケアして欲しいです。
2013.08.30
コメント(0)

多摩の黒酢です。今週末は、台風が接近しそうです。 毎週週末は天気が微妙です。◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ)◆ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ] 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 28日に坂路で追い切り 次走予定:阪神9月7日 芝1600m助手 「デビュー前の時は、まだ周りをキョロキョロして幼い所がありましたが、 一度使って立て直したことで、落ち着きも出て、馬体も立派になってきましたね。 まだまだこれからの馬だと思いますが、今の状態でもいい競馬はしてくれると 思いますよ。 昨日は帰厩して初めてびっしりやってみたのですが、 まだ少し動き自体は重く感じましたが、初めてやってこれだけ動けるのですから、 来週はもっと動いてくれるのではないかと思います。」松永昌調教師 「来週の追い切りの動きを見て最終決定しようと思っていますが、 乗り役のゴーサインが出る様であれば、阪神9月7日の芝1600mを使う予定で 考えています。 体も大きくなって、成長も窺えられるので、初戦とは違った競馬をしてくれると 思いますよ。」★「乗り役のゴーサインが出る様であれば・・・」とありますが、 9/15にフランスで騎乗する武豊騎手の都合次第ということかな? 帰厩後の調教時計2本が軽めなので、助手ではなく騎手を乗せて、仕上げにかかって 欲しいです。
2013.08.29
コメント(0)

多摩の黒酢です。下剤を飲みましたが、まだ、バリウムが完全に出来れていない感じです。ウーン、お腹が痛い。。。まさに背水の陣で所有馬が戻って来ます。◆所有馬情報(ホースクラブ)◆ユニバーサルキング[父 スペシャルウィーク : 母 シルクユニバーサル] 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 29日に栗東へ帰厩 調教内容: 次走予定:阪神スーパー未勝利松永昌調教師 「明日29日にこちらに帰厩させます。 番組は決めずに、少しでもメンバーの手薄な所を狙って使いたいと思います。」★全馬が1発勝負のスーパー未勝利戦に出走するために、愛馬が再入厩です。 正直、厳しいと思いますが、少しでも良い騎手を準備して欲しいです。
2013.08.28
コメント(2)

多摩の黒酢です。本ブログを開始してから、8回目のmy誕生日です。昨日もブログに書きましたが、明日、会社の健康診断ですので、今晩は禁酒です。私の誕生日とは全く関係ありませんが、北海道のS様から、騎手のサイン色紙を数枚、破格の価格でご提供いただきました。機会をみて、ブログに写真をアップします。今日は、8/23に地方競馬通算6500勝を達成された大井の鉄人・的場文男騎手のサイン色紙です。[的場文男(まとば ふみお)騎手 直筆サイン色紙]
2013.08.27
コメント(0)

多摩の黒酢です。明日は出張ですが、誕生日です。しかし、明後日は健康診断がありますので、アルコールの摂取は出来ませんし、夜12時から検査が終るまでは絶食です。(暑いのに水分補給も出来ませんし、血を抜かれて、バリウムも飲みます。)さて、今日は競馬のネタではなく、秋田空港で購入した秋田の絵葉書です。◆竿灯祭り 東北三大祭(青森ねぶた、秋田竿灯、仙台七夕)の1つです。『光の稲穂』とも呼ばれます。◆なまはげ 基本的に男鹿(おが)半島に住んでます。
2013.08.26
コメント(2)

多摩の黒酢です。JRAの福永祐一騎手とフジテレビの松尾翠アナが、結婚届を提出したそうです。おめでとうございます。松尾アナは、今月末でフジテレビを退社するそうです。福永騎手は、婚約発表してからG1を勝っていないので、秋シーズンの活躍に期待です。再掲載:[福永祐一騎手 直筆サインカード] 翠(みどり)はカワセミの羽の色が由来のようで、6枠(緑)に入った時は注目ですね。さて、本題に入りますが、園田競馬には非常に珍しい名字の騎手がいます。『鴨宮(かもみや)騎手』に続いて、珍しい名字が『瀬沢(せざわ)騎手』になります。正式には「瀬」の字が古い書体ですが、ブログでは表示出来ません。[瀬沢 宙(せざわ ひろし)騎手[園田]直筆サイン色紙]
2013.08.25
コメント(0)

多摩の黒酢です。今週は、所有馬の出走はありません。雨が降ってますので、今週は個人的に競馬はお休みです。ブログにアップ出来ていなかった騎手の直筆サインのネタを。。。8/15に開催されたSKNフラッシュ8カップ(園田)を優勝したのは、平原透雄(ひらばる ゆきお)騎手騎乗のアポロストームでした。「ヒラハラ」ではなく「ヒラバル」と読みます。平原透雄騎手 直筆サイン色紙(2013年) 昔、戴いたサイン(写真は無いが)は、『BARU』と書いていたと思います。153cmの小柄な騎手ですが、メインレースを勝った時は、大きく見えました。
2013.08.24
コメント(0)

多摩の黒酢です。夏季休暇明けの1週間が終わりました。 暑かったし、疲れました。先ほどから、雷が鳴ってますが、土日は雨のようです。(少しは涼しくなるかな)所有馬たちも、短期放牧(夏季休暇)を終えて、戻って来て欲しいですね。◆所有在牧場馬情報(ホースクラブ)◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス] 在厩場所:滋賀県・グリーンファーム甲南 調教内容:ウォーキングマシン20分 次走予定:年明け競馬牧場担当者 「先週の検査では、特に大きなダメージは見られなくて、レースの疲れから来るものだ と言われました。 触診でも少し反応する程度でしたので、これなら動かしても問題ないと言われたので、 17日からウォーキングマシンで動かし始めました。 今日の午前に、栗東でも普段から見て貰っている獣医に再度経過を確認して 貰いましたが、先週より確実に良化傾向にあるとのことでした。 念のためにもう1週間はウォーキングマシンで少し時間を伸ばしてみて、 変わりなければ徐々に進めて行っても大丈夫とのことでした。 また来週に獣医にチェックして貰うことになっています。」★競走馬の故障箇所は、なかなか発見しにくい場合がありますので、 メディカルチェックは慎重にお願いしたいです。◆シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング] 在厩場所:京都府・宇治田原優駿ステーブル 調教内容:周回コース2400mと坂路18-18を1本の乗り込み 次走予定:未定牧場担当者 「日中の暑さは厳しいですが、朝の気温が大分と涼しくなったことで、 体調の方も安定してきたので、週に2回15-15をやり始めています。 まだ帰厩の話は来ていませんが、今の状態ならいつ声が掛かっても問題はないと 思うので、このままどんどん進めて行きたいと思います。」★体調が安定しない、弱い馬なので、夏負けで下痢をしていたのかも知れません。 厩舎の3歳未勝利馬が少なくなれば入厩出来ると思いますので、 あと1ヶ月間くらいは、じっくり乗り込んで仕上げて欲しいです。◆ユニバーサルキング[父 スペシャルウィーク : 母 シルクユニバーサル] 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースで乗り込み 次走予定:阪神開催スーパー未勝利厩舎長 「今週半ばから乗り出しを再開しましたが、以前と比べても、 大分と体がしっかりしてきたなと言う感じはありますね。 飼葉もしっかり食べて、今週の計測ではプラス26kgと大幅に増えてくれているので、 この暑さでも元気がいい証拠だと思います。 おそらく近い内には帰厩することになると思うので、いい状態で送り出せるように 頑張りたいと思います。 馬体重は496kgです。」★体調が良くて、汗をかく時期に馬体重が増えて来ているのではなく、 単に調教が軽めで汗をかいていない感じがします。 脂肪を増やすのではなく、筋力アップで馬体重を増やして欲しいです。 体調が良くても、次走負ければ、3歳未勝利馬ですので「即引退」になりますから、 しっかり仕上げて欲しいです。
2013.08.23
コメント(2)

多摩の黒酢です。イチロー選手が、日米通算4000本安打の記録達成、おめでとうございます。◆所有在厩馬情報(ホースクラブ)◆ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ] 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でダク、ハッキング、坂路でキャンター 22日に坂路で追い切り 次走予定:阪神開催厩務員 「牧場のレポートでも、状態がここに来て上がって、体もしっかりしてきていると 書いていましたが、本当に良くなって戻ってきましたね。 普段調教に乗っている森騎手も「全体を使ってしっかり走る様になって、 確実に良くなっています。」と言っていたから、 とてもしっかり乗り込んでくれていたのだと思います。 今日から坂路で終いだけですが、時計も出し始めていますが、 おそらく阪神開催からは使って行けると思います。」★本日の調教時計(坂路)が軽めだったので心配しましたが、無理をしていないようです。 10日ルールがありますので、仕上がっていてもトレセン入厩後、10日間以上経たない と出走出来ません。 阪神開催(9/7)目標であれば、オーバーワークにならないように軽めで構いません。 森騎手の発言が信用出来ない訳ではないですが、主戦騎手の武豊騎手のコメントを 早く聞きたいです。
2013.08.22
コメント(0)

多摩の黒酢です。今日も暑くて、じぇじぇじぇではなく、ジュジュジュでした。そう言えば、秋田県出身の私としては、「秋田書店」のニュースは、何か、聞こえが悪いニュースでした。創立者が秋田氏であって、秋田県とは全く関係ない話ですが。。。さて、ブログのネタですが、先日(8/16)の第45回 摂津盃(重賞)で、1番人気で5着敗れたエーシンアガペー(牝6)ですが、レース後に故障が発覚し、引退(繁殖)となったそうです。予後不良ではなく、繁殖牝馬になれたことは、良かったと言って良いと思います。[記念単勝馬券/非的中・ご当地発券(園田競馬場)] 引退レース馬券 アガペーは「神の愛」という意味らしいです。
2013.08.21
コメント(0)

多摩の黒酢です。Windows XPのサポートが終るということで、会社のPCがWindows 7になりました。インストール等は必要無いのですが代替になるので、データ移設にかなり時間と手間を有してます。(まだ、データを移設中です。)それと、まだ使用してませんが、Officeが急激にバージョンアップしましたので、ワードやパワーポイントの見た目がかなり異なり、資料やデータ作成に苦戦しそうです。昨日に引き続き、女性騎手のカードです。 今日は、元JRA騎手です。◆板倉真由子(いたくら まゆこ) 元騎手(JRA) 初勝利まで、デビューから1年8ヶ月を要した。 241戦1勝で引退。◆押田純子(おしだ じゅんこ) 元騎手(JRA) 父が元障害レースの騎手。 158戦2勝で引退。◆細江純子(ほそえ じゅんこ) 元騎手(JRA) 493戦14勝で引退。 現在はテレビで競馬番組で解説者として活躍中。
2013.08.20
コメント(2)

多摩の黒酢です。今日から、会社が始まりました。よく考えると、夏季休暇中(8/9-18)は、JRAの馬券を全く買ってませんでした。園田競馬の馬券は購入しましたので、競馬はやっぱりライブでないと面白くないですね。9/7(土)の阪神開催(JRA)が楽しみです。さて、地方競馬の元女性騎手のカード(1999年製)を2枚紹介します。ちなみに、「上山競馬」も「中津競馬」も廃業になってしまいました。◆遠藤五月(えんどう さつき)騎手(上山→高知) 山形県出身で、上山(かみのやま)競馬初の女性騎手。騎乗回数に恵まれず、高知競馬へ移籍。◆小田部雪(こたべ ゆき)騎手(中津) 大分県出身で、父は元騎手(元調教師)。重賞制覇や、卑弥呼杯では総合3位などの実力者。
2013.08.19
コメント(0)

多摩の黒酢です。8/16(金)のそのきんナイターのネタが続きますが、『吉田勝彦アナ 世界記録申請中トークショー』がありました。ギネスに登録されたら、観客の皆さんにお酒を振舞いたいとおっしゃってましたので、非常に楽しみです。実況通算58年5ヶ月(実況レース数:約8万7000レース)の吉田アナからは、以前に色紙にサインをいただいたことがありますので、今回は、園田でJBCが開催された時のレープロ(レーシングプログラム)にサインをいただきました。 園田を知る人なら、納得の一品だと思います。(ただし、JBCの2戦の実況は、愛弟子の竹之上アナの実況でしたが。。。)[吉田勝彦アナ 直筆サイン入りレープロ] 園田で行われた唯一のJpn1(G1)レースのレープロで、11/3に『そのだ、熱帯化!』ですから、8/16の金曜ナイターも暑いはずです。この日の園田メインレースは、夏の重賞・摂津盃で、第45回を数える伝統の1戦です。もちろん、吉田アナの実況でした。トークショーでは、第1回 摂津盃を優勝したアラブ馬・タガミホマレの話をされてましたが、主戦騎手だった故・岩崎良蔵騎手のことを話されてました。タガミホマレは園田の名馬ですが、岩崎騎手も若き天才ジョッキーで、吉田アナとは同年代だったそうです。「岩崎騎手はジョッキーとして一流を目指すから、吉田アナは実況アナウンサーとして一流を目指す。」と会話したことから、世界記録となる吉田アナの存在があるそうです。(岩崎騎手は減量に苦しみ、身体を壊して、30代で若くして亡くなります。)来年も、摂津盃は吉田アナの実況を聞きたいです。
2013.08.18
コメント(0)

多摩の黒酢です。昨日のブログ(下記)で、在厩舎(トレセン)が居なくなったとお伝えしましたが、予定通り、同厩舎(松永昌厩舎)内で、所有馬の入れ替えになりました。◆所有在牧場馬情報(ホースクラブ)◆ユニバーサルキング[父 スペシャルウィーク : 母 シルクユニバーサル] 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン 次走予定:阪神スーパー未勝利後半厩舎長 「昨日こちらにきたばかりなので、まずはしっかり疲れを取ってあげようと思います。 特にがたっと疲れがある様な感じも見られないので、来週から乗り出しを開始して、 その感触を見て進め具合を決めて行きたいと思います。 時間もないことだし、変わりなければどんどん進めて行こうと思います。 馬体重は470kgです。」◆ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ] 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 次走予定:阪神開催厩舎長 「明日の検疫で戻すことが決まっています。 ここに来てどんどん良くなって来ていただけに、いいタイミングで声が掛かったのは 嬉しいことですね。 初戦とは全く中身も違うと思うので、次走は違った走りを見せてくれると思いますよ。 馬体重は490kgです。」★ユニバーサルキングと入れ替わりで、入厩です。 どれだけの変わり身を見せるのか、期待したいです。 ◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス] 在厩場所:滋賀県:グリーンファーム甲南 調教内容:軽めの運動 次走予定:未定場長 「右前の中筋に疲れがあると聞いていたので、今日の午後に獣医に診て貰おうと思います。 どちらにせよ、暫くはゆっくりさせる方が今後にとってもいいと思うので、 まずはしっかり脚元の疲れを取るメニューで進めて行こうと思います。」★放置(自然治癒)ではなく、最善の治療をして欲しいです。◆シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング] 在厩場所:京都府・宇治田原優駿ステーブル 調教内容:周回コースでキャンター2400m、坂路で18-18のキャンター、 週2回坂路で15-15 次走予定:阪神開催担当者 「まだいくらか内面の弱さが残っているのか、日によってボロが多少緩い時がありますが、 整腸剤を与えると落ち着くので、それほど心配はいらないと思います。 それ以外は特に気になるところもなく、調教自体は休まず順調にこなしていますので、 このまま阪神開催を目標に仕上げていきます」★調教はこなしているので、あとは内臓面が回復してきて欲しいです。 夏負けであれば、秋以降は活躍が見込めます。 環境の変化や、長距離輸送に弱い面がありますので、内心面の強化が必要です。
2013.08.17
コメント(0)

多摩の黒酢です。昨日の園田競馬場(そのきんナイター)では、SKNフラッシュ8のイベントもありました。CMやポスター撮影以外で、8名が全員揃うのは、初めてとのこと。 写真撮影イベントで、暑くて照明を使えないので、明るい時間に開催されたと思います。関西を代表するモデル事務所所属のレースクイーンや深夜のテレビやCS放送に出演しているモデルさんで結成されている8人ユニットですので、全員揃うと華やかでした。11月までの金曜のナイター競馬を8名で盛り上げます。古い馬券へのサインを書いてもらってコレクションしてましたが、残り2名のサインを入手、8名全員が揃いました。 (直筆サイン色紙は、かなり前にコンプリートしてます。)詳しくは、過去の本ブログをご覧下さい。[秋葉ちひろさん 直筆サイン入り馬券] SKNフラッシュ8の副キャプテンです。(上記写真では向かって1番右)サインに鳥(右下)を書くので、『コウノトリ賞』の馬券にサインをいただきました。[井本里衣沙さん 直筆サイン入り馬券] 控え目な感じのするモデルさんです。(上記写真では向かって左から2番目)衣と沙のサインの混合が★になってます
2013.08.17
コメント(0)

多摩の黒酢です。園田競馬の『ちっちゃいおっさん祭り』に行って来ました。中舘騎手(JRA)のヘルメットではありません。 1000名の盆踊り用の小道具です。 お楽しみ抽選券は、はずれてしまいました。 ちなみに、本日のメインレース・第45回 摂津盃(重賞・1700m)は、ホクセツサンデー(牡5)が昨年の雪辱を晴らして、バンテ(2番手)から抜け出して、優勝しました。[記念単勝馬券/的中・ご当地発券(園田競馬場)]
2013.08.16
コメント(2)

多摩の黒酢です。今日は、京都で“大文字さん”です。 暑さで大の字になりそうですが。。。私は、園田で「そのきんナイター」の予定です。(はげヅラをGET出来るかな?)さて、所有馬ですが、全頭放牧に出て、在厩馬がいなくなりました。出走所有馬不在、G1未開催のこの時期は、馬券購入意欲が暑さと共に薄れます。◆所有馬情報(ホースクラブ)◆ユニバーサルキング[父 スペシャルウィーク : 母 シルクユニバーサル] 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:引き運動 次走予定:15日にノーザンファームしがらきに放牧松永昌調教師 「なかなか使えずに追い切りばかりやっていたのも影響したと思いますが、 ここにきて急に暑くなった影響もあると思います。 このまま厩舎に置いていても、攻めるばかりなので、1,2週間疲れをしっかり取って 貰って、阪神のスーパー未勝利で勝負したいと思います。 ここに来て、馬自体は本当に良くなって来ているだけに、 もう少し時間があればいいんだけどね。 15日にノーザンファームしがらきに短期で放牧に出します。」★3歳未勝利馬にとっては、まさに『背水の陣』です。 JRAのHPによると、昨日、放牧に出ています。 松永昌厩舎の馬房は18頭が入っているので、あと2頭は余裕がありそうです。 3歳未勝利馬用に開けておくのか、2歳新馬用にすでに埋まっているのか、わかりませんが 所有馬・ダンスールクレール(牡2)も、秋の阪神開催に向けて仕上がってますので、 入厩させて欲しいです。
2013.08.16
コメント(0)

多摩の黒酢です。庭木の酢橘(スダチ)を試しに1個収穫して、食してみました。 今年は豊作です。 明日はゴミの日ですので、食後に夏の暑さで匂いのする魚を食べるのには適してますが、スダチは皮も柑橘系の匂いが強いので、ゴミ袋の中の匂いも防臭出来ます。(庭木で農薬等を全く使用してませんので、皮も薬味に使用出来ます。)
2013.08.15
コメント(0)

多摩の黒酢です。今朝は、暑くなる前に、『競馬グッズの交換物』を数件まとめて、メール便で発送するために、某コンビニにチャリで行って来ました。(複数の競馬グッズ交換関係のメールや問い合わせで、盛り上がってます。)さて、ホースクラブから非常に心配なコメントが届きました。◆所有在厩舎馬コメント(ホースクラブ) :勝ち鞍数を表します。◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス] 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:引き運動 次走予定:来年初め厩務員 「前走は状態も良かったし、いい出来で競馬に臨めましたが、 乗り役も相当意気込んでいたので、いい競馬をしてくれると思っていましたが、 少し積極過ぎましたね。 福島で勝った時の様な競馬をして貰いたかったけど、そんな時に限って行き脚も 付いてしまいましたからね。 最後まで良く頑張ってくれましたし、あの競馬が今後に繋がってくれると思うので、 次走に向けてまた頑張って行きたいと思います。 ただ頑張り過ぎたのか、右前の中筋を少し気にしているので、 暫くはゆっくりさせようと思います。 15日に滋賀県のグリーンファーム甲南に放牧に出そうと思いますが、 あそこならしっかりケアをしてくれるので、状態に合わせて進めて貰おうと思います。」★次走予定が「秋シーズン」ではなく、「来年初め」ということで、 折角、オープン戦を勝ち、レース選択の幅が出たのに非常に残念です。 43戦もしているので、疲労の蓄積はあると思いますが、 頑丈で元気なのが本馬の特徴だっただけに、長期離脱は“重症”の可能性があります。 ササ針や筋肉注射などをして、しっかり治して欲しいです。
2013.08.15
コメント(0)

多摩の黒酢です。本日、盛岡競馬場(岩手)で行われたクラスターカップ(Jpn3)では、岩手競馬所属の長男、次男と船橋競馬所属の三男の『山本3兄弟』が、同レースで騎乗しました。(3兄弟騎手が、同一レースで騎乗することは、JRAや地方競馬を含めてもレアです。)着順は、三男(山本聡紀 騎手)が8着、長男(山本政聡 騎手)が12着、 次男(山本聡哉 騎手)が14着 という結果でした。[記念馬券/非的中・非ご当地発券(園田競馬場 発券)] 地方競馬の馬券は、買い方によっては、騎手名が馬券に印字されますので、「3連複」1点買いをしてみました。私も3兄弟(私、妹、弟)ですので、個人的には考え深い馬券です。優勝は、並居るJRA勢を尻目に、笠松競馬のラブミーチャン(牝6)が4連勝を飾りました。[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(園田競馬場 発券)]
2013.08.14
コメント(0)

多摩の黒酢です。出張と帰省で、園田競馬場に8月は1度も行っていなかったので、本日行って来ました。(誕生日月ですので、来場ポイントが多めにプラスされました。)8/16(金)は、そのきんナイター(そのだ金曜ナイター)ですが、重賞の摂津盃があります。 そのチラシです。 今日は、SKNフラッシュ8の河瀬杏美(かわせ あみ)さんと西野こうみ(にしの こうみ)が、予想イベントでした。保存に適した旧式馬券(磁気型)にサインしてもらいました。【河瀬杏美さん 直筆サイン入り馬券】 【西野こうみさん 直筆サイン入り馬券】 そして、本日のメインレースは、B2クラス・そのたんカップです。園田競馬場のイメージキャラクター・そのたんの冠名レースです。イメージキャラなのに、「そのたん」ではなく、「ちっちゃいおっさん」が上のチラシに。。。[記念単勝馬券/的中・ご当地発券(園田競馬場 発券)] B2クラスは、力関係が拮抗していますが、勝馬は1頭抜けて強かったです。
2013.08.14
コメント(2)

多摩の黒酢です。毎朝の水まきは欠かせないですね。 暑さで庭木が死んでしまいます。今日の大阪は、沖縄や高知よりも暑くなる天気予報でした。鳥に食べられる前に、庭のブルーベリーを摘みました。朝摘みですので、新鮮なうちに自家製ヨーグルトに入れて食べました。 毎朝、10粒程度の収穫が1週間くらいは続きます。市販の物よりも、若干、酸っぱい感じがします。
2013.08.14
コメント(0)

多摩の黒酢です。スポーツ新聞(大阪スポーツ)の競馬欄ではなく、カラーページを用いて、エコバックを作りました。(コかロか、微妙ですが。。。)お子様たちの夏休みの工作(自由な研究)にどうでしょうか?新聞紙ですが、強度はあります。
2013.08.13
コメント(2)

多摩の黒酢です。名古屋競馬所属の木之前葵(きのまえ あおい)騎手のブログにもコメントがありましたが、佐賀競馬所属の小山紗知伽(おやま さちか)騎手が復帰です。二人とも二十歳の地方競馬女性騎手ですが、小山騎手の方がジョッキーとしては1年先輩です。小山騎手のブログによると、落馬からの恐怖心が治らず、馬に乗れない日々が続いていたそうですが、1から気持ちを切り替えて、騎手として復活することにしたそうです。ブログの内容からは、ノイローゼになりかけていた感じがしましたが、兎に角、復帰出来て良かったです。再掲載:小山騎手 直筆サイン入り写真
2013.08.13
コメント(0)

多摩の黒酢です。今日は、普段出来ない『庭仕事』と『部屋の掃除』をする予定です。汗だくになりそうですが。。。まぁ、日射病にならないように、夏は暑さを楽しむことも大事です。今週から、全所有馬(4頭)が牧場(外厩)に放牧に出そうですので、今月(8月)の出走は、8/11で終了っぽいです。◆所有在牧場馬情報(ホースクラブ)◆ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ] 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 次走予定:阪神開催厩舎長 「ここに来て本当に良くなってきましたね。 週に二回15-15をこなしている割に、体も減ることなく、 少しずつ増えているぐらいで、それだけ馬のも余裕が出てきているのだと思います。 今の状態ならいつでも帰厩させても問題ないと思うので、 後は厩舎の入れ替えのタイミング次第だと思います。 今は未勝利馬の一番大事な時期だけに、そちらを優先しないといけない事情もあると 思うので、いつ声が掛かってもいい様にしっかり乗り込んでおこうと思います。 馬体重は489kgです。」★厩舎の馬房の状況がわかってませんが、ユニバーサルキング(牡3)と入れ替えて 欲しいです。 阪神開催まで、約1ヶ月ですので、厩舎で仕上げにかかって欲しいです。 ◆シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング] 在厩場所:京都府・宇治田原優駿ステーブル 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 次走予定:阪神開催牧場担当者 「こちらに来た次の日は、少し疲れ気味だったようですが、2,3日楽させたら、 すぐに疲れも取れて、今週から乗り出しも開始しているぐらいなので、 聞いていたよりはそれほど悪くありませんでしたよ。 まだ速い所はやっていませんが、そろそろペースを上げて行こうかと言う段階まで 来ているので、坂路で18秒ぐらいの所まで上げ始めています。 来週あたりから15秒に近い所をやって行く予定なので、 順調にメニューをこなしてくれていますよ。」★レースのダメージが少なくて良かったです。 レース前にパドックで下痢をしていたので、馬体重が心配でしたが、 乗れているのであれば、夏負けはしてなさそうです。 調教時計は出るタイプですので、オーバーワークにならないように注意して欲しいです。
2013.08.13
コメント(0)

多摩の黒酢です。実家の秋田から、大阪の自宅に帰宅しました。3泊4日の帰省でしたが、本当に楽しい帰省が出来ました。(ありがとうございました。)29℃の秋田から、39℃の大阪へ戻って来てますので、暑さがお出迎えでした。実家帰省中の所有馬情報です。「出走前のコメント」と「出走後の敗戦コメント」を同時に掲載します。◆所有馬情報(ホースクラブ)◆シルクアーネスト<出走前>8/11(日)新潟11R 関屋記念(G3・芝1600m)18頭2枠4番 56kg 宮崎北斗厩務員 「今週の追い切りは、馬場で終いの感触を確かめる程度でやりましたが、 追ってからの反応がとても良く、ここまで使ってきている馬とは思えない動きでしたよ。 これなら重賞でも力はしっかり出し切ってくれると思うので、 秋に向けて少しでも賞金を加算してくれればいいですね。 さすがにここまで厳しいローテーションできているので、この後は少し間隔を空けて、 毎日王冠(G2)あたりを目指して行ければと思っています」<出走後(敗戦コメント)>8/11(日)新潟11R 関屋記念(G3・芝1600m) 9着(12番人気)スタートを決め、道中は先団の直後で6番手あたりのインコースを追走、そのままポケットで脚を溜め、直線では内目から前を窺いましたが、ピリッとした脚を使えず、順位を上げられないまま馬群の中で流れ込んでいます。宮崎北斗騎手 「馬は前回よりも良くなっていました。 今回はこの前の福島テレビOPではなくその前の準オープンを勝ったレースを イメージして、前目で競馬をするつもりでした。 スタートも良く思った通りの位置取りでレースを運べたのですが、 さすがに直線のスピード勝負となると、勝ち負けまではいけませんでした。 この馬もいい脚を使っているんですが、相手に33秒台前半の脚を使われると 苦しいですね。 すみませんでした」★後方からの競馬ではなく、前々での競馬をしたので、それでも勝てなければ、 力負けと思います。(逃げた馬が勝ちましたので。) 昨年の同レースと比較して、力は出せたと思います。 放牧に出て、英気を養い、秋競馬本番に備えて欲しいです。1日違いでしたが、本日の新潟競馬場(JRA)です。帰りの飛行機が、日本海側を飛んで帰りましたので、新潟上空で撮影しました。※最近は、ある程度、飛行状態が安定すると電波を発しない電子機器は使用可能です。 写真下側が海側(日本海)です。 左下から直線・芝1000mのコースが見えます。◆ユニバーサルキング<出走前>8/11(日)小倉6R 3歳未勝利[ダート1700m] 16頭 53kg 藤懸貴志松永昌博調教師 「除外の可能性もあるので、なかなかいい乗り役が見つからなかったのですが、 藤懸騎手が乗れることになってよかったです。 除外続きなので、追い切りは馬なりでサッとやっておきましたが、 状態は変わりなく好調をキープしているので、なんとか結果を出してほしいですね」<出走後(敗戦コメント)>8/11(日)小倉6R 3歳未勝利[ダート1700m・15頭] 10着(7番人気)まずまずのスタートから、道中は後方5番手あたりを追走、3コーナー付近から進出を図ったもののなかなか差が詰まらず、直線では外目からこの馬なりに追い上げたものの、中団でゴールしています。藤懸貴志騎手 「返し馬の段階では気合い乗りも悪くなかったし、状態はいいと思いましたが、 ゲートを出てからの反応がもうひとつ前向きではなく、終始フワフワしていましたね。 それに少しもたれる様な所があって、少し苦しい所があったのも確かですね。 でも追い出しに掛かると、反応はしてくれたのでじりじり上がっていけましたが、 3角から4角にかけて、前にいた馬を捌くのに躊躇してしまった分、 前と差が開いてしまいました。 あれがなければもう少しやれていたと思います。 最低でも権利を取らないといけない状況で結果を出せず申し訳ありませんでした」松永昌博調教師 「除外続きで目に見えない疲れがあったかもしれませんが、 それにしても中京の内容と比べると少しだらしなかったですね。 もう小倉では使えないと思うので、阪神まで待つことにします。 厩舎で調整するよりは、一旦しがらきに出してリフレッシュさせる方がいいと思うので、 今週中に放牧に出そうと思います」★個人的には、終始しっかりと追ってくれる熊沢騎手の方が合っていると思います。 おそらく、あと1チャンスしかないと思いますので、地方交流レースも見据えて レース選択して欲しいです。 調教時計も含めて上澄みが見込めないので、この時期の結果としては、後が無いですね。
2013.08.12
コメント(2)

多摩の黒酢です。所有馬・シルクアーネストとユニバーサルキングはそれぞれ、9着、10着と残念な結果でした。(詳細は、自宅帰宅後に。。。)昨晩食べた海鮮丼(北海道の多聞天)です。◆いくら・ウニ丼 ◆カニ・ウニ丼
2013.08.11
コメント(0)

多摩の黒酢です。秋田は大曲(おおまがり)の花火大会が世界的に有名ですが、実家に近くの雄物川(おものがわ)でも、花火大会をしてました。ナイトモード(スローシャッター)で撮影したので、じぇじぇじぇ(JJJ)に見えます。短い東北の夏を満喫出来ました。仙台育英高校の勝利のお祝い花火にも感じました。明日は、所有馬も頑張って欲しいです。
2013.08.10
コメント(0)

多摩の黒酢です。昨日と異なり、晴天の秋田の実家です。実家のネコです。 妻(チッカローニ監督)の上で、お昼寝です。
2013.08.10
コメント(0)

多摩の黒酢です。今日から、8/18まで夏季休暇です。これから、8/12までに実家に帰省致しますので、ブログの更新は遅れるか、後日更新になります。(更新がある場合も、文字のみで画像は後日更新となります。)所有馬は、 8/11(日)に、シルクアーネストとユニバーサルキングが出走予定ですので、 応援を宜しくお願いします。 37℃ある大阪から、27℃くらいの秋田に帰ります。たぶん、27℃でも涼しく感じることでしょう。大阪の自宅で、荷物をカバンに詰めてますが、汗が止まりません。
2013.08.09
コメント(4)

多摩の黒酢です。緊急地震情報は、本当に人騒がせです。「関西に震度6弱から震度7の地震が来ます。」って、全く揺れなく、震度0でした。お蔭で、じぇJRが遅れてました。(こんな事で遅れるとは、JRも「あまちゃん」です。)◆所有在牧場馬情報(ホースクラブ)◆ユニバーサルキング[父 スペシャルウィーク : 母 シルクユニバーサル] 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 7日に坂路で追い切り 次走予定:小倉11日 ダート1700m [藤懸貴志]松永昌博調教師 「確実に乗れる騎手を確保するために鮫島騎手を押さえていましたが、 想定を見ると藤懸騎手の馬が除外対象なので、 入らなければこちらに乗ってもらうことにしています」★父鮫(佐賀競馬の鮫島騎手)であれば、是非騎乗して欲しいですが、 子鮫(JRAの鮫島騎手)であれば、減量騎手の藤懸騎手の方が、ほんの少しですが、 アドバンテージがあると思います。 兎に角、5着まで入賞しないと、次走が遠くなり、出走チャンスが少なくなります。 実家に帰省中のため、記念単勝馬券が購入出来ませんが、陰で応援しております。
2013.08.08
コメント(2)

多摩の黒酢です。何気に、会社の食堂(昼食)の胡麻団子(1皿3個)が美味しくて、マイブームです。団子の表面は芳ばしい白胡麻が満遍なく塗されており、中身は餡子が入ってます。◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ) :勝ち鞍数を表します。◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス] 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路で乗り込み 7日 CWコースで追い切り 次走予定:新潟8月11日 関屋記念(G3)芝1600m[宮崎北斗]8/7 CW(稍) 86.0-68.6-53.6-39.1-11.9 一杯(助手)厩務員 「ここまで使ってきているので、先週一杯は普通の所をしっかり乗って 調整していましたが、レースの疲れも全く見られないし、 前走と変わらない出来で競馬に臨めると思います」★新潟までの輸送がありますし、調教は軽めで良いと思います。 それでもお終い(1ハロン:200m)が11.9秒なので、調子落ちは無さそうです。 前回に続き、2回目の騎乗になる宮崎騎手が、前走よりは前々で乗ってくれると 信じてますので、何とか展開がはまって欲しいです。
2013.08.07
コメント(0)

多摩の黒酢です。後の3冠馬・ナリタブライアンを破った時は、藤田騎手の会心の勝利だったと思います。[記念単勝馬券/非的中・非ご当地発券(WINS梅田)] 引退馬券です。
2013.08.06
コメント(0)

多摩の黒酢です。生まれて初めてだと思いますが、先週土曜日にtoto-BIGを1枚(@300円)購入してみました。 コンビニで簡単に買えるので、ビックリしました。キャリーオーバーが80億円くらい発生しているらしく、300円で6億円の“夢”だけを見ることが出来ました。(結果は、全然ハズレです。) WIN5(競馬)でも、300円で6億円は物理的に可能(2億円×3口的中)ですが、コンビニでは発売してません。(競馬場でも売ってません。インターネットのみです。)さて、所有馬が「特別レース登録」と、「出走予定」です。◆シルクアーネスト 8/11(日)新潟11R・関屋記念(G3・芝1600m)◆ユニバーサルキング 小倉競馬・ダート1700m(3歳未勝利戦)★シルクアーネストは、前走オープン戦を快勝したお蔭で、賞金的にはG3レースであれば ほぼ優先的に出走可能です。 今回も優先順位で23頭中、10番目でした。(非抽選で出走可能です。) 昨年も同レースに出走して、3番人気でしたが惨敗でした。 新潟の1マイルは向場面の直線が長くて、外回りですので、ペースが落ち着くことが多く、 先行馬が有利で、差し脚勝負の本馬には、少し不利です。 最終コーナーを先頭集団に周回出来れば、かなりチャンスがあると思いますので、 展開がハマって欲しいです。★ユニバーサルキングは、2度出走除外に合ってますので、今回は出走可能と思います。 3歳未勝利戦が残り僅かですので、5着以内に入って優先出走権を確保して欲しいです。
2013.08.05
コメント(2)

多摩の黒酢です。記念単勝馬券の購入ですが、「応援している馬」を買う場合と「馬券的に狙い目の馬」を買う場合の2種類があります。今回の小倉記念(G3)で言えば、「応援している馬」は所有馬・シルクアーネストの半弟のマイネルラクリマ(1番人気)で、「馬券的にねらい狙い目の馬」は負担斤量が軽量のメイショウナルト(3番人気)です。[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(JRA京都競馬場 発券)] 名手・武豊騎手が、復調傾向ですね。今年は、キズナ(牡3)で日本ダービー(G1)を勝ち、今回の小倉記念(G3)で重賞を8勝目(2013年度)になります。
2013.08.04
コメント(6)

多摩の黒酢です。所有馬・シルクアーネスト勝利のお礼と、不振馬(シルクバーニッシュ、ユニバーサルキング、ダンスールクレール)の活躍を祈願しに、藤森神社(ふじのもり)に行って来ました。藤森神社は、淀(京都競馬場)近くにあり、競馬・勝負ごとの神様を祀っており、JRAの騎手も参拝に訪れることがある神社です。京阪・淀駅からは墨染駅まで200円区間、そこから徒歩10分くらいの所に社があります。この時期の神社はヤブ蚊が多いので、注意が必要です。参拝を済ませて、お守りを買いました。以前、お守りを持っていたのですが、無くしてから所有馬の成績不振に陥りました。[藤森神社のお守り] これで、愛馬たちも活躍してくれると思います。
2013.08.04
コメント(0)

