全53件 (53件中 1-50件目)
第1回予告「エミリー覚醒」 ・・・。この作品は、前作「プリクマ5ごじゅーご」から1年後の話です。あらかじめ。 主人公・岡本エミリーは、ともだち想いでダンスが大好きな中学2年のゴク普通の少女。ある日、彼女の母親からダンスユニット、「はるな」のイベントチケットを、プレゼントしてくれた。大喜びです。 で、会場では、ダンスにすぐさま夢中で。リーダーの浜崎はエミリーにとって、憧れの存在だ。 そんなとき、そこで、音波ステモン「オンパーン(作者オリジナル)」が登場。大音量の怪音波に、会場は大パニックに。 で、エミリーは、ステージでうずくまる浜崎を救助する。体を張って浜崎をガードしたとき、エミリーは携帯を落としてしまったのだ。その瞬間、携帯にピンク色の何かが飛び込んだ。光りかがやき、何かにすがたを変えた携帯。それを手にしたエミリーは、ふしぎな力にあやつられて・・・。 ・・・。アンケート途中結果第1回以降で、ドーナツを売りさばく謎のおじさん、「渡辺ゴードン」。彼が話の中で最初に話すせりふは?1 満腹ですね。 47290ポイント2 目が真っ赤ですね。194062ポイント3 背中がさびしいですね。 20061ポイント き、期待したいです。 第1回が明日放映されるが、当日は私立入試ですので、あきらめます。ごめんなさい。 明日放映の新番組「週刊ニッタク」内の新作「プリぽけフレッシュ」にて放映します。ご期待を。 明日もご期待を。
2009年01月31日
黒川温泉です。・・・。いい感じです? 第10位黒川温泉の立役者!入湯手形 黒川温泉の立役者入湯手形風の舎※宿泊のお客様は各旅館にて販売【料金】☆入湯手形 1200円 第9位人気の入湯手形で秘湯めぐり 女性に人気の温泉女性に大人気の変わったお風呂があります 旅館南城苑【料金】☆1室2名利用 1泊2食付 1名13800円~ ベッキー出題のクイズは、ぐっさんと大村が正解したってこと。気持ちいいよ。 社長が自分で掘った洞窟風呂社長が自分で掘った洞窟風呂は圧巻 山の宿 新明館【料金】☆1室2名利用 1泊2食付 1名15900円~ 日本でも数少ないおもしろ温泉大人気!深さ150cmの立ち湯 いこい旅館【料金】☆1室2名利用1泊2食付 1名15900円~ 第8位入浴手形は恋の手形!? 使い終わった入浴手形に恋の願掛けをして地蔵堂に奉納すると、恋の願いがかなうと言われている 第7位大人気!湯上りスイーツ 若女将オススメの絶品湯上りスイーツ黒川温泉街でも大人気のお店 パティスリー麓【メニュー・料金】☆そば粉のシュークリーム 210円 若女将オススメの絶品湯上りスイーツ黒川温泉の人気和風スイーツ 白玉っ子甘味茶屋【メニュー・料金】☆湯あがり白玉 893円 第6位24時間いつでも一番風呂の温泉24時間いつでも一番風呂が味わえるんです 裕花【メニュー・料金】☆貸しきり温泉 50分 1500円~ 栓してるけど・・・。 第5位温泉グルメ!地獄蒸これぞ温泉グルメ、源泉で蒸した絶品料理 第4位名店が目白押し!そば街道 約20店舗ある中、おすすめを紹介します。女性に人気の10種類のおかずがついた、絶品そばが食べられるお店 戸無しのそば【メニュー・料金】☆無量寿 2500円 第3位冬の名物 絶品だご汁熊本の郷土料理「だご汁」 耕きち【メニュー・料金】☆だご汁 750円 だご汁の後に、黒川でも指折りの温泉を満喫 耕きちの湯【メニュー・料金】☆大人 400円☆小学生 200円☆小学生以下 100円 第2位これぞ決定版!絶景の露天風呂阿蘇を一望できる露天風呂 三愛高原ホテル【メニュー・料金】☆1室2名利用 1泊2食付 1名 13800円 第1位発見!超まる見え!?温泉全てがまる見えのおもしろ温泉満願寺温泉はなんと地元の奥様方の炊事・洗濯の場でもあった 満願寺温泉(川湯)【料金】基本的に無料 参考http://www.ctv.co.jp/route88/
2009年01月31日
第24回「早く出せよ」 白紙先生が見つからずイライラをつのらせるバタッタ。その気持ちを察したキラーンは「外に出て頭を冷やしてな」とあいつを夜の街に送り出す。そこであいつは母親を捜している少年、ぺら野助と出会う。子供が苦手なあいつだが放っておくことができずに何とかする。 第25回「ぜひこに。」 いまだに見つからない白紙。デッパさんが何か知っているかも、と考えたカックンズは、ひそかに後を追う。途中で見失った先にあったのはアデランス(髪に関する企業じゃん!)というテクノロジー企業のビルだった。カックンズはこの企業名の書かれたビンの液体をかぶって突然変異したことを思い出すが、ほんで? 第26回「戦車いじめ」 ビルの奥まで突入に成功したカックンズ、意識を失った白紙をタンクの中で発見する。短すぎるため、多く書きました。すみません。 第27回「あついあつい思い出」 あついビルからワープしてしまったカックンズがたどり着いた先は惑星プラネーン。そこではショボーンというロボットが兵士たちに追われ、捕まえられそうになっていた。あいつと下水道に避難したカックンズは、あいつが元は気になる教授というイカ族であったという話を聞くが、何か? 第28回「本当にプラネーン?」 連合軍から指名手配されてしまったカックンズとショボーンは、惑星プラネーンから脱出するべく、変装して街を歩くことにする。 瞬間移動装置の鍵を握るあいつをめぐって繰り広げられる、連合軍とアガアガ族の争いに巻き込まれてしまったカックンズだが・・・何か? 第29回「国会中継でも見て欲しい」 誘拐されたあいつを追いかけて宇宙船に乗り込んでしまったカックンズ。しかし酸素が無くなりあわや窒息という事態に!ガーンウオ族に捕らえられた彼らは、あいつに瞬間移動装置を作らせるための人質にされてしまう。 脱出を試みる一同だが、映画担当(・・・だっけ)が思わぬトラブルに巻き込まれます。 第30回「洟垂れだよ、このやろう」 スパム族に捕らえられたカックンズは、「罰ゲーム」として観客の前で巨大なモンスター、メカシロナガスクジラと戦わせられるが天体担当の作戦で見事勝利する。 スパーム共和国の福田最高指揮官はさらにカックンズを苦しめるべく、奴隷とともに剣闘士として戦わせようとするが、何か? 第31回「セイスモサウルスと」 福田最高指揮官を人質にとったカックンズは、あのショボーンとともにネパール共和国から脱出することに成功。 コンゴ民主共和国将軍率いる連合軍とアガガ族の攻撃を切り抜けつつ、小惑星にたどり着いた。 はたしてカックンズは瞬間移動装置を完成させ、たくりん星に帰ることができるのか!?また、・・・なんだったけ? 第32回「桜塚容疑者逮捕?」 ついに瞬間移動装置が完成し、はっけいビルに戻って来たカックンズ。すると白紙先生は既に熱血さんによって助け出されていた。実はあいつは「メカガブガ」という一族で、白紙のみならずカックンズや白紙先生とも過去につながりがあるとのだいう。知られざる彼らの過去とは一体いずこに。 第33回「続・桜塚容疑者逮捕?」 カックンズが「わけわからぬポッド」でだらけの過去を体験していた所プチシルマの姿を発見。すると突如過去の世界が現実のものとなり、武器も無くプチシルマ達の前に放り出されてしまう。襲われてダメージを負いつつ、からがら撤退するカックンズ。どうすれば過去の世界から抜け出せるのかはナゾです。 第34回「桜塚被告脱走?」 何と、あいつ(プチシルマ)は生きていた!過去の世界から戻って来たカックンズの前に倒した筈のプチシルマとナナカマドん博士らが現れ、あいつも参戦してあががビルは大混戦となる。瞬間移動装置を使いオカピを絶滅させようと目論むプチシルマの悪しき野望を打ち砕けます!! 第35回「・・・わすれません。」 休養のため再びやさおの農場を訪れたカックンズだが、厳しい修行に休みはない。要領よく修行を終えた天体担当をからかいつつ、ふとあいつがプチシルマとの戦いの軌跡を振り返る。切りたくとも切れない因縁を今改めて思い返し、カックンズが、白紙先生が、そしてとあいつらがそれぞれ思う事とは? 第36回「答えは聞いてません」 下水道の我が家に戻ったカックンズたち。やさおさんやフーディン山田と映画を見たりして楽しく過ごしていたそのとき、天体担当が背後から狙われる。それは1対1の勝負を行う、決闘の申し込みの合図だった! かくして謎のニンジャと天体担当の一騎打ちが始まる。負けるな、だでよ!(まんじゅうさんのメッセージ)
2009年01月30日
・・・初回から言いたいですが、プリクマシリーズ新作(6作目)、「フレッシュプリクマ」が、あさって1日から毎週日曜放映決定の「週刊ニッタク」内の「プリぽけフレッシュ」にて、あの「ぽけでびタイムズネクスト」と計60分で交互に公開します。 くだらないあらすじ 主人公・岡本エミリーは、ヨツバー中学校(ステモン名からつけた)2年生。ある日、人気ダンスユニット「はるな」のライブを見に行ったエミリーは、はるなのリーダー・浜崎のダンスに大感動!!「あたしもあんなふうに踊りたい!」と夢をふくらませます。 ところが、突如現れた“ステモン一味”のせいで、ステキなライブ会場が大パニック!!さらに、それは全世界の支配・統制を目論む管理国家“国会議事堂”の、遠大な陰謀のごく一部で…!?「憧れの人を守りたい!はるなのライブをもう一度見たい!!」強い気持ちに突き動かされたエミリーは、鍵型の不思議な植物・樹海樹と変身携帯手帳・ガッペイダーの力で伝説の戦士・プリクマ(4代目)に変身!! 奇跡の国・猛進帝国から来た音速と高速、そして幼なじみのクリスとベッカムと一緒に、愛と希望と祈りのハートで“ステモン”の野望を挫く・・・みたいな。 スタッフいろいろ原作・原案 作者(管理人)その他 総合的に天プロ社員一同(近作から天プロ2ちゃんねる同好会は協力しません)製作著作 天プログループ ・・・明日もやります。お楽しみに。
2009年01月30日
・・・。ま、いいとこですから、今回はこちら。 2009年1月19日~25日 ワースト10 1 サザエさそ25日 20.8 ずるくないっすか? 2 ちびまるおちゃん25日 14.8 いいたくない 3 ドラえしん2 クレヨソもっきX23日 10.1 ・・・。 4 ドラえしん2 ドラえもそ223日 9.8 ええよ。 5 ドラマ8 名探偵ゴリラ19日 9.6 ・・・。 6 デデデの鬼太郎25日 8.4 えうおうおう 7 もしもツアーズ+ 箱根温泉つきバイキングツアー&アメ横買出しツアーダブル1時間スペシャル25日 7.7 三瓶です。 8 タクステDP22日 5.6 最強。 9 Yess!プリクマ5ごじゅーご(最終回)25日 5.3 ご応援どいして・・・! 10 あたしソち24日 5.2 いいっす。
2009年01月29日
前回はこちら。髭男爵・・・?何故で?・・・。石だ・・・。え?な。何で、イワヘビだ?イワヘビがあらわれた!あなたはどうする? たたかう おたすけ にげる って、コマンド性かい。じゃ、「たたかう」で。あなたのこうげき!イワヘビに24ダメージ! (1時間経過)イワヘビに1ダメージ!イワヘビをたおした! ・・・。ルネッサーンス。グラフから、76パーセント石、2パーセント髭男爵、22パーセントが関係ない・・・。 どういうことだ?・・・つづくけど。
2009年01月28日
1 ま、いいとして。あたしソちZ 第43回「飲酒運転」 寒さも吹っ飛ぶ3姉妹の大暴れ!雪が積もった中庭で、雪だるま作りに大はしゃぎのお父さん!ゆずひこも隠れ身の術を披露!かわいい警察官が登場の「おっぺ警察」も開始!みかん、ゆずが、犯人を逮捕しまくります!お母さんもボスになりきり、橘家はドッタンバッタン!相変わらずおとなしくない三女・かぼすも、じじいと一緒にお母さんをキリキリ舞いさせちゃう2本立て!で、いいっすか?!まじで! 2 げふっ。ど根性兵器 第5回「かっちかち」 Tテクターを透過させられ学園内で裸をさらすことになった姫は、タイガーと大喧嘩をしてしまう。困るぺららんを尻目に、姫はタイガーコロニーから出て行く。その頃、殿家では奴らを含む3丁目評議会のメンバーが集まり、会議が開かれていた。モニターに映る高嶺からクリスが何者かに連れ去られたとの報告が入る。一方、事態を知らない姫は、タイガーから解放され、久しぶりの自由を満喫しようとしていた。何? 3 ど根性やりくり。スネークイーター 第43回「脱獄」 ドクロベエ様の命により、近所掃討作戦から外れて "武器"回収に向かったああああ一行。向かった先は「マノ洞窟」と呼ばれる謎のエリア。ある日突然暮らしていたモノが全て消え、原因究明に向かった者達も誰一人戻らなかったという謎の名所だ。奴らが入れないエリアなため、あれを外に置き、一人魔道具が眠る遺跡へ向かうああああ。予想に反し、いとも容易く武器を手に入れるが、その瞬間遺跡内がサーカスの如く変化し、武器を守る敵・ピさロ(某作品の敵からつけた)が現れたかもしれない。
2009年01月28日
最終回直前で、おバカ内容を久しぶりにお寄せしました。 品切れ。(名古屋市・Wさん) えびふら嫌い!(さむき市・Pさん) えびふらよりニンニクがましだ・・・。(住所不明・Vさん) 以上でした。 お待ちかね、最終回、お楽しみください、です。 えびふらとサヘル(作品副担当)を倒して、ギガス(ボス・天プロ)は天空界を征服してしまいまいた。それは、すなわち世界を永遠に征服したことと一緒なのです。でも、たとえギガスがどんなに強くても、だれもあきらめたりしませんでした。倒れても何度でも立ち上がる奴ら。ライトニング&フレミングも何があっても希望を捨てません。そんなみんなの姿を見ても、ギガスは「価値のないもの」と言って、いまだにシャイニングの言いたかったことを理解しようとはしなかったのです。そんな時、トスポから、たくさんの手紙が飛び出てきました。それは世界中から送られてきた、えびふらへの手紙でした。 ドラマ「えびふら5」放映開始からファンレター、約100000通の応募、どういたしまして(2009年1月26日現在)。 平和を望む世界中の人たちの声、それが奴らに、今までになかったほどの力を与えました。その力を得て、えびふらの反撃が始まります。今までギガスを守っていたバリアーを破って、えびふらの攻撃があたるようになりました。驚くギガスの前に、ついに4人の幹部も現れます。そして、みんなの力を合わせるように言いました。えびふらの希望の赤いバラの力と、作品副担当の奇跡の青いバラの力が合わさった伝説の力を借りた必殺技「・・・えびふら的史上最強のどどどど根性破列的破壊光線」がついにギガスに炸裂します。 戦闘は終了・・・かな。では最後、いってみましょう。 えびふらの奴らが育てた命の力が、やさしくギガスを抱きしめました。そしてギガスは光の中へと消えていきます。ギガスがいなくなったため、世界はもとの静けさを取り戻し、逆に崩壊したアフロでは、コレクションとして没収されていた生き物や宝物たちが、元の場所へと帰っていきました。元の平穏な天空界を取り戻し、ようやくシャイニングと話ができた主演・ゆうはなこ。シャイニングはそんな彼女に自分の代わりに、この天空界を守ってほしいと言ってきました。そう、シャイニングがゆうはなこに手紙を送って、この場所に招いたのには、そんな理由があったのです。 どうせナゾですよね・・・? そんなシャイニングの願いをあっさりと引き受けたゆうはなこ。みんなは、ゆうはなこと別れてしまうと悲しくなりますが、そうではありません。ゆうはなこは、この天空界の扉を開放して、みんなに見てもらおうと考えたのでした。その、ゆうはなこの考えに、シャイニングは満足そうに微笑むと、光に包まれて消えていきます(大気圏へと向かいます)。でも、さよならではありません。いつかまた種から復活するシャイニングをお世話すると言って、ゆうはなこはシャイニングを見送るのでした。そして、平和を取り戻した世界。ゆうはなこたちも、シャイニングからもらった種を大事に育てていました。夢が叶うには時間がかかるように、いつか芽吹き、花開く、その時まで… ・・・。えびふら5は全てが終了しました。・・・さて、次週から、新コーナー「えびフレッシュ!」がスタートします。歯みで朗さんの原作はそのままで、今までシリーズに出演していなかったみえさん、キムチ鍋さん、オタフクンさん、以上の3名が出演決定となっております。 新キャッチコピー、なんと「戦えるのは3分だけ」・・・。3分以内に戦闘を終了させろって? つーことで、えびふら5は終了しました。
2009年01月27日
みえ「・・・つらいときが来ましたわ。」竜太「そんなときに役立つ(?)ラッキーカードは「エオカルカリア」だ。」みえ(言うと思ってました・・・)竜太「果たして二回戦への切符を手にするのはどっちのチーム!?Dキッズか、アクト団、それともザンジャークか?・・・言いたくないですか?」みえ「・・・適当すぎます・・・」 おまけ 竜太さんが言った「エオカルカリア」について 目覚めよ!新たなる力!!第2紀カードを記念してキャンペーンがスタート!『アクト団 エオカルカリア捕獲大作戦』はあたりカード2枚をお店の人に見せると、その場でスペシャル限定恐竜カード「エオカルカリア」がもらえちゃうんだぜ!あたりカードは1枚のカードに5枚のカードがカスタマイズされている超ごうかなカードだ。エオカルカリアのカードは強さ最強の2000!どっちもほしいぜ。お店であたりカードを2枚当てて、エオカルカリアカードもゲットしちゃおうぜ!! 注:カードがなくなり次第終了とさせていただきます。くわしくはこちらから。 エオカルカリア必殺技 チョキ強さ 2000 テクニック 400基礎攻撃力 1650属性 炎 バトルタイプ あいこかいふく
2009年01月27日
1 まずはこちら。ライブオフfigureliver刺身 第17回「続・大会第1回戦」 1回戦は最終戦までもつれこむ接戦に。チーム温野菜の大将はジャガイモ。チームカジキの大将は、祖父のホタテだ。 チーム温野菜対チームカジキ戦もいよいよ大詰め。勝敗の行方はジャガイモとホタテの戦いに託された。共に大海系のモンスターを操る者同士、激しいライバル心が火花を散らす。ただし両名とも「とっても変わった人たち」なので、勝負はいつしかライブバトルとは関係のない方向へ。果たして二回戦への切符を手にするのはどっちのチーム!?温野菜だな。 2 ばらした。絶対天下チルドレン 第43回「まさかの・・・?」 いいともは宇宙空間での任務を想定した訓練を行っていた。国際月ステーションの建設という日米合同プロジェクトに備えてのものである。訓練後の検査室、テレビのニュースでもその話題が大きく取り扱われていた。プロジェクトの第一段階として、5日後にシャトルの打ち上げが行われるらしい。と、テレビに映し出されたシャトルの女性クルーを見たタモリがふと呟いた。「キャロライン・・・。」女性との関係を疑うチルドレンだったが、その時、いいとも本部に侵入者が!その侵入者とは、先程の女性クルー、南野(木曜)だった!!森田と南野の関係は!?いいかもしれない。 3 怒涛の展開に?たらこキャラあっとほーむ 通算68回「どつい。帰っていってよ。」 あいつ(本名不詳)が転校することに!?男子生徒の女子っぽい男子人気ランキングで1位になった裕太(男子じゃないの?)に対し一方的なライバル心を燃やすあいつは、自ら主催するお別れパーティの中で、裕太に3本勝負の戦いを挑む。どうしても彼に勝ちたいあいつは、心の迷いから(・・・)のジュエリーによってナゾきゃらチェンジしてしまうのだった。主演と敵の戦いの行方は?意味不明に。 4 ひえますよ。だらりんレボリューション 第145なので「占いで。」 海老田、まさかの占いで、最悪の展開に落ちる・・・。・・・ていうか、まさか、なぞの人物現る?何故なのか・・・? 5 皆さん・・・。イナズマイレブソ 第18回「守れ?」 24(元タコ)を加えたカイツブリ中は「鉄壁のディフェンス」で予選からここまで無失点を誇るワイハを迎え撃つ。果たしてワイハの必殺技「無限の壁」を破ることはできるのか!?できた。「エステーチャンネル「ヴォイス」」もご覧あれ。 6 頭痛・・・。ゴノレゴ13 第42回「縛害」 1頭のヘラジカ狩猟しか認められていないガナダの猟区内で、2頭を一発の弾丸で射殺したゴノレゴ。銃声を聞きつけた猟区管理官に連行され、管理事務所に身柄を拘束される。そこへ乗り込んできたゴノレゴの命を狙う謎のスパイグループ。突如現れた男たちをかわし、ゴノレゴは車に残っていた女スパイを山小屋に連れ去っていく。翌日、女を残して山小屋を出たゴノレゴは、ライフルを片手にラージ・マウスと呼ばれる大きな湖へと向かった・・・。ゴノレゴの行動は全て、湖上に現れるはずのターゲット殺害のために計算されたものだったのだかも。 7 どどど。ハナヂドラゴンイキイキゾウスイ 第42回「朝青龍」 サンゴヘビを連れああああと接触したツチブタは上位生命体との戦いに向け喫茶店に協力を要請するがああああはそれを拒否する。 以降どうでもいい。
2009年01月26日
あほいやりくりでごペンなす。ライブオンも欲しいようなカーくんに何が?さらに、チョコレートでも・・・。 ライブオン講座 第19回「ブースタードラフト」 ブースタードラフトは、目の前のパックから出たカードを使って、その場でデッキを組んでいくのである。大会などで行われている(方法)わけはない。あの「ドキドキ感」、やみつきになるオモシロさが病みつき・・・ていうか、このルールはないけどね。 ライブオン講座 第29回「大冥界の理?」 大冥界のワザ「大冥界の理」。カーくんは運よく勝ったけど、ホントにおそろしいカードだ!もしあのときたおせなかったら、次のターンはかくじつに負けていたわね・・・。 「大冥界の理」の注意 ないよ。 参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2009年01月25日
プリクマ5ごじゅーご最終回「永遠~ら、ラスト・・・~」 これまでのあらすじ で、ボスはボスファイティングと化した中、世界は滅亡の傾向に陥ってきた。どうする、プリクマ・・・? 第1部 やられてきては当然、シールド作戦を続行しても無理であった。なぜなら、アルセウスはさまざまな世界各地からコレクションを窃盗しつつあった。 2時間後、ボス完全勝利・・・と思いきや、とげっちから奇跡的に応援メッセージが数億通届いた。このメールは、プリクマたちを強化した。 ・・・いろいろといいくりも合ったが、しつこいトドメで、「セイバートルネザード改」を発動。ボスファイティングを倒したのである。 しかし、ラブリナへ、ハワイを守ってくださいって報告。やり終えるか? 第2部 ・・・すごいラストですが、全国的にハワイは開放されたのだ。命には、まず赤いバラと奇跡的な青いバラのコラボは決まった。 忘れたが、エジプトは、会社設立した(株式会社ゴードン)。 で、いろいろとやり抜いてきたなか、新作「フレッシュプリクマ」に引き継いできたのであった(最終回放映後)。 おわり・・・。 ぽけでびタイムズネクスト「フレッシュなのねー 番外編」 で? 次回から、「プリぽけチャンネル」は、リニューアルします。 主な内容「今週のプリクマ&ぽけでび」をダブルでドッキングでお送りする。
2009年01月25日
第10位 由布院駅ならではホームに○○? 駅ホームにある足湯につかりホッコリ足湯【営業時間】9:00~19:00【料金】 おとな 160円 / こども 80円 ※共にタオル付<追加情報>入場券はポストカードになっている 作者の情報そこでぐっさんと入ったら・・・いいかも。 第9位 観光客に大人気?ロール 由布院を代表する大人気スイーツ『Pロール』B-speak【住所】大分県由布市湯布院町川上3040-2【お問合せ】0977-28-2166【予約受付】0977-28-2066(15:00~17:00)※予約は5日前より承ります【営業時間】10:00~17:00【定休日】不定(年2回)【料金】 1本 1380円 / 3分の1カット 460円<追加情報>10時間対応の保冷バック「315円」 作者の情報ここでの藤田クイズは、ベッキーが正解した。 第8位 由布院観光の超定番 辻馬車 辻馬車【乗車場所】 由布院駅前【料金】☆おとな 1500円 ※中学生以上☆こども 1000円 ※4歳から小学生まで【定員】 10名【所要時間】 約50分【お問い合わせ】 0977-84-2446(由布院温泉観光案内所・由布院駅構内)【予約】 当日朝8:50より電話・窓口にての受付※12月1日~正月は朝9:00より 作者の情報(なし・・・) 第7位 日帰りできる温泉宿 ☆オススメスポット1由布盆地を一望できる絶景露天風呂山のホテル「夢想園」【メニュー・料金】日帰り温泉 700円【住所】大分県由布市湯布院町川南1251-1【電話番号】0977-84-2171【営業時間】受付10:00~15:00まで(入浴は15:30まで)【定休日】不定休 ☆オススメスポット2コバルトブルーのお湯は美肌に効果的「庄屋の館」【メニュー・料金】日帰り温泉 700円【住所】大分県由布市湯布院町川上444-3【電話番号】0977-85-3105【営業時間】受付10:00~15:30まで【定休日】不定休 第6位 定番!湯の坪街道はご当地グルメ満載! ☆オススメスポット1金賞コロッケ【メニュー・料金】金賞コロッケ 150円【住所】大分県由布市湯布院町川上1079-8【電話番号】0977-28-8691【営業時間】9:00~:18:00【定休日】年中無休(ただし臨時休業あり) ☆オススメスポット2宗兵衛【メニュー・料金】豊後牛まん 200円ほど【住所】大分県由布市湯布院町川上1079-12【電話番号】0977-85-2130【定休日】年中無休(ただし臨時休業あり) ☆オススメスポット3ばくだん焼本舗【メニュー・料金】ばくだん焼(レギュラー) 350円【住所】大分県由布市湯布院町川上1101-6【電話番号】0977-28-2400【営業時間】10:00~18:00【定休日】年中無休(ただし臨時休業あり) 作者の情報これを賭けたクイズはベッキーが正解。 ☆オススメスポット4ラルコル【メニュー・料金】究極の豊後牛オムライス 1580円【住所】大分県由布市湯布院町川上1536-1【電話番号】0977-84-5880【営業時間】11:30~15:00/18:00~21:30【定休日】木曜日夜定休 作者の情報藤田クイズはぐっさんが正解。 ☆オススメスポット5金鱗湖畔にある共同風呂下ん湯【料金】入湯料金 200円【住所】大分県由布市湯布院町川上【営業時間】10:00~21:00(変動有り)【定休日】なし<追加情報>内湯と露天風呂があり、共に混浴温泉になっている。 作者の情報・・・ぐっさん、バレバレだよ・・・。 第5位 博多から2時間10分リゾート特急 博多・大分間を横断する特急列車!「ゆふいんの森」号でしか味わえない駅弁 「ゆふいんの森弁当」【電話番号】097-538-2655【料金】ゆふいんの森弁当 1200円<追加情報>季節によって変更される弁当のおかずは「ゆふいん料理研究会」プロデュースによるもの。 第4位 家庭でもできる由布院料理 由布院料理の秘密「ゆふいん料理研究会」オススメレシピ「大根ステーキ」【材料(1人前)】▽ 大根…輪切り1つ▽ ナス…3切れ▽ 長ネギ…3切れ▽ ワサビ…小さじ1 ソース▽ 薄口しょう油…大さじ1▽ みりん…大さじ1【レシピ】1 大根が十分つかる量の米のとぎ汁で30分ゆがく2 かつお出汁で20分炊く3 薄口しょう油、みりんで味付けをする4 火からはずし、1時間ほど冷ます5 フライパンに油をひき、4の大根を焼く6 ナス、長ネギも一緒に焼き、焼き目が付いたら大根を炊いた出汁を大さじ4杯入れる7 大根、ナス、長ネギを器に取り出し、残った出汁にワサビを加えて、とろみを付けソースを作る8 ソースをかけたら、完成 作者の情報この料理は、ベッキーも調理したってのウワサ。 第3位 一年後に届く絵ハガキ 忘れた頃にやってくる過去からのメッセージ由布院美術館【住所】大分県由布市湯布院町川上岩室2995【営業時間】10:00~17:30 ※入館は閉館時間の30分前まで【定休日】火曜 ※祝日の場合は翌日臨時休館あり【料金】☆入館料 おとな 600(540)円 ※中学生以上☆こども 300(270)円※()内は10名以上の団体料金※小学生未満は無料☆タイムスリップアートメール 100円 第2位 リーズナブルな穴場温泉 隠れた名温泉地・湯平温泉宿の若旦那たちが経営する店「Bar AJITO」【住所】大分県由布市湯布院町湯平341-1【営業時間】20:30~24:00【定休日】火~木曜日<追加情報>ビリヤード、ダーツ、卓球で遊ぶ事が出来る。 第1位 一度は泊まりたい由布院御三家の宿 憧れの由布院御三家の料理に舌鼓!厳選された地元の食材を巧みに使用山家料理「湯の岳庵」【住所】大分県由布院盆地【電話番号】0977-84-2970【営業時間】11:00~22:00【定休日】無休【メニュー・料金】☆湯の岳膳(コースメニュー) 4000円☆稚鮎のいしり焼き 1500円☆山菜卵とじ 750円☆新玉葱のかき揚げ 750円<追加情報>※クレジットカード使用可 作者の情報湯の岳膳を賭けた藤田クイズは、ベッキー正解。 参考http://www.ctv.co.jp/route88/
2009年01月24日
初登場はこちら。CRパチンコアバンギャルドM4CR交響詩篇エクレカセブンZC ラブラブアタックプラス、正義の心?・・・絶妙なやりくりを凝視したい。
2009年01月23日
第13回「なんでやねん騒動」 デヤネンが見つけた謎のクリスタルが共鳴し、今は使われていない地下鉄で異常が発生した。原因を突き止めるために地下の奥へと進み探索するカックンズ。そこで化学反応で溶けた見慣れない穴を見つける。さらに奥へと突き進むカックンズの前に現れたのは、恐ろしいモンスターだった・・・! 第14回「やっくん殺害事件?」 地下の奥で、はなたれ団の遺伝子研究所を見つけたカックンズに、3体のモンスターが襲いかかる!しかし、何やら様子がおかしい。モンスター達の過去の話を聞き、行動を共にすることにしたカックンズをさらに待ち受けていたものとは何か。 第15回「チチューカイギュウ参戦」 作品担当や仲間となったモンスターたちが消えてしまった。天体担当、映画担当も次々と消えてしまい、取り残された書籍担当はさらに地底の奥へと進む。廃墟となった地底の街で出会った忘れた・・・という一人の男。彼の隠されたたくらみとは。 第16回「星のカー○ィWii」 やさおのアパートに世話になっているカックンズと白紙。そこであのお笑い好きはアパートの地下室に住む、ドロッチェという男に出会う。彼がクリスタルのついた鉛筆で絵を描くと、その絵から描いたものが飛び出してくるのだ。ドロッチェの描いたドアをくぐった二人が目にしたものとはなにか。 第17回「六甲おろし」 訓練中に、天体担当はクチビル団のアタック部隊に奇襲される。その部隊にはハガネール・ハブネーク使い、ナゾ、そして新しい強敵がいた。ファブリーズで、洗おう(追加)。 第18回「天体フラッシュ」 ボロボロに傷付いたキラーンが口にした言葉は「あいつ(プチシルマ)が生きていたって?」と。一同がショックを受けている間もなく、みそそみたちがやさおさんのアパートに次々と侵入してきた!そして最後に現れたのはあの男、プチシルマだ。はたして運命やいかに(って、またそのフレーズかーい!) 第19回「目覚める天体」 カックンズ一同は、あいつの襲撃から逃れるため、フーディンが住んでいた農場に身を隠す。そこで、一向に目を覚まさない天体担当に対して、カックンズと白紙は一人一人が担当との思い出を語り始める。目を覚ませるか! 第20回「煮物かけご飯」 いまだ天体担当が受けた心の傷は癒えることなく、ひとりで納屋に閉じこもっていた。そんな中、自称モンスター・ハンターのデッパ博士がフーディンの農場に現れる。博士はビデオテープに写った書籍担当の姿を、本好きの敵だと勘違いしているようだが、何か? 第21回「ほっかいどう自慢」 久しぶりに下水道基地に戻ってきたカックンズ。やさおはプチシルマのアジトのコンピューターシステムに侵入し、カックンズと白紙は奇襲攻撃を仕掛けるべくアジトに潜入する。ロケット団とカックンズとの戦いの火ぶたが本格的に切って落とされた。 第22回「・・・こらこら。」 3体のプチシルマクローンがカックンズと白紙に襲いかかる!クローンをやっつけて、数々のワナが仕掛けられたフロアをかいくぐった先では、大地、炎、水、風、金属の5つの要素をつかさどる。戦士に行く手をはばまれた。そこで白紙が取った行動とはナゾ。 第23回「おひこに。」 プチシルマとカックンズの最終決戦が始まろうとした矢先に、あの執念深い男、ナナカマド博士が現れた!何度でもよみがえる博士をなんとか撃退すると、再び、宿敵プチシルマとの戦いが始まった。勝負の行方をにぎるのはノッポリンソード!最終決戦の行方はどうなる?がんばれやんけ。
2009年01月23日
1本目「ねてしまた。」を「どーみても・・・」 どーみても着ぐるみでしょーが。 2本目「いなり教師」を「つねきち」 なんで?
2009年01月23日
・・・。覚醒なるか・・・。 天空界の扉を通って、シャイニング(ライトニングとモリングの母)のもとへと急ぐ娘・ライトニング(妖精親衛隊隊長)と友人・フレミング(妖精親衛隊)。でも、ばばぁら(天プロ芸能部)の力でえびふらを石に変え、行く手をはばむ者がいなくなったギガス(焼イカ商事副幹部)もまた、一人、天空界へと向かっていました。そして、ついにギガスはシャイニングのところに、やって来てしまいます。ビックリするシャイニングに、ギガスは天空界だけでなく、シャイニングさえも自分のコレクションにすることを宣言しました。自分の力を見せつけるために、ギガスは天空界の名産品のバラを散らします。そうすると、その影響で、現実の世界にも大きな被害が起こるのでした。 一方、石に変えられて、アフロ格納庫に閉じ込められてしまったえびふらを、なんとか助けようとするサヘル(作品副担当)&モリング(妖精親衛隊、ライトニングの弟)、トスポ(実はメールにも対応しているモリングのペット)。でも、格納庫の扉はギガスの力で封印されてしまって、簡単には中へ入ることができません。あきらめそうになる3人の前に、何故かぶびーん斉藤(天プロ芸能部)が現れました。えびふらを偶然発見します。奴らは、なんとかえびふらを元に戻したいと願いますが、その方法がわかりません。困りはてているサヘルとモリングの前に、トスポからえびふらの手紙が出てきました。 えびふらの心が生きていることを知ったモリングは、シャイニングがギガスに送った種に向かって、みんなへの思いを告白します。すると奇跡が起こり、えびふらが元の姿へと戻っていきました。しかも、その姿はパワーアップした覚醒えびふらになっていたのです。ついに完全復活をはたしたえびふらの姿を見て、安心するサヘルたち。そして、改心してあいつを裏切り、えびふらを助けるのに手を貸してくれた斉藤を初めて名前を呼んで、「どいして」と感謝したゆうはなこ(天下作品担当)は、みんなと一緒にモリングWに乗って、天空界にいるシャイニングのもとへと急ぎました。 ギガスからシャイニングを助けるため、希望を捨てずにガンバっていた奴らのもとへ、ついにえびふらが到着しました。覚醒的ににパワーアップしたえびふらのパワーの前に、さすがのギガスも一方的に倒されます。でも、そう思った次の瞬間、ギガスはその鎧を脱ぎ捨てると、本来の姿へと変身してしまいました。その強大で邪悪なパワーの前に、次々と倒されてしまうえびふら。その姿を見て、勝利を確信したギガスは、命の庭と呼ばれる天空界を支配して、永遠に世界のすべてを支配するという野望を高らかに宣言するのでした。 最終回につづくのだから・・・。
2009年01月22日
だるくなりましたわ。・・・。ま、いってみましょう。こちら、です。 2009年1月5日から11日 ワースト10 1 サザエさそ11日 16.9 なし 2 ちびまるおちゃん11日 11.4 丸尾末男 3 ドラえもそ2(ドラえしん2)9日 10.4 いいっす。 4 クレヨソもっきX(ドラえしん2)9日 9.8 ・・・。 5 もしもツアーズ+ 家電ストアツアー11日 7.7 キャイーンのファンです 6 新文具野球メジャー210日 7.0 即? 7 デデデの鬼太郎11日 6.9% 任天堂からいいか。 8 タクステDP8日 5.4 中止せず 9 再機動戦士ガガンダム0011日 5.3 笑点並み 10 Yess!プリクマ5ごじゅーご11日 4.8 絶賛特集中です
2009年01月22日
1 大ヒット御礼。ど根性兵器 第4回「解散」 学園祭でにぎわう校内を歩いていたプラグ姫は理事長室へと呼び出される。そこで彼女が目にしたのは仮面をつけたタイガーベッカムの犯行予告の映像だった。タイガー曰く、「このコロニーから、僕の大切なものを取り返させてもらう」とのこと。この映像は姫の端末から発信されたらしい。腹を立てた奴ら、タイガーと大喧嘩に。一方その頃、学令再編特区で♂生徒が暴れていた。知らせを聞いて駆けつけたいつきと生徒会の面々の目の前に現れたのは、箱をかぶったペンギンだったな。 2 愛しきかあちゃん鍋の夜あたしソちZ 第42回「行方不明?」 「ないっ」の呪文を唱えると、無敵になるああああ!お母さんはそれを言われるとほんとに困ってしまいます!そんなゆずは、お手伝いにも積極的で、お掃除・お買い物なんでもバッチコイ!!そして、3姉妹それぞれが、人形を使って遊ぶおっぺけ人形劇場もついに開演!!!画面せましと動き回る3姉妹にこうご期待・・・2本っすけど・・・。 3 バーゲンで大けが。スネークイーター 第42回「裁判」 ああああの居城地獄一丁目への関係ない総攻撃が始まった。だが、リンの心は晴れない。あいつ、引いては大人達の真意がわからないのだ。ああああのやっている事は正しい、だがどうしても、あいつや最強戦機に対するああああの対応は納得いかない!で、そんなあいつの元へ、あいつがああああと共に死武専を出て行ったとの情報が入る。このまま自分はああああや川端康成(アインシュタイン)を放っておいてよいのか、迷いに迷ったあいつは、進撃への道すがら、遂にある一つの決断を下すっぽい。
2009年01月21日
どんどんつかれてきて、 綺麗に色とかぬれてない・・。 背景も、なんか変になってしまった・・。 理由はナゾ。・・・。2時間経過しました。終えます・・・。 早すぎますよ・・・。
2009年01月20日
竜太「久しぶりですね。今回は、「目覚めよ!新たなる力!!第2紀」」をばらします。 恐竜カード エウオプロケファルス(チョキチョキ)強さ2000 テクニック400属性 土 必殺技 グー ランベオサウルス(パーパー)強さ1800 テクニック400属性 草 必殺技 チョキ アフロヴェナトル(グーグー)強さ1600 テクニック500属性 風 必殺技 パー アクロカントサウルス(ひっさつ)強さ1400 テクニック700属性 炎 必殺技 パー トリケラトプス(パーパー)強さ1400 テクニック700属性 雷 必殺技 チョキ パタゴサウルス(チョキチョキ)強さ1200 テクニック1000属性 水 必殺技 グー エイニオサウルス(パーパー)強さ1000 テクニック1000属性 雷 必殺技 チョキ ランベオサウルス・マグ二クリスタトゥス(初登場、ぽかーん)強さ2000 テクニック200属性 草 必殺技 パー ギガントスピノサウルス(ひっさつ)強さ1800 テクニック300属性 土 必殺技 パー ケティオサウルス(パーパー)強さ1600 テクニック500属性 水 必殺技 チョキ パノプロサウルス(初登場、ひっさつ)強さ1600 テクニック700属性 土 必殺技 チョキ ウダノケラトプス(グーグー)強さ1400 テクニック600属性 雷 必殺技 パー インドスクス(初登場、グーグー)強さ1400、テクニック600属性 風 必殺技 パー アニメ恐竜(ディノテクター&ジャークアーマー)にブロント(Jアーマー)を追加しました。 スーパー恐竜も6種類追加中です。 化石カードはトリケラトプスが登場。 わざ・超わざわざ23種類。うち4種類初登場。 ドキドキ!アクトダーツ!(チョキ)ギャンブル性の高いわざ。タイミングよく押して、見極めたいところ。 ガリ・ラッシュ(グー) ストルティオ・ラッシュ(チョキ) ドルミケイオ・ラッシュ(パー) いずれもじゃんけんで勝つとたまに発動するわざ。追撃で相手のテクニックを下げてくれるのだ。超わざ各属性5種類、計30種類。うち3種類初登場。 注目初登場超わざアクアジャベリン(水・パー)ライトニングアックス(雷・グー)ジェットシュリケン(風・グー)竜太「以上。」
2009年01月20日
1 注目作品。ライブオフfigureliver刺身 第16回「大会1回戦」 1回戦がスタート。チーム温野菜の相手は、祖父・父・子の親子三代で出場している、チームカジキだ。 中部大会一回戦のチーム・温野菜対チーム・カジキ、チンゲンサイ対ハナサキガニ戦。チームカジキの先鋒、ハナサキガニは技カードを効果的に使い、チンゲンサイ相手にも一歩も退かない。チンゲンサイもハナサキガ二を強敵と認めて勝負は白熱の展開に。そんな彼女を全力で応援する刺身とジャガイモ。一方、チームカジキの三代とイセエビはハナサキガニに対してあまり応援していない感じ。なにやら事情がありそうだが・・・。 2 冷える。だらりんレボリューション 第144なので「決算」 あのー、実験を真似してはまねする、まねしてはする・・・。パクリ?つかえないらしい・・・。 3 こちらも必見。絶対天下チルドレン 第42回「複合実験」 エスパー犯罪組織『爆笑問題』のアジトでは、いいともに興味を抱いた首領(太田光)が、配下のエスパーを日本へ差し向けようとしていた。その頃日本では、千原ジュニアがタモリとともに、いいともの研究施設へ出かけようとしていた。"トリプル・ブースト"の力が千原ジュニアにもたらす影響を調べるためだ。その結果解ったのは・・・!?そして残された奴らにも海底トンネルで起こった火災事故の解決というミッションが。現場に急行した二人を待ち受けていたのは、『いいとも』のしたっぱエスパー、田中(爆笑問題)だった!!二人の運命は消滅しない、ウィッシュ。 4 根詰まり。たらこキャラあっとほーむ「刺客と」 ミステリーサークルが出現!噂を聞いたあいつはガーディアンのみんなと見に行くが、何かが変?その頃あいつはUFOを信じる少女・(秘密)と出会う。まっすぐな彼女に惹かれるあいつだったが、次第に・・・のココロに迷いが生じてしまう・・・。一方、井上がいなくなってせいせいしたはずなのに、何故か物足りないキモチの主演。井上はバイオリンと共にどこへ行ってしまったのか!?・・・。くわしくはこちら。 5 アナタのお肌、あきらめないで。イナズマイレブソ 第17回「・・・。」 イカリ修練場で練習中のカイツブリイレブンの元に、最強学園一回戦敗退の衝撃の報告が届けられた。相手は開会式で突如出場が決まった酢豚中だった。悔しいタコは、改名を希望した。1 16(シックスティーン)2 24(トゥエンティフォー) 6 忘れ?ゴノレゴ13 第41回「複合」 ひき肉、チンゲンサイ、トンコツ、ラーメン・・・。ロソドソの下町、近所の安酒場で、酒を飲んでいたゴノレゴ。そこへ、一人の女が入店してくる。地元の不良たちにからまれおびえる女だったが、ゴノレゴは見向きもしない。店を出たゴノレゴを追いかけ、自分を買わないかと声をかける女。その時、正体不明の男たちが突如二人に襲いかかってくる。男たちを避けるため、ゴノレゴと女は街にもぐりこんでいくが・・・。霧の街が朝を迎えたとき、全ての謎はナゾだ! 7 くたびれ・・・くび。ハナヂドラゴンイキイキゾウスイ 第41回「エステー」 神託の言葉を頼りにカラスバトと再会したアナコンダ&アリクイ。二人は花のある場所は危険だと、強引にカラスバトを連れて街へと避難したが・・・で。
2009年01月19日
留学はやめました。 卒業・・・のはずが、・・・ありえない傾向に・・・。理由はナゾ。 キイロポンガシグサは、いえるか?ウソだな。 ライブオン講座 第18回「タッグバトルその2 難易度編」 タッグバトルの一番のむずかしさは、寿司の使い方だぜ。この回でカーくんたちは自分のことばっかり考えているから、パー子たちに負けちゃったんだ。あそこでフレイムテンペストアースブレイカーが使えていればなあ・・・。 アースブレイカーについての注意 【リアクション・ライブ】によって【バースト2】した時、別の「アースブレイカー」が出た場合はどうなりますか? 1枚目の「アースブレイカー」を全て解決した後、2枚目の「アースブレイカー」を【リアクション・ライブ】します。 そういうことである。 また、ポプラ社から「ライブバトルカード ライブオン」は、第2弾が24日に発売となります。ご期待を。 参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2009年01月18日
プリクマ5ごじゅーご第47回「奇跡~う・・・産まれる・・・~」 第1部 前回、ナスは、プリクマの5名を石化させ、セウスのコレクションにしてしまった。そして、セウスのボスに撃退された・・・のはあらすじです。 これを頼りにアイツー&とげは駆けつける。何とか入れましたものの、おバ会議開始。 早速コレクションルームへ、エジプトに案内されて、着いた。声には反応せず。 それで、1匹の蛾が登場、その時刻わずか1秒・・・。「・・・心は着ています」とアイツー。そう感じた奴ら。向かい合う感じで・・・。思いを、とげあての手紙を読みます。で、とげの手の上で、あの種が輝き、青バラが咲き、復活した。 第2部 ボス戦になってた。復活。・・・・・・・・・・・・・・・・・・何の攻撃も通用せずに、シューティングスターがあの暗黒弾を貫通した。 しかし、ボスも本来の力を見せ始めた。ボスは、「ボスF(ファイティング)」と化した。しかし、世界は破滅の傾向に陥ってきた。そして、世界はボスのものに。 最終回へつづく・・・! ぽけでびタイムズネクスト「プリクマ5ごじゅーごパロディーなのねー」 パクって、どうしる? おまけ M被告から「変人?」「ぽけでびタイムズの今月号が、出たむー。すみびと日記はバル博士だむー。博士は本当に変な人だむー」 ココアのおねだり生活 ココアの育成アプリ第二弾がついに登場!なんとあの「おねだりココア」の続編だ!!今回のココアは「おねだり王」を超える伝説の称号、「おねだり大王」にチャレンジ!でもそこはココア。やっぱり失敗だらけ。と言うことで心優しい学園生の皆さん、ココアのおねだりパートナーになってココアをおねだり名人に育てあげてください☆おねだり修行の行き先と時間をココアに指示して、色んなおねだりグッズを集めまくりましょう!ココアとめざせ「おねだり大王」!! おねだり見習いのココアは、おねだりに行ける場所も行ける時間も少なくて、もらってこれるグッズの種類もちょっとだけ。でもグッズを集めておねだりポイントをためていくことでレベルアップ。 場所も時間ももらえるグッズの種類も少しずつ増えていくのでじっくりつきあってあげてね☆行き先を忘れてしまったり、迷子になってしまったり、おねだりを忘れて遊んできちゃったり、せっかくもらったグッズをほしがったり。とにかく色んなことをやらかしてくれるトホホなココア。ほめたりしかったりすることで「かしこさ」と「しんあい」を成長させることもお忘れなく! 今回集めるグッズの数は、ぜんぶで50種類。それぞれが「おもちゃ類」「のみもの類」など7つのカテゴリにわかれています。おもちゃ類のグッズをすべてそろえれば「おもちゃ王」のメダルをゲット☆ メダルには色んなボーナス効果がついているから、積極的にコンプリートをねらっていこう!また、グッズにはEから☆までのレアランクがあって、レア度が高いものほどおねだりに時間がかかるから覚えておいてね♪「どうしてもグッズがそろえられない!」って人も安心。レベルがある程度まで上がると、ある人物がヒントを教えてくれちゃうよ! フレッシュまであと2週間です。待ち遠しいですが、落ち着いてお待ちください。
2009年01月18日
・・・。天下作品ニュースです。●[電話帳]+[トリ]=『電話鳥』●ペンネーム:T(プライバシー保護のため、略称しています。)●藤井組へコメント:ありがとう。 藤井組長から色々番号を教えてくれそうな気がする Tキャラミニ図鑑電話鳥(デンワチョウ) フラフラミンゴ科体長 約140から180センチ体重 60から143キロ電波 全般的に通じるだとか生息地 アフリカ(フラミンゴと同じ生息地)主食 水 おまけで、体が電話帳をベースに、鳥の特徴を組み込んだのが・・・だと思ってました。藤井組のは、フラミンゴをベースにしているけど・・・。 忘れたが、新作「チュスター 3rdシーズン」で活躍・・・しそうです。新たな即席通信機として役立つそうです・・・。 そんな電話鳥の初登場シーンはこちら。
2009年01月17日
久しぶりですね。つーことで、今回は「地元の人オススメ!「秋の修善寺(しゅぜんじ)ベスト10」」です。 第10位「修善寺駅の駅弁」 【メニュー・料金】あじ寿し 1,000円※漁の状況によって販売できない事もあります。 第9位「ねの湯 対山荘」 1室2名利用1泊2食付 1名12,600円 ☆づの間(デザイナーズ和洋室)平日2名様利用 1名料金 26,250円☆いざんの間(デザイナーズ創作半露天付和洋室)平日2名様利用 1名料金 29,400円など※料金は要確認※クレジットカード使用不可 第8位「シイタケの里」 【メニュー・料金】☆しいたけ狩は電話にて要確認☆原木栽培の生しいたけバーベキューセット 1,575円※バーベキューは事前予約 ※クレジットカード使用不可 第7位「初音球戯場」 【メニュー・料金】☆射的・・・1皿(10発) 500円☆スマートボール・・・1皿(50個) 500円 浴衣でのサービスはおばあちゃん(店長)の気分しだいで変わります「一石庵」 【メニュー・料金】☆抹茶セット(季節のお菓子付き)600円☆黒米餅(くろまいもち) 400円 ※浴衣着用のお客様には黒米餅のサービス※クレジットカード使用不可 足湯も100円のところ、タダに。 第6位「サイクルスポーツセンター」 おもしろ自転車コーナー 300円 / 20分以内※お子様のご利用には、責任ある大人の付添いが必要※乗り物代は、入館料とは別途かかります くわしくはこちら。 第5位「湯回廊 菊屋」 【メニュー・料金】1室2名利用1泊2食付 1名23,000円※クレジットカード使用可※無料駐車場有「宙SORA渡月荘金龍」 【メニュー・料金】平日2名1室2名利用1泊2食付 1名26,400円 露天風呂付客室:平日2名1室 お一人様1泊2食付 34,800円※クレジットカード使用可※無料駐車場有 第4位「わらしな」 塩でいただくそばって、あったの?ていうか、黒米をつなぎにしていたことで、歯ごたえも生じた。 【メニュー・料金】黒米入り天ざる 1,600円 第3位「だるま山高原」 展望所からは、富士山も眺められますよ。 第2位「独鈷(とっこ)の湯」 【メニュー・料金】見学無料(入浴厳禁)※足をつけるのみ可能※タオルなどは本人持参 現在工事中のため立ち入り不可 第1位「串や」 【メニュー・料金】☆鮎の塩焼き 特大 1,000円 / 大 700円 / 中 500円 / 小 300円☆鮎茶漬け 1,000円☆鮎の甘露煮丼(鮎2匹つき) 600円※四季によってメニューが異なります 季節により鮎の値段、メニューの変動あり※クレジットカード使用不可「紙切り工房」 【料金】紙切り作品 500円※作品によって値段が異なります<追加情報>※クレジットカード使用不可 参考http://www.ctv.co.jp/route88/
2009年01月17日
第1回「カックンズ結成」 4人のブクリ(甲羅付)、キラーン、バタッタ、ブックス、デヤネン。彼らカックンズは白紙師匠とともに、下水道の隠れ家で暮らしていた。しかし、ある日突然、ハクズレ型戦闘機に隠れ家を襲われ、白紙と離れ離れになってしまう。果たして、カックンズは白紙と再会する事ができるのか? 第2回「どこか?」 カックンズの隠れ家を襲ったハクズレ型戦闘機は天才科学者、地割れによって開発された凶悪ロボだった。カックンズは彼の居場所を見つけ出し、陰謀を止める事ができるのか!? 第3回「救われ・・・」 ハクズレ型戦闘機に襲われているところをカックンズに助けられたやさお(メス)。カックンズの姿に驚きを隠せないやさおに対し、白紙は彼らの秘密の過去について語り始める。ついにカックンズの出生の秘密が明らかになる! 第4回「梅酒飲んで寝よう」 バタッタは修行中にトラブルを起こし、街へ飛び出してしまう。そこでももちというマスクをかぶった男と出会う。なぜか、彼はよだれを異常なまでに憎んでいた。一体、ももちはカックンズの敵なのか?味方なのか? 第5回「巨大マリオ」 アンティークショップで働き始めたやさおを手伝うカックンズ。しかし、そこに泥棒が入ってきた。それは斬っても斬っても再生する不気味な物体だった!やがて、そいつは巨大化しはじめた!カックンズ、あやうしです! 第6回「このブタ野郎(改名しました)」 停電の調査をしていたカックンズは盗みを働くメカ怪盗を発見する。メカ怪盗が盗み出していた物は衝撃波を発する不思議な刀、ノッポリンの剣だったが、そっちを使い、不思議な実験をするイカリ一味をカックンズは止めることができるのか!? 第7回「でも戦争に負けて寝返った」 カナフレのよろいを装着する事により透明になる能力を身に付けたデッパ一同がバタッタを連れ去ってしまった。果たして残りは映画担当(バタッタのこと)を救う事ができるのか!?また、姿の見えない敵に対して、どうやって戦うのか!? 第8回「近所大事件」 あいつの近所に住む女の子、まつ毛。彼女はクッパ団、メカクッパの入団テストを受けていた。それを止めるために、アジトに潜入したあいつは謎の大腕に捕まってしまう。自分が間違っている事に気づいたまつ毛はカックンズに助けを求める。果たして、カックンズはあいつを助け出す事ができるのか? 第9回「ツチブタに何が?」 ニューヨークの路上で夜中に人がさらわれる事件が頻発していた。ついにはカックンズの友人もさらわれてしまった。事件を調べるうちにあいつらは怪しいゴミ収集車を発見する。 第10回「DNAが呼び覚ます」 レダが自分の戦いは正しく、武士道と忍術の伝統を背負っている、とあいつを説得したが。ってか、桜塚やっくんの出番はなかった。当たり前ですから。 第11回「焦がしたい出来事」 フット何とか、忘れたを倒したカックンズ。残る敵はプチシルマだ。しかし、プチシルマのあまりの強さに圧倒されてしまう。命からがら逃げ延びたカックンズは白紙と合流し、再びプチシルマと相対する。白紙とプチシルマの一騎打ちの行方は? 第12回「やっくん大激怒?」 スーパーヒーローに憧れる3p・ブックス。エイプリルに見立ててもらったコスチュームを着てニューヨークの街をパトロールするも、なかなかうまくいかない。そんな中、本当のヒーロー、あすかさんと協力して凶悪な科学者、あー博士と戦うことになる。
2009年01月16日
特集 アルソックのちょうどいい言い訳 抜き足、差し足のドロボーズ(ポケダン空の探検隊で使うチーム名?)。そこへ巨大な物体が近付き逃げ出すが、前方にも物体が。間一髪逃げのびたと思ったら・・・ 街並みを眺めるドロボーズ。すると街に明かりが灯るようにALSOKステッカーが現れ、街中がステッカーだらけに。だんだん悲しい気持ちになってきたドロボーズは「泣きっ面に蜂」状態に。 ドロボーズの前に立ちはだかる物体。回り込んでやっつけようとするが、なかなか手強い。やっぱり最後には・・・ ドロボーズ リーダーいっぴきお(コリンク) パートナーばんけん(ワニノコ) いいっすよ・・・。 ALSOKブランドへの変更に合わせてリニューアルされた、“安心の目印”である「警備先ステッカー」に、おなじみのドロボーズ(いっぴきお、ばんけんの2人組み)が翻弄されるストーリーです。今回は新たにALSOKガードマンも登場します。コミカルなビジュアルに合わせて流れるテーマソングもリニューアル! 各CM篇ごとに歌詞の内容が違うってお気づきでしたか? はい。 ALSOKブランドへの変更に合わせてリニューアルされた、“安心の目印”である「警備先ステッカー」に、おなじみのドロボーズ(いっぴきお、ばんけんの2人組み)が翻弄されるストーリーです。今回は新たにALSOKガードマンも登場します。コミカルなビジュアルに合わせて流れるテーマソングもリニューアル! 各CM篇ごとに歌詞の内容が違うってお気づきでしたか? ・・・はい。 ALSOKブランドへの変更に合わせてリニューアルされた、“安心の目印”である「警備先ステッカー」に、おなじみのドロボーズ(いっぴきお、ばんけんの2人組み)が翻弄されるストーリーです。今回は新たにALSOKガードマンも登場します。コミカルなビジュアルに合わせて流れるテーマソングもリニューアル! 各CM篇ごとに歌詞の内容が違うってお気づきでしたか? さっきも言った。
2009年01月16日
1本目「ミクさんとドリアン」を「カイツブリ弁当」 何でこういうことを? 2本目「苦いダイコン」を「アバババババビベッボベブボ。」朝バナナダイエットですよ。ぜんぜんやりかた違うわよ!(ヤッターマン外伝 ボケボケボヤッキー第2巻より)
2009年01月16日
炎、氷、風のベッカムの合体戦士。超強いが戦えるのは3分だけ。しかも戦闘後、3人は消滅してしまう・・・。 ↑ミラクルベッカムの説明ではありません。 4人の幹部と大辞典2によって、ゆうはなこ(天下作品担当)たちはようやく天空界への扉を開けました。でも、そこへばばぁら(天プロ芸能部)が立ちふさがってきます。彼女の目的は、天空界に行って、シャイニング(ライトニングの母)を倒すこと。そんなことをさせないためにも、ゆうはなこたちはえびふらに変身して、ばばぁらの行動を止めようとします。現れた龍型キュージョーをえびふらに任せて、サヘル(作品副担当)はばばぁらに戦いを挑みました。彼女は「マジで逝きますから・・・」と言うと、ついに戦闘形態へと変身します。こうして、天空界の扉の前で、はげしい戦いが始まりました。 そのころアフロでは、えびふらの必殺技から逃げだしたミムス(恐竜キング)が、ギガス(ボス)にばばぁらのことを報告していました。ウソの報告をしてきたばばぁらの代わりに、自分がアフロの2号になろうと考えていたミムスでしたが、館長から必要ないと言われて処分されてしまいます。ミムスを助けて、アフロに戻ろうと考えていた斉藤(天プロ芸能部)も、これを見て逃げ出してしました。一方、モリング(妖精親衛隊、実はシャイニングの息子でライトニングの弟だとか?)の協力でついに龍型キュージョーを倒したえびふら。残る敵はばばぁらただ一人です。でも突然、異変が起きました。そして、いつの間にかみんなはアフロへと連れて来られていたのです。 アフロで待ち受けていたのはギガスでした。そして、ギガスの持っていた手紙を見たモリングは、ついに失っていた自分の過去の記憶を取り戻します。シャイニングのもとで生まれて育ったこと、「大事なものはけして手放すな」と彼女に教えられたこと、そして彼女からの手紙を館長へ届けるときにばばぁらに襲われて記憶を失ったこと。すべてをギガスに知られてばばぁらは自分も処分されるのではないかと恐れます。しかし、そんなばばぁらにギガスは、えぼふらをコレクションに加えるよう命令しました。一瞬、迷ったばばぁらでしたが、自分の命を削る覚悟でえびふらに向かっていきます。 ばばぁらの命を削った能力によって、次々に石に変えられてしまうえびふらたち。そして、ついに主演までもが石にされてしまいました。えびふらをコレクションにして喜ぶギガスは、シャイニングのいる天空界に向かおうとします。でも、それにばばぁらが立ちふさがりました。自分を認めて、自分だけを見てもらいたいと一途な思いのあいつでしたが、その思いはギガスの心には届くことなく、無情な彼の一撃によって消えてしまいます。はたしてアフロに残されたサヘルとモリング、トスポ(モリングの出張ポストであり、ペットでもある、俺、剛。)はえびふらを助けることができるのでしょうか?
2009年01月15日
2008年と2009年の境界線ですわね。では、省略を気にせずに、こちら、言ってみましょう。 1 サザエさそ4日 19.5 2 ちびまるおちゃん4日 15.3 3 ドラえもそ新年直前番外編200831日 8.7 パクリです。 4~9 新文具野球メジャー 1~3日5.1(3日)5.0(3日)4.9(3日) 4.3(3日) 4.2(3日)4.0(元旦) 9 イナズマイレブソ(琵琶湖大反乱列伝)4日 4.0 月天特集中です。 そんなのありかよ・・・。
2009年01月15日
1 ビタミンレモン。ライブオフfigureliver刺身 第15回「大会」 とうとうやってきた中部大会当日。張り切りすぎた刺身は予定の時間よりもはやく集合場所の駅についてしまう。いてもたってもいられない刺身はホームでデッキのチェックを始める。すると刺身のデッキを覗き込むサラリーマン風の男が一人。そして刺身に一枚のカードを差し出す。果たしてそのカードとは!?まさか「やずやの発芽十六雑穀」か? 2 人気も衰えぬばかり。絶対天下チルドレン 第41回「なんで川田?」 チルドレンたちの力を危険視する政府高官から尋問を受けるレギュラー&タモリ。数々の器物損壊の事例、そして『いいとも』は天使か?悪魔か?を予知した『懸案事項17号』を取り上げ、チルドレンの危険性を訴えるぐっさんたち。その時、大島が「チルドレンが国の利益に繋がることを証明する」と宣言した。一方、その頃チルドレンたちは帰宅直前。その時、入り口の奥からドシン、ドシンという大きな音が響いてきた。その音の正体は、巨大なゾウ。そしてゾウに乗った王子様、ああああ王国の皇太子、川田(ガレッジセール)だった!! 3 いちおう2度目。ど根性兵器 第3回「香る」 まるで生き物のように伸びるパイプ群、「く星人ロボ」と呼ばれる巨大なメカと対峙するプラグ達。それらの攻撃に苦戦するも、飛び込んできたぺららんの助けにより目的の磁気チェンバー(磁力を活用して、・・・アトは秘密です)を手に入れ、プラントコロニーからの脱出に成功する。そこで目にしたものは、ICP(痛くて乾かないポリ袋、前回より変わってない?)の車両を次々に破壊するプラントコロニーの姿だった。姫はタイガーベッカムの元へ戻ると、コロニーに磁気チェンバーを取り付ける。それは、タイガーの真なる力の発現となり、秋葉は手にした黄金銃の引き金を引くのだったらしい。 4 ドライアイ注意報。たらこキャラあっとほーむ「キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ」 ・・・。たいがい殴られつつある作者。お盆に叩かれても、実力ありです。 井上の居候のせいで寝不足の裕太、しかしガーディアンでそのことを話すわけにもいかない・・・。するとちまたで猫耳キャラがあちこちで騒ぎを起こしているとのウワサが。イースター?井上?しかしその正体はアニメ『ど根性兵器(最新話は上を参照)』に憧れる普通の女の子、マツダ姉妹の仕業だった。彼女の夢とはいったい!?もはや? 5 あ・・・。あたしソちZ 第41回「言い様なし」 0姉妹お言葉あそび!ああああもどんどんしゃべるようになってきて『まめて』『くしゅさい』『あねと~』などの新語も登場!おなじみゆず、『いいでそべつに』に加えて『かじる』もご紹介しちゃいます!『ひきょうって何?』の質問に答えるみかんのありがた~いお言葉もあって、見ているみんなも使いたくなっちゃう言葉満載の2本立て・・・は絶妙扱いで。 6 びわ湖放送をハイジャック。イナズマイレブソ 第16回「発芽十六雑穀」 一回戦の相手は秘伝の忍術で鍛えている戦国村。台風は陸上部の後輩にサッカーで答えを見せると練習に励んでいた。そんな折相手チームの鴨フラが挑戦を仕掛けてきたか。 7 応援チャンネル 天プロだらりんレボリューション 第143なので「牛?」 ・・・。なんで乳牛が?で、あいつも大喜びだが、真相は?理由はまさか?どげんかせんといかん。 8 いいっす。スネークイーター 第41回「消失」 突如消えた機械ヘイ。彼の前には数々の、奇妙で異様な世界が繰り広げられる。番犬のワンワン、自らを誘う謎の少女、そして屋根より飛び降りようとするああああ。これは夢か現(うつつ)か幻か―帰るべき場所へ戻るため、出口を求めて扉を開け続けるああああだったが、彼を取り巻く不思議な世界は尽きない。やがて彼の前に、一人の少年が現れる。ネスか? 9 櫃。ゴノレゴ13 第40回「知るか。」 大富豪のああああとああああは、人道外れの残酷非情な賭け事に興じていた。今までやってきたことに飽きた彼らは、一流のスナイパーの二人ゴノレゴとああああのガンファイトショーの観戦を思いつく。ああああにゴノレゴ殺害の依頼を持ちかけ、陰で着々と準備を進める二人。そして当日、カメラとマイクの仕込まれた舞台コロシアムに、ゴノレゴとああああが現れた。別室で、興奮しながらその様子を見守る富豪たち。しかしその決闘の末には、意外な展開が待ち受けていたわけあり。 10 これからだ。ハナヂドラゴンイキイキゾウスイ 第40回「エコ換え」 ツチブタ一行が3組に分かれ各々の目的地を目指す中、ライオンはついにスーパーへとたどり着く。しかし、そこは既に上位生命体によって破壊された後だった。途方に暮れるライオン。だが、そこでスーパーへ向かった筈のハリモグラらと再会。彼らはスーパーで手に入れた宝具に刻まれた古代の言葉を調べた結果、それがスーパーに隠された何かの『鍵』であると踏んで訪れたのだ。話を聞いたライオンはその望みに賭け、ハリモグラらと共に破壊されたスーパーの調査を開始する。
2009年01月14日
1月13日追加分 炎ダスプレトサウルス 雷エイ二オサウルス 土パノプロサウルス 風インドスクス 他ガリミムス 1月15日追加分 炎エオカルカリア 1月27日追加分 炎アクロカントサウルス 水アンペロサウルス 土ダケントルルス 草ランベオサウルス 他ストルティオミムス 参考http://kyoryu-king.com/extra/museum.html バックナンバー 第1弾http://plaza.rakuten.co.jp/tenka820/diary/200809100002/ 第2弾http://plaza.rakuten.co.jp/tenka820/diary/200810220002/
2009年01月13日
わああー、わああー、ばたんきゅー・・・。わああー、わああー、ばたんきゅー・・・。 ・・・。付近で助けを求める声がした。わああー、わああー、ばたんきゅー・・・。わああー、わああー、ばたんきゅー・・・。 もしかして、「ぷよぷよ」のあれか?そんなの、関係ありまペン。鉄火巻き程度だな。のんびりいきましょうか。 で、全ての魔石の力を借りて、ハワイへの扉は開放された・・・たぶん。・・・何か見つけたそうな・・・。あ、それは、2パーセントの髭男爵のやつじゃないか・・・。
2009年01月13日
竜太「おんぱら・・・。初の温泉を企画しているみたいな。・・・。エステー。温泉エステー・・・。改めて、竜太です。」みえ「みえでーす。」竜太「温ぱら・・・。わああー、わああー、ばたんきゅー・・・。何故だよ・・・。わああー、わああー、ばたんきゅー・・・。そういうこと?」レッグス「バカだろ、お前・・・。」竜太「そんなわけないだろ・・・。」レッグス「都合上だね。」竜太「パクリ・・・でない。・・・次週も必見ですから・・・。」
2009年01月12日
・・・。ライブバトル留学で、・・・。まさか、あいつとの合流か?何故だ?どうしてか。どうでもいいからか。 講座 第17回「タッグバトル その1」 ふたりでチームを組んでたたかうタッグバトル!デッキ2つ分(1デッキ21枚が目安、カードライバーカードは両方に必ず1枚以上入れること)でたたかっている気分になれるからたのしさも3倍(アホ)。だけどお互いのことを考えないと、カーくんみたいになるかも・・・しれん。 新年のヤツを変えてみた。おっす、僕カーくん、新年おめでとう!今年も適当に行くから、応援よろしくね。 マグロ祭り開催中。 定番にぎり天然ミナミマグロ赤身(105)ビンチョウマグロ(105)炭焼マグロポン酢風味(後半、105)炭焼マグロ照焼風味(前半、105)ミナミマグロ中トロ(105) 変わりネタホンマグロステーキ(数量限定、105)マグロハンバーグ(数量限定、105) 軍艦やまかけ(105)マグロ納豆(105) 巻物鉄火巻(105) 参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits/http://www.kappa-create.co.jp/http://www.live-on.jp/
2009年01月11日
プリクマ5ごじゅーご第46回「没収~狩野、ナス封印か?~」 第1部 前回のあらすじから、なんとか狩野を倒したプリクマの奴ら。そこで、4国王の力を借りて、ハワイへの扉は開放された。その理由は、喜びもつかの間だった。そこにナス、登場。で、アイツーは早速、ナスとのデュエルになった。攻撃されては、・・・すしベッカム。ナスの驚くべき神経にかわしていく。こちらもイカズチザエモン(カミナリザエモンの強化版)にピンチ。扉は次第に開かれていくのだ。激しくなるばかりだ。 ・・・。一方、エジプトと狩野だが、狩野が「僕を背負って、アルセウスへ行ってください」・・・と。連れて行ったあと、狩野は倒された。 一方、ぽ2付近の湖に異変が。大きな渦が飲み込むのだ。一同は飲み込まれるのだ。 第2部 で、プリクマの奥義にイカヅチザエモンは倒された。・・・。ナスは、プリクマを石化させる。あいついでモアイベッカムになった感じだ。しかし、ボスの手により、ナスも倒される。次回、アイツーとボス、悲劇の一戦、開始される・・・。 ぽけでびタイムズネクスト「鏡開きなのねー」 のわりに、いっか。 おまけ 「フレッシュプリクマ」テーマソング 先日、新作のテーマソングが発表されたお。曲名は「フレッシュな心」。tynyのみなさんが熱唱しますよ。CDは2月18日、天プロレコードから発売します。 ココパズル、新作公開中「ココパズルに、新作ジグソーが出てるですよ。そんなにむずかしくないですよ。とっとと遊ぶですよ」
2009年01月11日
モアイベッカムたちがあらわれた!勇者ベッカムのこうげき!モアイベッカムWにダメージはない!モアイベッカムRたちのこうげき!勇者ベッカムに合計1260ダメージ!勇者ベッカムはちからつきた!パーティーは全滅した! つい考えてしまう作者なのであった。
2009年01月10日
1本目「借金逃走」を「取り返せ」 ・・・新年最初だけに、ひそかに女子だった山口クリス。惜しい? 2本目「しんこ丼」を「入手困難」 冬は、髪がパサツク。くわしくはこちら。
2009年01月09日
年末、最後はこうなりました。こちら、どうぞ。 1 サザエさそ28日 19.6 作者オススメ度 担任と比べられず 2 ちびまるおちゃん28日 15.9 作者オススメ度 不貞 3 ドラマ8 名探偵ゴリラ22日 9.4 作者オススメ度 探偵やめるか 4 もしツア+四万十川絶景ツアー28日 6.8 作者オススメ度 こちら。 5 デデデの鬼太郎28日 5.6 作者オススメ度 任天堂らへん 6 新文具野球メジャー(最終回)27日 5.4 作者オススメ度 なし 7 機動戦士ガガンダム0028日 5.2 作者オススメ度 なし 8 新文具野球メジャー(2度目)第6位と同日 4.9 作者オススメ度 言いたくない 9 アデランス23日 4.6 作者オススメ度 アデランスー10 タクステDP度派手に年越そう。3時間特大版25日 4.4 作者オススメ度 ええっす。
2009年01月08日
新年あけましておめでとうございます。今年最初は、こちらから、です。 みんなから仲間はずれにされてしまうという悪夢を見てしまうモリング(妖精親衛隊副隊長)。それは天空界に行って、自分が失っていた記憶を取り戻したら、もう今までのようにみんなと一緒にいられないかもしれないという不安が見せたものでした(いわゆる「ありきたリーマン」ですね)。でも、現実のみんなはいつものように優しくて、モリングはホッとします。そんな時、天下大辞典2が突然光り輝きました。そう、今まで傷ついて眠っていた肉じゃが元首相(2007年、77歳で他界)がようやく元気を取り戻した合図だったのです。で、元首相は、今こそ天国の国王(いわゆる神)と、その周りにいる4事務国の力を合わせて、天空界の扉を開けるときだと言いました。 そして、あたし(サヘル、作品副担当)は早速ですけど、それぞれの国へと戻って行ったでんじろう(土鍋大公国国王)、チャー・ハン(スタミナ共和国幹部、12月に国名を変えました)、カルビ(ジューシー共和国国王)を自分が迎えに行くことを決めました。悪夢のことが気になっていたモリングですが、あたしを乗せて、それぞれの王国へ国王たちを迎えに向かいます。ザ・たくりんで待つゆうはなこ(主演、天下作品担当)たちも、いよいよ天空界に行けることを喜んでいました。でも、そこへミムス(恐竜キング)が現れます。彼はばばぁら(天プロ)の隠していた手紙を手に入れ、それを使ってモリングの記憶を呼び戻し自分がアフロの2号機になろうとしていたのでした。ゆうはなこたちはえびふらに変身して、ミムスと戦います。 しかしミムスとキュージョーの攻撃は強烈で、えびふらはピンチになってしまいます。そこへ奴らが系譜たちをつれて戻ってきました。それを見たミムスはえびふらを倒し、モリングを捕まえて強引に記憶を取り戻させようとします。でも、一人立ち上がった主演が、気迫でミムスを退けました。「大切なものは絶対に手放すな」その言葉のとおりにガンバるあいつの姿を見たモリングは、悪夢を見た迷いから完全に立ち直って、誓いを新たにします。そして、その思いはみんなの心にも力となって伝わりました。 サヘル必殺技がキュージョーを倒し、えびふらの必殺技がミムスを捕らえます。いつものように逃げ出そうとするミムスでしたが、ばばぁらの罠にかかり、逃げ出せずに倒されてしまいました。ようやくブサイク(ミムスのこと)を退けたみんなは、国王の王冠の力を使って、ついに天空界への扉を出現させることに成功します。喜んで扉に向かったみんなでしたが、そこへばばぁらが立ちふさがりました。そしてついに明かされたばばぁらの真の目的。それはハワイにいるシャイニング(天国を収めるライトニング妖精親衛隊隊長の母であり、神でもある)を倒すことだったのです!・・・。撮影終了後、破滅状況に? ・・・。息を止めるの?次回は期待しましょう。 おまけですが、一部関係ねえものが出てましたが、変更しました。
2009年01月07日
1 新作。ど根性兵器 フローム焼イカ&エステー 第1回「始動」 主演・プラグ姫(殿11話CMから引用)はおバカ姉妹の三女で17歳。そんな彼女のもとに結婚話がもちあがる。納得がいかないプラグ姫は、メイドナビのメイドベッカム(ペンギンの問題から登場、人気なし?)一緒に自宅から逃亡。幼なじみのスクールガールベッカム(ペンギンの問題から引用)の手引きでスクールコロニーの脱出ポッドへ逃げ込む。時を同じくして、宇宙空間に謎のドームが出現した。突如として姿を現した強大なあいつの引力は、周囲を漂う無数のにんにく卵黄と共に姫を載せた脱出ポッド(別名消臭ポット)を吸い込いこんでゆく。 閑散としたコロニーの内部を導かれるように進む奴らは、言葉を話す人工知能タイガーベッカム(あれから)と出会う。一方的に話し出すタイガーベッカムにうんざりしている姫達の背後に、ICP(労わる・カロテン・ピリオド)所属の焼イカの助が現れる。投降するよう姫に銃を突きつけるが、タイガーベッカムの機転で落とし穴に落とされてしまう。力を誇示するため、反物質砲を放とうとするあいつ。しかし、結果は不発。ショックを受けたあいつは地球の重力に引かれ投身自殺を図る。一緒に死ぬのは嫌だと主張する姫は地デジに乗り込むと、いつきの協力を得てタイガーベッカムの落下を食い止めるのだった。 第2回「引火」 プラグ姫が目を覚ますと、そこは自室のベッドの上だった。天下空間をさまよっていたところをスクールガールに助け出されたらしい。タイガーの所在を聞くと、消滅したとのこと。翌日、登校した姫は生徒会から呼び出しを食らう。学園の消臭ポットを使用した件について問いただされて言葉に詰まる姫。と、そこに天井を砕いて謎の少女が現れた。少女は時雨に蹴りを見舞うとそのまま交戦状態に。隙をついて生徒会室から逃げ出す秋葉。ホームルームの時間、転校生と紹介され教室に入ってきたのは先程の少女、ぺららん(都合的に決めた。)だった。 2 いよいよラスト。スネークイーター 第40回「置き去り」 突如死武専に投降してきたメタルギア。その行動は、あいつを想うリンや狂気感染が進んだああああに大きな衝撃を与える。メタルギアは言う―「私は取り引きに来たの」。史上最強光線と引き換えに、度クロベエ様との直接対談を果たしたああああはその取引内容ほにゃららの居場所の情報提供と自らの保身の確約を持ちかける。時同じくああああ(いいっす。)にてあああああに取り付けられた「臭み」が発動。天下中にその強力な悪臭の波長が蔓延する。 3 どんだけ。あたしソちZ 第40回「何ゆえ・・・」 宿命のライバル!奴らの大バトル!お姉ちゃん相手といえども、その社長っぷりはとどまるところを知りません!そして、しみちゃんVSじーさんのラブ☆姉妹対決!孫への愛情の深さを競い合う二人のバトルもまた必見です!お母さんの誕生日には、ゆずひこからちょ~ステキなプレゼントもあって、バトルバリバリ!涙ホロリ!の2本立て・・・はおいといて・・・。
2009年01月07日
初登場は。CR加山雄三MTJCR信長の野望H-KCR必勝銀閣寺物語LM真・黄門ちゃまアントニオ猪木も燃えるパチスロ機 、です。
2009年01月06日
・・・。いつまでも楽しい新企画「テンーヌっち」第1回です。第1回は「仮面ライダーなめるなよ」・・・。ではなく、「ベッカムライダーなめるなよ」・・・希望ですが、あたしは後者にしようかな。 これは、あたしがブログオーシャンに入社する前の話です。 「そこは、屋根がない」・・・「そこには、薬がない」・・・「自然災害」や「武力紛争」の現場では医療がないために「助かるはずの命」が数多く失われている。 国境なき医師団は、医療に手が届かない地域へ、医療を届ける。どんな場所であろうとそこにあるのは、かけがえのない命。包帯は、国境を越えていく。 国境なき医師団に あなたのご支援を。 ・・・関係ない・・・わよね? ・・・。自分の企画って、尊いかな・・・。 あたしは宅配ピザ屋のОBなのに・・・。 終えます。
2009年01月06日
竜太「・・・長らくお待たせしました。今回から「竜太さんの独り言2」を始めるときを・・・。あのー。「笑っていいとも」っての、見た経験ありましたか?・・・今日の竜ワードは「コチラ(毎週の笑っていいとも)も必見です!!」・・・。」みえ「笑っていいとももー♪」レッグス「わらってってててて笑っていいともんくあるの?」壮健「笑っていいとも。もといいてっらわ(反対から読んだら)。」ミムス「笑ってらわろす。」竜二「いいともまでつけましょう。」竜太「いいともつけすぎた。ごペンなす。よって、次週にお流れだ。」
2009年01月06日
1 ぼおいずといいとも。絶対天下チルドレン 第40回「アッキーナ早い。」 吹雪の雪山を進むチルドレンと主人公・タモリ。目指すは大島管理官の別荘「旧髭男爵家別邸」だ。その頃いいとものほかのメンバーもゾクゾクと別荘に集まってきていた。目的は今日は大島の計らいで、別荘でのんびりと羽を伸ばすことになったのだ。無礼講で盛り上がる一同だったが、屋敷の中で紫穂がトンデモないものを目撃して・・・!?ゲスト声優にオープニングテーマを歌ういいとも少女隊の2人もまたまた登場!コチラ(毎週の笑っていいとも)も必見です!! 2 怒涛の訪問?ライブオフfigureliver刺身 第14回「証人喚問」 突然、チンゲンサイと刺身のもとにジャガイモからああああ(適当でした・・・)家への招待状が届く。ああああ家へとやってきた奴らはああああ家の大きさ、豪華さにびっくり! ジャガイモのお父さん「サトイモ」とお母さん「ヤマイモ」ともはじめて出会い、挨拶をする。ジャガイモと出会い、刺身たちは今日の招待の理由をたずねる。すると中部大会に向けて新戦力の準備ミーティングを開きたいとのこと。それはいいアイデアと、チンゲンサイはマウントで手に入れた鳳凰、刺身はマンホールを出現させる。マウントでモンスターを手に入れることが出来なかったジャガイモ。果たして彼の新戦力とは・・・お見せできない。 3 気分変えすぎ。たらこキャラあっとほーむ「まさかのバカヤロー」 自分のベッドに井上が!?びっくりする裕太だが、具合が悪いのか全く起きる様子がない。仕方なく部屋におくことにするが、妹(誰だっけ・・・)のおねだりで雪遊びにでかけることになってしまう。学校でガーディアンたちと雪合戦や雪だるまを作ったりして遊ぶが、裕太は井上のことが気になって集中できない!ちょうどそのころ、ママが裕太の部屋を掃除しようと部屋に向かって、で・・・。 4 ちべたい。イナズマイレブソ 第15回「大会」 伝説のイナズマイレブソとの練習試合から、アメリカ人と台風の新たな必殺技「しゃぶしゃぶ斬り」が完成した。しかし、台風は陸上部の後輩に陸上部に戻ってきて欲しいと言われた。 5 公開から3年はたつ。だらりんレボリューション 第142なので「切腹」 ドキュメンタリー自体で、エステーの「自動でシュパッと消臭プラグ」発言?だらり、しっかり考えましょうよ。 6 新作、待ち遠しい。ハナヂドラゴンイキイキゾウスイ 39回「王政復古」 コアラが新兵器の開発を進める基地にスパイ活動で潜入し捕まってしまったアヌビスヒヒとイトマキエイ。二人が脱出の機会を窺っていると、そこにああああを率いたウミスズメが現れる。そして基地を守る為に出撃するコアラ達を見た二人は、戦闘の混乱に乗じて脱出を試みる。しかし基地には、今まさにウミスズメの攻撃が迫っていた。止めようとするコアラだが間に合わない。駄目かと思われた時、その危機を一機のエステー(・・・?)が救う。 7 冷え込み。ゴノレゴ13 第39回「う○ちベッカム」 自称芸術家のああああのアパートは、ガラクタの山だった。家賃も払えず、子供からもバカにされ、誰も彼を芸術家とは認めない。それでも彼はオブジェを作り続け、誰かが自分の才能を認めてくれる日を待ち望んでいた。そんな時、ゴノレゴがああああを訪ね、彼の作品全てを買いとる。そして、ああああは新たな地を求めて、ボロアパートから旅立った。そして空っぽとなったアパート。ゴノレゴの本当の狙いはその先にあったらしい。
2009年01月05日
特集 「ありきたリーマン」 家庭でも会社でもありきたりな男は人生の一大事でもやっぱりありきたり。そこに現れた謎の男によって、 彼は自分の運命を変えてゆく。 くわしくはこちら。 まず、主人公(斉藤課長)はトイレのぞいて、歯磨きで妻に邪魔され、今月は足りなかった。飲み会で終電なくなる?1000円と燃えるゴミ。 会社。1ぽんぐらいで?今度の工事は規模でかい。ホームページセミナー。明確に。涙で声が震えても、伝えたい言葉がありますか?魅力は?なんで週刊誌?課長、まさかの退職?マダムとの電話に、・・・。「今度の事件は本当に残念ですご近所に顔向けもできません子供たちも自分の父親が犯罪者であることを恥じています今度は弁護士を通じて、離婚の手続きを進めさせてもらいます会社の退職金が支払われていましたが、感謝料の手付けとして私の口座に移しました家は・・・」駅、渚?どんな気分だ?暗いが。死んでる?・・・。電車。・・・。課長、まさか?忘れられない。いいっすね。許してくれないわけがない?誰も助けないといわれるが、全員助けるってんだろうが。いきてていいっすか? ・・・完。
2009年01月04日
・・・。かっぱ寿司も初商いは過ぎた。新?新くるりんぱの共同か?郵政民営化? むしろ妹に勝つため? 講座は前回総集編をやりましたのでなしです。え?プリンセス『プライバシー』(間違ってない?)??講座総集編はこちら。 参考残念だったな。(原案)http://www.nagoyatv.com/battlespirits/共同制作http://www.live-on.jp/
2009年01月04日
プリクマ5ごじゅーご第45回「開放~あ・・・ああ・・・。~」 第1部 いきなりだが、ぽ2では、ただいまホットケーキを作ってます。そこで、インパクトにて体を休めていて、キノコ国王は元気になった(10分前)。彼は「ぽけでびと各国のやりくりがひとつになるとき、ハワイへの扉が開放される」と、供述。 その言葉にあいついわく、とげの配達・出前教養ジェットいける・・・のだ(最後らへんと関係アリ)。期待に胸を膨らませ、待ちまくる。こちらは複雑。記憶は戻っても分かれ・・・。不安を抱いた。 そこで、ラーメンつけ麺のあの狩野が登場。合体、リングザエモンとのバトルへ。 第2部 悲壮感的なのもあったが、パチンコつるに行きたくなるような「特トルネザード」が40分後発動、リングザエモンを倒した。さらに1分後、「セイバービーム」が、身動きを取れなくなった狩野を攻撃。ラーメンつけ麺、僕イケメンオッケー! そして、集中で、ハワイへの扉は開かれた。行くとたん、ナスの攻撃。次回、バトル開始です。 ぽけでびタイムズネクスト「初・・・なのねー・・・」 とろけとる。 おまけ Cから「あけましておめでとうございますなのー。2009年もどうぞよろしくお願いしますなのねー」 何ゆえ? ゆうはなこ(担当)さんとこの豪邸にお邪魔してみたり。ぽけでび屋ブログオーシャン店にて一部参加メンバーがものすごい勢いでへるしい鯛焼きを大人買いしたり。でもってカラオケボックスに飾ったり。(カラオケは声が全然出なくて)テレくさかったり。プリクマ新作で映像作ったり。久々に牛丼屋(夫の兄が店長勤めてる)やったり。沼ジゴクンに負けたり。下唇を舌で上下にはじいたり。
2009年01月04日
ここに表示される筈↑ 「ルート88」に出したくなる? 「ああああ」がついてるのは、相互リンクさせてもらってます♪↑ 頼れる? 羞恥心不足↑ 補給しなさい。 http://ba61.dotera.net/↑ オススメでした。 大好き↑ いいんですよ。 ごペンなす↑ 超ごペンなす。 いいっすよ。↑ 使える・・・。 冷やしラーメン↑ パチンコつる。
2009年01月03日
全53件 (53件中 1-50件目)