2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
あと少しで、2013年が、終了しますが、今年を振り返ると、運用してる投資信託が、少し黒字になり、配当金に税金が、かかるようになりました。 来年からNISAで、運用するので100万円以上から、税負担となるので、税金を払う感覚じゃなく、取られる感覚のほうが、多いので、負担が少ないほうが良いです。 ゲームは、11月から、12月の上旬のほうは、PSPモンハン3rndでは、上位リオレウスの狩猟と古龍の血目当ての村クエのジエン・ラーモンの狩ったりしてますが、いまだベリオ亜種、ナルガ亜種をしてません。 Fate/EXTRA CCCは、三人目のサーヴントのアーチャーで、プレー中で、三度目の赤ランサーとの戦いを終えたところです。個人的に一番使いにくいアーチャーですが、4周目(セイバーEND、ギルEND,CCCエンド)となるとペースが落ちますが、次の敵メルトリリスの場合、女主人公ならアーチャーさんが狙われるので、少し違う展開に期待してます。 今年になりブログ更新は、少なかったですが、来年もよろしく願います。
2013.12.31
コメント(2)
![]()
【送料無料】江戸の大誤解 [ 水戸計 ] 今年最後の読んだ本の紹介です。時代劇のスターの水戸黄門、遠山の金さん、長谷川平蔵、歴代将軍の素顔、庶民の生活etcを紹介してます。 最近では評価が上がってる「犬公方」綱吉、異例の出世をしたため同僚たちに妬まれた大岡越前、上司から嫌われてた長谷川平蔵、実は、正直者だった田沼意次、かなりエコで、リサイクルが盛んだった江戸を掲載してます。 まあこの時代、賄賂が、横行してた時代で、当時の価値観では、普通の出来事で、正直者だった田沼意次は、剣客商売に登場してるイメージに近く、身分の分け隔てのなく心配りが、出来る人で、評価が悪いのは質素倹約の逆の重商主義を目指した点を書いてるので、良いと思います。
2013.12.31
コメント(0)
![]()
【新品】【書籍・コミック 青年コミック】たかしげ 宙 死がふたりを分かつまで 20巻 TUTAYAのコミックレンタルでレンタルしたコミックの感想です。18巻にて、護用に調整した”刀”が、登場しますが、18、1920巻と源田刑事が、活躍する出番が多いので、喜んでます。 出番が少なかったイージスと源田によるトゥルスの撃破と護が、遥を解放させる条件にジニーと契約を持ち掛けたりと急展開ですが、20巻中盤から、エレメンツの本来の任務、井川の妹を殺した犯人が、釈放後、再犯しますが、救いようのない酷い人が、護たちに甚振られてます。
2013.12.23
コメント(0)
![]()
JESUS砂塵航路 14 (ビッグコミックス) (コミックス) / 藤原芳秀/画 七月鏡一/原作 コミックレンタルで、レンタルした作品の感想です。 クロスオーバー作品の「死が二人を分かつまで」と最強の楯のイージスが、本格的に絡むことになる話ですが、ジーザスは、14巻で終了です。前のジーザスの敵組織の24今回の作品の敵組織T・P・Cイージスの敵組織、強奪者の敵組織が、絡みますが、死が(以下略)の主人公土方護が、UAVから発射した空対地ミサイルを斬ってしまうのは、やりすぎですが、まあ銃弾斬ってしまう人です仕方ありません。 ジーザスのカダフ時代の最後の教え子のタリクが、どうなった少し残念ですが、文化祭のアッシュ達の衣装とか好きです。
2013.12.21
コメント(0)
![]()
【送料無料】100円のコーラを1000円で売る方法(2) [ 永井孝尚 ] 実用書のコミック化の二冊目です。クラウドによる会計ソフトが、軌道に乗った感じで一巻終了したら、国内最王手が同じような会計ソフトで対抗され窮地に(社内でもめて、営業の人間が、大量に辞めたり)陥いりかける宮前達が、奮戦する話です。 他社との差別化の難しいところを書いてる点(似たようなものは、マネされるので、さらなる差別化が、必要)同業種の差別化をさせない大手の成功例マクドナルド、平等から公平になったパナソニック、開発の人数が少なくって逆に基本に戻ってエンジンの見直し独自路線を展開してるマツダ、コダックが衰退した理由規模が小さくても防犯ミラーで、国内シェア8割以上独占してる会社(あえて書きません)のマーケティングを参考にして進んでいきます。 二巻で社長が、登場しますが、単にボンボンじゃなくちゃんと、考えて行動してるのが、すごいです。 普通ならロンロンみたいな音楽才能を持つ人(実力は一定以上あるが、トップになれないので、燻ってる)を 商品企画部に雇えるのはすごい。 大手がつぶれるのは時代が変化してるのに、過去の自分たちの成功例だけを信じて、猛進してコケる場合が多いですが、失敗を最小限に抑える手段も紹介してるのでオススメです。
2013.12.18
コメント(0)
![]()
【送料無料】ULTRAMAN(1) [ 清水栄一(漫画家) ] 初代ウルトラマンが、地球から去って40年、ウルトラマンになっていた影響で、ウルトラマン因子の影響で、特殊能力を持つようになったハヤタですが、その息子の進次郎にも生まれながらにして、特殊能力を持っていたのですが、仕掛けれた攻撃により、運命に巻き込まれウルトラマンとして活動する話です。 ウルトラマンが、M87盛運の宇宙人じゃなくパワードスーツだったり、7年前から地球を含む、文明を持つ宇宙人の同士が同盟を結んでたり、進次郎の上司がゼットン星人のエドだったり諸星ダンも科学特捜隊にいたりと、新しいタイプのウルトラマンです。2巻では、まだ巨大化してませんが、楽しみな展開です。
2013.12.13
コメント(2)
以前ジェイソンさんが、チェーンソーでFate/Zeroの登場キャラ、バーサーカーを彫るを紹介したんですが、他にも作品を彫ってる動画を見つけたので紹介します。 2010年5月8日ニコニコ動画投稿作品で、おねがい☆ティーチャーの風見みずほを二日で、彫った作品です。非公式ですが、イベントで、参加して作った作品ですが、余った材料で別の作品を彫ってます。2010年3月9日投稿作品。ミクの日にあわせて、三体プラスたこルカまで、制作したジェイソンさんです。 ある意味、現在の円空かもしれません。注)普通の材木、枯れ木で、たくさん(数千体)の仏像を作った旅の僧です。
2013.12.12
コメント(2)
![]()
【送料無料】彼女のカレラRS(0) [ 麻宮騎亜 ] 出版社を変えて復活した彼女のカレラRSの0巻です。 0巻なのは前のシリーズの彼女のカレラの未収録作品の読み切り作品を掲載してるので、読者として喜んでます。 大学の入学が決まり、高校卒業までの期間(夏までかかりました)に麗菜の車の運転免許取得のためにがんばる親父(本編は登場してません)の話や、岬愛華の東京の高校転入したころの話、ぱるこ先生がフェラーリーに乗る決意の話、登場してから、あまり出番がなかった、羽璃狐(りこ)の仕事の話とか掲載してます。 ディープだけどそんなにバトル(レース)をしないややユルいの車の話は、オススメです。
2013.12.07
コメント(0)
ちょうどいい意見を見つけたので紹介します。秘密保護法、反対派の主張が理解できない山田肇 投稿日2013年11月28日 14時28分http://www.huffingtonpost.jp/hajime-yamada/post_6300_b_4354001.html 特定秘密保護法案が衆議院を通過し、参議院での審議が始まった。マスメディアを中心に依然として反対意見が多く聞こえるが、僕にはよく理解できない。反対意見の第一は「対象範囲があいまい」である。法案は対象範囲を防衛・外交・特定有害活動・テロリズムの四分野としているのだが、これの何があいまいなのだろう。法案中の「その他の重要な情報」という表現をとらえて、恣意的に何でも指定される恐れがあるというのだが、与野党合意で「その他の重要な情報」のいくつかはすでに削れられた。そもそも、すべてを列挙するのが不可能な場合に、法律では「その他」が用いられる。しかし、「その他」として含まれるのは、その法律の目的の範囲にある場合に限られ、拡大解釈は許されない。福島での公聴会では、原発に関する情報が特定秘密として秘匿される恐れが繰り返し指摘されたようだが、原発情報であっても、四分野に関わるもの以外を秘匿できないことは明らかだ。原発の設計図は特定秘密にはならないと政府はすでに答弁している。政府は原発輸出を進めているが、輸出の際には設計図を相手国に渡すのだから、特定秘密に指定できるはずはない。 鳥越俊太郎氏や岸井成格氏らが反対集会を開いている。これらの人々が繰り返し言及するのが西山事件である。しかし、西山事件が起きたのは1972年、40年前の出来事である。僕には、他に言及できる例がないから西山事件を持ち出しているとしか思えない。特定秘密保護法はまだ成立していないのだから、今なら、政府が秘匿し国民が不利益を被っている情報を抉り出し報道することができる。報道によって、事実をもって法案の危険性を指摘するのが、反対するジャーナリストの責任ではないか。 衆議院での参考人質疑では、田島泰彦上智大学教授が反対の立場で発言している。田島教授はアルジェリア人質事件で被害者名公表を要求し、橋下徹大阪市長についての週刊朝日差別報道の際には、サンデー毎日で「橋下氏の本質に迫るためのノンフィクション的な一手法」とコメントした人物である。一方で「監視社会を拒否する会」の代表者として街中への防犯カメラ設置に反対する。自分のプライバシーは徹底的に守る一方で、他人のプライバシーや防衛・外交などの秘密暴露は躊躇しない田島教授のような人物しか参考人にできない反対派には説得力はない。 個人的に必要だと思ってる法律で、衆議院の審議の時間が短いとか、言われてますが、40時間審議して、修正案にも応じて、今は、参議院で、審議中ですが、反対意見の第一は「対象範囲があいまい」ですが、法案は対象範囲を防衛・外交・特定有害活動・テロリズムの四分野としてるので、あいまいとの事で、法案中の「その他の重要な情報」という表現をとらえて、恣意的に何でも指定される恐れがあるとのことですが、 前の尖閣諸島の保安庁の船と中国漁船の衝突動画は、この法案に抵触することは、ないそうです。 その上で、与野党合意で「その他の重要な情報」のいくつかはすでに削られてるので反対する要素は、少ないです。 問題は、反対派が、法律の不備の指摘に対して、具体的な対案を出してないは、問題で、この法律が施行したら共産、社会主義の左翼連中が、太平洋戦争前の戦前の日本に戻ると信じてる連中です。 反対派の人は、ちゃんと対案を考えてください。
2013.12.04
コメント(2)
![]()
【送料無料選択可!】100円のコーラを1000円で売る方法 コミック版 (単行本・ムック) / 永井孝尚/原作 阿部花次郎/作画 実用書のコミック版です。会計ソフトの営業を10年勤めたが、自分の意思で、商品企画部に異動した宮前久美と商品企画部次長、与田誠(マーケティングの経験と知見を変われ三年前に駒沢商会に転職)の「お客さまの要望」だけに応じても商品が売れない事を説明してるコミックで成功例をちゃんと紹介してます。 与田は、指摘とヒントは与えますが答えを教えない人で、宮前達に自分の頭で、考えさせるスタンスの人なので、与田のアドバイスを机上の空論と考えてる宮前は、落とし穴に嵌まりまくってます。 顧客の言う通りだけの商品は、いい意味の期待の裏切りが、まったくない商品は売れません。 ラストでかなり、ドヤ顔になった宮前ですが、また次のコミックで、凹むことになるでしょう。 人の言うこと机上の空論と、聞き逃して、自分の主張だけ正しいと思ってる人は実際多いのですが、マーケティングは、この状況において、ちゃんとした対応が出来るかを検討し、対応するのが目的なので、こうすれば正解は、ありません。
2013.12.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1