全44件 (44件中 1-44件目)
1
1号機 シュッチョータスの危機 新型無線機の性能テストに出たシュッチョータスはぺロルポスと遭遇。コンボノメンの命令を無視して戦いを挑むが、潜んでいたダランスに襲われ重傷を負う訳ねーし。汚名返上のためシュッチョータスは単独でぺロトロン基地に向かうのだが、再びダランスの攻撃を受け捕われてしまうことなし。2号機 孤独な戦士ナメガトロン ノメバトロンの救命ポッドが地上に落下、新たな戦力を求めポッドの落下地点に急いだ両軍だが、ポッドを奪ったのはぺロトロンの方であった。だが、ポッドの中のプロトタイプはすでに活動を開始し、新戦士ナメガトロンとして両軍の戦いを静観していた。3号機 クモ女の蹴り 再び救命ポッドが落下。ノメバトロンは落下地点に駆けつけるのだが、ぺロトロンに先を越されてしまう。新戦士ユキジゴウィドーが仲間に加わったぺロトロン軍であったが、トビザウラーが再び反逆、ハブトロンは牢獄に閉じ込められてしまう。4号機 ハヤブサ戦士ハノコギー またもや、エネルゲンに救命ポッドが落下。ガブノックスとシュッチョータスが駆け付けるが、ポッドの中の生命体は、事故の衝撃によりひん死の状態となっていた。さらにそこへぺロトロンが攻撃を仕掛けてくる。ガブノックスたちは仲間を守るため必死に戦うのだが…。5号機 メーク・ドラマやハブトロン ハブトロンが仲間割れの末に全滅。ぽけでびウォーズが終結したと考えたノメバトロン一同は、ハブトロン基地より回収した部品で宇宙船を修理しコルガへ帰ることにする。しかし、ダラノボットだけは、悩んだ末エネルゲンに残ることを決意する。6号機 二人のダラノボット ハブトロンはダラボットのクローンを造ると、本物のダラノボットを洞穴に閉じ込め、クローンをノメバトロン基地へと送り込むが、本物のダラノボットは自力で洞穴を脱出、基地に戻り偽ダラノボットと一騎討ちとなる。7号機 アリ戦士・ブクフェルノ 新たな救命ポッドがエネルゲンに不時着。自らの脱出用としてポッドを手に入れようとしたダランスはユキジゴウィドーと共に現場に駆けつける。ダランスの妨害によりスキャニングに失敗したガウトフォームは、アリの記憶しかない新戦士ブクフェルノとなる。8号機 ジャングルのエネルゲン 基地中のエネルゲン波を除去する装置「ガードジバ」をぺロトロンに奪われたノメバトロンたちは、長時間ぽけでびモードでいることを強いられる。やがて野生の本能に目覚めたノメバトロンたちは次々にジャングルへと消えて行くのだった…。9号機 不死身のよろずトリック 遥か昔に死んだ戦士よろずスクリームの亡霊がオニピーターにとりつぺロトロンに忠誠を誓った。伝説の戦士の参加でパワーアップしたぺロトロン軍だが、コンボノメンはよろずスクリームがハブトロンを裏切ることを予想し降参したフリをする。10号機 あばよ、ナメガトロン ノメバトロンとぺロトロンの戦いに巻き込まれ、親友の白トラ、白銀ストーカーを失ったナメガトロンは、悲しみのあまり戦いを放棄し森の中へ消えてしまうが、コンボノメン絶体絶命のピンチにナメガトロンは再び姿を現わす。11号機 不死身のくしゃみ ガーンックスは、くしゃみをするたびにエネルギーが放出し最後には死んでしまうという恐るべきウィルス兵器をタランスに打ち込まれてしまう。ワクチンを入手するためブットルとダラノボットはダランスを捕らえ、その研究室へ向かうのだが・・・。最終号機 暴れのガーンックス ハブトロンに拉致されたガーンックスは、変換機によってプログラムを変えられぺロトロン戦士にされてしまう。しかし、攻撃本能に目覚めたガーンックスは次々にハブトロン戦士を倒し、ぺロトロンまでも追い詰めるのだった。 作者からのえ? なメッセージ・・・くせつ余りましたが、じゅ、じゅ、じゅ、12回でラスト?らしかった。次回の「ノメンス」シリーズにご期待ください。
2007年03月30日
ある日のことですが、巨大竜太さんに何かが起こる。それは、竜太さん見習い 隆二さんと言う名の竜太さんの弟なのです。 彼の種類はアンキロサウルス 特技は激硬 その他硬いオイラにはなすなよ なーんだ。オイラは、パタゴサウルスに絶えてるぜ。踏まれまくりの毎日を送ってるぞ。じゃ。(それだけ?)
2007年03月30日
さむき編第40ですって 新春カートレース☆お年玉は誰の手に!? エリザベス主催のカートレースが行われた。山あり谷ありの特設コースに、優勝者はお年玉(100万T)がもらえるとあって出場者はやるき満々。いよいよレーススタートしたが、選手の中にはロトムが混じっていて、今回は正々堂々とレースをすると言い出す。ロトムの行動が気に入らないブクリンは何とかみんなを遅らせようと企てるのだが。第41ですって プチファイの初恋、ロトムのワナ ある日、プチファイの様子がおかしいことに気がついた一同であるが、プチファイが恋をしてしまった。早速恋の相手を探すことにした一同だが、思いがけない相手にみんなびっくりしてしまう。プチファイは自分の気持ちを何とか伝えようと、ロトム他の誘いに乗ってしまう。第42ですって ファイニーがお嫁さん?☆どきどきホソーン 学園にホソーンの父(55歳)がやってきた!おろおろのホソーンに構わず、父はいきなりサッカーで息子が勝ったら嫁になれと試合を申し込んできた。とはいえ運動が大得意のファイニーに、ホソーンが勝つ秘策はないかと父が探しているところに、ロトムがブラックアクセサリーの話を持ちかけて。第43ですって 減さむきパラダイス☆大暴走ドッスン どっすんは減さむきがちっともなくならないことに悩んでいた。すると、法則違反者が見える眼鏡を手渡されたドッスン。生き返ったように減さむきをしまくる彼のお陰で、生徒たちは学校でも校内でも気が休まらない。ワイハイワはそんなドッスンに法則を追加する権限を与えるのだが。第44ですって 激突!☆ファソゴとジャンゴ ある日学園に、ファソゴの弟・ジャンゴが兄ちゃん勝負しるとやってきたが、全く相手にしないファソゴ。ジャンゴの事情を聞いたツイニー等はファソゴに弟と話合うように説得するのだが、そうこうしているうちにジャンゴがブラックアクセサリーの力で暴走、街で大暴れしてしまう。第45ですって 恋するエリザベス、手作りバレンタイン チョコを渡すと相手の気持ちがわかることを小耳に挟んだエリザベスは、自分の手作りチョコをファソゴに渡そうと寮の台所で必至にチョコを作るのだが、全然うまくできない。エリザベスがあきらめかけたとき、不思議なアイテムを手渡され。第46ですって 涙の別れ☆解散!?チームセレブ ファソゴをお茶会に招待したいと張り切るエリザベスに反対したせいで、ガキンとツマミはエリザベスから頼りにされなくなってしまう。落ち込む彼女らを慰めるファイニーだが、ふたりは自分たちがどうしてエリザベスと一緒にいるのかを話始める。一方エリザベスのお茶会の準備を影からサポートするレイニーはそのめちゃくちゃぶりに手を焼くのだが。第47ですって 三匹のサムライ☆頑張れブレイズスピン 名門といわれている学園のフェンシング部に3人の道場破りが現れる。あっさり負けてしまう部員たち。フライトは3日後に再戦を申し込むのだが、敗北にショックを受けた部長はなかなか立ち直ることができない。自分たちの努力は無駄なんだと、剣を捨ててしまう。思い悩んだフライトはある秘策を思いつく。第48ですって ハッピーの花☆シェイトの宝物 クルトンの育てた花がもうすぐ咲きそうだが、これに目をつけたロトム等が無残に花壇を荒らしてしまう。ガッカリの一同。特にクルトンの留守の間、花壇の管理を任されていたシェイトはショックが大きい。自分の責任だと、一人黙々と花壇の修復を始めるシェイト。そんな様子を見かねた一同はシェイトを手伝うことにするのだが。第49ですって ツイニーVSロトム☆最後の対決! ウラハイワイハがついに直接学園に現れた。今までの非礼を詫び、さむき学園と姉妹校になりたいと申し出るハイワイハ。みんなはやっとロトムとなかよしになれると大喜び。早速パーティを開くことに。楽しく準備を進める一同だったが、ハイワイハとロトムには本当の目的があったのだ。遂に、ツイニーとロトムの最後の攻防が繰り広げられる。第50ですって ブラッククリスタルキング登場☆さむき事態の危機 ウラハイワイハが元の優しさを取り戻し、ロトムと友だちになれたと喜んだ瞬間、突如学園上空にウラたくりん星が現れた。星全体に取り付いたブラッククリスタルキングはさむきの講堂を乗っ取り、生徒や先生を次々と飲み込んでいく。第51ですって 届け!☆奇跡のプロミネンス みんなの身代わりとなってブラッククリスタルに取り込まれてしまったツイニー。彼女らは内部でキングの弱点を探ろうと必死だが、ふたりのハッピーはどんどん吸い取られていってしまう。絶対絶命のピンチ!と、そこに名古屋が現れる。ロトムとブクリンはこのことをツイニーに伝えようと、ブラッククリスタルキングの内部に潜入を試みる。ホントのラストですって 鳴りひびけ!☆平和のベル 名古屋とツイニーのダブル攻撃に怒ったブラッククリスタルキングは、プリンセスワンの絵を使ってツイニー他に攻撃をしかけてきた。ツイニーは捕まってしまい、どんどんハッピーを吸い取られていく。プロミネンスのエネルギーもなくなり、希望を失いかけた一同が出した結論とは?物語は遂に感動のクライマックスへ!
2007年03月27日
主人公のでんじろう(土鍋)はテキトーでマイペースな土鍋王国の王子。立派な王様になるために大事なことを学ぶため、相棒のプクリ(ヒキガエル)といっしょにロボットの町『土鍋大公国』に修行にやってきた。着いて早々に、二人は、町中で、入歯さま(ラフレシア)という心優しいお花大好きロボットと出会う。ところが、その出会いがとんでもない事件を引き起こしてしまい・・・!?
2007年03月26日
・・・ニューヨーク郊外に、4人の忍者ガエル・・・ではなく、作品担当 食みで朗 現役46歳映画担当 バターン 55歳書籍担当 ヒアルン 22歳天体担当 星空進 30歳? ・・・以上。
2007年03月26日
私、ゆうじろうからお知らせです。このたび、天下たくりん製作の新作のご紹介です。まず1つ目。ガブガーをもとにした新作「オチャヅケブロ ~土鍋とヒキガエル~」です。うん、それにしても、鍋はいいよね、って、今さら鍋って、遅いぞ? もう1本準備してあるからね。ブクリをもとにして「ホンカクカックンズ」です。天下のアメリカン風作品ですけど、・・・ブクリが甲羅背負ってる? アハハハハハハハ。以上、お知らせでした。
2007年03月26日
全国ツアー真っ只中のだらり。チケットは完売しているが、だらりに会いたいというファンからの問い合わせが後を絶たない。ファンと直接会える機会だと、だらりはツアー先の地元テレビ局の情報番組に街頭リポーターとして飛び込み出演。街にくり出し、地元のファンと触れ合っていく…。だらりはみそそみアイドルクイーンの栄冠を勝ち取れるのか…?
2007年03月26日
第8回解説この回はぽけでび屋からはじまった。いきなりだけど、ハルカとカスミがケンカ。それを止めるラブリナは、「やめろ」と。 途中略それで、物語担当の妻ゆうはなこが浮上。アイアンコケシモン(パイプじゃない?)を呼ぶ。ハルカとカスミのおかげで倒せました。 第9回予告「あうー ばれちゃったのねー」 天下ルミエールタイムス(TRT)の編集長スズナは、ラブリナ、ハルカ、ヒカリ、ミカン、そしてカスミの5人が、いつもいっしょにいることを不思議に思った。学年自体も性格も異なるし、以前は全員が知り合いでもなかった。スズナは、カスミに5名の関係も聞く。さらに、学校の帰りに後をつく。5名がぽけでび屋にいっしょに入るところまでばっちり見られやがった。 そこにペパ(ゆうはなこかもしれません。)があらわれ、スズナを捕らえる。彼女の悲鳴を聞いたラブリナ他は、プリクマに合体したいが、スズナが見ているため、できない・・・。
2007年03月26日
地下鉄工事がうるさくて、チュスターと佐助は眠れない。同じように工事のせいで、アンキロサウルスも目ざめてしまう。しっぽのハンマーをふるい、行きあう地下鉄を打ちこわしながらにげ回るアンキロサウルス。追いかけるチュスターはマルタクホルダーを落としてしまい、佐助は小さいままで立ち向かう。そこへ大騒音を上げながらやって来たマグロ団がサイカニアをぶつけるが、『ビッグモールアタック』をくり出すアンキロサウルスに返りうちにあう。 感想竜太 ・・・俺様について、徹夜しやがった。ブルーベリーアイをくれ。みえ ・・・前回、スティラコさん取られたけど、がんばって。
2007年03月26日
初日朝10時 自宅発 昼11時43分 パレルパレー着 昼食 昼 1時15分 パレルパレー発 昼 2時 縄文的歴史資料館 昼 4時30分 ホテル着 夜 5時 頃露天風呂 夜 6時30分頃夕食 夜10時 頃睡眠二日目朝 6時15分頃起床 大浴場 朝 8時 頃朝食 朝 9時 ホテル発 朝 9時15分 神宮着 朝10時 頃牧場着 朝11時43分 たまご料理店着 昼 0時40分頃御土産店着 昼 4時 頃帰宅
2007年03月26日
あー 2007年がいよいよスタートだあ!2007年の初めはカルタや福笑いで大盛り上がりだったあ。楽しかったあ☆今年はさすらいブタどしだけど、あーさんどしなの!?って思ってもらえるように、だら君と一緒に頑張るぞ!昨日から、次世代ワールドホビーフェアがはじまったあ(・・・現在は終了してます。)!ボクも昨日は大阪会場に行って、たくさんのお友達と写真を撮れて嬉しかったあ。これから東京・名古屋・福岡大会と大忙しだけど、初めて会うお友達や前に会ったことのあるお友達に再会できるのがすごく楽しみだあ。よーし、2007年もだらりんパワー全開で張りきっていくぞ!!今年一年も、だら君が、アイドルとして女の子としてますます魅力的になりますように。あんさん(あん) あけましておめでとう!今年もよろしくん。お正月はおぞうにがおいしかったん。来年のお正月が楽しみだん。みにあー 城さんは、年末年始もマジックショーで大忙しだったよ。今年は、去年よりもっといい年にしたいね。あん様、よろしくな! あーさんの感想あん もう、来年のお正月のお話?来年の話をすると鬼に笑われるっていうよ?今年もよろしくあ!みにあー おぉ、我が弟よ!今年もよろしくあ!
2007年03月21日
原因もわからず元気がない手五郎だが、ハワイに出現したスティラコサウルスと出会いすっかりなかよしに。せっかくハワイに来たからとみんながサーフィンでもり上がっていると、そこへマグロ団が現れた! 感想竜太 ・・・俺様もハワイに行きてー。みえ わたしも行きてー。
2007年03月21日
岬が辞退したことで、アイドルクイーンレースは、だらりと花見月の一騎打ちに。花見月は、20万人を集めたビッグコンサート、だらりは初の全国ツアーでファンにアピール。だらりのファーストコンサート当日、またしてもオフィス天下一の邪魔が入り、コンサートは中止だという。もうこんな妨害工作はやめてくれと懇願する村西社長に対し、木下からある条件を突きつけられる。その条件とは一体・・・?そしてだらりのファーストコンサートは無事開けるのだろうか?
2007年03月19日
久しぶりですけど、新商品紹介です。商品名は「アイアンマン」です。先月リニューアルした「チュスター」のオープニングテーマですけど。あさって発売しますわ。 初回特典はチュスター3Dステッカーですわ。急いで購入してね。
2007年03月19日
おう。いいとも。ニュースブクリの時間です。今回は、スポーツの話題です。今夜行われた世界水泳メルボルン2007でロシアのナタリア・イシェンコが優勝したって。点数は「99・000」点だった。あと、T国は強すぎて出られなかった。 超残念。
2007年03月19日
第25ですって 目指すは優勝!☆ダンスコンテストコンテストを楽しみにしているツイニーのところへコンテストを妨害するというナゾの犯行声明文が届けられる。レイニーはコンテストに出場するファイニーに心配をかけさせまいと一人で会場を守る決意をする。コンテストが始まると、次々と事件が起こりだす。何とか妨害を阻止するレイニーだったが…。 第26ですって おめでとうがほしい☆プチツイニーのハーフ的バースデイ怖い夢を見て泣き出してしまったプチツイニー。天使をあやしながらも、その成長ぶりに心が熱くなるツイニーは、出会ってちょうど半年の記念にプチツイニーのハーフ的バースデイパーティを計画するが、パーティ準備を待つ間、遊んでいたプチツイニーある場所(ってか、アデランス?)に入り込んでしまう。そこにはとても怖いものがいて…。 第27ですって プチツイニーを救え!☆暗黒のプリンスエドワードによってプチツイニーが閉じ込められてしまった。遂に姿を現し学園に君臨するエドワードに変身できないツイニーはなすすべがない。エドワードはツイニーに学園から去るように命令し、生徒たちにも仲良くすることを禁止する。悩んだツイニーは遂にある決心をする。 第28ですって 悪の優等生、ロトム登場エドワードの脅威も去り、再びさむきに平和が訪れたが、悪の優等生ロトムが卒業試験としてハッピーを吸って育つアンハッピーフルーツ(ガブガーフルーツ、ウリ科)の収穫を目的にやってきた。ロトムはあなごのネタ帳に目をつけそこに種を植え付ける。お笑いライブをやろうとしていたあなごはギャグが受けなくなり・・・。 第29ですって レイニー一流☆適当ラブレターさむきハッピー化計画を打ち立てたツイニー。レイニーは早速さむきほのぼの速報で、生徒のお悩みコーナーを作る。しかし、来るものはどれもくだらない内容ばかり。ところが、ラブレターの差出人が分からず困っているという相談を見つけたレイニーは、張り切って差出人探しを始めるのだが・・・。 第30ですって 復活した☆暗黒のプリンス(ロトム)1度ならず2度までもツイニーに邪魔をされたロトムは、自分にも手下が必要だと魔法でエドワードを蘇らせてしまうが、生まれ変わった姿は以前と違っていて‥。元の姿に戻りたいエドワードはしぶしぶロトムに従うのだが・・・。 第31ですって ハートの砂で☆ハッピーデートできるか!?恋の願いがかなうと言われている西みそそみ砂丘の泉の砂を手に入れてウキウキのレイニー。フライトから買い物に誘われて、早速効果が出たとすっかり舞い上がってしまう。一方ファイニーはサントリーズのデートに付き添うのだが、ボスの様子がおかしくなり・・・。 第32ですって プチツイニー☆初めてのお使いファイニーが楽しみにしていたおやつを全部食べてしまったプチツイニー。作り直そうにも材料がない。そこで、プチツイニーは自分たちで材料を買いに行くことに。心配でたまらないツイニーはこっそり後をつけることに。ところが、行く先々でロトムの甘い罠が待ち構えていた。 第33ですって 名探偵ツイニー☆犯人は!?ある日の放課後、耳をつんざくような腹立ち先生の悲鳴がこだまする。昼寝をしている間に大切なするめがなくなってしまったというのだ。しかも部屋には鍵がかかっていたというのだ。ツイニーは探偵に扮してこの密室事件のナゾに挑む。 第34ですって ポーンの辛抱温泉、湯けむり修学旅行ダラケ温泉街に修学旅行に行くことになった一同。ロトムもこっそり後をつけてきていたのだ。そんなことも知らない一同は宿泊先のホテルでポーンと再会する。村人たちとホテル運営を切り盛りしているという彼は一生懸命なあまり倒れてしまう。 第35ですって ポーンの人情☆思い出の森を守れるか。ポーンに名所を案内してもらうツイニーとブクリン(こっそり入れ替わった)。すると、石が動いたり食事ができなかったり不思議なことばかり起きてしまう。実はいつものようにロトムが邪魔していたのだが、本当は一緒に観光したいんじゃない?と突っ込まれて、何故か焦ってしまうロトム。そして惑星の中でもポーンが好きだという森を訪れたツイニー他。その素晴らしさに感動する間もなく事件が起こる。 第36ですって 花嫁は誰?☆超セレブ的プリンセスパーティエリザベスを凌ぐ超セレブな男、ガーデン(コタツガメ)が花嫁探しにやってくるという。豪華な移動宮殿で現れたガーデンは、早速プリンセスパーティにみんなを招待する。彼は一番上手に自分を褒めてくれた人を花嫁にしたいという。そんな彼に違和感を感じる一同。そこへ、ロトムが乱入!他の生徒を押しのけ、自分が選ばれようとするが・・・。 第37ですって どうしるロトム!?☆ツイニー流お茶会寒空の下、一人冷麺を食べているロトム。そんな彼を見て、本当は友だちになりたいんじゃないかと考えるツイニー。そこでお茶会を開いてロトムを招待することに。ツイニーはブヨンブヨン(キューバーン)に招待状を渡すのだが、彼はそれを食べてしまう。自分が招かれていることを知らないロトムは、お茶会をめちゃくちゃにしようと画策して・・・。 第38ですって 頑張るフエフエ♪新曲披露クリスマスパーティ向けて楽しいダンス曲を頼まれたフエフエ。ところが、考えれば考えるほど緊張して曲が作れなくなってしまう。困ったフエフエはハッピーな気持ちになれば、曲ができるはずと、ファイニーが一緒にみんながどんなときがハッピーなのか聞いて実践してみることに。すると出てきた答えはとても過酷で・・・。 第39ですって ハッピークリスマス☆ロトムと仲良し化計画クリスマスムード一色の街で、ロトムはツイニーをこらしめようと危険なクリスマスパーティに招待する。喜んで訊ねてきたツイニーは次々とひどい目に合わされるが、全く意に介さないどころか、クリスマスをよく知らないというロトムのために街に繰り出すことになった。イルミネーションの輝きに目的を忘れてその美しさに見とれるロトム。ところが。
2007年03月18日
第10ですって とだえた友情☆ローリエのまごころローリエはカサカサ症のジンバ(シャインレオン)に再会する。ところが、授業中のトラブルが原因で優しくて明るい彼女は人との接触を避けるようになってしまっていた。心配するローリエにもツイニーの友達攻撃にも心を開いてくれないジンバ。ところが、ジンバが内緒で世話していたミフネリュウ(肉食)が風邪を引いてしまう。ジンバを助けてローリエとツイニーは診療所へミフネリュウを運ぶための作戦を開始する。 第11ですって 熱い!☆初恋のたら的男勝りでスポーツ大好きなサントリー(アロエノメン)は、相棒のボス(アロエノメン)を好きだということに気がつく。そこでツイニーに頼んでたら的作りを教えてもらう。早速ミサンガをボスに渡そうとするのだが、ボスは全く理解せず、蹴ったボールでミサンガがメカアリジゴク(セキュリティ)に食べられる。泣きながら走り去っていくサントリーに、ようやくボスも状況が分かって… 第12ですって ツイニーピンチ!☆ドキドキの公開授業マルタク教育委員がツイニーを視察にくることになり、教頭はいいところを見せようと大慌てだ。急遽ツイニーだけテーブルマナーの特別授業を行うことになるのだが、たんばりんりん先生が夏風邪で倒れてしまう。代わりに隣のクラスの腹立ち先生(リザドナメ)が授業を受け持つことになるが、失敗続きのツイニーに悶絶したハイハイワ教頭は腹立ち先生を呼び出すのだが‥ 第13ですって プチツイニーとケンカ☆プチファイの家出夏風邪が大流行し、学園は休校になってしまった。ツイニーは風邪のみんなを励まそうとあれこれ考え始める。植物倉庫の片隅でハーブを作っていたシェイトはファイニーの話を聞き、ハーブを調合してくれる。大喜びのファイニー、早速スープに入れようと持って行くのだが、ちょっと目を離したすきにプチツイニーらがハーブの瓶をぶちまけてしまう。大激怒(しやすい)したファイニーはプチファイを叱りつけ、プチファイは泣きながら学園を飛び出すのだが‥ 第14ですって ミステリーツアー☆開かずの扉のヒミツ学園に隠し部屋があることを知ったツイニー。いつも襲ってくる不気味なものがここからやってくるのではと、同級生で心霊部のベロベルト(オオペロリゴン)と隠し部屋の探検に出かける。隠し部屋にはなぜかポーンもおり、一緒に回ることにした一同。心霊スポットといわれているところで、必至に悪霊を呼び出そうとするベロベルト。怖くてたまらないファイニーはつい逃げ出してしまう、んなわけねーし。すると「開かずの扉」といわれている扉の前にたどりついてしまったツイニー。焦るポーンは使い魔(わからん)を放つ。 第15ですって ポーンの陰謀☆ステージの甘い罠!からくも秘密を守りきったポーン。このままでは絵の存在がバレてしまうと、いっきにツイニーを切り崩す作戦に出た。学園仲良し計画の役に立ちたいと、自分の過去の経験を演劇にして見せること協力するポーン。喜んだツイニーは、アイス(プチパイー)やエリザベスなど希望者を募り、演劇上演に向けて練習を始める。急に積極的になったポーンをシェイトは怪しむのだが‥。 第16ですって ポーンの真相☆本当の仲間演劇の練習も大詰めだ。ツイニーの笑顔の演技に笑いなど起こって、いつの間にか和んでいる自分に驚くポーンだったが、そんなことは必要ないと本番で勝手に筋書きを変えて舞台を進行させてしまう。驚いたツイニーはポーンの元へ駆けつけようとするのだが、使い魔が邪魔をして・・・。 第17ですって いよいよ夏休み!って、☆テストで劇パニック?学園を去っていったポーン、残された言葉が気になりつつも夏休みで浮かれるツイニーたち。ところが、学園の得点が下がりっぱなしだということでハイワイハの弟子A(ワイハ)が周囲の反対をよそにテストをすると言い出す。焦りながらも楽しく勉強を教えあうツイニーたちだったが、そうはさせまいと弟子Aが出してきたテスト内容はとんでもないものだった。人が変わった様子の弟子Aをいぶかしむ弟子B(ワイハ)だったが、ますますテストはエスカレートして‥。 第18ですって 夏だ!キャンプに超ご用心夏休みになり、生徒はみな地元の土地に帰ってしまった。ヌルテッサは帰省が遅れたことで落ち込んでしまう。何とかヌルテッサを元気にしたいと、キャンプに行くことにしたツイニーたち。アウアー(ガブガー)はヌルテッサを元気付けようと人一倍気を遣いまくるが、何故か肝心なところで失敗ばかりしてしまう。そこへまたしても使い魔が現れて・・・。 第19ですって ただいま!☆名古屋名古屋へ里帰りしたツイニーたち。何故かエリザベスとファソゴも一緒だ。母親と積もる話をするうちに、ツイニーは母親(享年44歳)が思い出の品をネックレスにして大事に持っていてくれたことを知る。ところが、エドワード(オオクワガタ)に取り憑かれたエリザベスはそのネックレスを捨ててしまう。そこにはゴミ収集車がいて…。 第20ですって レイニー、ピンチ!☆芸人のから騒ぎ暑がるエリザベスのために、ヤキヘビに遊びに行ったツイニー。F・ブレイズスピンたちの気球レースなどを観戦してひと時を過ごす。ところがエドワードはゾフィーに取り憑いて、かざぐるまにヒーターを取り付け暑くしてやろうと画策する。機械を調達するためにフライトに色々と相談を持ちかけるゾフィーを見たレイニーは、フライトとゾフィーがイイ感じなんだと誤解してしまう。 第21ですって 海でバカンス☆ファソゴと仲良し計画名古屋に来てからもなかなか打ち解けないファソゴを笑顔にするために、チョコランタンにやってきたツイニーたち。ローリエやぬるこも参加して一緒に遊ぶのだが、ローリエに取り憑いたエドワードが邪魔してファソゴがひどい目に合ってしまう。何も知らないツイニーたちはファソゴを楽しませようと必至になるのだが‥。 第22ですって もうすぐ2学期☆狙われたあいつ名古屋から帰ってきた一同。楽しかった夏休みの思い出を語り合ううちに、ツイニーは宿題をやっていない(妹は二人分やった)ことに気がつく。慌てて宿題にとりかかるが、エドワードが同級生に取り付いて邪魔をしようとする。ところが作戦は中々うまく行かない。頭にきたエドワードは最後の手段と、あるものに取り付くのだが‥。 第23ですって やるっきねーし!☆さむきアップ大作戦エドワードの作戦にはまり、大量減さむきを殴られやがったツイニー。明日の始業式までになんとか挽回しなければ脱退になってしまう。学校の名誉になることをやれば大幅さむきアップが期待できると聞いて、早速街に出たツイニーだったが、またしてもエドワードが邪魔をして… 第24ですって 跳べファイニー!☆汗と涙のトビマスバウアーファイニーは偶然であったメリヤス(偶蹄目ヒツジ科)に運動神経を見込まれて、伝統ありすぎるダンスコンテストに出場することに。今年こそはと優勝を狙うメリヤス。そのためには必殺技がなければと、トビマスバウワーの猛特訓を開始する。勢いに圧倒されながらも練習を続けるファイニー。しかし、邪魔してやろうとするエドワードがふたりの目の前に現れて‥(やっぱりいいか)。
2007年03月18日
46ですって『行くか?行かねえか?☆フライトからの招待状』フライトは遂に名古屋を乗っ取ってしまう。極悪のクリスタルに覆われていく天下の恵。名古屋人たちはチュスに非難することに。するとツイニーの元にフライトからパーティの招待状が届く。フライトはたくりん星の王の就任パーティを開こうと各国のプリンセス達にも招待状を出していた。行かないと決める一同。しかし辛そうなレイニーが気になるファイニーは、みんなに黙って名古屋へ一人で向う。(全力で。) 47ですって『逆転しる☆闇のプリンス』チュスのゴージャスらしいストーンを探してチュスターシティという都市に来た一同。すると市長(オオスター)の娘のドバカヤロウ(チュスター♀) がワルワルスターそっくりのしゃべり方をしているではないか。ワルワルスターが化けているのではないかと疑うヌルテッサに対し、あくまでも信じることを止めないツイニー。ところが、ドバカヤロウの両親はフライトによって石に変えられていたのだ。本人はツイニーにゴージャスらしいストーンを渡してくれと言うが‥。 48ですって『最後の宝☆恋するワルワルスター!?』名古屋のゴージャスらしいストーンが海底都市にあると知ったフライトたち、ツイニーらはそれぞれ海底都市へ向う。海底都市ではアコヤざむらいが、悲しむ住民たちをなぐさめるのに必死だった。何も知らないアコヤざむらいはフライトに協力してゴージャスらしいストーンを探しに行くのだが、同行したワルワルスターはアコヤざむらいの危険を顧みない行動に、わが身を捨てて飛び込むのだが‥。 49ですって『みんなの心☆届け、フライトへ!』悲しみが広がってしまったたくりん星。各地のプリンセスたちも各地のみんなを慰めるのに精一杯。ワルワルスターに裏切られたフライトは気晴らしにみそそみの両親に会いに行く。そこで嘆き悲しんでいる両親や国民を目の当たりにし、今まで自分がしてきたことが何だったのかを始めて理解するフライト。一方フライトがみそそみにいると聞いて、やってきたツイニーとヌルテッサだったが、深く落ち込んで取り合おうとしないフライト。それならばと元気になるためのパーティを企画するのだが。 50ですって 『大暴走!☆暗黒のクリスタル』フライトを飲み込んで巨大化する暗黒のクリスタル。ツイニーはチュチュスターが止めるのも聞かず、プロミネンスを行う。どうにかフライトを救出すことに成功したものの、ツイニーの体にも変化が。一方、人々の嘆き悲しみを糧に一気に巨大化した暗黒のクリスタルは本体との融合を果たそうと名古屋に向って飛んでいく。 51ですって『ファイナルプロミネンス☆プリンセスはあきらめない!』天下の恵を救うために、ファイナルプロミネンスを行う決意をするツイニー。名古屋の変わり果てた姿に呆然としながらも、みんなから勇気をもらってプロミネンスを実行。しかしゴージャスらしいストーンが足りないためにツイニーはどんどんパワーを吸い取られていく。ツイニーのプロミネンスか、暗黒のクリスタルか?物語はついにクライマックスへ。 ここから「さむき学園」編! 第1ですって 新しい学校☆目指せ友だち100万人さむき地区にある、さむき学園に入学することになったツイニー。道中、上級生のフエフエと知り合いになる。入り口に到着すると、早速友達を増やそうとあれやこれや試みるが、周囲のさらに冷たい態度に学校が思っていたような楽しいところではなさそうなことを感じる二人。一方、入学式ではベルマークのベルに手を触れる儀式が執り行われていた。このベルを鳴らすことができたものこそ「だらけりすと」の資格者であるということで、ダラケ大陸のプリンセス・エリザベスは自分こそそのプリンセスだといわんばかりの振る舞い。ところが、そんな入学式を邪魔するものが現れて… 第2ですって 学園仲良し計画☆着ぐるみダンスベルマークのベル(地下44階)に触れ、ユニバーサルプリンセスの力を得たツイニー。周囲の賞賛とは裏腹に、教頭先生はその証であるベルチャイムとプチツイニーを取り上げてしまう。それだけではなく、友達と仲良くすることを禁じられた上に、数え切れない校則が生徒をがんじがらめにしていることを知ったツイニーは気を取り直して、入学よろしくパーティを開こうとするのだが、またしてもエリザベス一派が先回りしていた。 第3ですって お笑い兄妹☆あなごとわさびいよいよ学園生活がスタートした。ツイニーは同じクラス。担任はたんぱりんりん先生だ。授業はグループで行われるという。すると、ツイニーを熱心に見つめる一人の女子学生が。名前はあなご、はにわ地区のプリンセスでお笑いに命をかけている。ツイニーにお笑いの才能を見出したあなごは、二人を相方にして、漫才を試みるのだがなかなかうまく行かない。あなごはどうやら、兄わさびとのことでトラウマを抱えているらしいのだが…。 第4ですって いきなり脱退~!?☆初めての授業ふたりの天使(子供)、プチファイとプチレイはいたずらばかり、授業妨害をしてはツイニーは減点されまくっていく。このままではあっという間に-100さむきになって脱退になってしまう。おまけに授業中に魔法を使ったら、-5さむきという新たな法則も追加になり、崖っぷちのふたり。起死回生を目指して、午後の授業に挑むのだが、思わぬトラブルに巻き込まれ…。 第5ですって 学園ニュース☆レイニーの女子アナ大作戦成績優秀な生徒が「さむき速報」として全宇宙に紹介されていることを知ったツイニー。生徒会副会長のポーンはツイニーの仲を裂こうと、レイニーをキャスターに抜擢する。ところがレイニーはファイニーと「さむき仲良し化計画」のためにホットな話題を探して一生懸命だ。乱暴モノといわれているどりドリが鳥の巣を大切にしているのを見て、ニュースに取り上げようとするが、それを快く思わないポーンはその木を切ってしまうように画策するのだが… 第6ですって クラブ活動☆ファイニーのおなら(火炎)大実験レイニーがさむき速報に忙しくなってしまったため、自分も何かやろうとクラブ活動を見学して回るファイニー。するとりか部の部室で部員たちがもめている現場に遭遇する。部員がそれぞれの実験をやりたがって辞めてしまったということを聞いたファイニーは部長の実験を手伝うことに。ところが、その実験とはおなら(実は炎)を使ったものだった。 第7ですって いたずらプチツイニー☆街は大騒ぎ!?今日の授業は街へ出て、街の人たちの仕事を手伝ってレポートを作ること。ツイニーは見つけたケーキ屋は昔は生徒の笑い声が絶える事がなかったという。ところが、学校が競争第一に変わってしまってからは生徒も来なくなってしまった。また生徒たちの明るい笑い声を取り戻したいと、新作のスイーツ作りに燃える店主を手伝うツイニーだが、プチツイニーのいたずらに遂にプチツイニーを叱ってしまう。 第8ですって 小さな亡じゃの☆でっかい決意入学してから、フライトとシェイトはさむきの人気者になっていた。亡じゃは自分も鍛えて立派な人間になりたいとフライトと同じ勇者部に入部を申し出る。ところが、笑われるばかりで全く相手にしてもらえない。ツイニーも手伝って猛特訓に励むのだが、プチツイニーが邪魔したりして、イマイチうまく行かない。落ち込みかける亡じゃ。すると、その特訓の様子を影から見つめる人物がいた(誰?)。 第9ですって 宇宙をこえて☆遠足サバイバルエリザベスの一言で、近くの牧場に遠足に行くことになった一同。たんぱりんりん先生は何とか生徒に楽しい思い出を作ってあげたいと必死だが、逆にそれが裏目に出てツイニーはガンガン減さむきされていってしまう。気を取り直して、渡りオオツノカルノタウルスを見に行くことにした一同だが、ポーンの放った使い魔で牧場はパニックに陥り、壊れたフェンスを突破して猛獣(現在はいません)が入り込んでしまう。
2007年03月18日
31ですって『宝の地図☆掘れ、掘れ、掘りまくれ。』ワルワルスターの次の作戦は、街に宝の地図をばらまき、住民を宝探しに夢中にさせ混乱させること。ヤキヘビにやってきたツイニーはゾフィーの案内で街で評判のパン屋(現在は雑貨や)に行くことにするのだが、お店は閉まっていた。どうしてもパンが食べたいツイニーは、パン屋のノーメー(アロエノメン(ねばねばなキノメン))一家を探しにいくことに。すると森の中に、宝探しに夢中になる一家の姿があった。宝が見つかるまで帰らないという夫妻と、子供たちのためにツイニーも宝探しを手伝うことにするのだが・・・。 32ですって『がんばれぬるこ(ホノオヌルヘビ(燃え盛るヌルヘビ))☆ぱっち流サンバ祭り』ぱっちでは恒例のサンバカーニバルが行われていた。市長家が取り仕切るお祭りだけにシェイトと旅をしているぬるこも勇んで駆けつける。ところが、会場につくと街の人が誰もいない。それどころか隣の会場ではフライトが激しくサンバを踊っており、街の人たちはそれに魅了されてしまっていた。市長やぬるよが王家の意地をかけて対抗するが、フライトの踊りに夢中な街の人たちは見向きもしない。すっかり落ち込むぬるよだったが、ツイニーに励まされて再びフライトにサンバで挑戦することに。 33ですって『だろだろだろって☆ですですですって』ワルワルスターは目障りなツイニーを茨の館に誘い出して閉じ込めてしまおうと作戦を立てる。 ところが、チュチュスターを捕まえて入れ替わってみたものの、ツイニーの破壊的な元気のよさにタジタジになってしまう。何とか茨の館に向かわせることができたのだが、途中で困っているさむきのプリンセスたちを見かけて、寄り道をすることになってしまう。一方、ワルワルスターのアジトで目が覚めたチュチュスターは総理がプロミネンスの力を使おうとしているところを目撃する。 34ですって『輝け!黄金の泉☆クチビールの願い』まめにやってきたツイニーたち。次回のプリンセスパーティに向けて、絵の練習をすることに。 黄金の泉のそばで思い思いに絵を描くプリンセス一同だが、クチビールは何故か太陽を真っ黒に描いてしまう。一方、同じまめの女王ナームル(ナムル)にわざとウソの話を教え、各国に対しての猜疑心をあおるように仕掛けていたフライトは、ナームルが中々説得できないことに業を煮やし、泉に攻撃をしかける(禁物だ)。 35ですって『劇一髪☆プリンセスサミット』クチビールの提案で、プリンセスサミットを開くことにしたツイニーたち。さっそく名古屋にプリンセス達を招集するとそこへシェイトもプリンスたちを伴って現れる。かくしてプリンセスとプリンスによるプリンセスサミットが開催された。ところが、そこへフライトが乱入。天下の恵みを維持している装置に向かっていくのだった。 36ですって『ダークなフライト・ブレイズスピン☆嵐のプリンセスパーティ』ついにまめでプリンセスパーティが始まった。天下の恵みを吸収し、ますますダークな力を増幅させるフライト。次は絶対会場に現れるだろうと、気合の入るツイニー。ところがまだベストプリンセスに選ばれていないヌルテッサは、フライトのことが気になりつつも一番自信のないアート対決に元気がない。すると目の前にいきなりフライトが現れてヌルテッサのアートにダークプロミネンスをかける。まめの女性市長ナームルもついにフライトに操られ始め、パーティはめちゃくちゃになってしまう。 37ですって『7つの宝を探せ☆ゴージャスらしいストーンの秘密』遂にエターナル・ソーラー・プリンセスの力を獲得したツイニー。力はますます強くなったが、天下の恵みを救うために、最後の試練を受けることになる。それは、各国に点在するゴージャスらしいストーンを見つけて歩くというものだった。心あたりがあるというヌルテッサの言葉に、早速みそそみへ向かうツイニーだったが、またしてもフライトが邪魔をしにくる。 38ですって『ティラノの谷の秘密☆ゾフィーの宝物』ゴージャスらしいストーンを見つけたとゾフィーから連絡を受けたツイニーは、ヤキヘビへ向う。 しかし市長らはツイニーを誤解して協力してくれない。こうなったら自分たちで探すしかない占い機の占いをすると「4」の数字が現れる。「4の地下」のことと、穴へよじ入る一同。そこへ地下の警備をしている水使いのブクリ族(カエルに近いが、生まれたときから尾を持たない)が邪魔をしにやってくる。 39ですって『アコヤざむらいの祈り☆クリスマスの奇跡』ヤキヘビを出発した一同は、カラカラ海岸(磯海岸)のアコヤざむらいのことを思い出し、寄ってみることに。 ところが、海に黒い大穴(誰がほった?)が開いて、中から大量の黒い魚(シャドーガーンウオ)があふれ出ていた。びっくりしたツイニーはアコヤざむらいのもとに駆けつけるのだが、そこで見たものは大型ピラニア像をいためる(噛んで?)黒い魚たちの姿だった。このままではピラニア像が崩れる。アコヤざむらいとツイニーは奇跡を起すという、ピラニア像の涙を使うことにするのだが‥。 40ですって『初笑い☆くろこげ演芸会』ぱっちでは、ローリエが家族の非協力的な態度に腹を立てていた。調べていくとゴージャスらしいストーンは ぱっちサウルスが持っているらしいということがわかる。手に入れるにはサウルスを笑わせなければならない。早速ツイニーと協力して街の演芸場にぱっちサウルスをおびき寄せることに成功するのだが、実は昔、ぱっちサウルスを笑わせることができず町をめちゃくちゃにされた過去があったことがわかる。こうなったら絶対に笑わせなければ。各国のプリンセスたちをも召集して、サウルスを笑わせるための大演芸会がスタートした(え?)。 41ですって『爆裂男の☆子育て日記』演芸会のおかげで変な言葉を覚えてしまったミルロ。ナームルは自分の子どもたちがツイニーと関わることで、どんどん行儀が悪くなっていってしまうと、ツイニーの意見に耳を貸さないどころか、ミルロをフライト・ブレイズスピンに預け、王子教育をしてもらおうとする。ところが、ミルロになつかれず、都合が悪くなって放り出してしまうフライト。心配で後をついてきたツイニーは、献身的にミルロの面倒をみる。すると、ミルロの言葉があることを意味していると知る。しかし、戻ってきたフライトにミルロを取り上げられてしまい‥。 42ですって『奪い取れ満月草☆メタルパイー(パイーの亜種)を救え!』影のクリスタルの力によって、フルチュスの光が覆い隠されてしまった。意識を失ってしまうメタルパイー。ファイニーはシェイトとともに、滋養の高い薬草を取りに行くことになった。すると、薬草が猛スピードで移動していってしまう(採られたのが理由)。追いかける一同。一方レイニーは、あることともにチュス市役所でメタルパイーの看病をするが、そこにフライトがやってきてメタルパイーを強引に目覚めさせようとする。どちらも大ピンチ、ツイニーはこの状況を乗り越えられるのか。 43ですって 『キグレTサーカス☆とべ!ナッキー(ブクリ)』ゴージャスらしいストーンを求めて、ヤキヘビにやってきたツイニー。すると、フライトの言うことにすっかりだまされている市長に威嚇射撃されてしまう。仕方なく、占いでふたごの木がある落花生の穴に到着した一同。するとそこには旅回りのサーカス団(キグレTサーカス)がいて技の練習をしている最中だった。しかし、その様子が何となくおかしいところに気がついたツイニーは、団員のナッキー(3年前に入団した)に声をかける。 44ですって『めざせフルメダル(フルコンプ?)☆シャル・ウィ・ダンス?』ひさびさのプリンセスパーティ。こんどはダンス対決とあってヌルテッサは気合が入っている。今回はそれぞれダンスパートナーを探さなくてはならない。ドタバタの末、それぞれ相手も決まり練習が始まるのだが、一人で踊ると練習しているヌルテッサの前にフライト・ブレイズスピンが現れ優しく声をかける。元に戻ったと思い喜んでダンスの相手をしてもらうヌルテッサだったが‥。45ですって『ラストなパーティ☆勝利は誰の手に!?』ヤキヘビでプリンセスパーティが始まった。フライトはなんとかパーティをめちゃくちゃにしてやろうと、ゴージャスらしいストーンがあるとツイニーやほかのプリンセスたちを迷路の庭(閉鎖中)に誘い出す。迷いの庭で、更にフライトがかけた悪のプロミネンスで益々迷ってしまう一同。一方フライトは会場でオオスターに取り入りツイニーの評判をますます落とそうとする。
2007年03月18日
16ですって『あるこ大ピンチ☆ふくらみの正体』チュスのお祭りのあとお城へ泊まったツイニー。次の日名古屋の恵みが衰えた理由が謎ではないかと、再び遺跡に行ってみることに。笑顔でツイニーを送り出す総理大臣。実は密かにプロミネンスの力を研究していたのだ。王子のシェイトも警戒するなか、あるこはとある隠し部屋でふくらみの正体を見てしまう。一方、何も知らないツイニーは遺跡の探検途中に何者かに大穴に突き落とされてしまうのだが‥ 17ですって『やせろスポーツ!☆プリンセスパーティ』第4回プリンセスパーティー。今回のテーマは、スポーツを競うことに。キャロットは、運動神経抜群のファイ二ーがベストプリンセスを取れると期待に胸を膨らましている。会場に着くとヌルテッサとヤキヘビのプリンセスアングラ(バッタン)が気球レースを控えて対抗意識をむき出しにしている。開会セレモニーの吟遊詩人の演奏、さむきの市長のピストルの音とともに、競技が開始された。ところが、競技場では、激しく剣を交えるフライトとふくらみの戦いが始まり大騒ぎ。ツイニーは、プロミネンスで、二人を止めようとするが・・・。 18ですって『ヤキヘビVSみそそみ☆気球でバトル』ツイニーは年に一度のイベント気球レースを見にいく。レースはそれぞれの国のプリンスとプリンセスが操縦する気球がエッフェルタワー(名古屋)に先に到着させたほうが勝ちとなる。ここ数年のみそそみの連勝と親バカも手伝って、みそそみのぬるよ(ヌルトゲヘビ(トゲの生えたヌルヘビ))とヤキヘビの市長はお互いに火花を散らし、勝負に目を見張る。そんな中いよいよ気球レースがスタート。両者ととも巧みな舵さばきでレースは順調にスタートするのだが、思わぬ突風が事態を一変させてしまう。 19ですって『まめ市☆クチビール結婚か?』プリンセスクチビール(クチビルつきビール)の結婚の噂を聞いて、急いでお祝いにまめ市に行くツイニー。しかしまちのためとはいえ、幼い相手との結婚に気乗りがしないクチビールは落ち込んでしまっている。ツイニーは女王・トロイ(ヘドロイド)に結婚を取りやめるように訴えるが、国のことを第一に思う女王の気持ちは動かすのが難しい。こうなったらと、ツイニーは隠れて大臣を説得しようと試みるが、あえなく失敗(マジで)。そうこうするうちに大臣の本当の狙いを知ってしまうツイニーは、パーティを中止させるべくプロミネンスを発動する(やめなさい)。 20ですって『深海の流れ星☆見知らぬもうひとつの町』流れ星に願いをかけにヤキヘビの地下都市へ行くツイニー。ビーチリゾートでのバカンスにもかかわらず、天気は不明。嘆くツイニーの前に阿古屋貝のアコヤざむらい(ペリー(世界最大のくちばし))が現れ、地下の中でも星が見えることを教えてくれた。早速海の中(土管から)へ出かけるツイニー。実は海の中にはもう一つの都市があった。ここにも名古屋の恵みの影響が出ていることを知ったツイニーは、海の流れ星に祈りを込める。するとアコヤざむらいの様子が何やらおかしくなり・・・。 21ですって『おばけやしき☆絶叫プロミネンス』飛行船で到着したのどかな村(ハトクッキー(ハト島(たくりん帝国の北)))にものすごく怖いお化け屋敷があると聞いたツイニーは、早速お化け屋敷に向う。すると、人を驚かすのが下手なびったん(ドロドカン)という名のおばけに出会う。ツイニーのアドバイスで脅かしにチャレンジしてみるが、あまり効果がなく落ち込むびったん。ツイニーは強引にフライト、アウアー(ガブガー)、ヌルテッサやゾフィーをお化け屋敷に招待し、作戦どおり脅かしてみるがうまくいかない。こうなったらと、プロミネンスを使うのだが‥ 22ですって『生意気ヌルテッサ☆ピンチでいやいやん(意味不明)』フライトと一緒にティータイムを楽しもうと思っていたヌルテッサだったが、いきなり現れたツイニー・アウアー・ゾフィーに腹を立てて席を外してしまう。