全31件 (31件中 1-31件目)
1

久々に好物の鰻を食す。7月の土用の丑の日以来かな~鰻専門店「うなぎずし駿河」にて蒲焼をテイクアウト国産鰻を炭火で香ばしく焼かれています。値段は高騰したままですが、スーパーの蒲焼とは明らかに違う鰻丼にして食べました。 家族で分けると2切れだけ... 数年後に鰻は食べられなくなり、ナマズが代用品になる時代になるのか「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月31日
コメント(4)

岡山県勝央町から、ふるさと納税の謝礼品が届きました。http://www.town.shoo.lg.jp/files/original/201610131523470318246.pdf勝央町産お米4品種の食べ比べセット こしひかり、きぬむすめ、きぬひかり、あきたこまちが各5kg袋10000円の寄付で、計20kgの新米が届きました。 人気な特産品のようで現在は品切れです...勝央町のマスコットキャラクター「きんとくん」が描かれています。金太郎ゆかりの町で、黒大豆や桃、ぶどう、梨などの果実が特産品昨年も申し込んだ違う品種が食べられる食べ比べセットhttp://plaza.rakuten.co.jp/takeyua/diary/201511170000/寄付金は生産者への助成金など農業の振興に活用されます。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月30日
コメント(0)

西宮市の人工島・西宮浜をウォーキング工場地帯とマリナパークシティと呼ばれる住宅地が混在しています。夙川河口東側に広がる御前浜 阪神間では貴重な砂浜が残り、かつては海水浴ができたそうです。国指定の史跡である西宮砲台幕末に完成しましたが、明治維新を迎え一度も使われず...跳開式の可動橋・御前浜橋を渡り西宮浜へ 橋からは六甲山や芦屋浜が望めます。西日本最大級の新西宮ヨットハーバー http://www.sinnisi-yh.co.jp/index.html海の駅に指定され、クルージングやヨットが初心者でも体験可能 冒険家・堀江謙一氏のヨットや前衛美術作品が展示されていました。 この日の歩数は13899歩 西宮浜はレアなポケモンが捕獲できるスポットらしいです。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月29日
コメント(2)

寿し処「内海」にてランチを以前は4種から選べるランパスメニュー(500円)がありましたが...ちらし定食 770円しゃり大盛り無料サービスなのでお願いしました。 寿司桶にぎっしりと詰められており満腹に 大きなハマチのアラが入った赤だしもいい味でした。次は上にぎり定食を注文したいね~値段は約倍の1520円... 寿し処「内海」http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28005994/西宮市中前田町9―14 オズコート1F 0798―22―0145JR西宮駅から北へ15分位「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月28日
コメント(2)

J:COMより連続の当選品スポンサー企業なので当選者も多いようです。松竹芸能道頓堀角座「昼寄席」特別招待券http://www.kadoza.jp/dotonbori/チケット2枚(当日券1500円)が送られてきました。 毎週土・日開演1回目13:00~、2回目14:30~12月末まで有効横山たかし・ひろし、酒井くにお・とおる、海原はるか・かなたベテラン漫才師の出演が多いようです。近くにある吉本の劇場と比べると... 生の迫力で大笑いしよう 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月27日
コメント(0)

「ランチパスポート阪神版Vol.6」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第14弾は、JRさくら夙川駅近くの「西むら」へ豚モダン定食豚モダン、サラダ、ご飯、みそ汁、漬物800円がランパス提示で500円に中に焼きそばが入った豚モダン焼き +100円で大盛りに変更可能 神戸では薄焼きの店も多いのですが、こちらは分厚いのでボリュームあり~関西特有のW炭水化物定食で満腹になりました。 お好み焼・鉄板焼「西むら」http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28003601/西宮市神楽町11―11 ネーピア夙川2F 0798―36―0028JRさくら夙川駅から南へ2分位、国道2号線沿い利用可能時間は11:00~14:30、17:00~22:00土・日・祝日は利用不可「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月26日
コメント(2)

「ランチパスポート阪神版Vol.6」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第13弾は、阪神西宮駅前の「えびす水産」西宮店へ前回は鰻丼がワンコインで食べられました。http://plaza.rakuten.co.jp/takeyua/diary/201607070000/穴子の2種丼穴子の2種丼、赤だし、漬物780円がランパス提示で500円に通常の穴子天とゴマ揚げの2種が入った穴子天丼 いずれも1本揚げで器からはみ出ています 甘めの自家製ダレに生卵をからめてまろやかな味に~ 「えびす水産」西宮店http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28029562/西宮市田中町2―24 0798―35―8878阪神西宮駅から南へすぐ利用可能時間は11:00~15:00「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月25日
コメント(2)

希望軒でバルメニューのワンコインラーメンを食べた後...今回の西宮東口バルは全36店テイクアウトメニューも多いので、フレンテ西宮にある他の店もいろいろと~ 「T&M COFFEE」フレンテ西宮店にてケーキセット ケーキはショコラスコットを選びました。 通常650円500円、限定30食 惣菜「牛若屋」にてテイクアウト肉惣菜オードブル(2~3人用) 1000円(税別)夕食のおかず用に 「Patisserie Yoshimi」にてお土産をお得なワンコインケーキ 500円(税別)チョコレートロールケーキ(ハーフ)を今回は昼間だったのでアルコールのバルメニューは無しです... 次回は11月5日(土)に今津駅周辺で開催されます。 http://n-bar.info/pdf/161105imadubar-map.pdf「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月24日
コメント(0)

昨日の昼食は、にしのみや市民祭りの後にワンコインラーメンをJR西宮駅周辺で「第7回西宮東口バル&マルシェ」が開催されていました。 前売券等のチケットは無し 手軽にワンコイン(500円)orツーコイン(1000円)のバルメニューが楽しめます。とんこつ、塩、ごま味噌と3種のラーメンがワンコインでした。 通常価格は680円な~り 私は名物のとんこつラーメンを 器の底に残った骨髄が本物の証 「希望軒」西宮店にてhttp://www.kibou-ken.com/西宮市池田町7―4 0798―31―3381JR西宮駅から西へ5分位、国道2号線沿い「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月23日
コメント(0)

時々小雨が降ってましたが、歩いて西宮まで~市役所周辺で「第41回にしのみや市民祭り2016」が開催されていました。http://www.nishinomiyashiminmatsuri.jp/だんじりが巡行されていました。越木岩の地車、苦楽園口での巡行も何度か見たことがあります。今津・福應神社の地車、珍しい舟の形です。 他に市民ステージやライブ、うまいもん屋台市、ふるさとブース、観光コーナーなど... 子供が小さい頃はいろいろと周りましたね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月22日
コメント(2)

「吉野家」フレンテ西宮店にて店内で食べるのも久し振り~牛丼(並)つゆだく 380円 「JAF Mate」に付いている50円割引券と株主優待券(300円)を使用し、支払いは差額の現金30円のみ... こちらの店舗、10月から24時間営業が廃止となりました。 深夜にテイクアウトでよく利用してたのに... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月21日
コメント(0)

久々に懸賞に当選しました。ケーブルテレビのJ:COMよりオリックス・バファローズ球団グッズ Bsリストバンド2個セット(レッド・ネイビー)http://shop.buffaloes.co.jp/goods_detail.php?id=2706プロ野球全12球団グッズプレゼントに応募したもの Wチャンスの景品ですが、オリックスファンとしてはうれしい応援グッズ 糸井選手のサイン入りグッズが特賞だったかな福良監督、今シーズンのような最下位だけは勘弁してや~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月20日
コメント(0)

「2017年版ぎょうざ倶楽部」会員募集キャンペーンhttp://www.ohsho.co.jp/webcm/gyozaclub_2017.html「餃子の王将」各店であれこれ10000円分食べて...やっとスタンプ20個集まりました スタンプ40個集めて7%割引のプレミアム会員に挑戦するかとりあえず5%割引のレギュラー会員証に交換し、2枚目に挑戦するか割引率より特典の誕生月1000円割引券が貰えるので、会員証2枚目に挑戦する方がお得だと思います。 毎回集めているローソン「秋のリラックマフェア」 景品交換まであとシール9枚となりました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月19日
コメント(0)

「ランチパスポート阪神版Vol.6」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第12弾は、JR西宮駅前の「T&M COFFEE」フレンテ西宮店へVol.4から復活したランパスメニューは、内容が変更されています。チーズトーストセット・コーヒーゼリー付き チーズトースト、サラダ、ドリンク(コーヒーor紅茶)、コーヒーゼリー800円がランパス提示で500円にとろけるチーズが香ばしい 注文後に1杯ずつ入れる専門店のコーヒーも香り高い サラダ、コーヒーゼリーが付いた満足できるセットでした。 「T&M COFFEE」フレンテ西宮店http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28006562/西宮市池田町11―1 フレンテ西宮B1F 0798―32―8513JR西宮駅から南へすぐ利用可能時間は10:00~18:00遅めのモーニングやおやつとしても利用できますね~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月18日
コメント(2)

長野県下伊那郡阿南町からふるさと納税の謝礼品が届きました。http://www.town.anan.nagano.jp/tyosei/cat7/南信州「あなんの誉」新米10kg コシヒカリ、あきたこまち、天竜乙女、風さやか等のブレンド米 ふるさと納税ファンのブログでも美味いと評判の米です。 農業支援の寄付では、10000円あたり20kgの米が頂けます。今回初めて阿南町へ10000円寄付しました。次回の米は11月に届く予定 3万円の寄付で60kg(6回発送)頂けるので、1年分食べる量をまかなえそうです。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月17日
コメント(0)

「ランチパスポート阪神版Vol.6」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第11弾は、阪急夙川駅近くの「Madre」へ夙川カトリック教会の向かいにあるお洒落なカフェです。4種の豆のキーマカレードリンクセットキーマカレー、ドリンク(10種から1品選択)1080円がランパス提示で500円に選べるドリンクはアイスコーヒーをグラスワインでも 見た目が鮮やかなキーマカレー インゲン豆(白・赤)、ヒヨコ豆など4種の豆や鶏ひき肉が入っています。真ん中にチリソースがありますが、辛さ控えめな感じで食べやすい。 Cafe Dining「Madre」(マドレ)http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28022394/西宮市羽衣町5―12 夙川プレイスビル1F 0798―36―1777阪急夙川駅から西へ5分位、山手幹線沿い利用可能時間は終日「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月16日
コメント(0)

ウォーキングを兼ねて歩いて西宮まで六湛寺公園にてアートな催物が開催されていました。第25回野外アートフェスティバルinにしのみや~ジャンプ~ http://www.nishi.or.jp/print/0003928000040003400093.html西宮芸術文化協会主催西宮で活躍する芸術家と子供たちが交流する屋外イベント西宮市内や東日本大震災の被災地の小学生が創作した詩をもとに、即興で表現された「書と絵のパフォーマンス」が印象に残りました。フリーマーケットでは手作りアクセサリーや絵画などを販売アートを体験できるコーナーもいろいろとありました。西宮市観光キャラクター「みやたん」登場http://nishinomiya-kanko.jp/miyatan/index.html少しは芸術の秋を堪能できたかな 来週22日(土)は、市役所周辺でにしのみや市民祭りが開催されます。http://www.nishinomiyashiminmatsuri.jp/「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月15日
コメント(0)

久々に芦屋市内の最南端・南芦屋浜をウォーキング宮川沿いに芦屋浜から南へ 大きなボラが跳ねているのを見かけます。南芦屋浜にはマリーナ付きの豪邸もあります。津波の被害が心配... かなり大きな船が係留されていました。 他はヨットや小型船ばかりです。 リゾートホテル建設中 これで芦屋にも観光客が増えるかな~温泉施設「水春」や無料の足湯もあります。 足湯は終了時間を過ぎており入湯できず...この日の歩数は17247歩今年の最高記録となりました。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月14日
コメント(2)

西宮市役所東側にある六湛寺公園近くにて発見しました。第40回にしのみや市民祭り絵画コンテスト作品がデザインされています。通常のデザインとは違うマンホールアートhttp://plaza.rakuten.co.jp/takeyua/diary/201407250000/グランプリ(小学生低学年部門)関西学院大学と桜 グランプリ(幼児部門)秋の甲山に遠足 西宮市観光キャラクターの「みやたん」が描かれています。 http://nishinomiya-kanko.jp/miyatan/index.html我が子の作品がマンホールアートになれば、いい記念になるでしょうね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月13日
コメント(4)

娘の誕生日でした。思春期の娘を持つ親としては、なかなか難しい年頃だと実感してます...「アンテノール」にてバースデーケーキを https://www.antenor.jp/こちらではデパ地下などによく出店しているケーキ店その場でパテシェがケーキを作る姿が見られる店舗もあります。 私の分はこれだけ... 今の体型を思えば充分か フルーツたっぷりで美味かった 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月12日
コメント(0)

「ランチパスポート阪神版Vol.6」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第10弾は、JR立花駅南側の「さん天」尼崎立花店へ和食さとグループの天丼・天ぷらチェーン店海老といかの天ぷら定食ミニうどん付海老といかの天ぷら定食、ミニきつねうどん(温or冷)790円がランパス提示で500円に揚げたての天ぷらは海老2ヶ、国産いか2ヶ、オクラ、カボチャ、レンコン、海苔ミニきつねうどんまで付いた豪華なセットです。同じ内容の天丼を選べるので次回は天丼を~ 天丼・天ぷら本舗「さん天」尼崎立花店http://sato-res.com/store/0664309179/尼崎市浜田町2―83―1 06―6430―9179JR立花駅から南へ10分位利用可能時間は終日「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月11日
コメント(2)

「ランチパスポート阪神版Vol.6」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第9弾は、阪急西宮北口駅近くの「カフェグライナーズ」アクタ西宮店へ今回のランパスメニューは、日替わりランチプレートから新メニューへタコライスセット タコライス、ドリンク(4種から1品選択)880円がランパス提示で500円にドリンクはコーヒー、紅茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュースの4種からアイスコーヒーを選びました。 辛さを控えめにアレンジしたタコライストッピングされた温泉卵でまろやかな味に レタス、トマト、タマネギなど新鮮な野菜がタップリと~「カフェグライナーズ」アクタ西宮店http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28006965/西宮市北口町1―2―220 アクタ西宮東館2F 0798―69―0970阪急西宮北口駅から北東へ3分位利用可能時間は11:00~14:001日限定20食「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月10日
コメント(0)

「ランチパスポート阪神版Vol.6」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第8弾は、阪神西宮駅近くのらーめん工房「いちにいさん」へこちらのお店はランパスに掲載されたり、されなかっったりと...いちにいさんラーメン いちにいさんラーメン、おにぎり 720円がランパス提示で500円に20時間じっくり煮込んだ豚骨スープ 私好みの豚骨醤油味で全部飲み干せるスープです。 チャーシュー3枚、メンマ、ネギ、タマゴ、ノリの具にストレート細麺が絡みます。通常でも15時までのランチタイムには、おにぎり2個(200円)が無料サービスランパス利用時でも らーめん工房「いちにいさん」 西宮市戸田町4―24 セントラルステージ寺田1F 0798―26―1239阪神西宮駅から南へ3分位利用可能時間は11:00~15:00「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月09日
コメント(0)

「ランチパスポート阪神版Vol.6」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第7弾は、阪急塚口駅近くの中華あんかけ工房「東陽閣」へ初訪問6月にオープンした中華のあんかけ丼&麺がメインのお店です。天津飯とスープ天津飯、スープ896円がランパス提示で500円にフワフワ玉子の天津飯は私の好物 あんかけ専門店を名乗るだけに、オイスターソースで風味豊かに仕上げられています。+108円でご飯の大盛り可能 次回は海鮮あんかけ焼きそばが食べたいね~ 他に小龍包など点心メニューも豊富なようです。中華あんかけ工房「東陽閣」https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28046418/ 尼崎市南塚口町2-1-2―115 塚口さんさんタウン2番館1F 06-6420-8768 阪急塚口駅から南へすぐ 利用可能時間は11:00~17:00「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月08日
コメント(0)

阪急塚口駅南側の「松屋」にて「松屋」が店名ですが、牛めしが名物の「松屋フーズ」ではありません。かけうどん、かけそばが今時なんと180円 きつね、たぬき、天ぷらが260円月見、きざみ、わかめ、昆布が250円...原材料は高騰してるのに値上げせずに頑張っておられます。 カウンターのみですが、ちゃんと椅子もありますよ~天ぷらうどん 260円いなり3ヶ 120円計380円とワンコイン以下で済みました。関西風のカツオと昆布の出汁が美味いね~ うどん・そば「松屋」 尼崎市南塚口町2-1-2 塚口さんさんタウン2番館1F 06-6422-4448 阪急塚口駅から南へすぐ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月07日
コメント(0)

本日のスポーツ紙(サンスポ)より1面トップはFAでオリックス・糸井獲りに期待した江越、横田に中谷、伊藤、大和...今季センターが固定できなかった我がタイガース攻守走揃ったメジャー級の素晴らしい外野手だと思いますが、故障持ちで既に35才、盗塁王の今年がピークのような気がします。サイクル安打の大島、桐蔭出身の平田と中日の2選手の方が...新人選手が予想以上に活躍した年でした。さてドラフトはどうなる 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月06日
コメント(0)

本日発売のビッグコミックオリジナルを購入少年誌(息子の為に?)を含めいろいろと愛読しています。毎月5・20日発売、10月20日第20号 小学館より360円最近のお気に入り作品は「ナツカツ」http://big-3.jp/bigoriginal/rensai/natsu/index.html好みの野球漫画ですが、高校野球監督が主人公の異色作 地縁、血縁、PTA、OB会...ややこしい人間関係だらけの高校野球監督を職業に選んだ男の物語です。ビッグコミックと同じく大御所や先生と呼べれるベテランの作者が目立ちます。連載何十年と安定して読める作品が多いですね~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月05日
コメント(0)

茨城県坂東市からふるさと納税の謝礼品が届きました。http://www.city.bando.lg.jp/page/page002283.html#anchor_top実りの秋、新米がど~んと大量に茨城県坂東産コシヒカリ20kg(10kgx2) 限定500セットで現在は品切れとなっています。ピカピカの新米は岩井農業協同組合より http://www.ja-iwai.jp/10000円の寄付で頂ける20kgの米我が家にとっては有難い謝礼品です。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月04日
コメント(0)

「ランチパスポート阪神版Vol.6」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第6弾は、阪急西宮北口駅近くの「春秋Kobe」西宮北口店へ復活したランパスメニューのカレーランチを~春秋オリジナルカレーライスランチ・ドリンクセット カレー、サラダ、小鉢、ドリンク、デザート780円がランパス提示で500円に季節の野菜がいろいろと入ったカレーライス肉類が入ってないのが残念ですが、温泉卵を入れてまろやかな味に サラダ、小鉢(ひじき)にも野菜が多くヘルシー高騰している野菜が多く摂れるので有難いセットです。食後にアイスコーヒーとデザートを頂きました。 喫茶店で飲む本格派のコーヒーは美味いね~ 珈琲「春秋Kobe」西宮北口店http://www.syunju.com/shop/nisikita.html西宮市北口町1―2―136 アクタ西宮東館2F 0798―31―5944阪急西宮北口駅から北東へ3分位利用可能時間は11:30~20:00通常は14:30までの提供がランパス利用時のみ20:00まで「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月03日
コメント(0)

「ランチパスポート阪神版Vol.6」を利用したランパス巡りhttp://www.lunch-hanshin.com/第5弾は、JR西宮駅近くの「Patisserie Yoshimi」へ初訪問フレンテ西宮にあるケーキ店のおやつ特集です。選べるケーキ 店内の商品734円まで選択可能700~734円がランパス提示で500円にタルト・フリュイ旬の果物をトッピングしたフルーツタルトサクサクのパイ生地とクリームのバランスがいいね~ ハートのプリン 中身はプリン、かわいいでしょう~ ケーキ以外でもクッキーやシュークリーム、フィナンシェなど好きな物を選べます。「Patisserie Yoshimi」(パティスリー・ヨシミ)https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28007287/西宮市池田町11―1 フレンテ西宮B1F 0798―32―8503JR西宮駅から南へすぐ利用可能時間は終日1日限定20食、テイクアウトのみ「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月02日
コメント(0)

応援している阪神、オリックスの全日程が終了今シーズン6試合観戦したオリックスは、借金26の最下位 これでも後半戦は少し持ち直しての成績です。投手陣はエース金子、東明が不振打撃陣では外国人選手が皆酷かったです。パンチ力のあるルーキー吉田正尚がフルシーズン活躍していれば...ラストゲームの楽天戦は1―8で惨敗 8試合観戦した阪神は、まさかの7連勝で借金12の4位金本監督就任の超変革元年1軍にはちょっとと思うような若手の抜擢もあり、スタメンは日替わりの様相でした。藤浪の不振、鳥谷の衰え、西岡の怪我、固定できない捕手...それでも高山、北條、原口、岩貞など若虎の活躍が目立ちました。ドラフトで高山を獲れなかったらと思うとゾッとする甲子園でのラストゲームは、巨人相手に0―6で快勝 福原の引退試合を勝利で飾ることができました。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2016年10月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()