背番号のないエース0829さん、こんにちは。

沖縄への熱い想いが伝わってきました。
安室さんも小室さんも引退されてしまいましたが
いい曲は永遠に残りますね。
(2020年05月07日 21時46分19秒)

MY DIARY

MY DIARY

PR

プロフィール

taku-yuki

taku-yuki

カレンダー

お気に入りブログ

国立国際美術館 プ… New! ぶどう^_^さん

高市総理、城内実質… New! りぃー子さん

桃鉄2始めたよ ~11… New! ♪ふぁど♪さん

娘のメキシコ旅行に… loveみゆきさん

明日は休みだ~ Yのママ1413さん

見慣れると、かわい… ぽぽんがぽんきちさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

じゅんの窓 じゅん1234さん

コメント新着

taku-yuki @ Re[1]:楽天ブログ不調(11/08) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 ♪ふぁど♪さ…
taku-yuki @ Re[1]:ついでに鎌倉へ(11/03) おかんさん、こんにちは。 長谷寺、お好…
おかん@ Re:ついでに鎌倉へ(11/03) 江ノ電と嵐電、姉妹提携ですか。嵐電色、…
♪ふぁど♪ @ Re:楽天ブログ不調(11/08) 昨日の午後ぐらいから、復旧したみたいで…
taku-yuki @ Re[1]:虫歯だった(/o\)(10/28) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >歯医者さ…
taku-yuki @ Re[1]:虫歯だった(/o\)(10/28) 脱力主婦さん、こんにちは。 虫歯にしな…
taku-yuki @ Re[1]:コメダ初のパフェ(10/18) 脱力主婦さん、こんにちは。 かっぱ寿司…
♪ふぁど♪ @ Re:虫歯だった(/o\)(10/28) 歯医者さんの様子が、私が通ってる歯医者…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

THE ALFEE

(459)

長谷川博己

(34)

子供

(274)

受験

(82)

学校

(26)

仕事

(56)

お弁当

(40)

買い物

(83)

天気

(31)

食べ物

(116)

お出かけ

(192)

生き物

(19)

ご近所

(6)

TV

(45)

(13)

事件

(30)

病気

(54)

インフルエンザ

(10)

日常

(99)

生き物?

(2)

ケガ

(9)

(42)

家族

(14)

映画

(4)

実家

(35)

好きな物

(24)

サイド自由欄

設定されていません。
2018年01月20日
XML
カテゴリ: TV
「小室哲哉、謝罪会見で引退発表」
そんなニュースの見出しにビックリして思わず会見の動画を見てしまいました。
不倫で引退なんて大げさだな…、
しかも会見動画は51分とずいぶん長いなぁと思ったのですが、
その内容に、つい夕飯の支度も後回しにして最後まで見入ってしまいました。

まず小室さんの口から語られた、奥様KEIKOさんの様子には衝撃を受けました。
「音楽に興味がなくなってしまった」
音楽を通じで出会った二人でしょうし、ミュージシャンである小室さんにとって
そんな変わりようを目の当たりにすることはさぞ辛いことでしょう。

今日の会見では「小4くらいの漢字ドリルとかが楽しいようで」とか
「女性と言うより女の子」と言っていました。
目の前の子供が大人になっていくのを見るのは楽しみだけど、
どんどん幼くなっていく愛しい人を見るのはほんとに辛いことだと思います。
会話も成り立たなくなって、続かなくなってきているとも言っていました。
KEIKOさんの場合はくも膜下出血でしたが、
認知症の方を介護されている方も同じような思いをしているのではないでしょうか。

そんな中、小室さん自身も病気になって、その時に今回の看護師の女性と出会ったようです。
男女の関係はなかったのかもしれないけれど、
看護師と病人を超えた気持ちの通じ合いはあったのでしょう。
奥様が病気なのにひどい…と言う人もいるかもしれないけど

入院した時の話も「一人で」と繰り返してました。
愛した人だからこそ、会話がなくなり、気持ちが通じ合わなくなったときは余計辛い。
そんな時にそばにいてくれる人が居たら…
男女の関係はいらない、そばにいて寄り添って、話をきいてくれるだけでいい…
とてもわかる気がします。


最近は楽曲提供に自信が持てなくなってきて、締め切りに遅れることも増えていたとか。
今年60歳という一般的には定年という歳になり、
この年齢で新しいものが作れるのかとか、音楽業界に自分が必要なのかとか
悩んでいたようです。
一世を風靡した90年代から20年、周りも自分自身もどうしてもあの頃と比べてしまうのでしょう。
「引退」という事を自分の中でも考え始めていたようで
今回の事が公になり、それで「もういいか」と思ってしまったんでしょうね。

KEIKOさんの介護のこと、夫婦としての関係、自分自身の病気、アーティストとしての限界…
いろんなことが重なって精神的にすごく弱っている感じがして見ていて辛かったです。
私は小室さんや小室さんの音楽のファンではありませんし、
これまでのことを詳しく知っているわけではありません。
不倫自体は良いこととは思わないけど
(今回の事は私は不倫とは言えないんじゃないかと思いますが)
同情してしまいました。

「芸能人になりたかったんじゃなくて、音楽をやりたくて始めた」
「これまで他の人に提供してきた楽曲に今の自分のネガティブなイメージが
ついてしまうのは望んでいない」
そんなことも良くわかる気がしました。
こんな形での引退は小室さんにとってもファンにとっても残念だと思いますが
区切りをつけることでプレッシャーから解放されて楽になって
少しでもKEIKOさんと穏やかな日々を過ごせるようになるといいな、と思いました。

一方思ったのはALFEE、高見沢さんのこと。
60を過ぎてますが、今のところ、高見沢さんはまだまだ創作意欲にあふれてます。
でも、彼だっていつか小室さんと同じように限界を感じる日が来るのかもしれない。
「高い声が出なくなったら存在価値がない」なんて昨年のソロライブで話してましたし、
坂崎さんも「指が動かなくなったら…」なんて話してたこともありました。

コンサートが好きで、それをするためには曲を作り、CDを出し、テレビにも出る、
その繰り返しの彼ら。
コンサートをやってファンの反応を見て、それでまた曲ができたりするとも話してました。
小室さんは孤独だったんですよね。
高見沢さんはどうなんだろう。
結婚はしてないけど、理解しあえる大事なヒトがいるんだろうか…いて欲しいな。
(若い頃の自分だったらそんなことは思わなかっただろうけど)
坂崎さん・桜井さんがいる限りは大丈夫なのかな。

小室さんはだいぶ自信を失っていたようですが、ファンとふれあう機会はあったのでしょうか。
高見沢さんはコンサートで
「みんなのその歓声がALFEEを延命させます」なんて冗談ぽく言っているけれど
それって意外と真実なのかもしれません。
もし、万が一高見沢さんが新しい曲を作れなくなったとしても
3人でステージに立って(座っててもいいし)
これまでの曲を歌ったり演奏してくれれば(おしゃべりだけだっていいし)
私たちファンは十分満足ですし、応援すると思います。
それで少しでも長く彼らが私たちの前にいてくれるのなら。

思いがけず小室さんの会見を見て、いろんなことを考えてしまいました。

Tetsuya Komuro JOBS#1 (初回限定盤 2CD+DVD) [ 小室哲哉 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月20日 07時28分31秒
コメント(8) | コメントを書く
[TV] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小室哲哉引退会見(01/20)  
小室さん生きることすべてに疲れ切ってられたように思います。
あれだけのトップをとられたから
周囲の期待だけではなく自分が自分に求めるものの絶対値が下げられない。
様々なトラブルは身から出た錆と言ってしまえばそれまでですが
フアンでもアンチでもない私が垣間見た映像は痛々しくて目をそらしてしまいました。
ここまで追い詰めるメディアの意味って。
なんだか社会全体がはけ口を求めてるだけのように思います。 (2018年01月20日 09時21分51秒)

Re:小室哲哉引退会見(01/20)  
脱力主婦  さん
スプリング  センテンス?まただ~
あの会社は一体どこへ向かっているのだろう・・・
まるで警察のように見張ってるんだろうな~
お金の為ならなんでもやるの?
力を降り注ぐべきところがこういうこととは・・・
誰も買わなくなればいいのに。
世の中をいい方向に導かないメディアは悪。




(2018年01月20日 11時43分52秒)

Re[1]:小室哲哉引退会見(01/20)  
taku-yuki  さん
ぶどう9112さん、こんにちは。

ほんとに見ていて辛くなる会見でしたね。
私が見たのは小室さんが一人で話している50分ほどだけでしたが、その後も記者からの質疑応答があったようで、さぞ疲れたことだろうと思います。
私もファンでもアンチでもないのですが、小室さんは高見沢さんとも親交があるので、少し贔屓目に見ているかもしれません。
栄華を極めた人にいざなにかあるとものすごい攻撃をするような社会、ほんと嫌ですね。
(2018年01月21日 21時51分14秒)

Re[1]:小室哲哉引退会見(01/20)  
taku-yuki  さん
脱力主婦さん、こんにちは。

さすがに今回は文春への非難もすごいようですね。
怪しい場面を見つけた時、その背景に少し思いをはせるってことはなかったのでしょうかね。
も少し思いやりがほしかったなぁと思います。
でも今回こういうことになって、小室さん、みんなの前で辛い状況とか気持ちを話すことができたのは良かったのではないかと思います。
ずっと一人で抱え込んでいた感じがしましたからね。
(2018年01月21日 21時54分51秒)

Re:小室哲哉引退会見(01/20)  
私はネットの記事しか読んでいないのですが・・・
写真を見ただけでも、私も小室さんが疲れ切っている感じがしました。

50代って普通の人だって物忘れや体力の衰えに老化を感じて不安になるし、男の人だって更年期もあります。小室さんのような方は、若い才能に焦ることもあるでしょう。
keikoさんの介護はご実家やスタッフの手は借りられているのだろうけれど、一般の人が相談できるような場所にはそうそう相談もできないだろうし、預けることもできないでしょう。
不倫はNGだし、プラトニックはもっとダメかな、と思いますが、共感してくれる人寄り添ってくれる人が必要だったんだと思いました。そしてそういうのって男友達にはできないことのように思います。

文春はSMAPに続いてまた一つ世の中から「もったいない」人を消してしまいましたね。残念です。 (2018年01月22日 09時48分48秒)

Re[1]:小室哲哉引退会見(01/20)  
taku-yuki  さん
ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。

小室さんが華やかなりしころを知っている私たち世代にとっては、あの姿や会見の内容はファンでなくてもショックでしたよね。
「小室さんも介護離職だ」なんて記事もありました。 

>一般の人が相談できるような場所にはそうそう相談もできないだろうし、預けることもできないでしょう。

そういう点ではさらにしんどい状況ですよね。

>プラトニックはもっとダメかな、と思いますが、

この一文で、ぽぽんがぽんきちさんはとても純粋な方だな~と思いました(*^^*) (2018年01月26日 07時02分43秒)

Re:小室哲哉  
「安室奈美恵 Never End」に、上記の内容について記載しました。
もしよかったらaccessしてみてください。



(2020年05月01日 17時13分40秒)

Re[1]:小室哲哉(01/20)  
taku-yuki  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: