全6件 (6件中 1-6件目)
1

友達の子供のバースデーケーキを作りましたデコレーションケーキはそうそう作る機会がないので、今回私からお願いして作らせてもらいました。特にこんなケーキがいい!と要望はなかったので、生クリームのフルーツケーキにしましたフルーツは間に黄桃、トップに黄桃・キウイ・ブドウを飾りました。大きな円形で抜いて焼いたクッキーにチョコペンで書いてドドーンと真ん中に(^^)ナッペは慣れてないとやっぱり難しいなぁ(Θ_Θ;)触りすぎるとクリームボソボソになっちゃうし・・・友達の子供は出来上がりをとっても楽しみにしていてくれてたので、何が何でも失敗できない(-"-;A ...だって誕生日ケーキだもんねぇ。。。無事にお届けできて、とっても喜んでくれたそう(´▽`) 口元にクリームいっぱいつけて食べてくれてる写メを友達が送ってくれましたよかったよかった誕生日ケーキを楽しみにしてたのは、友達の子供ともう1人・・・うちの旦那さん・・・(-_-;)私が誰かのために作っても自分の食べる分があるのが当然だと思ってるのですよ。今回も自分から「俺のはフルーツいらないから。クリームだけの真っ白いので。」と言ってきてました。なので、お届け用の18cmと旦那さん用の15cmのケーキを製作。まぁ、ナッペの練習を先に出来てよかったし、新しい口金の絞り出し練習もしたかったからよかったのだけど・・・何の記念日でもないのにホールのケーキ食べれるなんて贅沢よねぇ(- -) いつも楽しみにしてて、作り甲斐はありますけどね(´m`)
2010.08.27
コメント(2)

テレビ放送されている「太一×ケンタロウ 男子ごはん」を毎週録画しています。私の地域は地方なので、オンエア時期が少しずれてますが・・・(^^;;先日、「ロコモコ」を作ってました。ずっと作ってみたかった1品で、でも上にかけるグレイビーソースというのをどうやって作ればいいかわからず、なかなか作る機会を逃してしまってました(:_;)ケンタロウさんのレシピは家にある調味料でそれらしくできるもの。一緒にテレビを見ていた旦那さんが「食べてみたい~!」と言ったので、作ってみましたハンバーグは玉ねぎなしで挽肉オンリーです。さすが男子ごはん(^^)私は外で何回か食べたことあったけど、家で作れるのはいいですね~♪素敵なレシピに感謝です
2010.08.25
コメント(2)

毎日猛暑が続いています(-"-;A さすがに昼間エアコンなしでは厳しくなってきました。オーブン使うと一気に部屋の温度も上昇するし、汗が吹き出ます(@Д@; マロンのロールケーキを作りました栗好きの友達のバースデーケーキですそれらしく少しだけデコレーションしました別立てにしたスフレ生地に生クリームと栗の甘露煮を散らして巻きました。こうして見ると、生地の厚さが全然均等じゃない(;へ:)私の天板は中高なので、平らな生地を焼くと同じ厚さにならないんだよなぁ。。。天板買おうかなぁ。。。と検討中です( ̄~ ̄;)
2010.08.19
コメント(2)

お財布を長財布に変えたら、、、化粧ポーチが鞄に入らなくなってしましました長財布って結構場所とるんですよね・・・なので、少し小さめでマチも少ないポーチを作りました裏地はいちごの生地でこちらはシュシュ。母からの頼まれ物。買うと結構高いんですよね(^^;; 余り布で作りました☆参考にした本☆半日でできちゃう小さな布のこもの
2010.08.11
コメント(2)

先月の末、父の誕生日でしたパンが好きなので、リングパンを焼いてプレゼントこうして焼くとこのまま袋に入れてプレゼントできるし、カワイイからそれらしく見えますよね~もう1つは我が家用に。ケーキ型で焼きました。お花みたいに焼きあがりました先日、友達2人が家に来て一緒にパンを作りました2人ともパン作りは初めてで、生地を捏ねるトコロから焼きあがりまで感動しっぱなしでした。1つのパン生地で「クリームパン」「あんパン」「ベーコンロール」を作りました。成形は私が1つだけこうするんだよ~と言ってあげてあとは2人にお任せ。なかなか思うようにならず悪銭苦闘してましたが、「楽しい」と言いながら作ってました。手作りでしか味わえない?アッツアツのクリームパンとあんパンを試食しました(^^)いつも1人で黙々と作業してるので、皆でワイワイ作るのも新鮮で楽しかったですでも、教えながら作業するのは難しいですそういうの慣れてないし、失敗できないし(^^;;今回は無事に出来上がって一安心(´▽`) 充実した1日でした
2010.08.08
コメント(4)

今日も朝から暑い!日差しがキツイです久しぶりにマカロンを作りました。久しぶりのせいか、1回目は見事に失敗(≡д≡) 次の日にリベンジしました『抹茶のマカロン』「ロールケーキ マカロン バウムクーヘン」参照。1回目は全く膨らまず、ピエも出ず、最悪な出来上がり(×_×)2回目はちょっと慎重に、より丁寧に・・・すると、今までで1番キレイに出来ました同じ配合の生地でここまで違うんだもんなぁ。。。メレンゲの状態、乾燥の見極め、焼きの加減、コツが満載のマカロン。まだまだ練習が必要です“〆( ̄  ̄*) 中にはバタークリームに粒餡を混ぜたものを挟みました。この組み合わせ、好きかも(*^^*) ☆一流パティシエの技法のコツが満載☆ ロールケーキ マカロン バウムクーヘン
2010.08.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1