多摩の黒酢です。今日(8/3)の新潟3Rで、JRA唯一の女性ジョッキー・増沢由貴子騎手が本年度4回目の騎乗をしました。[記念単勝馬券/非的中・非ご当地発券(JRA京都競馬場 発券)] 結果は、12着(14頭立て、8番人気)でした。所属厩舎の馬にも、なかなか騎乗出来ませんので、苦しいですね。
2013.08.03
コメント(0)

多摩の黒酢です。蝉(セミ)の鳴き声で、起床しました。GC(グリーンチャンネル)から、JRA-VANポスター(2013年夏版)をいただきました。 デカイです。眞鍋かをりさんのファンであれば、嬉しい1品かも。。。
2013.08.03
コメント(0)

多摩の黒酢です。今日は東京出張で、帰りにTCK(大井競馬場)に行って来ました。「行って来た。」と言っても、新幹線の都合で、ツインクルレース(ナイター競馬)を雰囲気を楽しんだだけですが。。。個人的には、慣れ親しんでいる園田競馬の方が寛げますね。[TCKガイドブック2013-2014] 競馬よりも女優が目立ち過ぎですね。この季節のナイター競馬は、ビアガーデン化してます。「フード・ドリンクメニュー」のガイドブックやメニューリストも配ってました。TCK入場券(未使用@100円) 今どき、コインゲートではない地方競馬場ってレアですね。TCK再入場券 印が印刷ではなく、実印でした。「用途以外には使用出来ません。」と書かなくても、他には使用出来ないと思います。◆所有在牧場馬情報(ホースクラブ)◆ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ] 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 週に一回15-15 次走予定:阪神開催厩舎長 「ここに来てかなり上向いてきましたね。 週に一回は15-15もしっかりこなしているし、 息の入りもかなり良くなってきましたね。 これなら近い内に帰厩させて、阪神開催初めから始動しても大丈夫だと思いますよ。 体力も付いているし、ふっくらしていい馬体になって来ています。 未勝利馬の関係もあると思うので、後は馬房の都合が付き次第帰厩することになると 思いますよ。馬体重は495kgです。」★週1回の15-15で心肺機能で良くなって来ているのが不思議ですが、 無理をしていない分、馬体はふっくらして来ているようです。 馬房の都合が付けば入厩出来そうですが、3歳未勝利戦がある間は無理っぽいです。 同厩舎の3歳未勝利馬のユニバーサルキングにも頑張ってもらわないといけません。
2013.08.02
コメント(0)

多摩の黒酢です。今週は所有馬の出走はありません。増澤由貴子騎手が久々に、8/3(土)にJRA新潟競馬場で騎乗がありますね。◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ) :勝ち鞍数を表します。◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス] 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路で乗り込み 次走予定:新潟8月11日 関屋記念(G3)芝1600m[宮崎北斗]助手 「ここまで使ってきている馬だし、速い所は週末と最終追い切りで十分でしょう。 上積みはあまり見込めないかもしれませんが、ここまで使ってきた割には状態も キープ出来ていますし、好調期間が長いのはいいことですね。 左回りの1600mは本当に使いたかった条件ですが、新潟は時計が速いので、 そのあたりを上手くクリア出来るかどうかですね。 嵌れば前走ぐらいの脚は使えるぐらいなので、前走の状態をキープしておけば 力は出してくれると思います。」★8/11は帰省中で、記念単勝馬券が買えません。 前走の加金で、賞金的には出走出来ると思いますので、頑張って欲しいです。 ◆シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング] 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:引き運動 次走予定:助手 「確かに小倉に着いてから、飼葉をあまり食べなくなったみたいですが、 決して覇気がなくなったというわけではなく、乗り役が乗っても気合を見せてくれて いただけに、内面の弱さが競馬に影響した感じですね。 レース後も馬房の中でやんちゃなことをしているぐらいで、気持ちだけは元気ですが、 体はさすがにガレているので、このまま進めるよりは一旦立て直して 秋に備えた方がいいでしょう。 今回は長距離輸送と最終レースまでの時間がかなりあったし、悪いことが重なった 結果だと思うので、次走は少しでも輸送の短い阪神は京都で使って行こうと思います。 あれだけのスピードを持っている馬だし、万全の状態なら間違いなく勝っていたと 思うだけに、今回の反省点を今後に生かして、しっかりやって行きたいと思います。 2日に宇治田原優駿ステーブルに放牧に出します。」★やはり、短期放牧のようです。 放牧先が宇治田原で良かったです。 (また、北海道の牧場まで長距離輸送かと思いました。)◆ユニバーサルキング[父 スペシャルウィーク : 母 シルクユニバーサル]松永昌博調教師 「ダートが入らなければ芝を使うことも考えましたが、 芝のレースもかなり権利持ちが揃っていましたからね。 もし今回権利が取れないようであれば、小倉ではもう使えなくなる可能性が高いので、 それなら確実に使える週まで待って、少しでもチャンスのある番組を使いたいと 思います。 今週の動きもかなり良かったし、間隔が空くことは却ってこの馬には都合が良いと 思うので、良い状態に仕上げて力を出せる様にしたいと思います」★「非当選」で出走除外です。 3歳未勝利戦も残り僅かですので、少しでも出走機会に恵まれるように、 地方交流戦も含めて、検討して欲しいです。
2013.08.01
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1