2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
なんかいきなり寒くないですか??あまりの寒さに??にゃんずをしっかりと抱きしめてます。東京は雨も降ってて余計に寒いんですが・・・そんな雨の中ワタクシ近所の皮膚科に行って来たんです(ここは日曜日やってるんです)10時から診療開始だったので丁度10時くらいに行ったですが・・・なんと4時間待ち!!って言われちゃったんです!でもね、せっかく来たのに辞めるのもなんなので、覚悟を決めて「待ちます!!」と若干気合を入れて言ったんですが・・・「13時までに戻って来てくださいね」とな??どうやら外出しても良かったみたいです。で、一旦家に帰りまたふたたび13時頃に行ったんですが・・・そっからが長い~~~ぃぃぃ待ちに待ってやっと診てもらったのは16時すぎ・・・4時間待ちじゃないじゃん!!6時間待ちじゃん!!!長いって・・・マジで・・・。まぁそれでもね、首に出来てる「できもの」がなんなのかが分かったからまだ良いけど・・・(最初に行ったとこでは分かんなかったのよ。)で、なにやらこの「できもの」の原因は・・・私の水の飲み過ぎ&疲れにあるらしい。水を飲む→汗をかく→疲れて弱っている肌が汗に負ける。って事らしい。とにかく悪いものでなくて良かったよ~~元々肌にある菌らしいので心配することはないって!!良かった~~。ただ!!普通に塗り薬だけで治そうと思ったら半年はかかるんだって。飲み薬も併用すれば3ヶ月くらいで治るらしい。ってそんなにかかるの??って先生に言いそうになっちゃいました。肌って時間かかるのね。って事はよ。東京ドームではこのまま??嵐くん達の前でこのまま???え~~~!????ショック・・・(向こうからは間違いなく見えないけど・・・でもさっ!!)この「できもの」結構目立つのよ。普段は別に気にもしないけど・・・でもね~~やっぱりオイラちょっとショック。1晩寝たら平気になりそうだけど・・・(以外に立ち直りが早かったりする)
September 30, 2007
コメント(8)

本日の我が家の晩御飯は手羽先です。昨日スーパーで手羽先を見かけて「あっ!買っとこう^-^」って思って買って帰って、冷凍しようと思って冷凍庫を開けたら・・・入ってました。ちょこっと前に買った手羽先さんが。暫し後輩の手羽先を眺めて先輩手羽先を冷蔵庫に移しました。うちの冷蔵庫そんなに大きくないからあれこれ入れられないのです。なんせ旦那くんの大事なアイスが大量に入ってるんでね。(昨日はスーパーカップの新作??のりんご味を買ってきたらニコニコでしたから)さて、解凍はしたもののなんにしようかなって考えてたんですがまぁたまには頑張るか!?って事で揚げてみました。甘辛たれにも漬けてみました。つってもそこは適当なワタクシですから、たいして手間はかかってないんだな~~。作り方はこれまた簡単&目分量。まず手羽をキッチンペーパーで良く拭いたら、塩、胡椒、ガーリックパウダーをして暫し放置。その間に、フライパンに砂糖、みりん、醤油を入れてプクッとなるまで温めます。手羽にしっかりと片栗粉をまぶし、じっくり揚げます。中までちゃんと火が通ったら、さっき作った甘辛たれに入れます。入れたときに「ジュワ!!」って音がするのよ!これがまた美味しそうな音なんだな~~私が作ってる後ろを旦那くんが通る度に「どえりゃー良いにおいがするね」と言っておりました。彼は手羽先の国の人だからね。このにおいはたまらないらしい。で、甘辛たれにしっかり漬けたら、仕上げにゴマをかる~く振りかけて・・・出来上がりです。食べる時に旦那くんが「花椒塩」なる物をかけてたんですが1口食べて・・・「んんん~~~!!!」とな。どうしたのかと聞いてみると・・・「風来坊の味がする!!美味い!!」とな。「風来坊」とは名古屋にある手羽先屋さんなんですが、なにやら旦那くんはそこの手羽先が大好きらしく。合うかな??って思ってかけた花椒塩があまりにもマッチしていたので思わず叫んでしまったらしいのです。そういえば嵐くん達は名古屋でのコンサートの後に「風来坊」に行ったって言ってたな~オイラも今度行ってみようかな^-^ちなみに「花椒塩」ってこれです。お肉でも、お魚でも、魚介類でも、揚げ物にはとっても合います!!
September 27, 2007
コメント(9)
バタバタしておりましたがやっとこ落ち着きました。無事にお父さんの3回忌もお墓参りも終わり、実家のネコとも再会をはたし。そして!今回1番!?大変だった「にのみーポスターお届け大作戦」も無事終了し、設置もしてまいりました。(貼っただけだけど・・・)しっかし持って帰るの大変だった~~折れても、へこんでもダメだから機内持ち込みにして、持ち込んだら座席の横に置いて一緒にシートベルトして動かないようにして・・・隣に人が居なくて良かったよぉ。ちょこっとへこんだけど、まぁそこは大目にみてもらい。大変だったけど、すっごく喜んでくれたので良かったよん。で、法事の後にお母さんのお友達に渡したんだけど(その方はお母さんの家の2軒お隣さん)その場に私の叔母さんも居たの。そしたら・・・どうやら叔母さんも、にのみーのファンらしく・・・いきなり3人で、にのみー談義が始まり・・・オイラ・・・若干ついて行けなかった・・・なんかね、高知でも夜中に「まごまご嵐」やってるんだって。だからか、色々知ってるのよ。「宿題くん」もやってるしね。ちなみにうちのお兄ちゃんは相葉ちゃん、お兄ちゃんの奥さんは翔ちゃんがお気に入りらしいよ。さて、ワタクシ予定を1日繰り上げて24日の夜に帰って来たのですがそれもこれも東京ドームのチケットが25日に来るから!!だったのです。で、結果ですが・・・チケットの神様はこの夏(いちよう夏ね)1番の幸運を私に運んでくれました。こんな幸運もう二度とないだろうから、思いっきり堪能して来ます!!ひゃ~~楽しみん^-^
September 26, 2007
コメント(8)

本日は珍し~く旦那くんからリクエストがありまして・・・そのリクエストとは・・・「やわらかいもの」・・・どうやら彼は口内炎が出来てるらしく。どうやらその口内炎が結構かなり痛いらしい。が!やわらかいものってねえ。思いつかんねぇ。おかゆ?きっと文句言うな。それなら・・・とにかく何かをタマゴでとじれば良いかな。ってことで、こんなん作ってみました。まずは、豚肉をかるく炒め、そこに玉ねぎ、小松菜、えのきを加え火を通したらめんつゆで味付け。最後にちょこっとめんつゆを加えてタマゴを回しかけて、しっかりと中まで火を通し、ご飯の上に乗っけて仕上げに三つ葉を乗せて出来上がりです。ちょっと口内炎は痛かったみたいですが、「どえりゃーうまい」を頂きました。てか、口内炎に熱いものはまずかったか??昨日は「マラソン」の放送日でしたね。朝から色んな番組に番宣出てましたが、やっぱりちょっと焼けた??ドラマを観ての感想は・・・やっぱり彼は「世界のニノミヤ」だわ。「そこ」に居たのはニノではなく確かに彰太郎くんでした。でも、ただ1度だけほんの一瞬だけニノが見えた瞬間がありました。それは彰太郎くんがバンソウコウを出してる時。バンソウコウの紙をテーブルに「ポイッ」って置く瞬間。その置き方がニノだった。「ああ、これはニノがやってるんだ」って唯一思った所でした。なんでだろ・・・ちょっとホッとしたのは。ちなみにドラマにはうちの近くの駅(3つ先)や場所があちこちと出ていました。なんでうちには来なかったの~~。なぁ~んて悔しがっているうちに、いよいよひっさびさに実家に帰る時が迫ってまいりました。迫って来たもなにも明日ですが・・・私の帰省が迫って来たと言う事は、「京セラドーム」が近づいて来てるって事よね~~。なんかここまであっと言う間だったな。まぁ今回私は参加しませんが、実家から帰って来たら、東京ドームのチケットが来るし。いよいよって感じだな~~。取り合えずうちわも完成したし。あとは席だけよ!!チケット到着が楽しみのような、怖いような・・・きっと開封の時は手が震えるな。まだまだ、落ち着かない日々が続くのね。さて、「にのみーポスター」折らないように気をつけて帰って来ますか。帰ったらお母はんとお寿司食べに行こうっと^-^
September 21, 2007
コメント(6)

はい。久々にお料理です。最近作ってはいるんだけど、これといって目新しい物を作ることなく。まぁ今日のも大して目新しくはないんだけどね。今日は先日購入した乾燥機(洗濯乾燥機を使ってるのに、買っちゃった^-^)が来るって言うから早起きして待ってたのに・・・いつまでたっても来やしない・・・「もしや・・・」と思って郵便受けを見ると・・・「不在者通知」が・・・居るっちゅうねん。1歩も出てないっちゅうねん。はぁ~~電話しろよ!!ご飯も食べずに待ってたのに~~せつないね。で、(ここからが本題)先日ラーメン屋を営む友達に貰ったチャーシューがあったので(彼女は会うたびにくれるのよ。これがまた旨い!!)チャーハンです。もう火力マックスで。材料は、チャーシュー、タマゴ、ネギ。です。味付けはチャーシューのうまみ(これ重要!!)と塩、胡椒、味の素。仕上げにほんのちょっとのお醤油。せっかくま~るく盛り付けようと思ったら・・・崩れちゃった。でも、お味はもちろん・・・旨い!!やっぱ彼女んとこのチャーシューは旨いね。んでもってやっぱ、チャーハンだね。美味しいわ。全部の食材が一緒に食べられる。これサイコーね。さっきの問題!?の乾燥機。明後日来るそうです。明後日はワタクシお出かけするので全てを旦那くんに託すのですが・・・若干心配!!でも出かけるけどね。あっそういえば、私来週は実家だった!!航空券まだ予約してなかった!来週はですね、お父はんの命日だったりする。3回忌だったりする・・・朝1番の飛行機に乗らないと間に合わなかったりする・・・問題は・・・お母はんのお友達に頼まれた「にのみーポスター」を無事に持って帰れるか!!折れたら悲しいな~~~
September 16, 2007
コメント(4)
なんでかワタクシ・・・またうちわを作っております。そうです、ドーム用です。この夏初めてうちわを作って、その時はもう試行錯誤って感じでやってたんですがひと夏を過ごして私達はちょこっと成長した!!はず!!!って事でまた作ってるんです。前よりもっと目立つように。なんせドームですからね。遠いし。広いし。祭りだし。でね、今日作ったんだけど(まだ終わったはないんだけど)うちら、確実に成長してる!なんてったって前回よりちょっと難しい作り方をしてるのよ。なのに結構早く作れてる。おまけになんか最初の予定より1枚多く作ることにしちゃったし。やっぱりねひと夏(しつこい??)過ごしてちょっとずつ分かって来た事や「あの人のこんな表情が見たい!」なんて言う欲も出てきてるのよね。てか、作るのって結構楽しい~~。そういえばワタクシ・・・最近料理で更新してない??ご飯は作ってるんだけど、たいして目新しい物がないのよね~~ってこっちも精進せねばな!!
September 11, 2007
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1