MY DIARY

MY DIARY

PR

プロフィール

taku-yuki

taku-yuki

カレンダー

お気に入りブログ

珍しいLINE ~11/17… New! ♪ふぁど♪さん

寒い寒い寒い New! Yのママ1413さん

ポルチーニ茸のクリ… New! ぶどう^_^さん

高市総理、城内実質… りぃー子さん

娘のメキシコ旅行に… loveみゆきさん

見慣れると、かわい… ぽぽんがぽんきちさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

じゅんの窓 じゅん1234さん

コメント新着

taku-yuki @ Re[1]:楽天ブログ不調(11/08) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 ♪ふぁど♪さ…
taku-yuki @ Re[1]:ついでに鎌倉へ(11/03) おかんさん、こんにちは。 長谷寺、お好…
おかん@ Re:ついでに鎌倉へ(11/03) 江ノ電と嵐電、姉妹提携ですか。嵐電色、…
♪ふぁど♪ @ Re:楽天ブログ不調(11/08) 昨日の午後ぐらいから、復旧したみたいで…
taku-yuki @ Re[1]:虫歯だった(/o\)(10/28) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >歯医者さ…
taku-yuki @ Re[1]:虫歯だった(/o\)(10/28) 脱力主婦さん、こんにちは。 虫歯にしな…
taku-yuki @ Re[1]:コメダ初のパフェ(10/18) 脱力主婦さん、こんにちは。 かっぱ寿司…
♪ふぁど♪ @ Re:虫歯だった(/o\)(10/28) 歯医者さんの様子が、私が通ってる歯医者…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

THE ALFEE

(459)

長谷川博己

(34)

子供

(274)

受験

(82)

学校

(26)

仕事

(56)

お弁当

(40)

買い物

(83)

天気

(31)

食べ物

(116)

お出かけ

(192)

生き物

(19)

ご近所

(6)

TV

(45)

(13)

事件

(30)

病気

(54)

インフルエンザ

(10)

日常

(99)

生き物?

(2)

ケガ

(9)

(42)

家族

(14)

映画

(4)

実家

(35)

好きな物

(24)

サイド自由欄

設定されていません。
2012年05月21日
XML
カテゴリ: 天気

関東地方から見られるのは一生に一度のチャンスの金環日食◎

とっても楽しみにしていたのに、朝から曇りがちの天気です

上の子は7時に高校に集合して見るとの事で、6時ころ出かけていきました。

うちよりも金環食帯中心線に近く、観測には良い環境です。

見えたかな~

うちのあたりでは、雲の隙間から時々ですがなんとか見ることができましたよ!

6時26分頃

右上から欠け始めました。電線が入っちゃいました^^;

CIMG9616.jpg

6時37分頃

CIMG9618.JPG

金環は 7時34分頃

一瞬薄い雲越しに白いリングがぼんやりですが見えました!

写真を撮ってる余裕はなかったです。残念。

7時42分頃

金環状態は過ぎてしまいましたが、雲越しのリングがきれいでした

CIMG9620.JPG

7時47分頃

違うプレートを通して撮影。

CIMG9622.JPG

8時6分頃

CIMG9624.JPG

8時9分頃

太陽の光をテレホンカードの穴を通して白い紙に映すと…

欠けた形になってます。不思議

CIMG9626.JPG

8時47分頃

まもなく終了です。

金環の時にこのくらいの明るさのを見たかったな~

CIMG9633.JPG

良いお天気ではなかったけど、少しだけでも見えて良かったです。

仕事も休みでよかった~ウィンク

次の天文イベントは6月6日の「金星の太陽面通過」です。

朝の7時11分頃から13時47分頃だそうです。

梅雨時だけど、晴れますように






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月21日 09時55分49秒
コメント(8) | コメントを書く
[天気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:◎ 金環日食 ◎  
しょこりん さん
ハラハラしましたが、無事に見ることが出来て良かったですね~♪

前回こんなに広範囲で観測できたのは平安時代だった…とか、次は300年後…なんて話を聞くとスゴイ事に立ち会えたんだな~とちょっとした感動モノですね。

(2012年05月21日 20時10分09秒)

Re:◎ 金環日食 ◎(05/21)  
美那っち  さん
凄~い!撮影したんですね!!! 北関東もタイムリーの時は空が雨雲かと思う位、部屋も暗くなりスダレ越に一寸だけ見ました(^^; (2012年05月21日 20時26分01秒)

Re:◎ 金環日食 ◎(05/21)  
ぱせり♪  さん
すご~~~~い!!
ちゃんと画像がある!
私も撮りたかったのですが、断念しました。
わ~~ここでもう1回感動できるとは♪
ありがとうございましたv (2012年05月21日 23時46分35秒)

Re:◎ 金環日食 ◎(05/21)  
見事な観察記録ですね~感動!! 
外に出るとたくさんのご近所さんが歓声をあげて 同時に空を見上げていました。私もその一人。

次は6/6「金星の太陽面通過」ですね。 
6/6も観察メガネが必要と思ったら自分用の観察メガネが欲しくなり今更買ってしまいました。一人一個必要ですね(^^)v (2012年05月22日 09時40分35秒)

Re[1]:◎ 金環日食 ◎(05/21)  
taku-yuki  さん
しょこりんさん
コメントありがとうございます。

>ハラハラしましたが、無事に見ることが出来て良かったですね~♪

本当にこんなに期待していて見えなかったらがっかりでしたね。

>前回こんなに広範囲で観測できたのは平安時代だった…とか、次は300年後…なんて話を聞くとスゴイ事に立ち会えたんだな~とちょっとした感動モノですね。

源平の合戦時に日食が起き、日食が起こることを知っていた平氏が勝ったんだそうですね。
次の300年後にはどんな世界になっているのでしょうか…
(2012年05月24日 09時37分47秒)

Re[1]:◎ 金環日食 ◎(05/21)  
taku-yuki  さん
美那っちさん
コメントありがとうございます。

>凄~い!撮影したんですね!!! 北関東もタイムリーの時は空が雨雲かと思う位、部屋も暗くなりスダレ越に一寸だけ見ました(^^;

そんなに暗くなったんですか。
太陽のパワーってホントにすごいものですね。
皆既日食の時はもっと暗くなったりするそうですから、体験してみたいものです。 (2012年05月24日 09時40分10秒)

Re[1]:◎ 金環日食 ◎(05/21)  
taku-yuki  さん
ぱせり♪さん
コメントありがとうございます。

>すご~~~~い!!
>ちゃんと画像がある!
>私も撮りたかったのですが、断念しました。
>わ~~ここでもう1回感動できるとは♪
>ありがとうございましたv

ずっと見えてたわけではないし、撮影は難しかったですよね。
こんな画像でお恥ずかしいですが、喜んでもらえてうれしいです(^_^) (2012年05月24日 09時42分52秒)

Re[1]:◎ 金環日食 ◎(05/21)  
taku-yuki  さん
ノリノリ8052さん
コメントありがとうございます。

>見事な観察記録ですね~感動!! 

とんでもないです。
こんな画像でお恥ずかしいです。
後でちゃんとしたプロの写真がそこここで見られるとは思っていたのですが
なぜか自分でも撮影したくなるのはなぜなんでしょうね^^;

>外に出るとたくさんのご近所さんが歓声をあげて 同時に空を見上げていました。私もその一人。

大勢で見るというのも感動を共有できて素敵ですね。


>次は6/6「金星の太陽面通過」ですね。 
>6/6も観察メガネが必要と思ったら自分用の観察メガネが欲しくなり今更買ってしまいました。一人一個必要ですね(^^)v

良いお天気になることを祈りましょう! (2012年05月24日 09時46分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: