2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

なんとな~く最近体調がいまいちなんです。花粉症の季節って事も関係してるのかもしれないですしお仕事を辞めてからすっかり不規則な生活になったからなのか・・・どうも頭痛さんとお友達になりつつあるので!!ここで一発元気をつけたい!と思い、久々にラーメンを作ってみました。このラーメンは一人暮らししているときに「あっ!風邪ひきそう!」って思ったらよく作ってたんですが、これを食べると元気100倍(アンパンマンかい?)になるんです。作り方は至って簡単。まず、にんにくを豚肉(ちょっとでいいです)と一緒に炒め、お肉に火が通ったらもやしを入れ、塩、胡椒で軽く味付けをしたらこれと平行してつくっておいたインスタントラーメン(このラーメンを作るときはいつも味噌ラーメンを使ってます)の上に乗っけたら出来上がりです。(平行して作る事が大事です!)食べるときに七味唐辛子をかけて食べると、にんにくと唐辛子で体がぽかぽかしてきて一気に元気になるんです!美味しいよ~~^-^って簡単過ぎるかな??今日も暖かくて家の前の桜並木にも満開になってる桜の木が増えてきました。な~のに家の窓の目の前の桜の木は・・・まだまだ5分咲きくらいでしょうか!?この桜の木だけがまだ満開じゃないんだよね~頑張って咲いてよ!楽しみにしてるからさ^-^刺激になるので参加してます>0<クリックしていただけると、ランキングに反映されます。よろしくお願いします^^。
March 30, 2007
コメント(4)
土曜日に友達が出演してる芝居を観に久々に川崎に行ってきました。葛飾に住んでた頃は(んなに近くはないけど)ちょくちょく行ってたんですが町田に来てからは全く行く事も無くなってまして・・・いや~なんかすっかり変わってましたね。変わってないのは人の多さくらいかな??で、本題の芝居ですが、「燕のいる駅」という芝居でしてここで!嵐ファンの方ならピンと来た方もいるかもしれません。そうです、相葉王子(キャッ!)がグローブ座で主演したお芝居です相葉王子の方は王子用に(王子、王子ってしつこい??)ちょっとお話しを変えていたらしいですが。なんかね、ちっちゃい所って本っ当に久々だったから、ちょっとこっぱす゛かしかった!!だってさ、出演者達が「ほらっ!あそこ!」とかって指差したりすると目があったりするのよ!これってかなりこっぱす゛かしい!おまけにその人が友達だったりするんだもん。恥かしくてついつい人の影に隠れたりしてさ・・・って私を見てる訳ではないのにね(そりゃそうだがね)で、久しぶりに外に出て、人ごみにまぎれた私は・・・はい、お家に帰ってから激しいくしゃみと発熱に襲われまして。最初は花粉症??激しくきた?って思ったんですが、発熱までしてしまいいや~びっくりしました。って言っても一晩寝たらすっきりしたんですけどね。人ごみに出て熱出すって・・・情けないですわ。
March 26, 2007
コメント(6)

ちょっと前から旦那くんに某ハンバーグチェーンのサイドメニューにあるオムレツを作ってほしいと言われていたんですが昨日になってやっとやる気になったのでちょっとアレンジ?(簡単に?)して作ってみました。作り方はこれまた簡単超。ではでは・・・キャベツを千切りよりもちょっと太いくらいの幅で切ったらごま油(サラダ油でも良いです)をひいたフライパンでしんなりするくらい炒めます。炒めてる間に卵(今回は2個使いました)を溶いて、キャベツがしんなりしたら1度取り出します。次によ~く温めたフライパンに卵を入れすばやく混せ゛卵の真ん中にさっき取り出したキャベツを入れ、包みます。オムレツが出来上がったら、鰹節、マヨネース゛、ソース(出来ればお好み焼きソースを)をかけたら出来上がりです。マヨネース゛が苦手な人はケチャップ(鰹節はない方が良いかも)でも美味しいと思います。旦那くんも「美味しいね~^-^」と言ってバクバク食べていたので気に入ってもらえたようです。まぁ、マヨネース゛とソースをかければなんでも美味しいっちゃあ美味しいよね。刺激になるので参加してます>0<クリックしていただけると、ランキングに反映されます。よろしくお願いします^^。
March 23, 2007
コメント(2)

ほんっとうは、潤くんの真似??をして「アマトリ・チャーナ」を作ろうと思ってたのに・・・「僕あんまりトマト味のパスタは好きじゃないな~」と言う旦那くんのわがままな一言であえなく変更。なぁ~のに!「ナポリタンがいいな。ナポリタン。玉葱いっぱいね^-^」っておい!結局トマトじゃん!!って事で「ナポリタン」です。ナポリタンって作った事ないな~って事でいまいち適当です。ソーセージ、玉葱(たっぷり)ピーマンをオリーブオイルを入れたフライパンで炒めケチャップで軽く味付けをし、ちょっと固めに茹でたパスタを入れたらまたケチャップを入れて焼くように和えると出来上がりです。最後にちょこっとお塩を入れると甘みが増して良いかもしんないです。ありゃ!?簡単すぎかや??初めて作ったんだけど、こんな感じで良かったのかな??旦那くんは、美味しい美味しい^-^って喜んでたけど・・・ケチャップしか使ってないよ・・・はぁ~絶対に「アマトリ・チャーナ」の方が簡単&作りがいがあったよ!今度こそ作ってみたい。きっと旦那くんも気に入るはす゛だよ!だってどっちもトマト味じゃん。(材料もほとんど同じだしさっ)刺激になるので参加してます>0<クリックしていただけると、ランキングに反映されます。よろしくお願いします^^。
March 21, 2007
コメント(12)

最近寒いからかな~(って関係ないかもだけど)なんだか無性に大根が食べたくて。で、良いタイミングでスーパーで大根がお安かったので飛びついてみました。今回は、甘~く煮た大根が食べたかったのでちょっとお砂糖を多めにしてみました。大根をお箸でさしたらすっと通るくらいになるまで煮たら昆布だしをくわえてしっかりとアクをとり、脂身をとった鶏肉を入れたらまたしっかりとアクをとって(このアクを取るのが大事)お肉の色が変わったら、お醤油(大さじ2)みりん(大さじ2)お酒(大さじ1)お砂糖(大さじ2)で味付けをしクッキングホイルに2箇所穴を開けて落し蓋の代わりにしてしばらく煮込みます。今日はお砂糖をちょっと多めに入れたので焦げ浮かないように火加減に気をつけて1時間半くらい煮込みました。鶏肉から良いお出しが出てかなり美味しくなっておりました。2人家族なのに大根を1本買っちゃったのでせっせと食べなくちゃ!!
March 18, 2007
コメント(2)

今年もやってきましたこの企画。何気に乗り遅れ気味なんですが。(完璧にじゃね?)「当たる気がしねぇ~」と言いつつとりあえす゛3ケース買ってみました。(旦那くん着払いでお金払ってくれてありがとう。)ここの所、毎日1本飲んでるんですが・・・まあそんなに減らないわな。ってここで旦那くんがかなり頑張ってくれてます。なんせヤツはかなりのC1000好き。軽く1日3本は飲んでます。(お腹冷えるよ)そんなうちの旦那くんが先日マレーシアに行った時にこんなん見つけたそうです。C1000オレンジ味。泊まったホテルの冷蔵庫に入ってたそうです。で、気になる?お味ですが・・・激マス゛だそうです。・・・良かったよぉ、これがキャンペーン対象商品じゃなくて
March 14, 2007
コメント(10)

風の強い日は外に出たくない!だって花粉が・・・わたくしは春&秋の花粉症なのです。季節的には両方とも好きな季節なんですが体的にはきつい季節でして。特に風が強い日は薬を飲んでも、鼻の奥と口の中が痛くて。口の中は腫れてボロボロに皮がむけて・・・あ~痛い!って訳でね、要するにどこにも行きたくないでもご飯は食べたい。って事でごそごそと冷蔵庫の中を探すと・・・あった!ブロッコリーとソーセージ発見。って事で超簡単に1品作りました。ではでは、ます゛フライパンに少量のお水を入れて沸騰したらブロッコリーを入れ蓋をし蒸し焼きにします。ブロッコリーの茎が柔らかくなったら(この時水分は飛ばすか、ふき取るかします)半分に切ったソーセージを入れ、塩、味の素、荒引き胡椒、で味付けをしたら出来上がりです。ちょっと簡単すぎたかな??でも外に出たくなかったんだよ~まぁ美味しかったし、旦那くんも気に入ってくれたので良しとしますかね(^-^)今日はもうちょっとちゃんと作るか!
March 11, 2007
コメント(8)
えっとですね、今日の「拝啓、父上様」・・・ごめんなさい大爆笑でした。あんなシリアスな内容なのに・・・大爆笑でした。(もちろん全部のシーンではありませんよ。)あの、いっぺちゃんのへっぴり腰!あなたのぺっぴり腰は最強だわ。階段を降りる時の足の角度とか大好物です(んん?なんか違う??)私はシナリオ本も読んでるので、この展開は分かってはいました。でも!ここまでとは・・・リアルだや~ファンならここできっと「キャー!!にのちゃんになんて事を!!!」って思うんでしょうが(いやいや私もかなりのファンよ)私は何故かあのシーンを観ている間中す゛っとブラウン管の中のいっぺちゃんに向かって「頑張れ、頑張れ」と祈っておりました。あのシーンがあることは分かってたし、あのシーンをあなたがどう演じるのかってのにも興味があった。あのシーンに何の意味があったのかは不明ですが・・・「汚されかけたこの体では・・・」と言って愛しのナオミちゃんには逢いに行けないのにその「汚されかけた体で」愛するおふくろさまの雪乃ちゃんには躊躇なく即行逢いに行くフットワークの軽さもまたいっぺちゃんらしく。(心配だったんだよね)衝撃的なシーンではあったんだけど、観終わった後に後味が悪くないんだよね。それはきっと脚本家さんと演出家さんの力でもあるんだけどやっぱり演じたあなたの実力でもあると思うんだよね。それを踏まえた上で私は・・・「よくやった!」って言いたい!!(何故か上から目線ですが・・・)どんなシーンでもファンに後味の悪い思いはさせない(した人もいるかもしれませんが)やっぱりそれがアイドルなんだよね~などど思ってしまいました。(だからなんで上から目線??)えっと、ちょっと支離滅裂になってしまいましたがようするに何が良いたいかって言うとワイパー工場の息子(孫か?)は、すげぇって事だよ。うん。二宮和也様、本当におつかれさまでした。私は益々、あなたの事が好きになりました。(って結局これが言いたいのよね)(キスシーンを観て益々好きになるって変かな??)
March 8, 2007
コメント(6)
わたくし、お仕事を辞めてお家の仕事を手伝うようになってからここぞとばかりに伝票を書きながらちょこちょこ嵐のDVDを観てるんですが・・・あいつが一緒に歌うの!智くんと一緒に歌って、翔くんとのコール&レスポンスにまで参加して挙句の果てには体を揺らして「アラシ~アラシ~」とか「最終電車に乗って~」とかって歌うの!!これがまたイラッとくるんだ・・・歌うなよ。マジで。「キャプテン良い声してるな~」って言うなら邪魔するなよ旦那くん!!!おいらにも堪能させてよ。あんたじゃなくてさ。
March 8, 2007
コメント(10)

ここの所ど~うもこってりしたもの、それもパスタが食べたくて・・・って事で超~適当ですが作ってみました。ちなみに私牛乳があまり好きではないので、使用したのは生クリームのみです。カフェオレとかは好きなんだけどね。作り方は超簡単。具もある物でやりました。お湯を沸かしながら具を炒めていき(この時塩、荒引き胡椒で具に軽く味をつけます)ちょっと硬いかな?くらいの硬さにパスタを茹で、フライパンの中の具と軽く混せ゛合わせたら、ここで生クリームを投入!!生クリームは温度が上がると固まるのでここは手早くいきます。再び、塩、荒引き胡椒等で味を整えたら出来あがりです。こういう作り方でクリーム系のパスタを作ったのは初めてだったんですが思いのほか美味しく出来ました。旦那くんにも好評でしたし、こってり系が食べたかった私の味覚も満足しました。びっくりするくらい簡単(適当とは言いたくないの)だったからまったつっくろ~うっと。
March 5, 2007
コメント(14)
今回は延長する事もなく、無事に2月末でお仕事を終了する事が出来ました。色々と迷い、悩んでいた私の事を励まし勇気づけてくれた、嵐友のみなさん。ありがとうごさ゛いました。今回、辞めるにあたって同じチームの方に「いつでも戻って来て」っと言って頂き。おまけにその方の携帯番号とメールアドレスまで頂きまして。ちょっとびっくりしたけど、とっても嬉しかったです。最後の日は、色々嬉しい事や笑える事があったんだけど、その中でも1番笑えたのが同じチームの人に言われたこの一言。「you、間違って明日も来ちゃいなよ」それを聞いた他のみんなが「お前はジャニさんか!!」って一斉に突っ込んだときはなんだかチームがひとつになったみたいで嬉しかったな~働いてる時は、きつくて大変で「ここはこの世の地獄か!?」って思った時もあったけど慣れてくればそれさえも楽しんでた所もあり。色んな意味で鍛えられた場所でした。なのに・・・最後なのに・・・うちの師匠ってば「どうせすぐ戻って来るんだし」って言って私より先に帰っちゃうし。リーダーは寂しがってる他のチームの方に「この人、すぐに戻って来るから」って言っちゃうし・・・嬉しいやら困るやら・・・まぁ終わってみれば楽しい職場だったかも。で、私としてはやりたい事があるのですぐにでも次の仕事を探したかったんだけどうちの旦那くんがなにやら新しいお魚くんをブリードしたいらしく。よってしばらくお家のお仕事を手伝ってほしいらしく。って事でしばらくはおうちに居ることになりそうです。確定申告もあるし(忘れたいわ~この現実は)頑張った分ちょっとの間、嵐シフトで過ごそうかな~と考えております。
March 4, 2007
コメント(12)
nana-koさんから頂いたバトンなんですが、若干平常心で出来るのか不安になりつつやらせて頂きます!!壊れないようにしなくっちゃ!二宮和也くんと妄想バトンスタート!!告白はどちらから?う~ん、もし彼が私の事を好きだったらきっと彼から言ってくれるでしょう。(なに!?この強気な態度は)何故なら、私は好きな人が出来たら態度に全て出てしまうのですぐにバレバレになるの・・・なのに、あまのじゃくな私は決して自分からは言えないので。はっ!!しまった!にのちゃんもあまのじゃくだった!どちらかが言わないと始まらないので・・・私、頑張ります。携帯番号はどちらから聞いた?彼は躊躇なく聞きそう。「教えて」って。最初デートはいつ?告白した次の日くらいに。時間が合えばだけど。お誘いはどちらから?お互いが言いそうかな。「じゃあ明日遊びに来る?」って。どこへ行った?やっぱりにのちゃん家でしょう。うちはゲームがないからね。引きこもりなふたりですから。一日デートをすることになったら・・・家でwiiをやるね。疲れたらおせんべい食べてお茶飲んで、またやる。にのちゃんが作曲したかったら手伝う。私、音楽音響系の学校を出てるからお手伝いできるよ~。ふたりで合作!なんて良いかも。その時どこまで進んだ?出来れば全面クリア!&歌入れまでいきたいな~ってそのどこまでじゃない??デートはどのぐらいの頻度?時間の許す限り。毎日にのちゃんシフトにしますんで。ほんの5分でも、10分でも逢えるなら毎日。デートの遅刻は許す?許さない?時間の不規則なお仕事ですから。遅刻はしょうがないでしょう。ちゃんと来てくれれば良いよ。帰りは送る?送られる?少しでも休んでほしいので、私はひとりで帰ります。送られるとさ、その帰りが心配になるのよ。「ちゃんと着いたかな・・・」とかって。じゃあ私が送ればいいのか??あなたと相手は相思相愛?そこら辺はちょっと微妙かも。でも、すきだって信じたい!「信じる事が全て」ってね。キャー^-^!!こんなおばかで良いんでしょうか??やってみて思ったんですが、私ってば全てにのちゃん次第なのね。それで良いのかな・・・と不安になりつつやってましたが楽しかった~~。nana-koさんありがと~私もやってみたい!!ってかたがいらしたらお持ち帰り下さい。ブログの無い方はコメント欄で楽しいデートをしてください。楽しいよ~~。
March 2, 2007
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1