ひがしむらやま 私設情報局

ひがしむらやま 私設情報局

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

東村山私設情報局 @ Re:こんにちは タイトルが(08/08) きらり510さん、はじめまして。 >タイ…
きらり510 @ こんにちは タイトルが タイトルが・・なるほど!って感じです …
東村山私設情報局 @ 参議院議員通常選挙の投票結果 所沢市  投票率 57.67% <small> <a h…
東村山私設情報局 @ 市長・議員等 HP・ブログ アドレス 2007年04月24日 選挙結果 会派別+年齢…
2008年03月16日
XML
カテゴリ: 時事の話題
ご無沙汰しています。
近年の春の話題は、うららかに楽しむより
黄砂や花粉症など困り事のほうが多いですね。

困ってしまいます。


ブログ再開…とは言えないですが、
ちょこっと書きたい事が出来ました。


以前こんなことを書きました。


  ここ数ヶ月から現在まで、市議会内外で起こってる事 〕

 http://plaza.rakuten.co.jp/tamakoganei12345/diary/200710050000/

まず…
この中で出ていた「議員辞職を求める請願」ですが、

「2議員の辞職を求める気持ちは十分分かるが、同じ議員同士で辞めろと言い始めたら切りが無い」といったところでしょうか?

不採択になった請願は、市報や市議会便りには載らないので、
WEBで知ってる人以外は全く知らない
「幻の請願」になってしまうようです。


これを追いかけている内に新たな問題が浮かんできました。

子供たちを育てゆく場所で、気になる事態が起こっています。


「りんごっこ保育園」って知ってますか?
全国でも珍しい「個人立」で
東京都から「認可」を受けて
東村山市が「各種指導」をしている保育園です。

「認可保育園」と言えば、

私立「ふじみ」「久米川」「花さき」他保育園と同じです。

ところが、この保育園を巡って、
幾つかの問題が出てきました。

在園者からSOSと転園願いが多く出る保育園。

東村山市の保育を向上させたいと考える関係会議には

その為、周囲の関係者と連携が取れない。

極めつけは、保育園が市議会を訴え、
先日出た判決が「保育園勝訴=市議会敗訴」だったので、
実情を知る人たちからブーイングが出ています。


以上、2件についてのリンク集ページがあるので、ご紹介します。
その記事でまたリンクしている先の記事を読めば、
大まかにでも分かると思います。


矢野・朝木市議(東村山市)に対する辞職勧告請願の経緯
〔2008年にあった出来事一覧表(随時更新)
http://blog.livedoor.jp/shimin2007/archives/51243242.html



保育園については、
ご自分とお子さんが関わっていなくとも、
子育て中の親として、あなたはどう思いますか?

そして市議会議員を選ぶ有権者として、
ここで問題にされている議員2名を、あなたはどう思いますか?

「触らぬ神に祟りなし」でよいのでしょうか?
この2件とも、私達が納めた市民税も関わっているのです。
(保育園=補助金、議員=議員報酬)

少しだけでも考えてみて下さい。


では、また。

(皆さんからの投稿等は、
 申し訳ないですがもう暫く閉じておきます)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月16日 15時05分30秒
[時事の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: