tokonasu おたんこなす(株)

Jan 1, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



※コレを書いている今は4月だけどw

今年は私、いよいよ後厄なんです。
よく言われたのは「3年の厄のうちに1回スゴイことがある」っていうやつなんですけど。

既に前厄・厄年ってイロイロありました。(過去の日記みてね☆)
じゃぁ、今年は大丈夫じゃないの?!っていうことにはなるような、ならないような。。。

そんなときに「漢字」の成り立ちに興味を持ちまして。。。

例えば「正」という字は「一」度「止」まると書きます。
「一度立ち止まって考えると正しくなるのだ」と故人は良いことを残していったんですね。

それを聞いてからは「厄」に対しても「一度」の機会なんだと考えるようにしています。他の立ち止まってしまう時や場面に対しても同じ。

心も体も落ち込んでも、よく考えて少しずつ修正できたらOK。
人にあわせたり、焦る必要なんかない。
自分の道は自分で切り開いていくしかないんだぞっと!

さらにプラス思考でかんばっていく年にしたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 7, 2012 02:14:23 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: