全79件 (79件中 1-50件目)
001 レオン(ライオン) ノーマル攻撃 7000体力 7000002 サマー(ホホジロザメ) ヘビー攻撃 6500体力 7500003 エアロ(ハクトウワシ) スピード攻撃 7500体力 6500004 アイス(ホッキョクグマ) ヘビー攻撃 5500体力 7000005 ゲンノウ(アカシュモクザメ) ノーマル攻撃 6000体力 6500006 ライデン(インドコブラ) スピード攻撃 6500体力 6000007 コレオン(ライオン) ノーマル攻撃 5000体力 5500008 サマーJr(ホホジロザメ) ヘビー攻撃 4000体力 6000009 エアロス(ハクトウワシ) スピード攻撃 5500体力 5000010 アングワ(ヨーロッパオオカミ) ノーマル攻撃 5000体力 5500011 ダンダン(ジャイアントパンダ) スピード攻撃 5500体力 5000012 ナイル(ナイルワニ) ヘビー攻撃 4500体力 6000013 ライト(チーター) スピード攻撃 3500体力 3000014 イエロー(ヒョウ) ノーマル攻撃 3500体力 3500015 シャドウ(クロヒョウ) ヘビー攻撃 3500体力 4000 「登場アニマル紹介2へつづく。また、この作品はフィクションであり、また、実際のアニマルとかには一切関係ありません。」
2007年11月29日
レオン「どもどもー俺はニジェール出身の史上最強ライオン・レオンだ。ところで、俺様のプロフィール、教えようか? バンダイナムコゲームスとバンダイは、カードエンターテインメントマシンの新作としてデータカードダスの「百獣大戦 アニマルカイザー」を8月下旬より順次、全国のアミューズメント施設、玩具・ゲーム販売店などに向けて展開する。1回1枚100円(税込)。 本作は、「動物」をテーマに、地球上に実在する陸海空の動物たちを多数登場させ、サメ対ライオンやパンダ対ヘビなど、現実ではありえない“夢の最強動物決定戦”が楽しめるようになっている。バトルはボタンを押すだけの「スロットルバトルシステム」を採用。スロットルバトルは、1度目のスロットで「わざ」を決定し、2度目のスロットでアタック数字を決定するというもの。アタック数字が大きい方が技をしかけることができ、最終的に相手の「たいりょく」ゲージを無くした方の勝利となる。 ゲーム後に排出されるカードには、戦う動物を選択できる「アニマルカード」と、アニマルカードと組み合わせて使用する「わざ」を増やす「ストロングカード」など3タイプ全72種類が用意されている。 アニマルカードに登場する動物は、ケニアのライオンや中国のジャイアントパンダ、イギリスのホホジロザメ、日本のツキノワグマなど世界各地に生息する26種類。動物たちのバトルは特撮のような演出とカメラワークで迫力あるものになっている。とな。多すぎ?」
2007年11月29日
遅れてすみませんでした。今月ご紹介する予定の「チュスター厳選集9」の発売が12月12日に延期されました。誠にご了承します。
2007年11月29日
おまたせー。今週も行きまっせー。まず、先週はこちら。↑1 サザエさそ 11月18日 鹿児島テレビ 19.9% ↑2 ちびまるおちゃん 11月18日 鹿児島テレビ 15.0% 初3 金田一ン少年の事件簿スペシャル 11月12日 鹿児島読売テレビ 11.1% ↑4 クレヨソしそちゃそ 11月16日 鹿児島放送 9.4% ↑5 ドラえもそ(K副担任おすすめ) 11月16日 鹿児島放送 8.5% ↑5 つーピース 11月18日 鹿児島テレビ 8.5% ↓7 デデデの鬼太郎 11月18日 鹿児島テレビ 7.6% ↑8 マルタクステーションDP(だらけパートナー) 11月15日 鹿児島放送 6.2% →9 Yess!プリクマ5 11月18日 鹿児島放送 5.6% ↓10 機動戦士ガガンダム00 11月17日 南日本放送 4.9%ですが、今週はこちら。前回に引き続き、鹿児島のチャンネルもどうぞ。↑1 サザエさそ 11月25日 鹿児島テレビ 20.2% ↓2 ちびまるおちゃん 11月25日 鹿児島テレビ 13.9% ↑3 金田一ン少年の事件簿スペシャル 11月19日 鹿児島読売テレビ 11.4% ↑4 つーピース 11月25日 鹿児島テレビ 9.1% ↑5 デデデの鬼太郎 11月25日 鹿児島テレビ 8.4% ↑6 マルタクステーションDP 11月22日 鹿児島放送 6.9% ↑7 UDON武勇伝 11月22日 南日本放送 5.9% ↑8 ゲロロ軍曹 11月24日 鹿児島放送 5.4% ↓9 Yess!プリクマ5 11月25日 鹿児島放送 5.1% ↑10 あたしソち 11月24日 現在は放映しておりません 5.0% ↑10 機動戦士ガガンダム00 11月24日 南日本放送 5.0% でした。
2007年11月29日
大雨が降り続いているハッコーワールド。各部族の町にはカビが大量発生し、皆を困らせていた。 もちろん魔法亜族の村(三洋村)もカビだらけ。困った族長源は修行中のマリンに手伝いを求めに行くな、と偶然2人の前に怪しいフライアイモンスターの姿をしたカメラを発見。2人にみつかったカメラ(フライアイモンスター)はコウモリのようにパタパタと空の暗雲へ飛んで行った。その先にはおかしな白い雲があり、そこから煙を出している。その雲が怪しいと思ったマリンは源を誘ってはそこへ向かう・・・と。
2007年11月27日
下水道の我が家に戻ったカックンズたち。やさおさんやフーディン山田と映画を見たりして楽しく過ごしていたそのとき、天体担当が背後から狙われる。それは1対1の勝負を行う、決闘の申し込みの合図だった! かくして謎のニンジャと天体担当の一騎打ちが始まる。負けるな、だでよ!(まんじゅうさんのメッセージ)※最近、白紙先生の新品度がキレイらしい。その理由が次回、明らかになる?てゆうか、謎だからね。
2007年11月27日
だらりが、初めてスペシャル番組の司会をすることになった。あいす(変わってんじゃん)や絶対零度3世(変わってるよ)、やら司をゲストに呼んでのトーク番組で、好評ならレギュラー番組としてスタートすることになると言う。 番組の打ち合わせでは、自ら沢山のアイデアを出して張り切っているだらり。そんな中、突如「アナタを拉致したい」という文字の黒い看板が、街中の至るところに出現。インパクトのある謎めいた「あ」の広告は、巷でも話題になっている。「それ」とは一体・・・?そして、だらりにある人物が接近してきて・・・何が!!?