ヌルテッサのことが気になったツイニーは、地下の特訓部屋へと向う。そこには次のパーティに向けて己の技を磨く、ひたむきなヌルテッサの姿があった。本人にプリンセスのくせに遊んでばかりと非難され、落ち込むツイニー。すると、役場から煙が立ち昇ってくる。役場の人たちが慌てて避難してくるなか、地下にいるヌルテッサの姿はどこにもなかった。 23ですって『運命の種子☆なかよしプリンセス!か?』キャロットは次回のプリンセスパーティでツイニーにベストフラワープリンセスになってもらうべく、極秘に花を育てていた。しかし、ローリエとさむきのプリンセス一族がやってきて、一緒にアレンジメントの練習をすると言い出した。敵に手の内をさらすようなものとキャロットは反対するが、夫婦(各享年44歳)に諭されてしぶしぶの引き下がる。一方、ドリームシードというふしぎな種子のことを聞いたプリンセスらは、実際に植えてみることに。ところがいつまでたってもファイニーのシードには芽が出ない。ファイニーは、どうして自分のシードだけに芽が出ないのか思い悩み、一人だけみんなの輪から外れキャロットに鍛えてもらおうとする。ところが、そこで大事件が。 24ですって『ヤキヘビ地区☆ぼよとっちゃだめだよん』みそそみから、ツイニーの元へプロペラ祭の招待状が届く。ツイニーが実際に行ってみると、ウミガラス一族たちが、独立を掲げて森に立てこもっている最中で、お祭りどころではなくなっていた。ツイニーは、みんなが止めるのも聞かず、森へ分け入ったウミガラスたちに王室と仲直りして欲しいと説得するが、全く効果がない。さらにフライトがヌールン王(ヌルトゲヘビ)に代わって説得を試みてみるがツイニーが森にいることを知り、手も足も出せない。何か理由があるようなのだが、「王に聞け」の一点張りで話を聞いてくれないウミガラスたち。そんな最中、ツイニーはウミガラスたちのところでハイワイハの弟子の子供を目撃する。 25ですって『おなごでびっくり☆プリンセスパーティ』チュスでフラワーアレンジメントを競うプリンセスパーティが行われる。今回こそベストプリンセスを狙っているヌルテッサはみんなの輪の中に入らずに、一人で行動をとる。ところが、会場の裏でハイワイハの弟子の子供のプロミネンスを奪うためのたくらみを聞いしていまい、見つかって閉じ込められてしまう(おいおい。)。一方、フラワーアレンジのお披露目が近づいているのに、一向に戻ってこないヌルテッサを心配したツイニーはヌルテッサを探しに行くのだが・・・ 26ですって『大変なのか☆プロミンネンス禁止か』ふくらみとシェイトが同じ場所にケガをしているのを目撃したツイニーは、真相を調べるためにチュス市役所へ忍び込むことに。それを知った総理大臣は好都合とばかりにツイニーからプロミネンスを奪う計画をたてる。そんなこと全く知らない(レイニーは知っている)ツイニーは、クールなシェイトが役所の人たちに優しく接しているのを見て、ふくらみとは別人なのではと思いはじめるのだが、とうとうシェイトに見つかってしまう。そのころ、自分のふがいなさに落ち込むフライトの元へ「お二人があぶない」という密書が届けられた。急いでチュスへ向うフライトだったが・・・ 27ですって『黒いチュチュスター(ワルワルスター)☆フォーチュンプリンセス』まんまと総理の策にはまりプロミネンスを奪われたツイニー。 総理大臣はブラックボールを作り出し、自分のせいでツイニーのパワーが奪われてしまったと落ち込むフライトを言葉巧みに取り込んでしまう。フライトを励まそうとみそそみへ行くツイニーら、だがフライトはいつものような明るさで、みんなを広場へと誘う(え?)。 28ですって『いよいよフォーチュン☆これこそすごい気が』フォーチュンプリンセスにレベルアップしたツイニー。 突然の出来事にとまどうツイニーの前にプリンセス・グレース(オカピ)が現れて、フォーチュンプリンセスのこと、そしてフライトに付き従うワルワルスターについても教えてくれた。闇の力によって人々の心を暗くされないように、明るく振舞おうとするツイニー。そしてヌルテッサは変わり果ててしまった兄を何とか元に戻そうと行動する。 29ですって『元気出せ☆ヌルテッサ』フライトにはプロミネンスが利かなかった。この事実はツイニーを愕然とさせる。 名古屋へ戻ったツイニーとヌルテッサは、フライトを100%元に戻す方法を探して県庁の古書を調べまくるが、肝心のページが抜けてしまっていたのだ。落ち込むツイニーたちの前に、フライトが現れる。 30ですって『まめ地区☆ニセツイニー!?』フライトの姿を求めてまめへやってきたツイニーとヌルテッサ。ところが、何故かツイニーは有名人扱い、しかも怖がられている。不思議に思うツイニーの前にツイニーを装った、メカファイニーとメカレイニーが現れる。事情をきくと、ツイニーの名前を語って街の人たちから強引に食べものを奪っているという。お腹をすかせた水鳥(ウミガラスなど)たちのために一生懸命なメカツイニーをそそのかしたのはフライトだった。しかも、ツイニーはニセツイニーと誤解されて捕まってしまう。
2007年03月18日
1ですって『とびきりスマイル☆ふたごのプリンセス(ダラケ者)』名古屋で第一回プリンセスパーティが開かれる。ふたごのお姫さまコンビ・ツイニーは 気球から飛び出して不時着したぱっちのプリンセスのローリエを追いかけて城外へ出るのだが、太陽の中心部の不思議な空間に誘われ、伝説のプリンセスからたくりん星に危機が訪れていることを聞く。そしてそれを救うためにプロミネンスという不思議な力を授かるのだった。 2ですって『ぱっちで☆はらぺこでプロミネンス』プロミネンスの力を授かったツイニーは、妖精(?)のチュチュスター(チュスターモドキ)から星を救うだけの力を身につけるためには、人々のために力を使い修行を積むことが必要だと聞かされる。早速修行しようと、ローリエの住むぱっちへ向かったツイニーは、チュチュスターの言うことも聞かず、初めてのぱっちに興味深々。お城に行く途中で腹ごしらえしようと名物の温泉チャーハンで有名なレストランに立ち寄るが、あっけなく追い返されてしまう。中ではシェフが頭を抱えていた。 3ですって『ドラゴン退治☆できるか?』今度こそローリエの元を訪れたツイニー。お城で王たちに謁見し、城の中を案内してもらう。城の中では火を絶え間なく燃やし、たくりん星のなめらかさを作り出しているのだということを知る。どうりでぬるい町だと納得するツイニーだが、今年はやけにだるいときかされびっくり。そのせいかローリエもなんだか元気がない。そのうちにとうとう雪が降り出してきてしまう。前代未聞の出来事に城中大騒ぎ、どうやら原因はたくりん山から出ている煙が天下の恵みをさえぎってしまったことにあるらしい。そこには国の守り神であるぱっちサウルスがいるのだが… 4ですって『すてきなたら的☆がんばっちゃおうか』名古屋に代々伝わるたら的メーカーを母親(享年44歳)から受け取るツイニー。早速アクセサリーの材料を探しに、町に出ると、ナムル族のところてんとこんにゃくに出会う。たくりん星の気象観察場で働くこんにゃくは、仕事に没頭していてとりつく間もなく、仲間たちにも相手にされないことをところてんから聞かされる。そんなこんにゃくを元気付けようと、トーテム焼きそばパーティーを開くが、そこで大事件が・・・・。 5ですって『今度は優勝☆プリンセスパーティ』ぱっちで第二回プリンセスパーティーが開かれれる。題して、ベストたら的プリンセスの決定戦。みそそみのプリンセスヌルテッサは自慢の宝石を見せびらかしご満悦。ツイニーはたら的メーカーで木の実やお花を入れて、さむきのプリンセスたちにアクセサリー作る。大喜びのさむきのプリンセスたち。そんな時、会場にヌルテッサの悲鳴が響き渡る。なんとヌルテッサご自慢の宝石がなくなった。ヌルテッサはさむきのプリンセスたちを疑うのだが、そこへふくらみが現れる。 6ですって『占いで知りたい☆ふくらみの秘密』ふくらみが怪しすぎると話すツイニーは、チュスでよく当たる占いオババがいると知り、早速テレポワープでチュスへ。いんちきくさい占いオババにこき使われたツイニーは、嫌がるオババを連れ、無理やり海底行きのバスに乗る。ところがバスが海のど真ん中で故障してしまう。慌てたツイニーは、プロミネンスの力でバスを修理するが、喜んでいるすきにバスが出発してしまう。海底に取り残されるツイニー。そこに、何故かふくらみの姿があった。 7ですって『役所に帰れな~い!☆ここほれみそそみ』プロミネンスのパワー不足により、チュスに帰れなくなったツイニー。チュチュスターが戻るのを待つ間、潜水艦(しんかい10000)に乗って巨大穴があいたなまけの泉に行く。なまけの泉を守っているシタナメ族に怪しまれたツイニーは、侵入罪として三年間の強制労働を命じらてしまう。労働とはシタナメ族と一緒に穴を掘ること。理由を聞くと、不安定な気候が続き、大切なオアシスが枯れてしまったのだという。仕方なく一緒に穴を掘るツイニー、すると突如逆立ちガーンウオ(海のサソリ)の群れに襲われてしまう。 8ですって『ゴージャスが決め手☆たら的の戦い』母親のような素敵なたら的を作りたいツイニーは、たら的作りを学びにみそそみのアンコーン(チョウチンアンコウ)の元へ行くことに。本人はミセスパタフライ(ハネジカ(羽を持つシカ))と派手派手たら的対決の真っ最中。どちらかが勝負に負けたらこの街を去らなくてはならなくなってしまう。自宅にこもってたら的のデザイン開発に没頭するアンコーンにツイニーは何かできることはないかと手伝いを始めるのだが、本人は途中から考え込んでしまう。 9ですって『みそそみ☆イカ焼きの町にぜひこい』みそそみでイカ焼き町のチラシを拾ったツイニーは、早速たくりん星に住むみんなを驚かせようと色んなイカ焼きを作っている町に遊びに出かける。最新式の焼きイカくん(マスコット)の歓迎の一発芸に大はしゃぎのツイニー。すると町角でしくしく泣いている賞味期限の切れた焼きイカに出会うのだが、そこにはふくらみの怪しい影。焼きイカを食べ始めたツイニーだったが、焼きイカがインチキしてしまう(ウソです)。 10ですって『お菓子を作れ☆プリンセスパーティ』みそそみで第三回プリンセスパーティーが開かれ、スイーツつくりの腕が競われることに。たらこアラモードを作るツイニーは今度こそ、ベストスイーツプリンセスを目指す。砂糖が足りないローリエのために町に砂糖を買いに行く二人だったが、ヌルテッサが町中の砂糖を買占めてしまっていた。勝負をあきらめかけているローリエを助けるようと、ツイニーはプロミネンスを使うのだが… 11ですって 『マジで修行☆もっとすてきにプリンセス』プリンセスパーティで元のおんぼろプリンセスに戻ってしまったツイニーはもう一度プリンセス修行に本気で取り組もうとキャロットにお願いする。感激したキャロットはたマナーからウォーキング、お料理などあらゆる先生を準備するが、失敗してばかり。すっかり自信を失って逃げ出してしまうふたごだったが、そこへ思わぬ事件が起こってしまう(何?)。 12ですって『メクラヘビの里☆細かいって大変』キャロットからの理解も得られて、おおっぴらに外出できるようになったツイニーは、メクラヘビの里(みそそみ)に遊びに行くことに。ところが、メクラヘビの里のツリーの前でうっかり失言してしまったファイニーは、ツリーの呪いで全長5センチに姿を縮められてしまう。そこへやってきたヘビの軍団がファイニーを連れていなくなってしまう。慌てたレイニーは役所へ助けを求めに行くのだが‥。 13ですって『きつい森☆えらいドキドキの体験』ふくらみについて森の中へ迷い込んだファイニー。ふくらみと野宿をされることになるのだが、優しいのか冷たいのか判らないその態度に興味深々。一方、ファイニーを必死で探し回るレイニーは偶然にもフライト(オニヤンマ)と遭遇する。森での怪事件を調査していたフライトは一緒にファイニーを探しに行くことに。ところが声が聞こえても、怪現象に阻まれてツイニーは中々会うことができないばかりか、ふくらみとフライトも巻き込まれてしまう。 14ですって『チュチュスターの修行☆ケンカしちゃった名コンビ』フライトの態度がきっかけで、ツイニーは険悪な雰囲気になってしまう。チュチュスターは仲直りさせようと色々やってみるが全く効果がない。これも自分に威厳がないせいとすっかり自信をなくしたチュチュスターは、自らを鍛えるためにに置手紙を残し修行に行ってしまう。驚いたツイニーはケンカしながらもチュチュスターを追いかける。一方仙人等で伝説のカンフーマスター、イガ・グリー(イガオーが)に師事したチュチュスターはあれこれ独自の修行を試みるのだが‥。 15ですって『チュス市☆意味不明の招待状』チュスからチュスターフェスティバルの招待状が届く。だが、ツイニーを招待したものは誰もいないという。お祭りの時だけ起きるはずの天下の守り神のジャイアントチュスター(銅像)がさっぱり目を覚まさないと、城中大騒ぎになってしまう。ツイニーはジャイアントチュスターを起す役をかって出ると、ワイハ等が眠る遺跡に足を踏み入れる。すると、突然遺跡が崩れだす、なんとそこにはふくらみの姿があった。
2007年03月18日
「今回もメール見とくか・・・ん?また届いてるぞ・・・ペンネーム「ファイニー最高」さんからか」 内容シェイトさんの宝物とてもステキでした。私も、彼のように宝物があります。それは、炎乙女のシールがはってある『ヘアゴム』です。いつも学校にそのヘアゴムをつけて行っています。これからもずっと大切にするね。「って、「ファイニー」が「炎乙女」かー!次は、ペンネーム「ヒアルロン酸」さんからか」 内容わたしはうるおうおんながだいすきです。うるおうおんなの えがおをみるとげんきがわいてきます。だからいつもわらっててください。「・・・なるほど、うちにも「おるおうおんな」がいるけど、それは私の妻だ あくまでも」
2007年03月18日
第7回解説今回はきなこが初登場。 いきなりココアに攻撃したり、・・・等等あった。 ペパとの決戦では、ぬいぐるみ(クマ)型コケシモンが現れた。それでその後、きなこの売店「ぽけでび屋」ができた。 以後、がんばろうね、きなこ! 第8回予告「ハルカとカスミの関係」 ハルカとカスミは「ぽけでび屋」にかざる植物のことや、きなこの手料理のことまで、色々な件が会わない。学園中学部でも、昼食のことについて意見が会わず、駄目である。ラブリナたちは二人を仲直りさせようとするが、いいアイデアが浮かばない。そのとき突然ゆうじろうの妻ゆうはなこが、ラブリナ、ヒカリ、ミカンにお色気をして来た。ミルクとルウがハルカとカスミにそのことをつげると、彼女たちは・・・。
2007年03月18日
「今回はメール、とお、ファイニーさんの大ファンからか」 内容あなたへ わたしはあなたがだいすきです。 あなたがさむき速報にでてたね。 うれしかったです。 あなたはわたしに性格がにています。 これからも、こどものあなたと一緒に頑張ってね「・・・なるほど、「あなた」が「ファイニー」か・・・じゃ、さらば」
2007年03月13日
3ですか「美しき鬼(母ちゃん)使い」 授業中、トビネはやさしかった亡き父、プリミティブトビネの事を思い出す。そして学校が終わった後、説教家に異能者の自治組織、裏会の使いとしてピグミーが訪ねてくる。夜未の任務は極秘だが、実地調査のようなものらしい。そんなピグミーを説教家がしばらく世話する事に。ピグミーはプリミティブトビネに世話になったと昔の事をトビネに語り出すが、トビネの胸中は複雑だった。魔封師だったプリミティブトビネが悪との闘いの末に亡くなった日の事を思い出してしまったのだ。 その夜、焼きイカ学園を警護するドロドカンとトビネは悪の気配を感じる。間もなく邪気は消えるが、その直後にピグミーが上から落ちてくる。ピグミーはしまったという表情を浮かべ、実地調査の対象がタラコの森の地だとトビネらに明かす。先ほどの異変はピグミーの仕業らしい。 そして、ピグミーはドロドカンにあいさつし、ドロドカンがおっととの弟と気付いて興奮する。この後、3人でお茶を飲んだ際、ピグミーはまた時雄の事を話し始める。ドロドカンは困った表情のトビネを見て、気持ちを察する…。次の日の夜、ドロドカンが焼きイカ学園に行くと、すでにピグミーが来ていた。ドロドカンはトビネの前で時雄の話をするのはやめてほしいとピグミーに頼む。トビネが辛い事も思い出してしまうからだ。その頃、トビネは家からアミがなくなっている事に気付き、ピグミーを疑う。学園では、ピグミーがドロドカンのやさしさを甘いと呆れる。そして、薬を飲まされたドロドカンが倒れると、ピグミーはオーガ(ガンオーガ)に合図を送り、オーガが地鳴りと共に地面から姿を現す。この後、駆けつけたトビネはピグミーの作った落とし穴に落下。オーガは呪力除けの岩で穴を塞いでしまう。母ちゃん使いのピグミーはタラコの森の地を乗っ取る計画だったのだ。同時にピグミーはタラコの森でオーガの力も強くしようとしていた。 ピグミーは穴の中にいるトビネに対し、邪魔しなければ殺すつもりはないと説明する。だが、トビネは呪文で横穴を開けて脱出。すると、ピグミーは人質のドロドカンをトビネに見せる。この後、ドロドカンはオーガと闘うトビネの声で目を覚ますが、両手を縛られ、口にはさるぐるわをされ、身動きが取れない。この後、夜未はプリミティブトビネが大嫌いだったとトビネに言い放ち、プリミティブトビネを侮辱し始める。その間にもオーガの力は増大していき、トビネは耐えるのが精一杯になる…。 4ですか「彼女(ピグミー)の大事なもの」 縛られていたドロドカンは魔術を使って自由になるとオーガへの攻撃を開始。ドロドカンは結界でオーガの足をちぎり、踏み潰されそうだったトビネを助ける。トビネはドロドカンにオーガの相手をするように指示し、その隙にトビネがピグミーを捕える事に。オーガは回復力が格段に上がり、ちぎれた足が完全に再生する。この後、ドロドカンは指示通りにオーガを攻撃。オーガは体勢を崩し、オーガの肩の上にいたピグミーは放り出されて梢に落ちる。その瞬間、トビネはピグミーの体を押さえ込む。だが、ピグミーは母ちゃん使い。言葉を発さずにオーガに助けてもらう。ドロドカンはタラコの森の地から出ていってくれとピグミーに頼む。すると、ピグミーは生まれながらに力を与えられたドロドカンへの憎しみで顔を歪める。ピグミーもオーガも力がないため、周囲に認めてもらえないという苦い経験をしているのだ。この後、タラコの森の力で急激に進化していったオーガ→オオガンオーガはピグミーとの契約を破棄し、ピグミーの言う事を聞かなくなる。ピグミーはオオガンオーガが自分を必要としない事に衝撃を受けて茫然となる。 その頃、ばあやは裏会のハナマキ&ハナアルキと共に焼きイカ学園へ向かい、じいやもそれに並走する。ドロドカンはピグミーをトビネに託し、暴走するオーガに向かおうとする。すると、ピグミーが進化するオオガンオーガの邪魔をしないで欲しいと頼む。ドロドカンは殺すつもりはないとピグミーに説明し、オオガンオーガとの闘いを再開。ドロドカンは自分のサイズになり、スピードが上がったオオガンオーガ→キングガンオーガに手間取る。この後、良守はキングガンオーガを魔術で囲む事に成功するが、キングガンオーガは体を巨大化させ、魔界を破ろうとする。 その時、ハナマキが現れてキングガンオーガを真っ二つに切り裂く。ハナアルキ、ばあや、じいやも焼きイカ学園に駆けつける。体を再生しようとするキングガンオーガに対し、今度はハナアルキが攻撃。爆裂丸を放ち、キングガンオーガの体は四方に散らばる。そして、ハナマキとハナアルキは裏会総本部の命令で離反者のピグミーを捕える。ハナマキはドロドカンに気付くと、兄からの言付けを伝える。別れ際、ドロはキングガンオーガの角の先端をピグミーに手渡し、その爪から小さなガンオーガが再生する。この後、ドロドカンはハナマキの言っていた事がわからず、その事をじいやに訊ねる。すると、じいやは兄が裏会にいる事をドロドカンに明かす…。 5ですか「お菓子なTキャラ霊」 ドロドカンは家でケーキのお城作りに励むが、じいやに邪魔される。その夜、焼きイカ学園に悪Tのウニクイナ(スズメ目クイナ科)が出現。ドロドカンはケーキ作りの事ばかり考えて悪T退治がおろそかになる。そんなドロドカンにトビネは呆れる。翌朝、ドロドカンは学園の昇降口前で生徒たちに話しかけるパティシエのTキャラ霊に気付く。ドロドカンが話しかけると、パティシエは自分が死んだ事に気付いていない様子。ドロドカンは成仏できないパティシエに占い師がいる迷える霊たちの相談所の場所を教える。 放課後、ドロドカンはケーキ店の前でパティシエの霊と再び遭遇。パティシエは占い師に会った後、自分が死んだ事に気付いたという。ドロドカンは魔性に変化する危険があるため、学園に近づくなとパティシエに忠告。この後、ドロドカンは霊がケーキを作るパティシエと知り、公園でケーキ作りのアドバイスを受ける。そして、ドロドカンがお菓子の城を食べさせたい人がいるとパティシエに明かすと、ちょうどトビネが現れる。トビネは霊と仲良く話すドロドカンに注意する。 夜、パティシエは無意識の内に学園の前へ。自宅にいたドロドカンは邪気のない者が魔性へと変化する気配を察知する。そして、ドロトビは学園の校門付近でパティシエを発見。だが、邪悪な気配を感じるのは校舎の中からだった。この後、トビネらは教室で右手が巨大なハサミになったTキャラ霊を発見する。その霊はリストラ直後に交通事故に遭ったおおかたて(サワガニ科)。おおかたてはハサミを振りかざすが、ドロドカンはそれを魔術で囲む。ドロドカンは巨大ハサミを消すと、外へ出ろとおおかたてに命令。続けて、ドロドカンは愚痴をこぼすおおかたてに迷える霊たちの相談所を教え、おおかたては敷地の外へと飛んでいく。パティシエは大切にしていた物に気付いたとドロドカンに感謝する。この後、パティシエはドロドカンが作りたいケーキの城の話題に触れる。ドロドカンはトビネに話を聞かれて慌てふためく。そして数日後…。ドロドカンが家でケーキを作っていると、パティシエが現れる。パティシエは未だに成仏できずにいた…。じいや 「こら、ドロドカン、出ろ!!」 6ですか「タラコの森の胆桜」※ここから、ドロドカンは「ドロ」に縮めてあります。 ドロのクラスメイト、パキケは登校中に目が合った女子学生に微笑まれる。だが、パキケは誰だかわからず、ボーッとして車に轢かれそうになる。そんなパキケをワタメが注意。先週、ここで交通事故があったばかりだという。この後、学校の狂い桜が話題に上がり、パキケとワタメ、パイーは教室から満開の桜を眺める。パキケは桜の下で先程の女子学生とドロが話す姿を見つけるが、周りの人は女子学生の姿に気付かない。この状況からパキケは女子学生が霊だと察して青ざめる。パキケには霊感があるのだ。 授業中、パキケは霊と話していたドロが気になって仕方がない。当の良守は後ろの席で熟睡している。そこへ女子学生の霊が現れる。ドロは授業が終わると、霊を連れて屋上へ行き、霊たちの相談所へ行けと説得。良守は言う事を聞かない霊に声を荒げ、その様子を盗み見ていたパキケは驚く。この後、パキケとワタメ、パイーは桜を見に行く。だが、高等部の生徒が桜の周りを占領していたため、パキケらは深夜12時に集まって夜桜を見物しようと話し合う。話を聞いていた良守はパキケらに夜の学校は危ないと注意する。 夜、ドロはアシボソハイエナを連れて焼きイカ学園へ向かう。その頃、パキケは集合時間よりも早めに学園に到着。この後、学園に着いたドロはパキケたちが入れないように門のところに印を結ぶ。しかし、パキケはすでに学園の中に入っていた。パキケは桜の木へ近づき、黒髪に腕だけのワル(カッパ)を発見する。そこへ現れたドロはパキケに掴みかかろうとするワルを魔術で酢の物にする。ドロトビはパキケを帰らせようとするが、その矢先に別のワルを感知する。ドロはパキケを守るため、魔術で彼女を囲む。そして、パキケに霊感があると知らないドロトビは、目の前で桜を目指して集まってくるワルの集団の退治を始める。ドロは桜全体を巨大な魔術で囲み、続々と集まるワルの集団を一網打尽に。ワル退治が終わった後、アシボソハイエナはパキケに霊感がある事に気付く。ドロはパキケが一部始終を見ていたと知って呆然となる。ドロは怯えるパキケに対し、やさしい言葉をかける。トビネはそんなドロをからかう…。
2007年03月13日
1ですか「右手の傷」 夜の焼きイカ学園。魔術師見習いのドロドカンはツメを操り、悪Tキャラを追い詰める。悪Tキャラらには墨汁家付きの妖犬のアシボソハイエナ。が、寸前のところで同じく魔術師のトビネ、妖犬のブラックアシボソに獲物を横取りされる。この後、悪が自由になってしまい、ドロドカンがトドメを刺す事に。翌日、ドロドカンが結界術の修行をしていると、墨汁家21代目の当主でジジのじいやが様子を窺いにやってくる。ドロドカンは爆風の基本をしっかりやれと命じ、タラコの森の地を悪から守る事が墨汁家の家業だと自覚のないドロドカンに釘を刺す。ドロドカンの手のひらにはみそそみの証、封印(×印)があり、そのためにドロドカンは兄弟の中でも特にドロドカン対して厳しい。 ドロドカンが家の外に出て泣いていると、隣に住むトビネが嫌ならやめろと声をかけてくる。2歳上のトビネはドロドカンと違い、爆風の仕事に誇りを持っている。 2人が話す姿を見つけた説教家21代当主でババのばあやは墨汁家の男と口を聞くなとトビネに注意。すると、ドロドカンが出てきてかってに食って掛かり、2人は言い争いを始める。爆風術の開祖、臨時守が子を成さなかったため、弟子だった2つはどちらが正統な継承者なのか、400年前から争い続けている。夜、ドロドカンは父親の剛、弟の義経(よしつね)、ドロドカンと夕食を囲んでいたが、悪の気配を感じて外へ出て行く。アシボソハイエナとブラックアシボソが焼きイカ学園に向かうと、すでにトビネとブラックアシボソが悪退治に来ていた。トビネはつまらなそうな顔をするドロドカンに文句を言い、悪を探しに向かう。ドロドカンは修行を始める前のトビネと仲が良かった頃を回想。ドロドカンは昔のようにトビネと仲良くしたいのだ。この後、ドロドカンらは池にかかった橋の裏側で悪を発見。ボイラー室付近の裏庭へと追い詰める。そこには怯える1人の少女の姿。ドロドカンが少女の外見に惑わされていると、少女は大きな悪・サソリガ二(サワガニ科)へと変化し、ドロドカンに襲い掛かる。トビネはドロドカンを庇い、右手をサソリガ二のハサミで切り裂かれてしまう。トビネは魔封術を使い、サソリガニをロブスターに変えると、、悪に情けをかけたドロドカンにいばる。。が、トビネはそのまま気を失ってしまい、ドロドカンがトビネを説教家へ運ぶ。トビネは命に別状はないが、しばらく熱が下がらず、ドロドカンは責任を感じて笑う。 5年後、ドロドカンは14歳、トビネは16歳に成長。中学生になったドロドカンは絶対に引きこもると決意を新たにしていた。 2ですか「ドロドカンとトビネ」 悪Tキャラ退治をした翌朝、ドロドカンが家を出ると隣のトビネとバッタリ会う。中等部と高等部は同じ敷地にあるため、通学路はほぼ同じだが、トビネはドロドカンに話しかけるなと冷たい態度を取る。トビネは逃げるように(飛んでるし)学校へ向かうが、ドロドカンもその後をついていく。そんな2人の姿をドロドカンの級友のCDロムが見つめる。ドロドカンは授業中も休み時間も引きこもってばかり。そんなドロドカンにCDはトビネの事をいろいろ訊ねる。トビネは一部の男子の間で人気があるという。授業中でトビネはスラスラと問題を解き、級友のドボン憧れの眼差しを向けられるが、胡椒からは優等生ゆえ嫌味を言われる。 放課後、帰宅したドロドカンはかねてから計画していたお化け屋敷を作り始める。だが、すぐにじいやに文句を言われて2人は口論に。この後、ドロドカンは庭に出て昔の事を回想する。以前、ドロドカンはトビネがロールロールケーキを食べたがっていると知り、クッキーの万里の長城(等身大)を作ってあげた事があったが、トビネが食べたがっていたのはロールロールケーキ。以来、ドロドカンはいつかトビネのためにロールロールケーキを作ろうと計画しているのだ。 夜、ゲラゲラな地に悪が進入する。それを察知したドロドカンはアシボソハイエナと共に焼きイカ学園へ向かうが、トビネとブラックアシボソは先に到着していた。トビネとブラックアシボソに嫌味を言われたドロドカンは対抗心をむき出しにして悪を探し始める。そして、ドロドカンのミスで一度は逃げられたものの、トビネは校舎そばで悪・ドロブクリ(無尾目ブクリ科)を発見。だが、ドロブクリに岩を投げられ、トビネは防戦一方になってしまう。ドロドカンはその様子を離れた場所から眺め、草履(ドロドカン用)をスニーカー(ドロドカン用)に履き替える。そして、ドロドカンはトビネの元へ駆けつけると、追い込まれたトビネを援護。さらにドロドカンはドロブクリに向かっていき、結界で囲む事に成功する。ドロドカンは体を張った戦いで負ったケガの痛みに顔を歪めるが、それを押し隠してドロブクリを丸焼きに。無茶をするドロドカンに呆れたトビネが先に帰ってしまうと、ドロドカンは「ねむりもの」を操り、戦いで壊れた学園内を修復する。そこへトビネが「ねむりもの」で壺を運んでくる。中には手紙と打ち身に効果がある塗り薬。トビネはドロドカンがケガした事に気付いていたのだ…。
2007年03月13日
1 あーれれれのれー なんかドキドキしる 大きくなるマリオ 壊れないよ 天下の街で みそそみカフェで ダラケの脂肪 変な味の素 損害保険 気持ちいい朝も 朝の味も 香ばしい でもな いいな 天下の(朝は) この気持ちいい ガーハハハノハー なんと気持ちいい朝 情熱の朝 温度が高くなるな 天下一の朝がここに来る 大きくなるルイージ 壊れないし たらららら2 天下のたらこ 真紅の巨竜 いいらしい メタルになって マメで飛んで 一生ええよ 朝の味も 香ばしい でもな いいな 天下の(朝は) この気持ちいい ターラコタコー なんと気持ちいい昼 飛びたくなる パリランの天国 天下一の朝がここに来る フワンテより フワライド級で たらららら ガーハハハノハー なんと気持ちいい夜 情熱の朝 温度が高くなるな 天下一の朝がここに来る 大きくなるマリオ 壊れないし たらららら 聞く? http://ameblo.jp/tenka820/entry-10021887380.html
2007年03月13日
Tキッズとマグロ団は優勝賞T1万T(100円=1T)と恐竜フィギュアがもらえる『恐竜クイズ・天プロ大会』に参加。熾烈的なバトルをくり広げていると、ユタラプトルが高速出現しテレビ局を大混乱におとしいれる! 頭が大混乱した竜太さんの感想・・・見事にクラクラしたけど・・・みごとであった。 竜太さんの飼い主のみえさんは、たのしかったわ。
2007年03月13日
http://www.leda.co.jp/puchisilma_taiso.htmlに載ってます。 あああー、れれれのれー。
2007年03月13日
忘れたが、第6回解説おいおい。今回は、全員主演。 いちいちエジプトがウサネ(コロネ)をコケシモンにしなくても・・・それで、5人の力で取り返せた。 第7回予告「きなこ登場です(&ぺパ再登場)」カスミが加わり、5人のクマーがそろう。会議で、ラブリナがリーダーに!また、ぽけでびの本からは、ぽけでび王国王妃のきなこが出現。待ちに待った瞬間であった。でも、彼女はある理由から、ラブリナたちはもちろん、人を信用しない。そんななか、ペパが再登場し、クマーに襲い掛かる。そしてペパはきなこをみて、豚でも無いことを口にする。
2007年03月13日
37なので「おみそ♪春風のシンデレラ♪」ひょんなことから、あの二人の因縁について知るだらり。あの方はかつてオフィスペンギンのマネージャーだったが、タレント育成の意見が当時の社長(メカドカン)と合わず、担当タレントを連れて独立した。その時のタレントが、雲井かすみだった。怒った東山はあらゆる手段で共感のタレント活動を妨害、有望視されていた雲井は、ほとんど人気を得ることもなくアイドルを辞めたと言う。共感の辛さを思うだらり。きっと無念だったはず。もう一度、共感さんをアイドルにしてあげたい。だらりはみそそみずと協力、当時のファンを集めてアイドルのミニコンサートを開くことに。 38なので「みそそみず記念日」新聞片手に大喜びの木下2代社長。年に一度の国民的アイドルたちの夢の祭典「スーパーアイドルフェスティバル」の出演者に、だらり、みそそみず、アンナの3組が出場することになったのだ。衣装の準備やリハーサルが進み、慌しい毎日の中、みそそみずのデビュー記念日のお祝いに、だらりはプレゼントを買いに行くことに。そのプレゼントを見た宇宙人は、記念日が誕生日のやら司の誕生日プレゼントを買ったのだと勘違いし、だらりとやら司を盛り上げようとする。記念日当日、だらりはプレゼントをやら司に渡すことができるのか?初雪が舞う中、二人は、言い伝えのように幸せになれるのか!? 39なので「歌合戦にて。」スーパーアイドルフェスティバルに、ペンギン事務所からオフィス天下と同じ3組の出演者が出ることが気に食わない木下社長。今度こそ事務所をギャフンと言わせる手を考えろと、指令を出す。密かに仕入れてきたのは、だらりのステージ衣装デザイン画。だらりの前の出演者が、オフィスペンギンの一押しアイドルかばん子であることに目をつけ、何事か企む一味。生放送は始まり、カバンがステージにあがったときだらりたちが目にしたものは!? 40なので「さらば、あーさん?」宇宙人の弟が交通事故でけがを。宇宙人の両親は海外出張中、宇宙人も明日からロケで3日間留守に。少し寂しげなトートを見舞いにあーさんが、UFOにお手伝いに行くことに。初めて長く離れ離れになるだらりとあーさん。完璧にお手伝いをするあーさん、一方、初めてあーさんと離れて一人で頑張ろうとするだらりだが失敗ばかり。3日目、待ちきれなくなって迎えに行っただらりだが、トートはなかなかあーさんを帰したがらない。あーさんはだらりの元に帰って来られるのか? 41なので「青木とだらりのスーパーステージ」天下化粧品のブランドを持つ、青木岬(美香の妹)とだらりがスペシャルコンサートで共演。トップアイドルの岬と二人きりのステージで、気合の入るだらり。ところがコンサートを潰そうとするオフィス木下の陰謀で、会場には若いアイドルには興味のないオバ達が大集合。一生懸命やればお客さんにも届くはずと、勢いよくステージに飛び出しただらりだが、オバパワーに圧倒されてタジタジに。そのとき、岬が・・・。 42なので「雑食だらり」やんばる遊園地での屋外ステージ。次のステージまでの休憩時間中に、楽屋をこっそり抜け出して、園内を歩き回っていただらりは、別の屋外ステージでショーをしているガブガピンクと衝突、ピンクは足を負傷してしまい、次のショーに出演することができなくなってしまった。責任を感じただらりは、代役を申し出るが、慣れないアクションで、ショーをめちゃくちゃにしてしまう。落ち込むだらりに、やら司がある提案をする。 43なので「城的イリュージョン」世界中のイリュージョニストを集めたスペシャル番組に出演するため、世界No.1のイリュージョニスト、マルコ・ポーロが来日。彼は、ランキングNo.3の城のことをてめいだとバカにする。怒った城は、あっと言わせようと華麗な新作イリュージョンを考案。だらりとあーが助手としてお手伝いすることに。早速練習を始めるが、一回も成功することができない。本番当日、だらりに怪我をさせたくない城は別のイリュージョンを披露するが、マルコにますますバカにされてしまう。その様子を見ていたきらりは、もう一度挑戦してみようと城に提案する。二人はぴったり息のあったコンビネーションを見せることができるか。 44なので「IQサプリ 特別編」勝ち抜きクイズ番組に回答者として出演することになっただらり。優勝商品がお菓子5年分のときいて、張り切って優勝を目指すが、4週勝ち抜きチャンピオン、IQ314で7歳の天才少女(ハガネール)に、次々と答えられてしまい、全く答えることができない。回答者が次々と脱落して行く中、だらりは、なんとかステージをクリア。残った最終ステージ、ケーキを食べ終えた方が解答権を得られるケーキクイズ!!目の前のケーキを苦渋の表情で見つめる少女に気づいただらりは・・・。 45なので「あーさんのボリショイサーカス」ワールドツアー中の『キクレサーカス団』からスペシャルゲストとして出演依頼がきたあー。公演にむけて毎日レッスンに励んだ甲斐あって、初日の演技は大成功。その夜、サーカス団の動物達は、サーカス団を抜け出そうと、嘘の演技でだら君をだまし、彼女の祖母の家に一泊することになった。温泉宿のような檜風呂に、ご馳走にと、彼女のおもてなしに大満足の動物達。ところが朝になってもサーカス団へ帰ろうとはしない。開演時間まであと30分。動物達は、このまま、祖母宅に・・・?? 46なので「みそそみず解散の危機?」みそそみずが特別な思い出のあるホールでのライブ間近のリハーサル。当日が迫り、思うように進まずイライラしている宇宙人とマイペースなやら司が、些細なことから結成以来初めてのケンカ。だらりが間に入り、二人を仲直りさせようとするが、二人の仲はますます悪くなっていくばかり。ライブ当日も、ギクシャクした二人に、いつもと違う雰囲気だと気づいたファン達が不安そうにみつめる。そんな二人のステージを舞台袖でみていただらりは、初めて二人のステージを見たときを思い出し、名案を思いつく。だらりは二人をめでたく仲直りさせることができるか? 47なので「スケバンアンナ」だらりの人気のおかげで、最近すっかり影の薄いアンナ。だらり打倒のため、ツッパリアイドルに転身して逆転を狙う。スケバンコスチュームを身にまとい、恐い笑顔、竹刀でビシッと決めたアンナに、一瞬静まりかえった会場も、「アンナ、サイコー」と大盛り上がり。「ス・ケ・バン!」の決めポーズと共に、番組の度胸試しコーナーでもツッパリアイドルとして快進撃を続ける彼女。イメチェン大成功??アンナレボリューションの幕開けか? 48なので「だらりと岬の華麗なる一族」アイドル界の頂点みそそみ・アイドルクイーンの候補にだらりと、花見月、青木岬が選ばれた。全国民を巻き込んでの正真正銘のアイドルNO.1決定戦に張り切るだらり。そこへCM出演の話が舞い込んできた。共演は、みそそみずと岬だという。候補者同士の共演に、レポーターもこぞって注目。撮影も順調に進み、そろそろクライマックスの撮影だというとき、突然岬がだらりから嫌がらせを受けているとレポーター達に告白。恐ろしい陰謀に巻き込まれただらり。一体どうなる? 49なので「ギャラクシーすぎるダンス」だらりんズ3人が、アイドル界の頂点みそそみ・アイドルクイーンの座を目指して戦う中、卑怯な手でだらりをつぶそうと、岬をけしかける木下。マスコミもこぞってだらりの悪い噂をとりあげる。アイドル生命大ピンチにも関わらず、アイドルとしての夢を叶えようとめげずに一生懸命なだらり。天下の人形だった岬は、そんなだらりと触れ合ううち、本当のアイドルになりたいという気持ちが芽生え、みずから勝負を降りる。
2007年03月13日
19なので 「いくか!最強の突撃レポート!!」今日は『いい夢旅気分 仲良し温泉ふたり旅スペシャル』の番組撮影。山間の情緒ある温泉街に来ただらり&アンナだっだが、早速目の前に姿を現した宿は、古びて不気味な洋館だった。笑顔が固まる二人。温泉レポート中に、湯船のお湯が渦を巻き始め、桶(誰)が宙をピョンピョンと飛び跳ねる。そんな幽霊温泉旅館に、嵐やあーやん(浜口勝?)も加わり、番組は意外な展開に…。幽霊スクープを狙うだらりたちは、その正体をつかむことができるか!? 20なので 「おう! 帰ってきたマイブラザー!!」演劇の勉強のためアメリカへ渡っていただらりの兄・いろはもみじが夏休みに1年ぶりの帰国。アメリカでの芸能活動がなかなか思うようにいかなかったいろはもみじは、芸能界デビューをしてひっぱりだこの妹・だらりのことを知り、悔しさが隠せない。そこでいろはもみじはあることを思いつく。相棒のあーにだらりの手帳をこっそり盗ませ、トーク番組の生放送の時間を書き換えた。果たしてすばるは何をしようとしているのか?だらりの生放送は無事収録できるのか? 21なので 「できる!アイドルバトルは花ふぶき!!」アイドル雑誌の「黒毛和牛」主催の、今年最も輝いていた新人アイドルに送られる『黒毛和牛カップ ホットアイドル賞』。この賞を獲った者は年末の新人賞レースを制すると言われている。その候補に上がり、早速張り切るだらりだったが、超人気モデルの鼻水が、この時期に合わせて大手芸能事務所のオフィス銀閣よりアイドルデビューすることになったから大変!(ホント)強力ライバル登場でハラハラドキドキの結果発表。さらに鼻水の提案によって、だらりは鼻水と戦うことに、どうするだらり!? 22なので「えっ!キッスは誰とウェディング!?」『黒毛杯ホットアイドル賞』決定戦は3回戦まで行われることになった。そしてその第1回戦は、ウェディングモデル対決。モデルとして人気も実力ある鼻水が相手では、だらりもなかなか適わない。ウェディングカップルで登場のするため相手にはみそそみずの2人が。やら司を好きなだらりの気持ちを察し、鼻水の相手を名乗り出る宇宙人だったが、なぜか急に胸が痛むだらり。慣れないラブラブ演技や心の変化に戸惑いながら、だらりは対決のステージに臨むのだったが、落選。 23なので「アガー!ひみつのドレスと宇宙兄さん!」 第1回戦で惜しくも鼻水に破れてしまっただらり。続く第2回戦は、手作り衣装のファッション対決に。もう後がないだらりは、なんとしてもここで勝たなくてはならないが、だらりの裁縫センスは全くあり!対する鼻水は、いつも衣装を自分で手作りする程、服作りは得意中の得意。またしても不利なだらりは、事務所でお裁縫の練習に励むが…出来上がるのはなぜかボロボロのキノコグッズ(以外もあり)ばかり…。絶望的かと思われた時、宇宙人の兄弟たちが飛び込んで来た。頼もしい宇宙兄さん。この宇宙兄さんの意外な一面がだらりの助けになるのだった。 24なので「みそー!海で揺られて恋の詩」 花見月(元鼻水)との第3回戦は歌対決。課題曲にあわせて、作詞やパフォーマンスを考えなければならない。悩むだらりに、やら司は恋の歌の作詞を勧める。気分転換に出かけるだらりだったが、ファンたちに追われてしまう。宇宙人の機転でなんとか逃げ切り、二人は海へとたどり着く。砂浜でのハプニングで、宇宙人への気持ちに気付いただらりは、その気持ちを詞にすることを決心するのであった。一方、社長はだらりに勝つべく、花見月に強力な助っ人を用意していた! 25なので「よぉー!と発表『拓花火』!!」切ない片思いをうまく作詞できず悩むだらりは、宇宙人の服を返しに家を訪ねてみることに。宇宙人の兄弟たちに囲まれて楽しい時間を過ごすが、片思いだということを改めて感じ、ますます落ち込むばかり。一週間後。本番2時間前になっても、全く書けないだらり。叶わない恋ならしたくなかったと宇宙人に打ち明けると、宇宙人は思わぬ一言を投げ返し、だらりを勇気付けるのだった。目の前が晴れたように希望に満ちただらりは、作詞のひろゆきにパワーをもらい、筆を走らせる。どんな詞が書きあがるのか!そして勝負は? 26なので「決定!ホットアイドル賞はあー!あぁ~!あーん!」最終戦の第3回戦も終了。これまでの道のりを思い返し、結果発表。そして、NO.1新人アイドルの座は、わずかの差でだらりに輝くのだった。発表後、ホテルで行われたお祝いのパーティで再び一緒になるだらりと花見月。今度は相棒のパイー同士で対決しようと持ちかける花見月だったが、そのとき、ふたりの意外な過去はぁさんの生まれが明らかになる。実は2年前の夏、同じ思い出を共にしていた。 27なので 「シュークリーム(だらりの大好物)!マシンガントークで大爆笑!!」ホットアイドル賞受賞の後のお仕事は大事だと、また会長の占いで決めてもらうことになった。そして決まったのは、超人気お笑いトークバラエティ番組『ガハガハぶっかけスタジオ(金曜深夜のT(天下)番組)』。面白いことを言って目立たなくてはならないと、はりきるだらりだったが、銀閣事務所所属で『天プロ』準レギュラーのあん野あんこが、花見月の仕返しとばかりに収録中に邪魔ばかり仕掛けてくる。おかげで一言も話せないきらり。このまま番組収録は終わってしまうのか!? 28なので「あああっ!あーさん☆のバトルレボリューション!!」だらりのファーストコンサートのリハーサルが始まった。移動の車中、日刊天下新聞を見ているとアンコーンペットショーのステージでイカを披露したという記事が載っていた。ステージに出て人気者になりたいあーさんは、応募資格ナシの「一回限り天下一スターオーディション」に参加することに。スターになれること百億パーセント保証のオーディションに向け、猛特訓を始めるあーさんと、ファーストコンサートに向けてがんばるだらり。いよいよ当日、気合いを入れて出場するあーさんに、審査員は…。果たしてあーさんレボリューションの夢は叶うのか!? 29なので「魅力的!アイドルらのテスト大作戦!!」だらりの学校で中間テストのスケジュールが発表された。テストで赤字をとると、補習と追試になってしまうことに、新しい仕事まで増え、毎日撮影や収録のだらりは、赤字を取るわけにはいかない。一方、だらりの活躍を苦々しく思うアンナは、だらりに落第点をとらせて評判を落とそうと、仕事中や勉強中をかまわず邪魔を仕掛けてくる。スケジュールの合間をぬって勉強するものの、そのせいで、全然勉強が進まない。だらりは赤字をまぬがれることができるのか!? 30なので「おいおい!学園祭で大スクープ!?」だらりの次の仕事は、ペラヘビ学院の学園祭ライブ。怠け者のだらりには誘惑の多い学園祭に、大なまけがバレないよう、ハッサクやポンカンはなまけ禁止を命じる。だが、オフィスペンギンはだらりのなまけを世間に知らしめようと、ゴトウ刑事たちを送り込むのだった。学園祭で、だらりは学祭実行委員・ビチンとシャケに出会う。だらりはしゃけから、ビチンのことが好きなのに素直になれないという想いを打ち明けられる。シャケの恋を応援しつつ、だらりは誘惑に負けず、なまけ隠しきれるのだろうか?そして、シャケはビチンに想いを伝えられるのだろうか? 31なので「おうおう!恋の迷路のニューヨーク!?ですが。」ニューヨークへ飛び立つだらりたち。初の海外で大はしゃぎするが、それもつかの間だらりとあーさんは迷子になってしまう。マソハッタソのど真ん中、不安でいっぱいのだらり。そんな時、だらりはふと宇宙人のことを思い出す。こんな時、宇宙人はいつも傍で力になってくれた…と。まもなくだらりはやら司と合流するが、宇宙人たちの姿はいっこうに見あたらない。一方宇宙人たちは、キターや城と合流し懸命に2人を探していた。セントリアパークで馬車を降りただらりとやら司が、やっと宇宙人を見つけたその時!大型リムジンから降りてたち大男たちにだらりは連れ去られてしまった!! 32なので「へ!ティタノとだらりのレボリューション」ソフィア?ギャングル?いったい何者に捕まってしまったのか、不安に思うだらりとやら司の前に現れたのは、金髪の美少女ティタノサウルス。ティタノはアメリケのトップアイドルで、だらりたちは熱烈なファンと間違われ、ボディガードに連れ去られてしまった。誤解は解けてひと安心と思いきや、今度はNY中のイカたちに協力してもらおうと街に出かけたあーさんが、ゲソゲッソー王率いる凶暴なイカギャングと!?すっかりティタノとうち解けただらりとやら司は、ティタノに誘われライブのステージに一緒に立つことに。レボリューションガールだらりNYデビュー!しました。 33なので「流しそうめん!大海原に女優魂!!」毛利子六郎、初の主演・監督の2時間ドラマ「大奥2007」の主役にだらりが指名された。時代ものの海洋スペクタクル・アクションドラマで、その上、共演相手はオフィスペンギンのベテラン女優で、若手に厳しいことで有名なミューツーだという。案の定、厳しい言葉が次々飛び出、だらりはすっかり打ちのめされてしまう。うわべだけじゃない本当の役作り…役者なら誰もがぶつかる大きな壁をだらりは乗り越え、女優として成長することができるのか!? 34なので「宙く~ん!?ばーさん恋のパイー道!?」仕事に出掛けるだらりをにこやかに見送るばーさん。今日はとても上機嫌。実は、みそそみずがレギュラー出演しているバラエティ番組で、今週はこの街に宇宙人がレポーターとしてやって来るという情報をキャッチしたのだ。撮影班を発見し、見事宇宙人に声をかけられることに成功するばーさん。街に住む人のオススメスポットを紹介するというレポートで、ばーさんはあちこちオススメの店を案内する。さらにばーさんは撮影班をまくことに成功。ばーさん最高の一日に・・・!? 35なので「ファイヤー!だらり署長VS怪盗T」警察の防犯キャンペーンキャラクターに選ばれただらりは、一日警察署長をすることに。ズラリと並んだ警官たちを前にあいさつをしたり、警察署の中を見学して回ったりと楽しい体験をするだらりだが、だらりの案内役を任命されたのは、正義に燃える若き刑事。一人でも多くの犯人を逮捕して街の安全を守ろうとの使命に燃え、お気楽なアイドルの案内なんてと、だらりに素っ気ない態度。そんなパトロール中に、空き家に入ろうとするコソ泥を発見!それは、この近辺を荒し回っている有名なベテラン泥棒、怪盗Tだったのだ!だらりVS怪盗T!怪盗Tは逃げ切れるのか?※TはたくりんのTでーす。 36なので「あー!はぁ~!ういー!No.1ペット決定戦!!」だらりのコンサートで歌って以来、ファンの間であーさん人気はうなぎのぼり。あーさんファンクラブが単独で生まれるほど。だらりだけでも目障りなのに、パイーまで人気で面白くない嵐山。事務所に花見月もやって来て、タレントのペットを集めてナンバーワンを決める番組を企画する。優勝候補のあーさんに対し、卑怯な手段で失墜をはかる嵐山。ペットたちは優勝目指して頑張るが…。勝利は誰の手に…?
2007年03月13日
1なので「だらりん!アイドル革命!!」主人公、だら島だらりは、元気いっぱいだらけっぱなしな中学生。学園一の美少女なのに、頭の中はいつもなまけることばかり。そんなだらりが、ある日街で突然出会った焼渡やら司に一目惚れ。だらりは再び会いたい一心で追いかけるが、目の前に現れたその王子様は、超人気アイドルユニットみそそみずのメンバーだったのだ。それを知っただらりは、諦めるどころかみそそみずの生中継コンサートのステージにあがり、アイドル宣言してしまう!! 2なので 「ドキドキ! みそそみずオーディション!!」恋を叶えるため、ついにその第一歩を踏み出しただらり。あの手この手でなんとかみそそみずに近づこうとひらめいた「アイドル大作戦」だったが、みそそみずへの道のりはまだまだ遠い…。そんなとき、親友やんかとラルが『第2のみそそみずを探せ!オーディション』をだらりに勧める。これでやら司くんにまた会えると、だらりは大喜びで参加することに。ところが、行ってびっくり、そのオーディションはなんと…!? 3なので 「ハァー! めざせCMデビュー!!」アイドルデビューのため、CMオーディションに出ることになっただらり。同じ事務所の新人アイドル、小倉アンナとその座を争うことになったのだが、オーディションの内容は、ケーキを作って食べることだった。食べることは普通だけれど、お料理は全くダメ。そんなだらりは、粉まみれになったりレンジを爆発させたりしながら(?)大奮闘!一体どんなケーキができるのか? そして、CMに出演することはできるのか??? 4なので 「は!? おとーさんが反対!?」CM出演も決まり、だらりの芸能活動もいよいよスタートしようとしていたが、担当することになったマネージャーは、超スゴウデで、会うなりトップアイドルになれる素質はないと言い切られてしまう!その上、おとーさんが芸能界に入ることに大反対!!!いきなり大ピンチのだらり。ここでアイドルを諦めなくてはならないのか!?きらりは早速「パパ説得大作戦」を決行!だらりの想いはおとーさんに届くのか? 5なので 「ありえない! 初めてのお仕事!!」CMの大反響で仕事の依頼が殺到するだらり。その中から初仕事として選ばれた現場へ行ってみると…、そこにはポツンと一軒オンボロ温泉旅館があるだけだった。まさかこの旅館で仕事!?宴会場に案内されただらりの前には『お笑い演芸大会』看板が!!ライバル、アンナの仕業で仕事をすり替えられていたのだった。今さら引き返せないことを知っただらりは、ハチャメチャな個性派お笑い芸人の中、無事、演芸大会をまとめられるのか!? 6なので 「モロヘイヤ~ッ!アイドル修行!!」汗と涙のマル秘大研究ノートを手に、だらりは立派なアイドルになるために奮闘中。そんな中、だらりがやきいか化粧品の新しいブランドイメージキャラクターに決まりそうだという。早速、面接に行くだらりに、伊賀沢社長は「オマエはどんなアイドルになりたいと思っている?」と。しかし、その返答にアイドルを全くわかっていないと、話をなかったことにされてしまう。果たしてだらりの答えの何が間違っていたのか?アイドルに必要なものとは?だらり流アイドルの心得修業。 7なので 「ホゲー!歌への挑戦!!」さらに仕事の依頼が増え、時代がだらりを求め始めたかのように順風満帆な様子。早速CDデビューの話が持ちかけられ、レッスンに入るが…。なんとだらりは最強の音痴だったのだ。衝撃的な歌声があたりに轟く。CDデビューは絶望的と思われたが、だらりは、二週間で絶対歌姫に生まれ変わってみせると宣言!幾多のボイストレーナーをつぶし、特訓を重ね、CDデビューまでたどり着くことができるのだろうか? 8なので 「えーー!初ステージで生放送!!」デビューCDの発売日に合わせ超人気歌番組に生出演することになっただらり。突然の初ステージに、ドキドキとわくわくで胸を膨らませているころ、嫉妬をした同じ事務所のライバル、アンナの仕業で相棒あーさんが連れ去られてしまう。そして『パイーは預かった。返してほしければテレビに出られん』との手紙が!大切なあーさんと生放送ステージ。時が刻一刻と迫る中、だらりは、あーさんを助け、ステージに出ることができるのか!? 9なので 「ザバーン!イリュージョニスト城でよ!!」夏の海辺でファッション誌の撮影をするだらりの前に突然タコの集団が現れ撮影は大変なことに。現場に落ちていたトランプ。度重なる不審な事件。誰かの嫌がらせではないかと心配をしていたが、姿を現したのは、だらりの幼なじみで大阪へ引っ越してしまった、竜宮城だったのだ。世界的イリュージョニストになって帰ってきた嵐は、だらりを芸能界から脱退させ結婚すると豪語する。だらりは、城のお嫁さんになってしまうの? 10なので 「ええよ!アイドルスクールに転校!!」どんどん忙しくなる仕事に勉強と芸能活動が両立できるよう、みそそみずの通う芸能科のある学校へ転校することになっただらり。転入した芸能科2組には、同じ事務所のライバル、アンナがクラスのプリンセスとして君臨していた。どこへ行っても人気のだらりに嫉妬するエリナは、友人の英子と美子と共に、またしてもだらりを陥れようとする。次々とハプニングに見舞われるきらりだったが…。その時、アンナが突然涙を見せたのだ。静まりかえるクラスメイト。だらりのせいでクラスが不仲に!? 11なので 「は!ワタシがヒロイン!?」だらりが2時間ドラマの主役に大抜擢された。これまで多くの新人アイドルを手がけてきたドラマ界の超大物プロデューサーがだらりに白羽の矢を立てたのだ。いきなり舞い込んで来たスペシャルドラマのお仕事に戸惑うだらり。芝居ができないことも不安だが、さらに不安なのはドラマの中にある、相手役の男の子とのキスシーン。悩んだ末、出演を決意しただらりだったが、相手役の男の子は、みそそみずの二人と城の三人の中から決まることになっていた。果たしてだらりの相手役は誰に決まるのか?そして、その人がだらりのファーストキスの相手に!? 12なので 「えーん!ドラマなデート!!」相手役も決まり、いよいよドラマも撮影スタート。彼氏いない歴1年のだらりは自然な恋人同士の演技をしようにも、ギクシャクおかしな様子に。そこで、城はだらりに実際にデートしてみたらどうかと提案する。早速、いかげそと城、だらりの3人でデートをすることになったのだが、途中で城がはぐれてしまう。予期せず2人きりのデートになってしまったいかげそとだらり。そんな中、ふとしたことから、だらりは自分なりの演じ方を見つけるのだった。たくさんのドキドキを乗り越え、だらりは主人公の恋を演じることができるのか!? 13なので 「は!ファンタスティックキス!?」撮影も順調に進みだした頃、いよいよ気になってきたのが、クライマックスのキスシーン。撮影はクランクアップで、まだ間があるにも関わらず、だらりはキスシーンのことが気になって頭から離れない。もちろん今をときめくトップアイドル2人のキスシーンとあって、テレビのレポーターたちも放っておかず話題の的に。お仕事とはいえ、いかげそとのファーストキスを思い巡らせ、ドキドキが止まらないだらりは、大注目の中、一体どんなキスシーンを演じるのか!? 14なので 「『恋☆ダナ』!みそそみだな?対決だな!?」無事ドラマの撮影もクランクアップし、あとは放送を待つばかり。そんな時、ミュージックスタジオでドラマのプロデューサーから、超ビックリ大発表が!!デビュー以来出す曲全てトップワンを記録してきたみそそみずとだらりの新曲を競わせるのだという。発売日はどちらもドラマ『希望と友情のソナタ』の放送翌日。そして売り上げは一週間後の同じミュージックスタジオで発表される。カリスマ音楽プロデューサーの下、急遽それぞれのレッスンに入るのだが…。対決をあおられる中、なぜ大好きなみそそみずと戦わなくてはならないのか疑問に思い始めるだらり。だらりはあいつを呼び出し、その思いを告げた。 15なので 「『恋☆ダナ』!チャートインだな!?」対決に向けるみそそみずの気持ちを知り、ショックで部屋から駆け出してしまうだらり。どうしてわかってくれないのか、どうしたらよいかわからず一人悩むだらりは、諦めずにもう一度みそそみずの2人に気持ちを伝えてみることに。そこでみそそみずはだらりに、何のための戦いか、誰のための戦いかと問いかける。あいつに連れられ陰ながら支えるスタッフたちを見るうちに、戦いの意味に気づき始めたきらりは、再び頑張ることを胸に誓い、プロモーションに励む。そして一週間。決戦当日。トップワンに輝くのは、だらりか?みそそみずか? 16なので 「決定!長大変オーディション!!」大型中古CDショップでミニライブをすることになっただらり。ところが、近くのイベント会場で、モーニング娘。(だらりの好きそうな女性8人組)の公開中継が始まり、そちらにお客さんが流れてしまった。興味津々なだらりは、その中継の様子を見に行き大感激!!次の日、校門の前でモーニング娘。の新メンバーオーディション(終了しました)のチラシが配られていた。だらりはアイドルとしての自分を試そうと、オーディションに参加し最終選考まで残る。最後の課題・ダンスでは、帽子を目深にかぶった謎の女の子と組んで2人で踊るが…。ダンスが終わったそのとき、オーディションの様子が一変。実はこのオーディションには裏があったのだ! 17なので 「いける!アイドルだらけの水泳大会!!」アイドル水泳大会のお仕事で、みそそみロングビーチへ向かう一行。泳ぎのまあ得意なだらりは昨日まで半ベソをかいていたのに、やら司に励まされすっかりやる気満々。プール前にだらびやかなステージが組まれ、紅白対決の水泳大会はスタート!!紅組には嵐(ふう)と望月とアンナ、白組にはみそそみずとだらりが組み分けられ、だらりにはアンナが、みそそみずには嵐が対抗意識を燃やす。アンナは嵐を持ち上げ、手を組んでだらりを陥れようとするが、勝敗は最後の競技男女混合リレーまで持ち越された。どちらに転んでもおかしくない一発逆転のチャンス。泳ぎがいいだらりは、勝負の掛かったこのリレーで果たして泳ぎきることができるのか!? 18なので 「ほっ…やんかとラルと夏休み」夏休みでもアイドルは、勉強に仕事に大忙し。そんなある日、仕事の予定が延期になり突然夏休みに。だらりは親友やんかとラルを誘い、遊びに行くことに。久々の再会を思いきり楽しみたい3人だったが、海へ行っても遊園地に行っても、ファンに追いかけられ落ち着くことができない。やんかとラルは戸惑いながらもだらりを守るために頑張るが、ふとしたことでお互いのいる環境の違いに距離を感じてしまう。友達からすっかりアイドルに変わってしまっただらりを、遠くから応援していると言い残し、去っていくやんかとラル…。アイドルってこんなに寂しいものなの?
2007年03月13日
久しぶりに更新したもよう、 この日は自分の中学校の卒業式。卒業生150名(うち5名欠席)が卒業証書をもらった。幼なじみも来てくれたらよかった。
2007年03月13日
あたくしにまた会えてうれしいわ。 マダム・テンカイッチーヌと申しますわ。わたくしは「たまごっちスクール せーとぜんいんしゅーごっち! 2じかんめ」をやっていたところでしたわ。 あなたに御用は無いので、さよなら。
2007年03月06日
マイアサウラがアルプスに出現したと知り向かったTキッズだが、マイアサウラはだれも近寄らせない。そこへマグロ団があらわれ攻撃を開始。パイーはマイアサウラが自分の卵を守っていることに気づく。 感想そんな早くは嬉しいけれど、 俺、いそがしいんだ。
2007年03月06日
あー 冬まっさかりだあ!冬といえばみそそみずのウィンターライブがこの間あったあ!ウィンターライブは、年に一度、宇宙人とやら司が初めてライブをした思い出のステージでファンの全員に一年分の成長をみてもらう大切なステージなんだあ。あが、そのライブの直前にみそそみずの2人がケンカをしやがったあ。心配しただら君(だらり)が、2人を仲直りさせようと努力したあが、うまくいかなかったあ。2人がギクシャクしたままライブを迎えることになってだら君もボクも本当に心配してたあ。そうしたら、だら君が突然ステージ裏に走っていったあ!!初めてみそそみずのステージを見たときみたいに、だら君がステージに落ちたらみそそみずの2人は仲良くなれるかも!ってだら君は思ったあ。バランスを崩してこのまま落ちたら大ケガ!つーところでみそそみずの2人がだら君を無事、助けてくれたあ。またしてもだら君はみそそみずの2人に助けたあ、その後のライブステージはより一層みそそみずの呼吸がピッタリで大盛り上がりのステージだったあ!それとね、みそそみずの2人がだら君を助けている間、ボクとコータスとでステージに立ったんだあ!ファンのみんなに喜んでもらえるように華麗なダンスを披露したんあ!なんてったって、ボクとコータスの息はピッタリだからあ! ケンカをすることがあっても、大切なお友達とはいつまでも仲良しでいてーあ。 みにあー そうだん。お友達は大事だよん。 コータス ステージ、最高だった。スポットライトを浴びるのは気持ちがよかった。また、あーとステージに立ちたい。 あーさんのまとめ みにあー あんが困ったときはいつでも助けるん! コータス 気持ちよかった!華麗なダンスをまたどこかで、ファン一同にみせる!
2007年03月06日
古001 いわお 岩石でできた小力士。古002 がんもどき 改良により丸まったいわお。古003 ワイハ 巨大コンクリートで出来た巨人。古004 インダス 小型ゴーレム。下半身が恥ずかしい。古005 エジプト 錬金術師によって下半身を変えた小型ゴーレム。古006 シェルフィシュ 1億年前にいた巻貝。古007 シェルフラワー 古006に生えたウミユリ。古008 ムカシエビ 約3億年前に生息した三葉虫の一種。古009 ハサミムス 約6600万年前に生息した獣竜。古010 ズコツドン 頭の鍛えすぎでより固くなり、より脳が硬くなった恐竜。古011 ゴマロケファレ ホマロケファレの一種。古012 タテノドン 角竜によく似た鳥竜。古013 オオタテノドン 巨大化したタテノドン。雑食で、トリケラトプスを襲ったこともある。
2007年03月06日
1度目 クマー来たのー 主演 ラブリナ主人公・ラブリナ(シャドー元幹部)は中2。彼女は、故郷をペッパーガリク(グリルシティ出身の二人。ペパとガリク)にうばわれたココアにであったの。ペッパーガリクは、この世(このせ)を切望の世界にする組織。ラブリナは、故郷の復活をねがうココアの夢をかなえようと立ち上がるの。そして合体パワーでクマドリームに変身。伝説の戦士・プリクマの誕生だわ! 2度目 ハルカの出番でーす 主演 ハルカラブリナにもようやく遣りたいことが見つかった。プリクマになって故郷を復活させるというココアの願いを叶えるの!学園(天下ルミエール学園)では、新任の担任の教師がやってきた。なんと彼は…!! ラブリナは、ハルカにいっしょにプリクマをやろうとさそったけど、ハルカはことわったの。ハルカはラブリナを心配してプリクマを辞めるように言ったわ。そこにペパが現れて、ラブリナはプリクマに合体!そんな彼女をみてハルカは・・・。 3度目 ヒカリの出番でちゅ 主演 ヒカリ国民の夢をかなえるには、ラブリナとハルカ以外に、3人のクマーがいる。昼休み、二人がしゃべったら、ヒカリが来た。彼女は「ふたりが合体して戦うところをみた」っていうの。 ラブリナは、学園中学部でいつも一人でいるというヒカリをつれて、校内を案内しる。そこにペッパーガリク幹部のガリクがあらわれて、襲い掛かる。そのときヒカリが…! 4度目 クマミントだむー 主演 ミカンラブリナの学園では、的が暴れたとか、悪霊が生徒を襲ったとか、怖い噂で打ち切り。残りの二人(ミカン、カスミ)は、ラブリナ、ハルカ、ヒカリが何か知っているんじゃないかと思って聞いた。 ちょっと困ったけど、ラブリナは二人に仲間入りしますか」と声をかけた。ココアの親友を助けるためにも、どうしてもあと二名のクマーが重要だから。でも、ふたりは話を信じてくれない。あらためてラブリナがミカンにあいにいくと、コケシモンが・・・。 5度目 クマーの資格です!!? 主演 カスミ ラブリナ、ハルカ、ヒカリ、ミカンでクマーが4人になった。ぽけでび国民の願いをかなえるためには、あと一名。 そこで一度はことわられた生徒会長のカスミに、クマーになってほしいと、もっかいする事にした。でも彼女はクマーをまだ信じてはいない。 そこにコケシモンがあらわれて、ラブリナたちに襲い掛かる。それぞれクマーに合体、その光景をみたカスミは、ようやくクマーになろうと決意した。 6度目 全員集合なのー 主演 全員5人目のクマーはカスミ以外にない。プリクマになるには、心からなりたいと思わなければなれないんだけど…。でも、やさしい彼女がプクマーになれないはずが無い! そのとき、エジプトがあらわれ、ウサネをコケシモンにやって襲わせる。ウサネの姿が重なり、クマーは反撃不可。カスミはそのとき、初めて全員の力になりたいとおもった。そして…!!
2007年03月04日
第1回 クマー来たのーラブリナが、ココアに出会い、ペパに襲われ、それでココアは、「ぽけでびの本」を手に入れ、「クマーキャップ」で「クマドリーム」に。それで、とある女性に変装した「コケシモン」をたおした。 第2回 ハルカの出番でーすハルカ主演。 ところで、燃え尽きた(話と関係ねーし)。電柱型コケシモンを倒したし、 コロネナンバー01 コロコロネ を捕獲したし。 第3回 ヒカリの出番でちゅ今度はヒカリ主演。いきなりペパが脱落し、変わりにガリク(言ってはゴリラ)が。 それで、幕型コケシモンに握られたラブ&ハルカを彼女が救出。撃退。 初登場コロネ02 トビネ であった。 第4回 クマミントだむー今回は、ななな、なーんと、ミカンがやってくれましたね。 初登場コロネは、03 トゲラブネ であるが、 ゆうじろうの妻も発覚した。また、下水型コケシモンも倒したし。 第5回 クマーの資格です!!? この回はカスミ主演。あのゆうじろうさんの妻がブログオーシャンに帰還。その後、ヤケ食い。 ペッパーガリクの新人、「エジプト」導入。休憩所形コケシモンもたおした。コロネは、04 ウサネである。
2007年03月04日
1回目 テゴローとの出会い隕石の落下を目撃した天下たくりんは、Tキッズの仲間チュスター、パイーとともにかけつけ、そこで三枚の『石版』と『恐竜カード』を発見。そこに突然現われたのは、一匹のステゴサウルス。あわてふためく彼らの前でそれは犬サイズにまで縮み、あろうことかたくりんになついてしまう。「ゴルア」と威張るので名前は『手五郎』。一方、Dr.ソーカイダひきいる(自称)「泣く子も黙りにくい」マグロ団もまた、ティラノサウルスの『ティラノ(イラストは上を)』をたずさえ、同じような恐竜を探していた。その彼らがたくりんの手五郎に眼をつけた。 竜太さんの感想「ええ、はじめまして、古代竜太です。今回は、たくりんさんがアクトマグロ団のティラノが、敗北しやがって、次回は、スピノが相手、佐助と翁が初登場ですが。ハハハ」 2回目 佐助と翁の初登場マルタクホルダーから聞こえる「私たちをたすけて…」という声をしらべるTキッズとTラボ。その時、チュスターの義理のガラガラ博士から、カナダでもあたらしく二枚のカードが見つかったとのれんらくが入る。そのころ、エジプトではスピノサウルスが大あばれ。Tキッズとサラダバー一行はきそってスピノサウルスを手に入れようと四苦八苦。たくりんはティラノのこうげきでピンチにおちいるが、そこにガラガラ博士からカードがとどき、チュスターがギガノトタウルスの『佐助』、パイーがマイアサウラの『翁』を成体化させた! 感想よくやったぜ。Tキッズよ。次回、「サイカ」を倒せ。(短すぎ・・・) 3回目 サイカニアを譲れ。チュスターはささいなことで佐助と喧嘩。 一方、Dr.ソーカイダの指示で大英博物館 に来たサラダバー一行は、土の石版とサイカニアのカードを手に入れていた。 しかし、サラダバーたちはドジをふんで、『サイカ』を成体化させてしまう。石版を調べに来ていたぺロリゴン博士は、急ぎTキッズを呼ぶ。 サイカニアをめぐってTキッズとマグロ団の戦いが始まった! 感想そうそうだ。俺、昨日、大英博物館にいったけど、ここで御土産クイズだ! ・・・は打ち切りで。って、Tキッズ!敗北すんな!! 4回目 ジャングルに行ったテゴロー手五郎との“かくれんぼ”に挑戦するたくりん。しかし、手五郎は“かくれんぼ”が理解できないのか、全く取り合わない。そんな時、アマゾンにサルタサウルスが出現。早速Tキッズは現地に向かう。 だがそこで、いっしょに来たはずの手五郎がいなくなる。今度は手五郎が「かくれんぼ」ですが。探しまわるたくりんの前にはサルタサウルスが。しかも、お約束のマグロ団一行までが現れた! 感想・・・よくもやってくれましたね、Tキッズ諸君。次回はカルカロドントを倒してくれ。 5回目「中国のカルカロドント」万里の長城にカルカロドントサウルスが出現し、森を破壊していた。ケンカ中のたくりんとチュスターはチームワークを乱し、パイーをくずれた破片の中に閉じこめてしまった。そこへマグロ団が現れさらにピンチに! 感想見事だ、見事だ。 マイアサウラ、次回は捕獲。
2007年03月04日
第21ノメ「シタナメの贈り物」年に一度、夜空の2つの月が落花生のように重なり合うつながりの月を楽しむキノメノメンら。その光を浴びながら、幽閉されているシタナメを想うキノメノメンの前に、再びオオガーンウオが襲いかかる。プリンセス形態に変身してナイトメアリアソと戦うキノメノメン。だが、その力を制御できず暴走させてしまう!!って、ナニソレ?第22ノメ「花嫁の名はブリュッセル」ミニナメに案内されて森を進むキノメノメンらは、その途中で空の上までそびえ立つ高い塔に住むブリュッセル(ノッポリン)と出会う。彼女は遠い国の王子様との結婚式を明日に控えていた。キノメノメンらはブリュッセルを祝うために焼きイカドリンクと呼ばれるプレゼントを用意する。だが、ブリュッセルは何故か悲しそうな表情を浮かべる。そして、そこにはチュスターとパイーの影が・・・・・・。第23ノメ「ガラスの靴」川べりで水遊びをしていたキノメノメンらは偶然、喉にガラスの靴を詰まらせていた大きな魚介類(タコスタコ)を助ける。ファイニーがガラスの靴を履くと突然、靴が回り出しファイニーは川へ流されてしまう(炎属性だから)。ファイニーを助けようと追いかけるキノメノメンら。だが、ポメーロも荒れる川に飲み込まれてしまう!!意識を失い、おとぎ話の中をさまようポメーロがそこで出会った少女は・・・。第24ノメ「ポメーロの母親」降りしきる雨の中、ホメーロ(柑橘類)と再会する夢を見たポメーロ。その夢は現実となってポメーロの前に現れる。ホメーロとの再会に喜ぶポメーロ。キノメノメンらも二人の再会に笑顔を見せる。だが、ヌルヘビだけがホメーロに対して不審の目を向けていた。やがてナイトメタングに襲われたポメーロは幼い頃の悪夢を思い出してしまう。そして、キノメノメンらにホメーロと共に元の世界に戻りたいと話す。第25ノメ「幼いボツ 入荷しました」多くの旅人たちで賑わう峠の市場を訪れたキノメノメンら。大小様々なテントの店が軒を連ねる中、タラコタコは雑貨屋の奥で一本の櫛を見つける。古びた装飾が施された美しい櫛に心を奪われるタラコタコ(さわー、ええわー。)。キノメノメンがタラコタコの髪にその櫛を差した瞬間、眩い光が周りを包み込み、やがて幼い一人の少女(少年じゃないの?)が現れる。それは幼いタラコタコの姿だった!! ここから、ポメーロの声が三船美佳になります。第26ノメ「キノメノばーさすボツ」タラコタコの故郷を奪った魔女が住むというジュゲム再びについたキノメノメンら。いつもと違い、敵を警戒する彼の前に美男子の青年ヘビが現れる。デュートにちやほやされるタラコを心配しながら、町にある教会へやってきたポメーロはボロ臭い肖像画を見つける。だが、絵が光を発した瞬間、ポメーロが絵の中へ吸い込まれてしまう。ポメーロはそこで誰かと再会するのだが・・・。第27ノメ「魔女の城」ついにオオガーンウオの城へたどりついたキノメノら。彼女らはオオガーンウオとの戦いでポメーロやファイニーの身に危険が及ばないため、二人を残して城へ向かおうとするが、ポメーロはおとぎ話が何を語りたいのか、その答えを自分自身で見つけたいとキノメノらに語る。ポメーロの気持ちを知り同行を許すキノメノら。だが、この城こそがオオガーンウオの罠だった。第28ノメ「植木鉢に上って・・・」パイーとキノメノの戦いの最中、洞窟へ落ちてしまったポメーロ。そこはクチビル族の国の入り口で、ポメーロは彼らに捕まってしまう。ポメーロを救うため、キノメノらはクチビル族に投降する。クチビル族の長老の下へ案内されるキノメノら。平和を愛する長老はポメーロが災いの元だと知ると、国から追い出そうとする。その時、オカネコ(ひさしぶりですなー)が現れ、ポメーロを奪おうとキノメノらに襲いかかる。第29ノメ「パイー様の行方」キノメノとの戦いで、ポメーロと共に谷底へ落ちてしまったパイー。ワイハの森にたどりついたものの、これまでのキノメノとの戦いで傷ついいたパイーはその場に倒れこんでしまう。ポメーロやキノメノたちに介抱されるパイー。だが、オカネコと共に現れたチュスターがキノメノたちに襲い掛かる。そして、容赦ないチュスターの攻撃が妹のパイーにも襲いかかる・・・・・・。第30ノメ「キノメノ来れば思い出す」廃墟と化した森林村を訪れたキノメノら。そこは彼女が生まれた村であり、ヌルヘビと出会った場所でもあったが、無理をして元気に振舞うキノメノとヌルヘビに違和感を抱いたポメーロはその夜、キノメノから森林で起こった悲しい出来事を聞くことになる。それはキノメノにとってもヌルヘビにとっても永遠に忘れることのできない過去だった予感。第31ノメ「お二人の絆」ズドドリ(ハト目ズドドリ科)との戦いの最中、ヌルヘビの過去を知ってしまったキノメノ。それはヌルヘビがズドドリの弟であるがため、キノメノの故郷(森林村)に悲劇を招いたことだった。事実を知ったキノメノは戦うことさえおぼつかなくなる。そんな二人を心配するポメーロにヌルヘビは11年前について語りだす。そしてキノメノの心を傷つけてしまったヌルヘビは自らの運命に決着をつけるため、たった一人でズドドリに立ち向かう!!第32ノメ「クチビル銃殺体よ、さらば」オオガーンウオと共にいつか劇場で演奏会を開く夢を持つブチュチ遊撃隊。だが、彼らが慕っているオカネコは度重なる失敗をオオガーンウオやチュスターから責められていた。結果を出さなければならないオオガーンウオの苦労を知ったブチュチ一同はオカネコを助けるため自ら進んでナイトメアリアソになってしまうのか。第33ノメ「新たなるサイン」オオガーンウオに逆らい牢に入れられていたパイー(食う気か。)。兄であるチュスターの身を心配する彼女だったが、その身に突然、オオガーンウオの命を受けたチュスターの魔の手がのびる。必死の思いで牢の外へ逃げ出したパイーだったが、兄から命を狙われ心に傷を負った彼女は助けを求めてキノメノらの元に身を寄せるが、それこそがオオガーンウオの仕掛けた罠だった。第34ノメ「チュスターとパイー」幼い妹を守るために邪悪な魔女に教えを乞うチュスター。魔女に見込まれた兄に追いつくため、必死に追いつこうとしたパイー。ですが、互いの絆は魔女の手により失われてしまっていた。兄を救うために新たな仲間と共に前へ進み出す妹ですが、その前に魔女の力に支配された兄が現れる。兄を慕う妹の想いは奇跡を起せるのか?第35ノメ「封印へ。」オオガーンウオが封印されていた場所へ足を踏み入れたキノメノ一行。そこにはオオガーンウオの力により、ナイトメアリアソに変身したペロリゴンの姿があった。彼の強大な力に苦戦し、次々と傷ついていく一行。その光景を目にしたポメーロの持つエルテの力がついに解き放たれてしまう・・・。第36ノメ「鍵の力」オオガーンウオに喰われてしまったポメーロを救い出そうとするキノメノ一行ですが、オオガーンウオの強大な魔力の前にキノメノ一行は苦戦を強いられてしまう。ポメーロと交わした約束を守ろうとするキノメノ。しかし、ポメーロはだし対決の放つ罠に次第に追い詰められていく。やがてだし対決と対峙したポメーロはある秘密を知り、自らの手で「エルテの鍵」を解放させてしまう。第37ノメ「ふたつの世界の万有引力」ついに「エルテの鍵」を解放してしまったポメーロ。シタナメもその力に抗うことができず、鍵の力を発動させる。ついに2つの鍵を手に入れたオオガーンウオ。エルテではオオガーン城が出現し、エルテの人々を混乱に陥れてしまう。ポメーロを救おうとするキノメノ一行。だが、暗黒魔法の力に取り込まれたポメーロの力が、一行に襲い掛かる!第38ノメ「未来への扉」「2つの鍵」を手に入れ、エルテ侵略を開始するオオガーンウオ。さらにオオガーンウオはポメーロとシタナメを体内に取り込んだまま、城(キングガーン城)と一体化する。このままではポメーロとシタナメはオオガーンウオと同化してしまう!!キノメノは傷つきながらもポメーロ他を助けようとする。今まで自分たちを信じてくれた仲間たちと共に。やがてその想いは眩い光と共に奇跡を起こす。第39ノメ「さよなら、キノメノメン」オオガーンウオとの戦いの後、平穏な日々を過ごすポメーロですが、彼の隣にはキノメノやヌルヘビなどの姿はない。ふたつの世界は人の心が育まれるまで交わってはいけないのだが、ポメーロは新しい鍵を手に入れた。互いを信じるという大切な想いを。そして、ポメーロはキノメノ他との再会を願い、ふたつの世界がやがてひとつになることを信じて、物語を完成させる・・・。
2007年03月04日
第1ノメ 「キノメノメン、きた。」幼い頃、母の爽夜から不思議なおとぎ話を聞かされたポメーロ。成長した今でも、おとぎ話は夢として形を変え、ポメーロの前に現れていた。そんなある日、ポメーロは拓葉原で夢と同じ謎の怪物に襲われる。その時、一人の少女と狼がポメーロを救う。その姿を見たポメーロは驚く。なんとその少女は夢に出てきたあの愛くるしい少女だった!第2ノメ 「魔法少女 タラコタコ」ポメーロをナイトメアリアンから救った少女と狼は、ファソダヴェーレと呼ばれる魔法の国からやって来た四つ葉騎士団の三銃士のキノメノメン(主人公)とその仲間のヌルヘビだった。二人は「エルテの鍵」を持つ少年を探すために、この世界にやってきたという。そして、その少年こそポメーロ自身だった。そんな中、再びナイトメアリアソに襲われ、苦戦するキノメノメンたち。その時、三銃士の一人であるタラコタコが現れた。第3ノメ 「気になる転校生」ナイトメアリアソに狙われ続けるポメーロ。だが、キノメノメンたちの忠告されながらもキノメンの息子(?)に迷惑をかけないため学校へと向かう。しかたなく、ポメーロを守るため学校へ忍び込むキノメノメン。一方、ポメーロのクラスに転校生の静森えりかがやってくる。ポメーロ同様、おとぎ話に興味があると話すえりかと仲良くなるポメーロ。だが、翌日から学校で七不思議と呼ばれる謎の出来事が続出する。第4ノメ 「パイーの罠」ポメーロとキノメノメンの身に危険が迫っていることに気づいたタラコタコとヌルヘビ。二人が学校に駆けつけると、校舎は邪気に満ちた強力な魔法に包まれようとしていた。やがて、ポメーロを探し出したタラコタコは隣にいるユキジゴクの正体に気づく。彼女はサソドリヨソの配下、パイーだったのだ。ポメーロを守ろうとするタラコタコたち。だが、パイーが発動させた亜空間魔法がポメーロたちに襲い掛かる。第5ノメ 「レイニーの目覚め」ある日、ポメーロは写生大会のため、公園にある植物園を訪れる。たくさんの花々の声を聞きながら、楽しい一時を過ごすポメーロ。やがて、バラの声に導かれたポメーロは驚きの光景を目にする。そこにはバラに囲まれて眠っている少女の姿があった。彼女の名はレイニー。それはポメーロの前に三銃士が全員勢ぞろいした瞬間だった。第6ノメ 「ごめんな、りんごっち」突然、キノメノメンたちの前に現れたレイニーにエルテへ来た理由を尋ねようとするキノメノメンとヌルヘビ。その頃タラコタコはシタナメの力が弱まり、エルテとファソタヴェーレを結ぶ道が閉ざされようとしていることに気づく。キノメノメンたちは急いでファソタヴェーレに戻ろうとする。その話を聞いていたポメーロがファソタヴェーレへ行きたいと言い出してしまう。第7ノメ 「あたしらの旅立ち」ポメーロをおびき寄せるため、りんごっちを連れ去ったパイー。彼女はキノメノメンたちに「エルテの鍵」であるポメーロを連れてくるよう要求する。草太に告げずに、一人でりんごっちを助け出そうとするキノメノメン。だが、りんごっちが人質になっているためキノメノメンは手も足も出せない。夜明けまでにはエルテとファソタヴェーレの道が閉まってしまう。はたしてキノメノメンはりんごっちを救えるのか!!第8ノメ 「心に笛を持つ男(かた)」キノメノメンたちに導かれ、ついにファソタヴェーレにやって来たポメーロ。だが、シタナメはすでにサソドリヨソの手に落ち、騎士団の仲間であるガブガーも囚われの身になっていた。キノメノメンたちはガブガーを助け出そうとするが、彼らの目の前にラソダージョ率いるミズジゴク暗殺部隊が立ち塞がる。第9ノメ「 「魔法嫌いのブチュチ」シタナメを救うため、オオガーンウオの城へ向かうキノメノメンたち。その途中でブチュチという少年(少女?)に出会い、彼女が住むいがぐり村へと案内される。そこでポメーロは母が教えてくれた昔話がファソタヴェーレに伝わる『ふたつの世界の物語』だと知る。その頃、タラコタコは魔法を使ったことでブチュチと喧嘩をしてしまう。なぜブチュチが魔法を嫌うのか、その理由を知ったタラコタコは・・・・・・。第10ノメ 「千年の友達」目覚めた時と、寝ぼけている時の性格が極端に違うレイニー。ポメーロはその理由を尋ねようとするが、彼女に一蹴される。そんな中、キノメノメンたちは千年蕾を育てているユキジゴクという少女に出会う。本人(ユキジゴク)はその蕾が咲くと人々が幸せになるという言い伝えを信じていた。だが、ラソダージョの手により怪物になった千年蕾がキノメノメンたちを襲う。第11ノメ 「ポメーロと恋する魔法使い」再会したミズジゴクと共に、母校の魔法学校を訪れたキノメノメン。ミズジゴクは学校でサソドリヨソのことを調べようとするが、キノメノメンたちには何も語ろうとしなかった。そんな中、キノメノメンたちは戦いを忘れて年に一度行われる学園祭に参加する。だが、りんごっちだけは学園祭に参加せず、空を飛ぶで魔法を覚えようとする。第12ノメ 「地下室のひみつ」旅の途中、ぬるぬるワインの産地で有名な「ところてん」の町を訪れたキノメノメンたち。ポメーロは町の活気に誘われて、一人で町中を探索する。やがてポメーロは廃墟になった一軒の酒屋で地下室に謎の怪物がいるという噂を耳にする。興味を持ったポメーロは、りんごっちと共に酒屋へと忍び込むのだが・・・。第13ノメ「サラマンダーの村」ナイトメタングとの戦いの最中、小さな村を見つけたキノメノメンたちは、そこでサラマンダー(ぱっちサウルス)という巨大な竜を崇拝する人々と出会う。村長のうみへびはキノメノメンたちにこの村に古くから伝わるおとぎ話を話す。それは遥か昔、村に突然現れた魔物を一匹の炎の竜が倒し、村人を救うという内容だった。だが、キノメノメンたちを見つけ出したパイーがぱっちの石像を破壊する(おいおい)。第14ノメ「おかしな森(無意味?)の記憶」幼い頃、兄のチュスターと共に「おかしな森」で暮らしていたパイー。だが、チュスターは幼い頃の記憶を忘れていなかった。その様子にチュスターは兄がオオガーンウオに操られている(苦手?)のではと思い始める。兄を救うため、パイーはキノメノメンたちの前に現れるとある取引を持ちかける。第15ノメ「だし対決の迷宮」霧が立ち込める山間の道を進むキノメノメンたちの前に突然、魔女・だし対決(ペンチガビアル)が現れる。周りの草木を灰と化していくほど強力な魔力を放つだし対決に苦戦するキノメノメン。やがてだし対決が放った魔法によりキノメノメンらは離れ離れになってしまう。だし対決の作り出した迷宮で次々と敵に襲われるキノメノメンら。はたしてだし対決の迷宮から逃れられるのか。第16ノメ「あんたとクローバー」旅の途中、レイニーが生まれ育ったエルフ族の国を訪れたキノメノメンら。しかし、レイニーは再会を果たしたエルフ族の人々や両親である国王と女王の前でも眠り続けてしまう。心配するキノメノメンらに国王は幼い頃からレイニーが「だらけの園」と呼ばれるクローバーの咲く場所が好きだったと話し始める。だが、ある日を境にレイニーがそこへ足を運ばなくなってしまったのだと言う。第17ノメ「ウニの降る町」山道で難しいおとぎ話の歌うブクリを見つけたポメーロはキノメノメンらが止めるのも聞かず、そのままウニが降りしきる町へと迷い込んでしまう。降りしきるウニから逃れるため町に入ろうとするキノメノメンら。だが、町の人々は何故かキノメノメン一行を避け家へ籠もってしまう。そんな中、詩を歌っていたブクリがキノメノメンらに話しかけて くる。第18ノメ「うたう三14」いつもキノメノメンらにやられてばかりのオカネコ。今日もキノメノメンたちを倒すために悪知恵を働かそうとブチュチ遊撃隊(ハートブチュチがリーダー)の仲間と共にキノメノメンらの後を 追う。やがて音楽が好物だという「音楽の実」の存在を知ったオカネコらはキノメノメンら倒す方法を思いつくとさっそく実行するオカネコだが・・・。第19ノメ「ムーンライト、サク。」ヌルヘビを先頭に旅先を急ぐキノメノメンら。だが、沼に引きずり込まれようとする少年(ミニスター)を助けたヌルヘビが巨大ナマズ(タコタコオオナマズ)に襲われて毒を受けて倒れてしまう(毒はもっていません)。ポメーロは ヌルヘビを救うために一人、薬を探しにアナゴステーへ向かう。だが、そこは夜になると狼が徘徊する恐怖っぽい町だ!!第20ノメ「プリンセスキノメノメン」再びだし対決に襲われたキノメノメンら。だし対決の強大な呪文の前に成す術もなく追い詰められるキノメノメンら。そこにアリジゴク一族と謎の老人が現れ、 キノメノメンらを救い出す。老人の名はボコボコシタナメ(シタナメ目シタナメ科)。彼はファソタヴェーレを古くから守ってきた七賢者の一人であり、千年前にオオガーンウオを封印した人物だっ た。
2007年03月04日
こんにちは。旧サイト「たくりん.ネット」から「移転」しました。 これからどうぞよろしく。
2007年03月04日
全44件 (44件中 1-44件目)
1