全31件 (31件中 1-31件目)
1

毎週木曜発売お気に入りの青年漫画誌で20年以上前から愛読中 週刊モーニング本日発売9号の表紙は「グラゼニ」の主人公・凡田夏之介 成果主義であるプロ野球においての「カネ」をテーマとした異色の作品試合描写よりも金勘定の話がメイン プロ野球を題材とした漫画としては珍しく主人公が左の中継ぎ投手 スパイダースに所属する凡田夏之介は、プロ9年目で年俸2600万円 今シーズンは先発に抜擢されるが2度の二軍落ち しかし、CSではMVPとなる大活躍 日本シリーズは3連敗からの3連勝のスパイダース夏之介のロングリリーフ(第2先発)は好投で無失点次週、日本一になるか 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月31日
コメント(0)

風邪をひいて喉がかなり痛い どうやら子供の誰かから伝染されたようです... インフルエンザが猛威を振るっていますが、発熱はありませんでした。3000円支払って予防接種を受けたしね~ 体調不良ですが、平熱なので仕事はします。 市販薬を飲んで治るかな 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月30日
コメント(8)

以前の日記で紹介した吉野家の焼鳥つくね丼やっと食べる機会がありました。 並盛 390円 温めただけでしょうが、炭火で焼いた焦げ目もちゃんと付いています。 モモ肉焼鳥が4ヶ大きめのつくねが1ヶ この値段なら満足できますね。 新日本プロレスの棚橋選手もお気に入り 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月29日
コメント(6)

吉本所属のピン芸人土肥ポン太ポンちゃんの愛称で関西で活躍中の野菜王子 大阪市生野区で青果店(商店街の中の普通の八百屋)を経営されています。 こんなん買いました ポン太青果&農家の八百屋のコラボ商品「北海道産玉葱ドレッシング」 210ml 関西スーパーにて398円が月曜日10%offの日で安く買えました。 土曜日のTV番組「せやねん」でも焼肉たむらのカレーと共に紹介されてました。 角切りの玉葱が入ったドレッシング野菜以外にも合うような万能タイプ なかなかいけますよ~ 普段の野菜不足解消に役立ちそう... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月28日
コメント(6)

プロレスリング・ノア大阪大会を観戦しました。 GREAT VOYAGE 2013 in OSAKA 16:00~ BODYMAKERコロシアム(大阪府立体育会館)スタンドA席 4000円 GHCヘビー級選手権、タッグ選手権、ジュニア・ヘビー級選手権 3大タイトル戦ですが、日曜日の大会でも空席が目立つ... 試合結果は「こちら」をどうぞ 秋山、潮崎など主力5選手の離脱により選手層が薄くなり、他団体やフリー選手の参戦が多くなってます。 タイガーマスク、獣神サンダーライガー、渡辺高章、永田裕志の新日本勢も参戦 GHCジュニア・ヘビー級選手権試合 近藤修司(全日本プロレス)が敗れ、石森太二が新王者に石森がノアのジュニアを引っ張れるか GHCタッグ選手権 杉浦・丸藤組が高山・マイバッハ組を破り初防衛またもやマイバッハ大暴れ、杉浦大流血 GHCヘビー級選手権 森嶋を破ったKENTAが第19代選手権者となりました。 体重81kgのGHCヘビー級チャンピオン 鋭い蹴りは素晴らしいが、ノアの屋台骨を今後も背負えるか ノア離脱の5選手は全日本プロレスへ参戦ノアの観戦もこれで見納めかも... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月27日
コメント(6)

おっさんばかり9名参加、私が幹事の飲み会久し振りに旧友との再会高校のクラス会でした。 母校は統廃合で移転、新しい校名に変わっています。 焼肉&もつ鍋に飲み放題コース 4500円常連客Y氏の顔で特別サービスあり 炭火焼肉 上質な部位の肉、ホルモン もつ鍋寒かったので温まるわ~ 焼肉・ホルモン「あか丸」神戸市中央区北長狭通1-6-1 078-392-1129阪急三宮駅から北へすぐ 高校当時の懐かしい話で盛り上がりました。 みんな体型や髪形はかなり変化しましたが、すぐにあの頃に戻れます。次回は1人でも参加者が増えてほしい 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月26日
コメント(6)

映画「大奥~永遠~」(右衛門佐・綱吉編)を観賞 松竹の正月映画ですが、なかなか観に行く機会がなかった...公開終了も近づき、シアター内はガラガラゆっくりと観賞できました。 TVドラマ「大奥~誕生~」(有功・家光編)の続編が映画化 原作は少女漫画 主演は堺雅人、菅野美穂 映画ならではの豪華なセットや衣装は迫力あり それにしても、堺雅人の演技は上手いな~ 時代劇はほとんど観ませんが、まあまあ楽しめました。 前売券は某サイトから1枚777円とお得に買えました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月25日
コメント(4)

今日のランチは... 老舗のスパゲティ専門店「タント」 尼崎市南塚口町2-1-2-112 06-6427-8179阪急塚口駅南へすぐ、塚口さんさんタウン2番街1F 店の裏手にあるシチュー&カレーの有名店「アングル」は姉妹店 なかでもシーフードスパゲティが破格の550円麺1.5倍の大盛りは80円増と安い ベーコンとなすが1番人気 本日のスープクラムチャウダー(あさりと野菜のクリームスープ) 130円 雲丹とイクラ 850円 ガーリックとバターの濃厚なソース雲丹を絡めるとさらに濃厚な味に ミートソース 630円ミートソース祭(いつも割引)で780円からの割引価格 牛肉100%、トマト、玉葱、チーズを使った本格ボローニャ風ミートソースミートソースの量もタップリと~注文を受けてから乾麺を茹でるので、多少時間がかかります。 普段はほとんど食べないスパゲティですが、この店だけは特別です。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月24日
コメント(0)

関西テレビの人気番組「よ~いドン!」1月14日放送はJR住吉駅(神戸市東灘区)周辺をブラブラと~ 肉の名門「マルヨネ」住吉店にて 番組内で紹介された「名人の作った豚まん」 長田の本店で製造・配達されるそうですが...1ヶ 100円(安~) その場で買い食い551蓬莱の豚まんのように脂っぽくなく、サッパリした感じです。この時季はホクホクで温まります。 精肉店ですがコロッケ、串カツ、フライなども豊富に販売中 マルヨネ名物のぼっかけコロッケは84円この方の記事も参考に 肉の名門「マルヨネ」住吉店 神戸市東灘区住吉宮町1-23-7 078-822-2951JR住吉駅から北へ5分位、有馬道商店街 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月23日
コメント(4)

神戸焼き「お富さん」から南へ不良中年3人のはしご酒も4件目... 初訪問の立ち飲み屋 「ひがし田」 神戸市中央区雲井通3-4-8 078-261-8457阪急三宮駅から東へ10分位 グルメや飲兵衛の方のブログでもよく紹介されている人気店 ビールやチューハイはかなり飲んだので... 3人とも珍しくトマトチューハイで乾杯何杯目や~ アテは揚げ餃子ホタルイカ ネギ入り出汁巻 もう満腹状態であまり食べられません... でも、ガンガン飲むで~ ママさんや女性(おばちゃん)の店員の愛想も良く、 次回は1件目からのお店に来訪確定 常連で賑わう居心地の良さそうな立ち飲み屋でした。 その後、某先輩と2人でカラオケへ 5次会となりました。 熱唱が止まらない 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月22日
コメント(8)

お好み焼「つくし」を出て、生田川を越え西へ同行のこの方お気に入りの店へ行きました。 粉もんの連ちゃんや~ 神戸焼き 「お富さん」神戸市中央区琴の緒町4-10-18 078-291-0349阪急三宮駅から東へ5分位、二宮商店街 明石焼きのようですが、出汁に付けては食べられません...生地の中に出汁が交ぜてあるので、そのまま食べるのがこの店独自のたこ焼き「神戸焼き」 10ヶ入り 300円スーパードライの缶ビールとセットで500円のサービス価格 特別に店の中に入り食べました。ビールと一緒ならソースも合うとの話で、半分塗ってもらいました。ソースなしでもいい味です。 大きなたこ焼きの中に、これまた大きなサイズの蛸がこれが300円で食べられるとは 持ち帰りがメインの店ですが、名物店主との会話も楽しい店でした。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月21日
コメント(6)

「のぞみ青果」を出て、春日野道商店街から西へ初訪問のお好み焼「つくし」にて2次会 この辺り(生田川~春日野道)は西の長田と同じく、神戸の中でもお好み焼屋の多い場所庶民的なおばちゃんが焼いている店が多いですね。 珍しく、明石焼きがありました。10ヶ入りで380円 本場の明石では15、20ヶ入りで600円位の店が大半ですが、神戸市内ではなぜか値段が高め フワフワで本場に近い味、破格の安さで満足 焼きそば(大)すじ、海老、イカ入り ソースの味付けもいい味で、がすすむ お好み焼は貝焼き 490円 長田に多い大貝入りの薄焼きでした。 激辛のどろソースを少し垂らして食べました。 お好み焼「つくし」神戸市中央区八雲通4-6-10 078-232-4635阪急春日野道駅から南西へ10分位なでしこで有名になった大安亭商店街近くにあります。 買い物帰りの常連客のおばちゃんが多い店でした。昭和レトロな感じの店内値段も昭和のままの価格でした... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月20日
コメント(6)

「1.17ひょうごメモリアルウォーク2013」のゴール後、ユニークな初めての店にて祝杯を ハートランド(350円)で乾杯 緑の瓶のハートランド生で飲める店は珍しい水曜日はさらに安いそうです。 こだわりのマスターが1人で営業 立ち飲み感覚のようですが、ちゃんと椅子があります。酒の種類も多く、12時開店で昼飲み 青い籠の中に現金投入会計はキャッシュオンデリバリー 大半のアテは100~300円台なので安心 スーパードライ生 290円 おでん3ヶ 200円 どれも安いやろ~ シークヮーサー酎ハイジャーマンポテトどちらも300円 実は...この店、春日野道商店街の中にある青果店 店名はそのままで激安の飲み屋に変身したようです。 のぞみ青果神戸市中央区東雲通1-4-22 078-261-1992阪急春日野道駅から南へ3分位、春日野道商店街内 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月19日
コメント(4)

昨日参加した「1.17ひょうごメモリアルウォーク2013」 ゴールは神戸市中央区のHAT神戸(東部新都心)須磨や長田からスタートの西コースもここがゴール 1.17のつどい 公式な慰霊の祭典我々一般参加者はこの時間献花できないので、震災の犠牲者の方々の冥福を祈り手を合わせました。 人と防災未来センター 阪神・淡路大震災の経験と防災の重要性を後世に継承する施設当日は無料開放されています。神戸に来られる機会があればぜひ見学して下さい 隣接のなぎさ公園では、赤十字、自衛隊、警察、消防、海上保安庁など防災関連の催物もいろいろと~炊き出しや無料配布のコーナーには行列が... 「シンサイミライノハナ」 はなびらの形をしたカードに震災のメッセージを記入したもの 神戸から日本・世界各地へ発信そこから集まったメッセージの花は、東日本大震災の被災地をはじめ、さままな地域で咲かせます その後、ゴールの祝杯へ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月18日
コメント(4)

「1.17ひょうごメモリアルウォーク2013」に参加しました。西宮市役所前~HAT神戸(神戸市中央区)までの東15kmコース コースマップ、参加賞のバッジ、カイロを受付で頂きました。 今年は「この方」も初参加 ハンドルネーム入りの作業服が素敵よ 平日の朝、参加者の大半は元気な高齢者私達おっさん3人はまだまだ若輩です。 市長の挨拶後、入念に準備体操&ストレッチ オカリナ演奏のボランティアに見送られ、8:00スタート 途中ウォークコースを少し外れ、震災の爪痕が残る場所やモニュメント、慰霊碑を見学しました。 阪神西宮駅南側にある大きな時計 かつてはアーケードのあった西宮中央商店街に掛けられていました。18年前から時は止まったまま... 森具公園区画整理の再開発地域にある防災拠点となる公園 芦屋川を超え神戸市東灘区へ 芦屋川西岸の前田町、津知町は芦屋市内でも特に被害の大きかった所 山手幹線を東へ 第1休憩所の住吉川東緑地ドリンクを頂き、トイレ休憩 3日前から六甲山頂はうっすら雪化粧 第2休憩所の灘区民ホール東日本大震災や震災当時の写真が展示されてました。 都賀川公園では防災訓練や地震の揺れを体験できます。 私の故郷灘区内を横断し ゴールのHAT神戸に無事到着 足腰も痛く、疲れたわ~ その後、春日野道や三宮を散策したので、 歩数は30000歩を超えました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月17日
コメント(8)

明日で阪神・淡路大震災から早くも18年となります。 引っ越してきて間もない芦屋市内で被災自宅マンションは半壊部屋の中の家具や家電が倒れ、怪我が無かったのが不思議なくらい... 町内のほとんどが全半壊電柱が倒れ、地割れもあちこちにほとんどの木造家屋は1階がペチャンコ生き埋めになり、亡くなられた方もかなりいました。 避難所である学校へ向かうが、門は閉められたままラジオで津波はないとの情報で一安心ガス漏れの異臭が酷かった。 電話も全く繋がらない神戸市灘区の実家へ自転車を走らす。その時の光景は忘れることが出来ない 炎上する民家毛布や布団を巻きつけ呆然とする人達無残に崩れ落ちた高速道路や線路 明日は私にとっても特別な日 先日、申し込んだ「1.17ひょうごメモリアルウォーク2013」に参加します。 震災当時を振り返りながら、追悼と防災の意識を新たに歩きたいと思います。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月16日
コメント(4)

久し振りに西宮の中華「ひるね」へ 西宮市本町8-12 0798-35-8752阪神西宮駅から南へ5分位国道43号線沿い、西宮神社東側 18:00~朝3:00頃までの営業なので「ひるね」 店名の「ひるね」も寝ています。(笑) ランチタイム(11:00~17:00頃)までは定食「ひるま」として営業 同じメニューでもお得な価格で食べられます。 芸人のサインやグルメ番組のステッカーがずらり~TV番組や雑誌でも有名なお店です。 定食「ひるま」メニュー 組み合わせ自由な単品セットや各種定食もいろいろあります。値段も夜の「ひるね」時間帯よりサービス価格 ここに来たら名物の焼きぶたを 焼ぶた単品 500円 分厚~い大きな肉が5枚も甘めのタレとシラガネギ・辛子で食べます。が飲みたくなるわ~ ラーメンセット 850円ライス、餃子付 単品なら550円のラーメン 大きな焼きぶた1枚入りちぢれ麺で甘めのスープ(焼きぶたのタレ入り)も独特の味 昔ながらの大衆的な雰囲気の店ガッツリ系にはお勧めです。 夜限定のチャンポンメン(650円)は山盛りで、特に美味いよ~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月15日
コメント(14)

お土産を頂きました くまのプーさん東京ディズニーランドのお土産 今まで2回行きましたが、行列や人混みが苦手な私...長男がベビーカーに乗ってた頃なので、10年以上の御無沙汰 娘だけは行きたがっています。 チョコレートガバード・クッキープーさんの好物、蜂蜜入りの甘~い味でした。 ご馳走様でした 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月14日
コメント(4)

お気に入りの芸能人やスポーツ選手のブログをたまにチェックします。 お笑い芸人やプロ野球選手、プロレスラーが多いです。 1日何度もマメに更新したり、家族やプライベートの写真を載せたりと~ TVなどとは違う一面が見られます。 新日本プロレスのエース・IWGPヘビー級チャンピオンの棚橋弘至 オフィシャルブログ「棚橋弘至のHIGH-FRY」1月12日付の日記より吉野家のどんぶり新日本プロレスのライオンマーク、名前入りです。 このどんぶりを店舗に持参するとタダで食べれるとの噂も... 棚橋選手がお気に入りの焼鳥つくね丼(390円)吉野家と新日本プロレスのコラボ企画店内放送で棚橋選手ナレーションのCMが流れるそうです。 この焼鳥つくね丼はまだ未食今度食べに行こう 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月13日
コメント(4)

自宅にあった帽子ですが... 赤白帽子小学生がいますので、体育で使う紅白リバーシブルの帽子かな 何か違う お笑い番組のグッズでした 子供に人気の「ピラメキーノ」(テレビ東京系18:30~) 番組内の「ピラメキたいそう」で 金田お兄さん(はんにゃ)が被っている帽子です。 めったに観る機会はありませんが、若手お笑い芸人が多数出演しています。 特に面白かったのが、嘉門達夫の「アホが見るブタのケツ」 (再ブレーク)渡辺直美とニッチェ江上の新ユニット「ピッグ・レデイ」 爆笑しましたよ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月12日
コメント(4)

またもや「ビッグボーイ」にてランチ 日替わりランチ 金曜日はハンバーグ、から揚げ、醤油ポークメインのハンバーグは小さめサイズ スープバー、カレーバー、ライスバーのAセット628円 サラダバーの付いたBセットは879円20種類以上のドリンクバーは+120円 低価格のAセットで十分です。 日替わりランチはチキンも選べるようです。 (月)~(土)の17:00までと長~いランチタイムを実施 「ビッグボーイ」芦屋店にて 西宮市弓場町9-39 0798-34-5733芦屋市と西宮市の境、国道2号線沿い 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月11日
コメント(0)

昨年は参加できなかった震災ウォーク1.17ひょうごメモリアルウォーク2013 PCにて事前参加を申し込みました。西宮市役所前~HAT神戸までの東15kmコースゴール周辺では追悼行事や防災訓練などいろんな催物が開催されます。 今回は飲み仲間3人で歩く予定終了後は新年会へ 阪神・淡路大震災から間もなく18年...震災当時を思い起こしながら、頑張って歩きます 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月10日
コメント(8)

今日のランチは... ビーフシチューハンバーグ 943円 定番のハンバーグにビーフシチューがタップリと~牛肉や野菜もゴロゴロ入ってます。 スープバー、カレーバー、ライスバー食べ放題 日替わりランチが安くてお得ですが、名物のハンバーグはいろんな種類があり、どれも美味そう 「ビッグボーイ」芦屋店にて 西宮市弓場町9-39 0798-34-5733芦屋市と西宮市の境、国道2号線沿い 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月09日
コメント(4)
![]()
楽天市場のコーヒー専門店「神戸ベイサイドカフェ」にて 元旦に買った福袋が届きました。正月休み明けの発送... ドリップコーヒー新年福袋 送料無料で2013円 プレミアムブレンドロイヤルブレンドブラジルサントスコロンビアスプレモが各30袋 計120袋 かなりお買い得 1杯あたり16円のお年玉価格 販売期間は1月4日で終了しています。ご注意ください。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月08日
コメント(4)

任天堂からの届き物 今年度初の懸賞品GETか 残念ながら、懸賞ではなく...任天堂のゲーム機やソフト購入でポイントを貯めるクラブニンテンドー 貯まったポイントで交換したオリジナルグッズでした。 マリオの花札 ファミコン以前の任天堂はトランプや花札の製造がメインの会社ファミコンですら死語ですね~ マリオやヨッシーのキャラクターがかわいい 花札のルールを知る子供も今は少ないのでは金を賭けたらあかんで~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月07日
コメント(6)

子供達の冬休みも今日で終わり 芦屋市内の学校は1日短いようです。 新年を迎えて飲んだり、食べたりの日々が続きました。ウォーキングもサボリ気味 体重が~ 最近飲んだお酒です。 宮崎県日南の芋焼酎「日南娘(ひなむすめ)」1升瓶は入手困難ですが、小瓶はたまに特約店で見かけます。大阪難波の高島屋百貨店で1480円 サントリーウイスキー「角瓶」炭酸水で割ってハイボールに先日、頂いた高級な「白州」は大事にしています。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月06日
コメント(2)

「おせちもいいけどカレーもね」キャンディーズ(漫才コンビの南海ちゃうで~)出演のCM知ってますか 昔懐かしいハウスククレカレーのCM さて、実際に食べたのは年末ですが... ビーフカレー 730円 麦飯のサフランライスで注文白飯と同価格で、もっちりとした食感 「BEE-HOT」(ビーホット)西宮北口駅直結の商業施設「アクタ西宮」西館1F0798-66-7777 カウンターだけのカレー専門店各種トッピングやハヤシライス、キーマカレーなどメニューも豊富 時間が無い時には重宝し、1人でも気軽に入れる店です。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月05日
コメント(6)

正月のおせちに入れた数の子は、昨年末に送られた株主優待品でした。 味付けかずの子居酒屋チェーンの「大庄」からの選べる2500円相当の優待品 塩抜きの手間も無く、自然解凍するだけやや薄めの味付けも美味かったです。 私がお気に入りの株主優待族の方のサイトには、全てが株主優待品のおせち料理が紹介されています。 他にも年間100kg以上のお米や多数の金券類など... ものすごい猛者がいるもんですね~ 今年初の東京株式市場は、日経平均の終値 292円93銭高の10688円11銭の大幅高アメリカの「財政の崖」がいったん回避され、さらなる円安が進み、東日本大震災前の水準となりました。 長らく塩漬けである持株も戻りつつありますが、1銘柄以外はまだマイナス状態... 買値近くまで上がれば売りたいし、少しは儲けたいわ~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月04日
コメント(4)

まだまだ正月モード... 来客ありで、我が家での宴となりました。 義父から私への頂き物 サントリー「白州」 普段買う機会のない高級ウイスキー大事にチビチビと飲ませて頂きます。 親へのお年玉も毎年渡しますが、 孫達へ貰うお年玉も含たらマイナス状態...いつも感謝、感謝です さて、嫁が買って来た食材はまたもや豪華に 河豚や~ クエや~ タラや~これは普通の魚 豪華な鍋三昧となりました。 正月のみの来客様様の贅沢料理です。 どれも美味しく食べたよ~ やはり高級魚のクエが最高や~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月03日
コメント(8)

今年初の外食です。人気の讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」へ 丸亀製麺西宮前浜店西宮市前浜町1-47 0798-38-8539臨港線沿い 元旦からの営業だそうで、正月限定の年明け大海老うどんが販売されてました。 それぞれが好きなうどんや天ぷらを注文どれも200円台後半~300円台の庶民価格 私はカレーうどん(並) 380円 天丼用ごはん 120円野菜かき揚げ 130円マイ天丼の完成 天丼は息子と分けて食べたよ~ 隣接するスーパーが正月休みなのでよく空いていた店内座敷席でゆっくりと食べられました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月02日
コメント(8)

あけましておめでとうございます 皆様のご健康とご繁栄を心よりお祈り申し上げます。 昨年末の政権交代以来、景気もやや上向きな気配 我々庶民の給料も上がり、少しでも豊かな生活となるように願っております。 いいお天気で新年を迎えました。 おせち 買った食材を詰めただけ...食べたのもあるのでスカスカ状態 松葉ガニ 兵庫県香住産会話も無く、ひたすらむしゃぶりつく美味かったわ~ すき焼き いつもとは違う国産黒毛和牛 いつもとは違う非日常の超豪華ないえめし 昨年は楽天プロフィールで、新しいブロ友の方(特に女性)も増えました。 何でもありのおっちゃんの日常を書いた日記ですが、本年も当ブログをよろしくお願いします 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年01月01日
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()