2007年11月26日
あいつとアナコンダが互いに次に向かうのは自分の遺跡が先だと主張し大喧嘩。そして、あいつの放った「役に立っているのか」という言葉にアナコンダの表情が一変するも、そこへハクトウワシが仲裁に入る。小艇の燃料が切れかけていたのだ。敵の基地へ補給に向かったツチブタ達は、そこで兵士に変装した情報師(マウンテンゴリラ)から、ミナミゾウアザラシがアナコンダの遺跡を狙っている事を聞く。 一路アナコンダの遺跡へと急ぐ一行の前に、死んだと思われたリカオンが現れる。仲間の仇に執念を燃やすあいつは、新型の影黒参式をツチブタ達と戦わせハクトウワシを狙う。
2007年11月26日
T国立劇場で日舞の公演をするほどの有名な家元である工藤(こうどう)家にお泊りをすることになった裕太。工藤家に着いた裕太は美しく踊るあいつに見ほれてしまう。そんな中、あいつに誘われ着物に着替え、踊ることになった裕太。楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、いつの間にか夜になっていた。廊下を一人で歩く裕太。すると、奇妙な音が聞こえてきたかも。
2007年11月26日
モテモテのあいつにふさわしい王子様を見つけるため、あいつ宛のラブレターを全てチェックしているナイチンゲール。『星の瞳の君へ』と題されたラブレターに感激した彼女は、あいつとその手紙の主を引き合わせるべく、ガリレオ、卑弥呼、みそそみ、そみみそと捜し始める。リストアップした男性たちの前でラブレターを落とし反応を見る作戦だ。ナイチンゲールは、手紙に反応した1組の・・・がその差出人だと思う。同じ差出人から新たに『四時にタコス公園で』という手紙を受け取るあいつ。元締めを納得させ、とうとうマイ山達も出動し、ムーディなデートを盛り上げる作戦が立てられた。あいつと・・・のデートがうまくいったらと、ナイチンゲールも燃えている。あいつと・・・が付き合うことになれば、ナイチンゲールはあいつのお父さんの病院に出入り自由となるからだ。 ナイチンゲールの思いつきはうまくいくのか!? マイ山組は、恋の大作戦で成功を収めることができるのだった! おまけウラマイ山組一覧部長 妹子副部長 ワーグナー部員 鎌足 秀吉 ハイドン
2007年11月26日
おなかがすいたでんじろうとプクリ。とその時、偶然、ハナゲイモと出会う。そこで、試しにラーメンをおごる気がないかと聞くと、なんとおごってくれると言う。 ただし、どうしても渡せなかった花束を入歯さまに渡し、ハナゲイモのことをどう思っているのか聞いて来るという条件付きだった。 花束を渡すだけで、ラーメンがただで食べられるなんて、超ラッキーと言うでんじろうだが、入歯さまの所へ行く途中、ノッポワープと出会ったでんじろうは、カッコつけたくてノッポワープにその花束を渡してしまうのだが、花束を渡したら、もうラーメンは食べられないかも。 さて、どうなる???1 どうでもいい2 ドナーリレーを始める(昨日のウェークアップでもあったけど)3 ・・・結構です。
2007年11月25日

アンペロサウルス(上のイラストを参照)がモスクワに現れた。かけつけたTキッズだったが、シベリア鉄道の貨車で眠るアンペロサウルスといっしょに閉じこめられてしまった。どうするか困っていると、列車が暴走をはじめた。 チャイコフスキーは謎の老車掌に「Dr.Eのデータを渡せ」とせまる。これまで何度も出会ったこの謎の老人はロボットだったのだが、感想も用意してある。 みえ アンペロサウルスか。でかいわね。 竜二 ・・・でかいよ、でかいよ。 竜太 本当だ。 レッグス ・・・前回から引用して、いいか。 壮健 ・・・アンペロサウルス、でかい。
2007年11月25日
第42回予告「ひそかな楽しみ。」 ぽけでび屋では、クリスマスセールの飾り付けの真っ最中だ。ヒカリは証明を、ミカンは商品をポエム紹介するほか、大張り切りです。店舗を彩る花がないため、ハルカの花屋へ行く。 ・・・ところが出向いたハルカとカスミは、いきなり店番を任された。で、ハルカはカスミに手伝いは難しいと考え、カスミにとげとげしく先に戻るようにしまい・・・二人の間に嫌なムードが。 すると、店舗の電話がかかり、お客が着たりと、一同は忙しく。 そんな中二人は、それぞれの良さを認め合い、ふとしたことで未だ見つかっていない将来について話す。 そして、見つかったら真っ先に教えあうと決める。そこへエジプトが・・・。 第41回解説「この日なんて、どうでも良いよ!」 天下ルミエール中学部のいつもの図書館。小説を書くミカンと台本を読むヒカリがいました。 (オープニング) ぽけでび屋。で、いろいろ見ております。とある男性と女性が離れ離れになって・・・とネタを思いつく。ヒカリも泣けるよ。また、ヒカリときなこはさよならは言わせない・・・と。きなこ「・・・」ラストのせりふは・・・。 天下ルミエール。一人で台本を読むヒカリ。それに書き加えてアレンジするミカン。 食堂。で、ヒカリさん、食わないの?・・・いいアイデアが・・・。ヒカリは去っていった。ミカンはさっきのアイデアが来る。帰ろう(はい?)。 コンサートホール。ヒカリは一人でいます。で、後の「ロミオとジュリエット」だな。ちがうよ、小説のことだよ。 ヒカリは再び去っていった。希望が・・・。あはは・・・。小説がオペラに? そこでラブリナが来ました。 また、ゆうじろうが現れた。 (コマーシャル) でははじめようか。ゆうじろうは座席をカカシモンに・・・またシロイテもどきだ。 そういえば・・・。「サンズリバーでシロイテと鬼ごっこしてたら陸まで上がってきてびびった あとシロイテ集めてたら処理少し遅くなった」と。合体した。 ハルカもカスミも・・・。ココア「ダークライなのー」苦戦です。 そこは・・・カタマリ?他のも合体。 (以下略)ミントシールド。こうかはばつぐんだ!で、良いところをまとめました。・キャラクターがかわいい ・無敵巨大ドット ・お助けドット ・カメレゴン ・ステージが始まる時のフレーミー ・作り込まれたアンナサーチ ・3色ワンワン(ヘルワンワン) ・売値が3000円(確かです) クリスタルシュートなど、他の技でも対抗した。キツ勝ちです。ラストせりふはなしで。・・・完。
2007年11月25日
あいつによるとあいつはますます力をつけ、手に負えなくなる日も近いという。こげるはスコーを究極進化させるため、拓丸ブローラーズの仲間たちに戦いを挑むらしい!
2007年11月23日
004 ヒトカゲ006 ピカチュウ015 コダック016 ニョロゾ026 ポリゴン031 イーブイ045 ゲンガー046 ラッキー056 ゴルバット058 オコリザル059 イシツブテ067 ルージュラ070 カビゴン082 ニャース088 ゴルダック094 トサキント095 コラッタ114 カイロス118 ゴーリキー121 ウインディ127 ズバット142 フーディン144 ドククラゲ147 ゴースト151 ギャラドス152 マリル153 エレキッド156 ホーホー161 ヘラクロス174 ウソッキー182 ピチュー191 ニューラ197 ヨルノズク202 クロバット203 ソーナンス204 テッポウオ205 デンリュウ207 ブラッキー208 マグマラシ209 ムウマ210 ヤンヤンマ212 アリゲイツ213 エアームド214 サナギラス216 デリバード217 デルビル218 トゲチック219 ハリーセン220 ポリゴン2221 メガニウム222 モココ223 レディアン224 ワタッコ238 ルギア239 ウリムー240 キリンリキ241 ゴマゾウ243 チョンチー244 ツボツボ245 トゲピー246 バルキー247 ピィ248 ブビィ249 ホウオウ250 ポポッコ251 マンタイン282 ケムッソ286 エネコ290 サマヨール309 ドクケイル322 キャモメ325 ロゼリア329 ナマズン332 チリーン350 レジアイス358 ドジョッチ390 ウソハチ413 リオル423 コロトック424 ビーダル425 リーシャン426 ハヤシガメ427 エテボース428 コリンク430 アグノム431 ドンカラス432 ムクバード433 ミツハニー434 フワライド435 カラナクシ436 ガーメイル437 ドクロッグ439 フィオネ440 ギラティナ446 ミミロップ448 ミノマダム451 ニャルマー452 ドーミラー453 ビークイン455 エムリット456 トリトドン457 スカンプー463 ドータクン467 モジャンボ (2007年11月23日現在)
2007年11月23日
今回もおまちかね、です。先週はこちらです。↑1 サザエさそ 11月11日、18.9% ↑2 ちびまるおちゃん 11月11日、14.1% ↓3 名探偵コナソ 秋のミステリースペシャル 11月5日、10.6% ↑4 デデデの鬼太郎 11月11日、 9.1% ↑5 つーピース 11月11日、8.2% ↑6 マルタクステーションDP(だらけパートナー) 11月8日、5.8% ↑7 Yess!プリクマ5 11月11日、5.6% ↑8 ゲロロ軍曹 11月10日、5.1% ↑9 機動戦士ガガンダム00 11月10日5.0% ↑10 UDON武勇伝 11月8日、4.9%でした。今週はこちらです。また、今回からこの番組を放映中の鹿児島のチャンネルも合わせてどうぞ。↑1 サザエさそ 11月18日 鹿児島テレビ 19.9% ↑2 ちびまるおちゃん 11月18日 鹿児島テレビ 15.0% 初3 金田一ン少年の事件簿スペシャル 11月12日 鹿児島読売テレビ 11.1% ↑4 クレヨソしそちゃそ 11月16日 鹿児島放送 9.4% ↑5 ドラえもそ(K副担任おすすめ) 11月16日 鹿児島放送 8.5% ↑5 つーピース 11月18日 鹿児島テレビ 8.5% ↓7 デデデの鬼太郎 11月18日 鹿児島テレビ 7.6% ↑8 マルタクステーションDP 11月15日 鹿児島放送 6.2% →9 Yess!プリクマ5 11月18日 鹿児島放送 5.6% ↓10 機動戦士ガガンダム00 11月17日 南日本放送 4.9% でした。
2007年11月22日
天下一 ええな天下一 最強天下一 企業をめざすすべてが最強 世界一企業マンモグラフィ検診の受診率はまだものすごくいきますよいつでも すばらしい最強企業「天プロ」最強企業「天プロ」ずんだもちをかけるとなんでもええよ天プロはええよすべてが最強 世界一企業マンモグラフィ検診の受診率はまだものすごくいきますよいつでも すばらしい最強企業「天プロ」最強企業「天プロ」マンモグラフィ検診の受診率はまだものすごくいきますよいつでも すばらしい最強企業「天プロ」最強企業「天プロ」マンモグラフィ検診の受診率はまだものすごくいきますよいつでも すばらしい最強企業「天プロ」最強企業「天プロ」マンモグラフィ検診の受診率はまだものすごくいきますよいつでも すばらしい最強企業「天プロ」最強企業「天プロ」っ!
2007年11月22日
わたしは「まめっち」派ですが、これよ。 あなたは、根がとってもまじめな性格ではないかな? 正しいと信じたことをまっすぐに実行する力を持った、みんなのあこがれの存在。いつもきちんとしているあなたは、まめっちタイプ。リーダーシップをはっきして、みんなをうまくまとめるのもきっと上手だよ! ・・・「めめっち」派は あなたはきっと、いつもすてきな笑顔を絶やさない、前向きな性格だよね! そんなあなたは、めめっちタイプ。とっても無邪気でかわいいのに、ちょっとやそっとの失敗なんかじゃめげない強さと前向きさを合わせ持っているよ。あなたのまわりには、いつも楽しいことがいっぱい! ところで、「くちぱっち」派は、 あなたはとてもやさしくて、ロマンチスト! くちぱっちタイプのあなたは、人と競って何かをするよりも、ひとりで楽しい空想をしている時間が楽しい、なんてことはないかな? マイペースだけれど、あなただけの世界をしっかり持った、とてもみりょく的な人だよ! で、「ちゃまめっち」派は あなたは、ちょっぴり甘えんぼうなところもあるかもしれないけれど、それもみりょくのひとつにしてしまう、ちゃまめっちタイプです。特にお兄さんやお姉さん、年上のお友だちにとても愛されるチャーミングさを持っているよ! ですから。 くわしくはこちらへ。
2007年11月22日
休養のため再びやさおの農場を訪れたカックンズだが、厳しい修行に休みはない。要領よく修行を終えた天体担当をからかいつつ、ふとあいつがプチシルマとの戦いの軌跡を振り返る。 切りたくとも切れない因縁を今改めて思い返し、カックンズが、白紙先生が、そしてとあいつらがそれぞれ思う事とは?※・・・書籍担当が有名な映画(って、何?)のシーンの物真似をするぞ(?)。
2007年11月22日
一同、耳を傾けろー!今日は「古代王者恐竜キング 7つのかけら」の発売日って、覚えたか? いうけど、たくりん帝国ではクリアしたやつが11名(今日現在)いたからな。おまえも買ってはじめようか。
2007年11月22日
・・・今回が最終回です。劇場版「プリクマ5」第2弾が大ヒット公開中です。そこで、観覧者の声もいただきました。「とてもたのしかった」とか、「第1弾も見たことがあり、第2弾もすごかった」や、「懐中電灯を使ったら失敗した」などなど、全約10万通の応募、ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
2007年11月20日

★★★ゲームクリアー★★★ ムキキー!なんでこんなに強いワケ~ッ! ・・・くやしいけど私の負けは負けね。 私に勝ったごほうびに ラブリナファンクラブへの入会を許してあげるわ! 会員費は月1500円よ!!
2007年11月19日
http://www.pokesho.com/card/index.htmlからどうぞ。 凡骨フシギダネ 5ゼニガメ 5ヒトカゲ 5遠吠え 5リフレクター 5物拾い 5吹き飛ばし 5プレゼント 1 手抜フシギダネ 15ゼニガメ 7ヒトカゲ 7遠吠え 1リフレクター 3吹き飛ばし 2身代わり 1 適当フシギダネ 8ゼニガメ 8ヒトカゲ 12遠吠え 1リフレクター 1手札焼き 1身代わり 1剣の舞 1毒ガス 1カウンター 1催眠術 1 普通フシギダネ 8ゼニガメ 8ヒトカゲ 8ゼニとカゲ 1遠吠え 2リフレクター 2吹き飛ばし 2手札焼き 1身代わり 1剣の舞 1ミルクのみ 1カウンター 1 本気フシギダネ 5ゼニガメ 8ヒトカゲ 5遠吠え 3リフレクター 3身代わり 2剣の舞 2毒ガス1カウンター 2手助け 2催眠術 2願い事 1 全力フシギダネ 4ゼニガメ 4ヒトカゲ 7ダネとゼニ 2ダネとカゲ 2ゼニとカゲ 2遠吠え 4剣の舞 3ミルクのみ 1毒ガス 2カウンター 1手助け 2催眠術 2 社長フシギダネ 5ゼニガメ 5ヒトカゲ 5ダネとゼニ 3ダネとカゲ 2ゼニとカゲ 3遠吠え 1吹き飛ばし 2プレゼント 2手札焼き 4毒ガス 2催眠術 2 神フシギダネ 4ゼニガメ 4ヒトカゲ 3ダネとゼニ 3ダネとカゲ 3ゼニとカゲ 3手札焼き 1剣の舞 1ミルクのみ 1毒ガス 2カウンター 3手助け 3催眠術 1願い事 2
2007年11月19日
ラーメン屋の店主が、自分で本を書いて出したら大ヒットしたのだ! それを見たでんじろうが、自分もやると言って、小説を書いて、出版してしまうが、なぜか50万部を越える大ヒットに。 お金もがっぽり入って威張るでんじろう。そして次回作の出版をさせてくれと、ある出版会社の編集長がでんじろうのところにやって来たのだ。 呑気に引き受けるでんじろうだが、書く前に、まずは売れた本のお祝いをしたいと言い出して贅沢三昧。あげくお金を全部使ってしまう。 とうとう次回作を書かねばならなくなったのだが、なんとテキトーに書くネタはもう無くなっていた! どうする、俺、どうするの俺!?
2007年11月19日
天下事務所にやら司の執事だというじじーが訪ねてきた。やら司が、実は超がつくほどのお金持ちの息子だったと知り、だらりはビックリ!じ爺は、やら司に結婚をして家業を継がせるため、アイドルを辞めて家に帰ってくるようにと言うやら司の両親からの伝言を持ってきていた。「け、結婚?」と驚き、最初ドッキリだと思い信じなかっただらりだが、じ爺は、結婚相手も決まっており、その相手とのお見合いがあるという。アイドルを辞めてしまうことを猛反対する天下やだらり達。やら司も結婚する気はまだないと言う。そこで、お見合いを断るため、だらりがやら司の恋人のふりをすることになり・・・ました。
2007年11月19日
あいつのことが好きな2年4組の二方灯と共同戦線をはることになった柳原。灯と一緒に行動するようになってから、周りが慌しくなるも同じ気持ちを持つ女性と共に行動することが楽しいことに気づく。一方、気持ちが揺れ動くあいつの背後から忍び寄る・・・。灯の体から×たまが!? 何が?
2007年11月19日
次のパワーアップは自分の番だと意気込むオオアリクイは、故郷と同じ方角を示すたらけの第三章が自身のものであると確信。急ぎ故郷へと向かうと、行方の分からなかった息子の帰還に喜ぶオオアリクイの両親。その一方で、パワーアップするには長い舌を見る必要があると自分なりに解釈したオオアリクイは村娘を片っ端から狙い打ち。すると、被害にあった娘が両親の元へ苦情にやって来る。ツチブタ達にオオアリクイの暴走を止めるよう指示し居残るハクトウワシは、実は第六章こそがオオアリクイのものである事に気付く。
2007年11月19日
マリンは源と一緒に港町西陣のフリーマーケットに行った。そこはたくさんのモンスター達が様々なアイテムを売っており、初めてのマリンは大はしゃぎしていると源とはぐれてしまった。仕方なく一人で歩いていると自分のコレクションを売っている盗賊の族長V3と出会う。彼はそこでいらない盗品を売っていた。キラッと光る腕輪を手に取るマリン。突然V3はお礼だと言ってその腕輪をグイグイとマリンの腕に無理矢理付けてしまった。実はその腕輪には魔法の力が隠されていた。 魔法の力で超人になったマリン。最初は魔法の力なんかで強くなりたくないと言っていたが、皆からチヤホヤされているうちに調子に乗ってしまい、戦士亜族の2代族長黒ひげと弓使い亜族の2代族長山下清に挑戦状を突きつけることになった。
2007年11月19日
みそそみのパパ、パパは小説家を目指している。したがって、ママのママの働きでみそそみの家族は暮らしている。そんなヒモ同然の父親について、作文を書くことになったみそそみは、つい父親のことを「冒険家」と書いてしまい、賞まで貰ってしまう。両親にその作文のことを知られたくなくて、ゴミ箱に捨てしまうみそそみ。だがその作文を父が読んでしまった。 次の日曜日、ご近所旅行でハイキングに出かけたみそそみ一家は皆からはぐれてしまう。父はみそそみの作文に書いてあった「冒険家」の心意気を見せるチャンスだと思った。襲ってきた大きいな猪からみそそみと母を助けるために父が立ち上がる。マイ山組はがんばるパパを応援するために仕事人の技を見せてくれる。 果たして、みそそ家は無事に山から下りられるのか?マイ山組の力は雄大な自然に通用するのか?マイ山組は、裏マイ山によって船に閉じこめられた元締めを無事に救出することができるのか?!そして、もう一度、あの素晴らしいチームワークを取り戻すことができるのだろうか?! 結果は80点でした。
2007年11月19日
おまたせ。視聴率、今週も行ってみよー。先週は、こちら。第12位 「焼イカブルース」4・3 土曜深夜1時第11位「たらこキャラ」6・3 土曜午前9時30分第10位 「天下一めいぷるストーリー」6・3 日曜深夜1時 第9位 「魔封刀2」7・2 月曜深夜0時 第8位 「だらりんレボリューション」7・5 金曜午後5時30分 第7位 「ハナヂドラゴン」7・6 土曜午前9時 第6位 「いえっす!プリクマ5」8・6 日曜午前8時30分 第5位 「オチャヅケブロ 土鍋とヒキガエル」9・4 日曜午前9時30分 第4位 「がんばれ!たまごっち」9・8 土曜夜7時 第3位 「カクタクどうぶつの森」10・3 日曜午前9時 第2位 「古代王者恐竜キング Tキッズアドベンチャー」10・4 日曜午前7時 第1位 「チュスター」15.7 日曜午前8時ですが、今週は、第12位 「焼イカブルース」4・6 土曜深夜1時第11位 「天下一めいぷるストーリー」5・3 日曜深夜1時第10位 「たらこキャラ」6・9 土曜午前9時30分 第9位 「魔封刀2」7・6 月曜深夜0時 第8位 「だらりんレボリューション」7・2 金曜午後5時30分 第6位 「ハナヂドラゴン」7・8 土曜午前9時 第6位 「いえっす!プリクマ5」7・8 日曜午前8時30分 第5位 「オチャヅケブロ 土鍋とヒキガエル」8・8 日曜午前9時30分 第4位 「がんばれ!たまごっち」10・1 土曜夜7時 第3位 「古代王者恐竜キング Tキッズアドベンチャー」10・4 日曜午前7時 第2位 「カクタクどうぶつの森」10・7 日曜午前9時 第1位 「チュスター」20.7 日曜午前8時 新記録、新記録です。「チュスター」が、最高視聴率「20・7」を更新しました。
2007年11月18日
ちょっと待ちな。 プロ野球のフィニッシュスタートホールスのW投手は、1球投げる毎にワクチンを支援する活動を続けています。昨年に引き続き、2007年度も東南アジアの子どもたちへワクチンを贈るために、「世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」の活動への参加を呼びかけています。子どもたちはW投手の活躍を遠い空の下から応援しています。 と、前回の「ウェークアップぷらす」で、「僕は、つづける。」ほか1本がさあー。
2007年11月18日
ハリウッドで撮影中の恐竜映画に協力する?だが、監督の?と大げんか。そこに現れたのはペンタケラトプスと、意識をなくしたあの機械。両者は月面を舞台に立ち向かい、あの機械がノックアウト。その様子をみたぴリりんと風来はティラノで襲いかかるが、ペンタケラトプスはお構いなしに、撮影用のはりぼて恐竜を追いかけ回すつもりで、感想(今まで映画を見た回数)です。 壮健 いやあ。気持ちいい。(6) レッグス ルミエールさま!前回は死んだ。(2) 竜太 むしろ・・・。(0) みえ ・・・。(99) 竜二 しらん。(0)
2007年11月18日
第41回予告「伝われ、思い。」ヒカリがあるドラマのオーディションを受けることに。それで、ラブリナは「すごいわ!」と驚く。オーディションで演じるのは、大好きだった男と離れてしまった女性が、ラストに気持ちを伝えるシーンです。 でも、ヒカリよい別れの台詞しか浮かばず、ひそかに悩む。ようやく考えた台詞は「さよならはいえません」だ。一同は素敵だが、ミカンは曖昧な感じでした。 そんなある日の放課後、学園にいるはずのヒカリがいなかった。ミカンははっとして大講弐万圓堂へ向かうと、ヒカリがステージ上また思い悩む。 そんなヒカリにミカンは、今書いている小説の別れの言葉も思い浮かばず、同じように伝えるのだ。 そこへラブリナも、二人の思いを感じ取って弐万圓堂へ。3匹の気持ちは心で伝わりました。うれしくなるが、そこへまたダークライの元警官・ゆうじろうが来ました。 第40回解説「理事長って誰?でもそんなの関係ねえ!(3回)はい、おっぱっぴー!」まずは掲示板でスズナが七不思議を教わっていた。で、誰?カスミでもありませんが、食堂のおばちゃんか?それが戦争へと発展していくのであった。 (オープニング)あれはネル先生なのか?一方、食堂。ハルカは遅刻した。女二人が裏庭にあって、で、チョコア?では行くとするか。 どこにあんのか?タオルは見つかったが?教頭先生が現れた。抱いているイヌはチョコアではないようです。旧校舎。修復中のようだ。でも理事長は謎のようだ。 ぽけでび屋。・・・知らねーよ。ココアもミルクもハーブもミントもマロンもルウもきなこも、わかりません。 翌朝、旧校舎。ネル先生は見てました。 教頭室。奥なのかー。いないのか?ネル生成のこと?ココアたちも見るのだ。 (コマーシャル)謎だけど、本当にネル先生?偽者?感じてないな。偽者だ。真の理事長だ。レンガカカシモン・・・。で、ムカデ?合体。で、キモ早い。ぽけでびにも・・・。では、アクアトルネード&クリスタルシュート。 理事長も見つかってよかった&菓子パンも美味しかった。
2007年11月18日
拓丸ブローラーズたちは無事、「試練」の世界から戻ることができた。そんなとき、ワイハと出会ったあががは強敵和田と決死の拓丸バトルを繰り広げていた。 でも、僕は、つづける。ホンマに、僕は、つづける。本当に、僕は、つづける。
2007年11月16日
今回第3回だが、・・・前回は↓1 サザエさそ 11月4日、18.0% ↓2 ちびまるおちゃん 11月4日、12.5% ↑3 名探偵モナン 秋のミステリースペシャル 10月29日、11.2% ↑4 クレヨソしそちゃそ 11月2日、10.6% ↑5 ドラえもそ(クシメ副担任オススメ) 11月2日、9.6% ↓6 つーピース 11月4日、7.0% ↓7 デデデの鬼太郎 11月4日、6.7% ↑8 天下一めいぷるストーリー 11月4日、5.0% ↓9 ゲロロ軍曹 11月3日、4.6% ↑10 ヌルトラクエスト 11月3日、4.4% ↓10 機動戦士ガガンダム00 11月3日、4.4% ↑10 文房具野球伝説メジャー 11月3日、4.4% という結果になったが、今週はこちら。↑1 サザエさそ 11月11日、18.9% ↑2 ちびまるおちゃん 11月11日、14.1% ↓3 名探偵コナソ 秋のミステリースペシャル 11月5日、10.6% ↑4 デデデの鬼太郎 11月11日、 9.1% ↑5 つーピース 11月11日、8.2% ↑6 マルタクステーションDP(だらけパートナー) 11月8日、5.8% ↑7 Yess!プリクマ5 11月11日、5.6% ↑8 ゲロロ軍曹 11月10日、5.1% ↑9 機動戦士ガガンダム00 11月10日5.0% ↑10 UDON武勇伝 11月8日、4.9% でした。また来週。
2007年11月16日
モロヘイヤTキャラ もろへーやたかさ 1・3メートル おもさ 3~7グラムタイプ くさ とくせい ぬるぬるボディ 世界一強度が低いTキャラ。どんな攻撃でもかわせるらしいぞ。 イモリヘビTキャラ ヌルヘビたかさ 3・4メートル おもさ 400キロタイプ みず とくせい ぬるぬるボディ 天下一動きが鈍いTキャラ。主に水辺や川に生息。雑食性で何でも食べる。 コンブTキャラ コンブーンhttp://plaza.rakuten.co.jp/tenka820/diary/200708030000/↑のサイトで公開されたTキャラ「コンブー」の進化系。
2007年11月15日
トコロデ、久シブリデスガ、今回ハ「もやしえもん座」ガ発表サレタッテ。ホンとかー。・・・ワカッテン?ごめんなさい。・・・。
2007年11月15日
粒食の特徴は、ゆっくりと消化がされていくこと。つまり血糖値がゆっくりと上がり、ゆっくり下がることにあります。昼食まで持続力を保ちたい時にオススメです。 結果です。「めざましテレビ」の新商品開発競争。その結果は一目瞭然。ことごとく「食べる課」が「くわねーよ課」を出し抜いたのだった。その理由はどこに?管理栄養士のぼすがぶおさんに聞いてみました。 1回戦勝ち Parasaurolophusスキャンしたもの玄米のおにぎり、サラダ、ヨーグルト コンビニで買った玄米おにぎりですが、食物繊維の摂取ができるので便秘予防になりますね。長期的にはお肌にもよいでしょう。また、野菜や乳製品も不足しがちな食物です。朝食で補いましょう。負け Spinosaurusスキャンしたもの水、サプリメント 朝食を作ることができない場合は、コンビニなどで買って就業前に食べるなどしましょう。おにぎりなどでは良質たんぱく源となるシャケやタラコなどの具を選んでほしいですね。 2回戦勝ち Carnotaurusスキャンしたもの梅干し茶づけ、青ねぎ入りあさりの味噌汁 味噌汁と梅干し茶づけならカンタンに作れますし、栄養面でも、たとえばあさりやしじみなどはタウリンが多く含まれており、肝臓の働きを助けてくれるので、お酒を飲んだ次の日の朝などにはオススメできますね。負け Spinosaurusスキャンしたもの水 二日酔いの朝にオススメしたいのは、やはりタウリンが含まれている食材。たとえば、あさりやしじみといった二枚貝はタウリンを多く含んでいます。最近は真空パック状で、すでに砂抜きされたものがスーパーなどで売っているので使いやすいですね。 最終決戦勝ち Triceratopsスキャンしたものごはん、けんちん汁、納豆とニラの和え物 汁ものに根野菜やきのこなどを入れることで、なかなか摂りにくい野菜を多く摂取することができます。具材は、カロテンの入ったにんじん、食物繊維の入ったこぼう、ビタミンB群の入ったきのこなど野菜を多く摂取することで色々な栄養を摂ることができます。負け Tyrannosaurusスキャンしたものなし 業務が忙しくても、いや忙しいからこそ、体のことを考えて栄養を摂るように心がけてほしいですね。たとえば、ごはんにアジの干物、ホウレンソウのゴマ和えなど、炭水化物、たんぱく質、ビタミン、ミネラルのバランスを考慮して食事を摂ってください。 以上、食事バトルでした。
2007年11月14日
食べる派TriceratopsさんCarnotaurusさんParasaurolophusさん くわねーよ派TyrannosaurusさんSpinosaurusさんSaichaniaさん 第1回戦Parasaurolophus VS Spinosaurus Parasaurolophusの場合急がないと遅刻しちゃう!…でも、どんな時だって朝ごはんはしっかり食べる私。時間がない日はコンビニで、おにぎりを買うことにしているのだ。今日は玄米のおにぎりとヨーグルトと…あっ、ハムなどたんぱく源の入ったサラダも忘れちゃダメね。よし、今日はタフな1日になりそうだからガンバルぞ! Spinosaurusの場合ふぁー眠い。低血圧はツラいわ…って、もう8時!? ヤダ、遅刻しちゃう! でも待ってスピノ。アセっちゃダメ。こんな時こそ、入念にお化粧するのよ。今日はハードな1日になるんだから、まず身だしなみをカンペキにしなくちゃ。ごはんはお昼までガマン! P氏はやった、課長に褒められちゃった!それに資料集めの時、「パラサウロさんはいつも元気だね。見てるこっちもパワーをもらえるよ」って総務課のアノ人にも言われちゃった・・・。これも規則正しい生活をして、ちゃんと朝ごはんを食べてるおかげかな?そういえばあいつもアノ人のこと好きみたいだけど…彼女大丈夫かしら、なんか苦しそうな顔してたけど…。 S氏はうぅ、苦しい。カラダも心も苦しい。なぜかというと、お腹が減ってお昼にラーメンとチャーハンに、ギョーザまで食べちゃったから。お腹が苦しい…。そしてパラサウロが総務課のアノ人と仲良くしているのを見たから。心が苦しい…。あら、気付けばもう午後1時…。 結果は Parasaurolophusです。朝食を食べることで体内の消費エネルギーがアップし、仕事中もより活動的になれます。結果としてスタイルを保つことにもつながります。 第2回戦Carnotaurus VS Saichania Carnotaurusの場合入社時は自炊なんてしたことなかったけど、同期のサイカニアが自炊していると聞いてからは、俺もするようになった。今日は…青ねぎとあさり入りの味噌汁と梅干し茶漬けでサラサラといくか。ちょっと昨日のお酒が残っているけど、梅干しのすっぱさが食欲をソソる。よし、行くか! Saichaniaの場合あの後が楽しかったのに。カルノのやつ、先に帰りやがって。つれない男だ。おかげでこっちは午前さま。二日酔いだから食欲なんてもちろんない。前は俺も自炊して朝メシを食ってたんだけどな。はぁあー、水でも飲んでから会社行こ。 C氏は昨日はサイカニアに誘われてふたりで結構飲んだけど、朝ごはんをしっかり食べたからか、早々にお酒が抜けてきた。よし、集中!頭もしっかりしてきたぞ。「この会社の将来の主力となる、新商品企画のたたき台を作る」…考えてみれば、こんなに大事な仕事はなかなかない。午後からは打ち合わせの連続だから、今から気合いを入れてガンバるんだ! S氏ははっ、瞑想しているつもりが、いつの間にか寝てしまった。よし、こうなったら…奥義「前に出した企画で反応が良かったものを今回用にアレンジして使い回す作戦」しかない!! 大丈夫、イケるはずだ!はぁ、昨日飲みに行くんじゃなかった…。 で、勝者はCarnotaurusです。体内時計を調整するという意味でも朝食は大切です。食べることによって、末梢臓器の体内時計をリセットし、体を動きやすくしてくれます。 最終決戦Triceratops VS Tyrannosaurus Triceratopsの場合ふう、パラサウロクンの資料集めとカルノクンの企画素案のおかげで、短期間だったけどなんとか面白い商品案が作れそうだ。あとは今日の午前10時からのプレゼンしだいだな。よし、いったん家に帰るか。そういえばさっき家に電話したら「朝ごはんは、あなたの好きなけんちん汁と納豆よ」って言ってたな。今すぐ帰れば子どもとも一緒に朝メシが食える。よし! Tyrannosaurusの場合ふう…厳しい。スピノクンの資料は、新商品の開発に関係がありそうで全然ないデータだったし、サイカニアクンの企画は、前に見たのに似ているから使いづらい。なんとか形は整えたものの、こりゃ家に帰ってメシを食うヒマはないな。うーん、朝日がまぶしいぜ。 T氏はいやぁ、朝メシのおかげかな。頭が冴えて、体も軽い。プレゼンはとても順調、そして好評だ。徹夜明けでちょっとキツかったけど、やっぱり家に帰って朝メシを食って、子どもと妻の顔を見たのが良かったな。さて、次は「くわねーよ課」のティラノの番だ。昨日からは泊まりこみで家に帰っていないみたいだけど、彼はやり手だからな。お手並み拝見だ! T氏はまっ白なごはんに味噌汁、あとは焼き魚に卵焼き、もしくは温泉卵。そんな、いかにも和食って感じのメシが食いたいな…。…ん?「……となる根拠はどこにあるのかね?」。はっ、ぼーっとしてたら、社長の質問をうっすらとしか聞いていなかった!どうしよう!? 勝者はTriceratopsです。 結果はこのあと。
2007年11月14日
おまたせ。2008年2月からの「新Tキャラな日曜日」のテーマソングが変わります。聞くならこちら。 作詞・作曲・編曲 天下たくりん1 なまけてて なんかドキドキしる それでもええよ 最強の朝だ 混沌の魔窟 行ってみたら よく見かける 朝のめざまし 損害保険 頼んでみたら 朝の味も 香ばしい でもな いいな 天下の(朝は) この気持ちいい たらららら なんと気持ちいい朝 情熱の朝 温度が高くなるな 天下一の朝がここに来る 天プロはもらい 朝晩決定版 たらららら2 得盛りご飯 具沢山味噌汁 マグロの塩焼き 食べてみたいな 大満腹に 一生ええよ 朝の味も 香ばしい でもな いいな 天下の(朝は) この気持ちいい 運動に なんと気持ちいい昼 飛びたくなる 気球に乗って 天下一の朝がここに来る フワンテより フワライド級 たらららら だらけてて なんと気持ちいい夜 情熱の朝 温度が高くなるな 天下一の朝がここに来る 天プロはもらった 主役は俺だ たらららら
2007年11月13日
・・・この日の「踊るさんま御殿」で、公共広告機構の「こども教育委員会」他1本が放映されました。 むかつきます。15秒2本はムカつきます。
2007年11月13日
何と、あいつ(プチシルマ)は生きていた!過去の世界から戻って来たカックンズの前に倒した筈のプチシルマとナナカマドん博士らが現れ、あいつも参戦してあががビルは大混戦となる。瞬間移動装置を使いオカピを絶滅させようと目論むプチシルマの悪しき野望を打ち砕けます!!
2007年11月13日
ようこそ、ヌルヘビカフェへ。で、「めざましごはん」キャンペーンを、ご存知ですか?作り方を教えます。暖かいご飯に「めざましエキス(相手にかけると相手の動きをしばらく止める道具)」をかけるだけで完成です。 手軽でしょ?いつでも「めざめ」状態になれますわ。あなたもぜひ作ってね。
2007年11月12日
ツチブタ達の乗る小艇が故障し、代えの部品を求めて近くの村へ向かうツチブタは、道中で盗賊から追われるイボイノシシという少年を助ける。そして、村へ案内されたツチブタはめざましごはんが鍛冶屋であることを知ると、壊れた部品が見つかるのではと期待する。しかし、そこにいたのは家業を継いだ姉一人。イボイノシシの両親は影使いによって殺されたのだが、その事実を姉の冗談としか受け止めていないイボイノシシは、姉に影使いであるツチブタの弟子になると言い出す。
2007年11月12日
マリンは盗賊部族の黒ひげとエヴァン○リオンのあれに麻袋に閉じ込められて族長仮面ライダーV3のところまで連れて来られた。麻袋から出されたマリンの前にはV3が用意したご馳走があった。V3が何か企んでいると感じた源はマリンにご馳走は食べない方が良いと忠告するが、お腹が空いていたマリンは気にせずに食べてしまう。源が予想した通り、V3はマリンに先日倉庫から盗まれた大事な黄金の花瓶を盗んだ犯人を捜してほしいと依頼する。 そんな中、マリンが家に帰ってみると母が物置から出したという黄金の花瓶に花を生けていた。その夜あいつがどこか出かけるのに気付き後を追うマリン。あいつは盗賊の村へ向かっていった。マリンは途中で見失い、不安になっていくっぽい。
2007年11月12日
安奈(アンナ)が公園で出会った美少年に一目惚れ。その美少年とは、演技の勉強のためアメリカ留学中で、たまたま一時帰国していたすばるだった。だらおがだらりのお兄ちゃんだと知らない安奈は、まずは、Mr.あーを手なづける作戦ですばるに猛アタックを始めるが、街でだらりん兄弟が仲睦まじそうに歩いている姿を見かけた安奈は、だらりを恋のライバルと勘違い。そして、安奈の一目惚れの相手がだらおだと知らないだらりは、安奈の恋を応援をしようと・・・。果たして、あいつの恋は実るのか。
2007年11月12日
アニメスタート後、初のお楽しみイベントの詳細を紹介しちゃうよ。みんな遊びにきてね~?声優さんもくるかもよ♪注:終わりました■イベント場所■トイさらス焼イカ住所不明 ※店舗への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。■開催日時■11/17(土) 10:00~15:00(声優ステージは13:00スタート予定?)■イベント内容(予定)■ ・声優トーク&生アフレコショー (出演予定 全員不明) ・サンデープロジェクト&笑点体験会 ・なりきり衣装撮影会(身長120cm以下のお子様限定) ・おたのしみくじ(中学生以下の商品購入者対象・アルファルファ先生サイン入りポスターなどが当たりますので)■問い合わせ先■0120-00-9797 ダカラトメーお客様相談室受付時間 月~金曜日(祝日・祭日を除く)10~17時 では、やってやるか。 ロイヤルガーデンで会議があるために、日曜日に学校に行くことになった裕太。一人で出かけようとした時、両親から「あいつ(妹)のことを一日お願いする」という伝言が、しょうがなくあいつを学校に一緒に連れて行くことに、学校に来たあいつは、唯世のたらこキャラ「アンモニア」に誘われ、学校内を探検することに。それは・・・を探す壮大な冒険となるかも。
2007年11月12日
ある日のこと、ハナゲイモがお地蔵様にお供えしていたお饅頭が、全部なくなっていたのだ。 近くを通りかかった警官ロボの青白(3度目)と、不思議に思っていると、そばででんじろうが「ムニャムニャ、もう食えん」と言って居眠りをしていた? 即座にでんじろうは逮捕され(なぜ?)、土鍋大公国最高裁判所で裁判が行なわれることとなった。でんじろう被告とプクリ弁護人、それに対するハナゲイモ検事との間で、激しい議論が繰り広げられるが、今までの悪行のため、でんじろうの立場は危うい。そこで出たでんじろうの発言は、そして裁判の行く末は、真犯人は、いったい・・・。
2007年11月12日
久しぶりにマイスター試験を開いた元締めが受験妖精(変えちゃったよ)たちを前にマイ山組の生中継を行う。彼らの活躍をみんなに見せるためだったが、結果は大失敗。いつもは仲の良いガリレオたちだが、そこでは自分勝手名ことを言い合い、大げんかを繰り広げていた。元締めは「今のは見なかったことにするのじゃ」と言ったが、受験に来て再び落ちた流れ板の信長はふてくされる。修行が足りないと失格した信長だが、喧嘩して任務を達成できないマイ山組と自分はどこが違うのかと、怒り出す。そんなあいつの前にナゾの裏マイスターが現れた。裏マイスターはマイ山組を困らせるのが仕事だという。裏マイスターは、元締めを拓質(人質)にしてマイ山組を困らせる作戦を練っていた。その間にも、マイスターたちは喧嘩をしたあげく全員がキャプテンになりたいと言い出す始末で、チームの崩壊はますます進んでいた。そんなとき、裏マイスターが「自分だけの力で不得意な仕事を達成せよ」とマイ山組に指令を出してくる。なんとかやり遂げたマイ山組だが、裏マイスターから「元締めを誘拐した」と告げられる。マイ山組は、裏マイスターによって船に閉じこめられた元締めを無事に救出することができるのか&そして、もう一度、あの素晴らしいチームワークを取り戻すことができるのだろうか、結果は無罪でした。
2007年11月12日
おまちかねの毎週日曜のコーナー、天下作品視聴率ランキングの時間です。今回は2007年11月4日から10日までのをやってます。先週はこちら。第10位 「焼イカブルース」5・4 土曜深夜1時 第9位 「たらこキャラ」6・8 土曜午前9時30分 第8位 「だらりんレボリューション」6・9 金曜午後5時30分 第7位 「魔封刀2」7・4 月曜深夜0時 第6位 「オチャヅケブロ 土鍋とヒキガエル」8・6 日曜午前9時30分 第5位 「いえっす!プリクマ5」8・8 日曜午前8時30分 第4位 「がんばれ!たまごっち」9・6 土曜夜7時 第3位 「古代王者恐竜キング Tキッズアドベンチャー」10・2 日曜午前7時 第2位 「カクタクどうぶつの森」10・5 日曜午前9時 第1位 「チュスター」13・2 日曜午前8時 でしたが、今回はこちら。第12位 「焼イカブルース」4・3 土曜深夜1時第11位「たらこキャラ」6・3 土曜午前9時30分第10位 「天下一めいぷるストーリー」6・3 日曜深夜1時 第9位 「魔封刀2」7・2 月曜深夜0時 第8位 「だらりんレボリューション」7・5 金曜午後5時30分 第7位 「ハナヂドラゴン」7・6 土曜午前9時 第6位 「いえっす!プリクマ5」8・6 日曜午前8時30分 第5位 「オチャヅケブロ 土鍋とヒキガエル」9・4 日曜午前9時30分 第4位 「がんばれ!たまごっち」9・8 土曜夜7時 第3位 「カクタクどうぶつの森」10・3 日曜午前9時 第2位 「古代王者恐竜キング Tキッズアドベンチャー」10・4 日曜午前7時 第1位 「チュスター」15.7 日曜午前8時でした。
2007年11月11日
全79件 (79件中 1-50件目)


![]()