全31件 (31件中 1-31件目)
1
朝から快晴で行楽日和日中は汗ばむほどでしたでも今日は買い物以外 家にいました来週は3連休だしね~またブログについての愚痴になってしまうけどここでしか聞いてもらえないのでちょっとだけ愚痴りますね時々アクセスしてくれた方の足跡をたどってみるのですがふざけたようなHNは避けています今日はそれで失敗とってもムカつきましたHNをクリックしていきなり目に飛び込んできた画像・・・とっても不愉快いったい何のサイトなの!今どきの女の子< 女の子 > ではなく もっと適切な呼称がないものだろうか まだまだ女としての < バランス > がとれない年頃それは仕方がないことだけど雌の本能だけが全開のブログ ( 表現がキツイ? ) 自由な公開ブログなのは分かるけど文字を読む以前に 否応なしに目に飛び込んでくる画像は大衆に対するセクハラとは言えないのかな その子のやっていることは ( セク ) シーな気分をブログで ( ハラ ) しているもはや若気の至りというものではなさそう初めて ジン を買いましたわりと売筋の品を選んだので失敗はないだろうと思うのですが・・・ ≪ ナイショ話 ≫せっかくだから大胆な被写体を見せてもらいました女が女のBODYをマジマジと見ることってないもんね (^^ゞ率直な感想ご立派ですが セクシーさ ゼロ女友達か あまり恋愛対象としていない男性に撮ってもらったのでしょう
2006年09月30日
コメント(4)
午前中は快晴でしたが 午後から曇ってきました久しぶりに蒸し暑さを感じ今 扇風機をかけていますなんだかんだと9月ももう終わり本格的な秋になるんですね一昨日 帰宅してブログを見るといつもよりゲストのアクセスが圧倒的に多く何があったのだろう・・・と思ったらなんと 私の日記が他社のブログに紹介されていましたそこからの訪問者が多かったのでしょう自分のブログで私のブログを紹介した方はひとことコメントを残してくれたので即刻 削除してもらいました公開ブログだからどこで何をされているか 何を言われているか分からなくても仕方がないしそれを自分が知らなければいいだけかもしれませんでもやっぱり不安がありますたとえ下手な歌や詩であれ盗作されているかもしれない・・・などとあれこれ考えてしまいブログを削除しようかと思ってしまいましたその方は軽い気持ちで紹介してくれたのかもしれませんがそれを喜ぶ人もいれば嫌う人もいることに気付いて欲しかった知らせてくれたことは幸いでしたができるなら意思を確認してからにして欲しかったです私の日記が知らないところにさらされているかもしれない・・・公開ということを解っているけれども今更ながら苦虫を噛んだような思いです 小心者です (^^ゞ
2006年09月29日
コメント(12)
先日 庄川でみつけた舗道の手摺 ( ? )小鳥の造型が付いていました以前に氷見方面の道の駅で初めて見かけ写真を載せていました二つが同じデザインなのか気になったので同時に載せてみました氷見方面の道の駅で撮ったもの庄川の水記念公園で撮ったもの痛み具合が違うけど同じデザインですねTV録画しておいた映画を観ました『 CHAISING LIBERTY 』米大統領の娘が恋にあこがれて護衛官から逃走しながら束の間の自由を味わう『 ローマの休日 』 の現代版ラブ・コメディといったかんじです 最初からその雰囲気が感じられたので「 な~んだ 」 と思いながら観ていたのですがやっぱり引き込まれましたPure の成せるワザかな?でもやっぱり 『 ローマの休日 』 が好きです
2006年09月28日
コメント(6)
違う・・・3年前のひなびた駅じゃなかったリニューアルして大きくきれいになっていました福井駅 (^_^;)でも駅を出ると やっぱり何もない 午前中に1講義午後から2講演を聴講してきました懇親会に出ていたら帰宅が遅くなるので今回はパス例によってレポートの提出があるんだけど今回も感想文になりそう (^_^;)面白かったのは 前○○庁長官だった方の講演大学生相手に講義をしていることもあるようで非常に解りやすくて アク や くどさ がなくもっと話を聞いていたいと思いました
2006年09月27日
コメント(2)
朝晩がめっきり涼しくなりました猫は床の上では寝なくなりベッドや椅子の上で寝るようになりましたさすがにまだ布団の中には入ってきませんが (^^ゞ 今日はずっと曇り空で夕方になって小雨が降ってきました仕事は珍しく のんびりムード9月も今週いっぱいで終わりいくらなんでも夏を惜しむ時節ではなくなりましたねでも一昨日の庄川では まだ山の中からミンミンゼミの弱い鳴き声が聞こえていました夏の暑さを知らずに生まれて死んでゆくセミなんですねちょっと可哀相明日は朝から福井へ行きます事務所から全員参加の研修です福井には研修で3年に1回は行っているのですが遊びではないので いつも初めてのような気がしますただ ひなびた駅 という印象があるだけです (^_^;)帰宅は早ければ7時半頃になりそうです
2006年09月26日
コメント(0)
昨日の続きですと言っても今朝になって書いたんだけどね (^^ゞ瓜裂清水に裏切られた~と思いながら次の目的地 井波の方へ向かいました 井波木彫りの里 : 入り口にある七福神の木彫り先週の飛騨に続いて なぜか七福神です太陽の位置が悪くシルエットのようになってしまいました後ろが道路で電柱がありせっかくの写真撮影場所が台無しですね 井波町は彫刻 木彫りの町です『 釣りバカ日誌13 』 でも紹介されていました 木彫りの里には工房がいくつかあり実際の木彫り作業を見学できるようになっていてその刻師の作品をその場で買うこともできますランマ 天神様 神棚などの高級なものから携帯ストラップに至るまで色々な作品がありました県外からの観光客の中に大物を購入している人がいました何種類もの木を使った工芸品がありましたが感心したのは端材の使い方です木を余すところなく使っていてお土産品にアイデアが見られましたカンナで削られた薄い皮のような部分で作られた 栞 や うちわ みごとなカラクリ遊具もあれば 端材の形を活かした単純なコースターもあり感心して見てきました ( 何も買わなかった )最も目を惹いたのはランマですランマの彫刻は裏表を対照的に彫るのが難しそうですがすばらしい手仕事だと思います 井波彫刻総合会館 : 木彫りの竜 右手には風神もありました 井波彫刻総合会館 : ベンチも もちろん木彫り 井波彫刻総合会館 : 十二支のランマ カメラに全体が収まりません会館の中には入らず パス次の目的地である 瑞泉寺 ( ずいせんじ ) へ行きました瑞泉寺は14世紀に 綽如上人 ( しゃくにょしょうにん )によって創設井波という命名も上人によるもので先に訪れた 瓜裂清水 も上人によって発見されたようです上人は山中で親鸞聖人の教えを広めておられたのですがその博学多識によって中国からの難解な国書を解読して当時の天皇から上人号を授けられたということです 勅使門 : 瑞泉寺は後小松天皇の勅使によって造られたので 菊の紋章が入っています 本堂の屋根内側 : 建物全体に井波彫刻が施されていて みごとです 本堂 太子堂 : 天皇から上人に贈られたという聖徳太子の生涯を描いた絵図など有り 太子堂 : 聖徳太子2歳の像や綽如上人像の体内から出たという歯も展示されています 親鸞聖人の像 昇龍の松 : 松の中が空洞になっています松の説明瑞泉寺を訪れたのは彫刻を見るためでしたお堂内の撮影は禁止になっていたので 参考 までに昨日は報恩講が営まれていましたが観光目的の人も年配者が多くちょっと浮いて見られたかもしれません (^_^;)県内の散策今度はどこへ行ってみようね~これからの季節あまり有名な観光地は人でごったがえすのでできるだけ避けます
2006年09月25日
コメント(6)
午前中は雲が多かったのですが午後からは行楽日和でした10時半頃に家を出て県西部の庄川町 ・ 井波町方面へ行ってきました県内をあちこちウロつくことは滅多になかったのですがせっかくのお天気なので出かけてみました庄川は県内7大河川のひとつです遊覧船には何度も乗っているし 紅葉にはまだ早いので一度も行ったことがなかった水記念公園に行ってみました廃れた感じでした (^_^;) 庄川 庄川合口堰堤 小牧まで遊覧船が出ています 秋が深まると紅葉がみごとです 堰堤の上から 庄川水記念公園にて 庄川水記念公園 : 水車 庄川水記念公園 : アクアなないろ館ネット検索して だまされた と思ったのがここ 瓜裂清水 ( うりわりしょうず )全国の名水百選のひとつになっているそうですが・・・ 瓜裂清水湧き水なんだけど 固い瓜さえも割ってしまうほど冷たい水ってことだったんだけど・・・山の奥にあるのかと思いきや農道の脇にちょこっと整地されて観音様の石像をまつってあるだけでした続きはまたあとで
2006年09月24日
コメント(12)
慌しい土曜日ですお昼過ぎまで良いお天気でしたが徐々に雲ってきて北風が冷たく感じます以前 左のフリーページに10代~20代前半頃まで作っていた詩を載せていましたがしたためていたノートを処分PCの中からもすべて削除し あとは自分の記憶から消え去るのみ・・・そう思っていたのですがその頃に作曲していた楽譜のノートをみつけてしまいました詩ができてからメロディをつけていましたが詩はできているのに曲が中途半端になっているものがありましたでも 今はもう その続きを創ることはできませんあの頃の想いがよみがえったとしてもきっと違う感じ方をするでしょうから・・・ 一例 : 目を凝らして見ないように (^_^;) 楽譜も処分しちゃおうか
2006年09月23日
コメント(10)
暑くもなく涼しくもなくちょうどよい陽気でした昨日 出かけた際に目にとまった交通標語 (? )【 たっしゃけ 気ぃつけられェ 】交番の前に立てられた黄色い旗に書かれてありました意味は 【 お元気ですか 気を付けて行ってください 】 たっしゃ = 達者 なんだけど高齢者向けの標語みたいに感じたのは方言のせいかなゆうべは珍しくTVを楽しんでいました「 秘密ケンミン( 県民 )ショー 」 だったかなそのお国にしてみれば ごく普通 当たり前のことなんだけど県外の人から見ると面白おかしい慣習のあれこれ食生活の違いが色々あることは分かっていたけどやっぱり 「 え~っ!」 と思うことがいくつもあったし子どもの頃に学校で身についた習慣が根強いのには驚きましたたとえば長野県の学校で 掃除 = 無言の作業掃除は早く済むかもしれないけどなんだか味気ないよね~ 先生の苦肉の策だったのかな福岡県の「 立て! 」 の掛け声に 「 ヤーッ! 」 と反応して起立する習性大人になっても条件反射になっているみたいだけど この方 も即 反応するのかなあ 大笑いしちゃったよ (^^ゞ誇張した部分もあったのでしょうけど驚きがたくさんありました日常の慣習で驚いたのは愛知県のそれで開店祝いの 祝い花 をお店の開店と同時に誰かまわず持っていってしまうのには唖然としました (^_^;)福井県ではTVの画面が砂嵐になっている状態を「 ジャミジャミ 」 という辞書にない言葉で表現するそうですが私も使いますよ今日の昼食時間にこの話をしたら「 ジャメジャメ 」 と表現する人がいましたどっちも画面の様子から出た言葉でしょうけど 面白いね群馬県では運動会の組分けに山の名前を使っているそうですが私の学校でも同様でした立山連峰にちなんで 剣団 薬師団 白馬団 雄山団 となっていて三方を山に囲まれているから珍しいことではないと思っていました (^^ゞこちらで当たり前の風習として公表されたのは私も以前に書いたことがある結婚式の引き出物には必ず 鯛の形のかまぼこ をつけることもらった人は切り分けて近所に 幸 を分けるのですが昔は鯛の部位によって持っていく家が決まっていたことは以前に書きましたね鯛の他にも鶴亀や富士山の形など 数種類ありますかまぼこの大きさで結婚式の規模を推測されてしまうのが嫌なところです祝い事に かまぼこ は付き物ですがTVではバレンタインデーにもハート型のかまぼこを贈るなんてことを言っていましたでもそれは そういうこともできる というのであって風習ではないので誤解しないでね (^_^;)せっかく贈るなら かまぼこ型リング の方がいいよねな~んちゃって あっ もらう方がいいよね (^_^;)
2006年09月22日
コメント(12)
今日も良いお天気ほんの少し汗ばむ陽気でしたさすがにセミは鳴いていません (^_^;)やっと見つけました私のスリッパ (^^ゞスリッパへのこだわり・・・ってほどでもないのだけど足がお子様サイズなのでどれでもいいってわけにいかなくて探しているうちに こだわりみたいになってしまいました今 家の中で使っているスリッパは春に撤退したSデパートで随分前にみつけたもので以来ずっと このシリーズを使っています他の店でみかけたことがないので一昨日からネット検索をしていました製造元が判らずスリッパに書かれた文字を頼りに検索していたのですが探し方が悪かったんでしょうね時間がかかってしまったけどyahoo! でみつけました意匠登録商品の健康サンダルでした普通のスリッパは大きすぎて後部分が余ってしまう重いので歩くとパタパタうるさい表面が平坦なので 滑って足が前に出てしまいつま先がすぐに破けてしまう普通の健康サンダルのイボイボは堅すぎて痛いそんな不愉快さを解消してくれたスリッパです大きさ程ほどものすごく軽いオープン トゥーイボイボの材質は発砲ウレタンでふかふかと柔らかいのに反発力が強い裏も消音 滑り止め効果あり知る人ぞ知る 痛くない健康スリッパ1,890円ちょっと高値だけど長持ちするのでためらわずに注文しました (^^ゞSALAD BOWLちょっと幅が広いけど それは良しとします (^^ゞ
2006年09月21日
コメント(4)
雲ひとつない さわやかな秋晴れでしたちょっと暑かったけどね自転車も快適どこからともなく金木犀の香りが・・・稲刈りが終わった田んぼ一面にワラが撒かれ天日に干されて 秋らしい匂いが漂よっていました事務所の窓を開けていたので一日中 ワラの香りの中にいました (^^ゞ懐しい香りで好きです中国へ旅行に行ってきた人からお土産にチョコレートをもらいました箱の裏には輸入元が書かれてあったんだけど ・・・
2006年09月20日
コメント(6)
昨日はフェーン現象で全国一の暑さだったようです今日は晴れという天気予報が外れ一日中曇り空でした久しぶりに狭心症のような胸痛が出ました朝の慌しい時間でしたが10分ほどで治まりました忘れた頃に突然やってくるのが迷惑です (^_^;)朝礼当番の人の話がちょっと気になりました小学校低学年の子供さんの懇談会が来週あるそうです懇談会のテーマは「 おはよう 」 を言えない子供たちについて低学年でありながらも先生が 「 おはよう 」 と声をかけると「 死ね 」 という返事が返ってくるそうです驚きました正直なところ そういうのは都会の子供の現象だろうと思っていましたテレビやゲームがあれば どこも一緒なんですねどんな話し合いになってどんな解決方法がみつかるのか気になるところです少子化や高齢出産が増えている今居心地が悪くなった子供社会に成長する我が子を送り込むことを不安に思い子供をもうけることすら躊躇する女性が増えたら・・・そんなことを考えてしまいました若者世代に社会倫理の喪失現象が進行しているのも大人社会の金銭倫理の喪失に その遠因があるということを昨年 ある資料から抜粋していました
2006年09月19日
コメント(14)
気温が上昇中予報では36度まで上がると言ってます日本海に抜けた台風の影響でフェーン現象となり雨は全く降らず よいお天気ですがものすごい風ですまぁ いつものパターンです・・・昨日 撮ってきた写真どうってことない画像が多いけどせっかくだから追加で載せておきます 鳥居と寿老人尊の位置関係はこんなもの何連だったかな? 数えなかった (^_^;) 鳥居の連ねの奥にあった稲荷大神の・・・ 昔は白樺林だったんだけど・・・ 寿老人尊の並びにありました JR飛騨古川駅
2006年09月18日
コメント(4)
お天気が良ければ石川県の自衛隊小松基地へ航空ショーを観に行く予定でしたが今朝もはっきりしないポツポツ雨ショーは中止になりそうな気がしたので 行き先を変更岐阜県の飛騨古川へ行ってきました蕎麦祭りをやっていました来週末には きつね火祭り といって狐の嫁入り があるそうですそっちの方を見てみたいと思ったのですがちょっと無理なので そば祭り で我慢 (^_^;)10時前に家を出て ひたすらR41を南下1時間ほどで 数河 ( すごう )高原 ドライブインへ到着数河高原は昔から遠足コースになっているしR41を通れば 必ずと言っていいほど立ち寄るところですR41をはさんだ向かい側の山は昔 たくさんの白樺林になっていてその上の方には確か広場がありました今はこんなものができています誰も遊びそうにない ひなびた公園があり 草ぼうぼうです 公園の隣にある 菅生 ( すごう )稲荷神社 : とっても大きな鳥居です 岡崎城にあるという 菅生稲荷大明神 と関係があるのかどうか・・は知りません (^_^;) 鳥居の脇に鎮座している狛狐 : ワルづらしてない? 何をくわえているんだろう?3メートルほどある大きな狐さんです公園との間にもこんな連なった鳥居がありました身体の線がとってもしなやかだよね 羨ましい (^^ゞ鳥居をくぐって降りるところ最初の大きな鳥居をくぐった横手にある本殿本殿の脇に鎮座している狛犬さん七福神のひとり 寿老人の 世界一大きな 木造一本彫りだそうです 約5メートル世界一と言っても 七福神って あちこちの国にないでしょ? ボケ防止祈願の太鼓だそうです あやかってください (^^ゞ残りの七福神たちは 小さめです狭い本殿に大きな七福神が並んでいると不気味数河高原で寄り道をしていたので目的地にはお昼頃に着きました地元から離れるにつれ お天気はどんどん良くなり飛騨古川に着いた頃は 青空で暑かったですまだミンミンゼミが鳴いていました飛騨古川駅前 : とっても静かです (^_^;)駅前には懐かしいポストが立っていましたそば祭り会場の中を流れている水路には大きな鯉がたくさんいましたお蕎麦が好きで行ったわけではないのですがせっかくだからメイン会場で食べてきました何種類かの蕎麦があるようで 蕎麦食べ歩きとなっていましただからなのか?その量の少ないこと (^_^;) 高いよこじんまりした街並みは昔ながらの雰囲気を壊さないように手直しにも工夫がなされていましたどこの家々の玄関わきにも朝顔の棚が作られておりきれい さっぱりゆったりした散歩気分になれました 街並みの外れを流れる荒城川 : 宮川へ合流するようです川を覗くと そこにも大きな鯉がたくさん泳いでいました橋の向こうに宮川があります飛騨高山へも何度か行っているのですが途中にある飛騨古川に行くのは初めてでした何の変哲もない小さな町ですが静かできれいです町興しにしっかり取り組んでいる様子が伺えました本日の飲食おろしそば とろろそば 杏仁豆腐ソフトクリーム帰りに再び数河高原に寄りみたらしだんご を食べました 醤油が香ばしい熱々のだんごは美味しかった (^^ゞ
2006年09月17日
コメント(18)
ものすっごく中途半端な空雨が降るなら ちゃんと降ったら~降らないなら ポツポツは止めてよね連休1日目は朝から慌しく・・・というのはいつも同じ洋服ダンスの中だけ衣替えしましたまだ暑い日はあると思うけどもう夏の暑さにはならないでしょう午後のティータイムBGMも衣替え今日はシャンソン風です私が最も頻繁にシャンソンを聴いていたのは中学1年の頃というのは以前に書きましたその頃のシャンソンは春のイメージでした初恋の頃だったからでしょうその次によく聴いていたのは19歳の頃シャンソンは秋のイメージでした複雑な恋心で揺れまくっていたからでしょうか (^_^;)今 秋をイメージする音楽は秋前半は シャンソン で 後半から初冬は ファド です季節ごとに聴きたくなる音楽はあるけれど私が一番好きな音楽はいつの季節に聴いてもその季節 季節の想いを引き出してくれる不思議な優しさがある音楽です ゆうべはステキな夢をみました でも意識が目覚めて ほんの少しの時が経っただけで不思議と忘れてしまうものですねあとに残るのはステキだったとか 楽しかったなどという印象と心のありさま だけ・・・TSUTAYA のレンタル料金が半額だったのでDVDを5本借りてきました1,150円 一週間のうち5夜は シネマの世界へ・・・秋の夜長は いろんな世界に入り込んでみましょうか
2006年09月16日
コメント(8)
さわやかな秋空で朝から心地よい風が吹いていました連休に向けて台風が接近しているせいでしょうかあちこちで稲刈りをやっていました今日はお天気が良くてよかったね稲が刈り取られたあとの田んぼではカラスやたくさんの鳥がエサをついばんでいました今日の雰囲気は 昨年の明日とよく似ていたみたいで昨年の帰り道に思いついた言葉たちを再掲載します 青空に舞う ひとひらの蝶 秋色の風にたわむれ 何処へ往かん 願わくば 往く夏を惜しむ鷺草の 小さき羽根をたたむ姿を 見届けよ 紺桔梗 せっかくの3連休お天気は崩れそうで残念です≪ おまけ ≫ 今日の空 3種 出勤途中の空 夕方の空 夕方の空≪ メモ ≫ 今日はブログ開設から 888日目 いい数字だね (^^ゞ
2006年09月15日
コメント(4)
やっと まとまった晴れ間がありましたその間だけ一気に暑くなりセミもしっかり鳴いていましたでも夕方にはまた曇ってきて涼しくなりました今朝はいつも通り起きてPCをつけ皆さんのところに挨拶回りしていてショックなことに気が付きました今ではプロフィルを見ることはないのですがたまたま ある方のプロフィルに行き当たりそこで 楽天リンクス参加中! というのが目に入り何気なくクリック初めて見る画面にとまどい何がどうなっているのやら・・・と左の項目をクリックするといきなり自分の姓名が出ていて驚いてしまいました基本項目っていうのは すでに自分のことなんですね他人のページから入ったものだからなぜ他人のページで自分の名前がみられるのかと焦ったのなんのって・・・(^_^;)急いで自分のブログ設定を確認すると全く覚えがないのにリンクスが公開になっていましたいつからなんだろう非公開にしたんだけど見てしまった人こっそり教えてくださいね (^^ゞ
2006年09月14日
コメント(2)
お天気が回復しませんね今日も雨が降ったり止んだりの肌寒い一日で上着が欲しいくらいでした週末は衣替えした方が良さそうです今日は例によって10時半になるとケーキが出される関与先へ行ってきました社長さんの自宅2階の一室を奥さんが事務室として使っているので私もそこで仕事をします奥さんの思いつきで たびたび室内が配置換えされます今日は部屋に入ったとたん 驚きました以下 読みながら頭の中に部屋を思い描いてください (^^ゞ部屋は凸凹がある8畳ほどの洋間です入り口のドアを開けると正面は出窓白いレースのバルーン スタイル カーテンと大きな花柄のカーテンが下がっています濃いこげ茶色のフローリングで壁は白ですが出窓の高さまでは床と同じ腰板が貼られています壁側には床の色に合わせた色合いの家具調書棚やラック机 パソコン プリンターなどが並べられています私が使う机は・・・今日は部屋の中央にありました楕円形で やはり床と同系色の家具調テーブルなんですが驚いたのは その配置普通は壁に平行に置かない?ところが今日は部屋の対角線上に置かれていましたつまりイスに座ると 部屋のコーナーに向かう配置落ち着かない (^_^;)出窓やラックの上など部屋の3方には観葉植物のプランターが大小12個も所狭しと置かれていますラン系の植物が多く 室内には全く観葉植物を置かない私にとっては小さなジャングルにでもいるよう雰囲気更に プランターの隙間には何故か3箇所に置時計が・・・デスクトップPCの本体にもデジタル表示されているしテーブルの上にも小さな目覚ましほどの時計が置かれていましたしかも どの時計もみごとに時刻が少しずつ違うしコチコチという音があちこちから耳障り 植物には時を刻む音が何か影響しているんだろうかあの奥さんがそんなことを考えているとは思えないんだけど (^_^;)何をとっても私の好みのインテリアとは雲泥の差奥さんは食器類にも凝っているようですが私から見れば 単に珍しい物好きとしか見えません飾っておいて目を楽しませてくれるものですが非実用的なものが多い今日 出された飲み物のカップは湯飲みのようにも見えるし コーヒーカップにも見えました湯飲みに耳 ( 持ち手 )が付いた感じですただねその持ち手のデザインが右手用だったんです右手にカップを持つ人には気が付かないでしょうけど左手で持つ私には不便でした (^_^;) 以上 今日の報告でした ≪ つぶやき ≫ ケーキを出されるときは いつも 「 太ってくださいね~ 」 と言って出されます 嫌だね~ 今日はティラミスでした (^^ゞ
2006年09月13日
コメント(6)
今日も涼しかったです昼前から時々雨が降ったり止んだりそれでもまだセミが細々と鳴いていました今日は ひと仕事をやり終えたという充足感がありますでも特に書くことがありません (^_^;)突然ですが < 花暦 > ってありますね月ごとに咲く代表的な花をそれぞれの月の花としたものです陰暦と太陽暦にはズレがあるので代表的な花も違いがあるようですね陰暦 つまり江戸時代 の花暦をツラツラと見ていて気がついたことがありました江戸時代の12ヶ月の花は< 花札 > の花 なんですね 松 梅 桜 藤 菖蒲 牡丹 萩 薄 ( すすき ) 菊 紅葉 柳 桐理由はないのだけどうなずいてしまいました百人一首より馴染みがあったせいかな (^_^;)
2006年09月12日
コメント(14)
寒いですね~なんて言うのは早すぎる?でも寒いんです最高気温が22℃9月下旬の陽気だったそうです室内は少し蒸していますが長袖を織り上げて自転車で風を切ると寒かったです気温が極端に変化するから余計に寒く感じるのかもしれませんセミの声はなく山鳩の声と虫の音が静けさを感じさせていました山鳩がいるのは初夏から夏の間なんだけどまだ山に帰らないみたいだね今週は曇りや雨の日が続くようですいよいよ食が進む季節ですねいろいろ気をつけましょう今秋の目標無理せず年内に体重を3キロ減らすがんばろ以上3行 ひとりごとです (^_^;)≪ どうってことないマメ知識 ≫ 桔梗は 明智光秀 の家紋でした
2006年09月11日
コメント(6)
昨日は この季節に及んで今年一番の暑さだったそうです37.1℃ が今年の最高?そんなもんだったのかな・・・と ちょっと意外今朝も良いお天気で暑かったのですが昼前から ときどき雷付きの土砂降りの雨になり暑さは収まってきましたちょっと落ち着かない午後です明日は朝礼のスピーチ当番日頃から話す種をストックしておこうと思っていますがなかなか集まりませんスピーチ当番といっても3ヶ月ほどに一回しか回ってこないのだけど私の話は面白いと言ってくれる人たちがいるのでまじめに考えてしまいます当番の日の朝の新聞やニュースをみてそれについて話をする人が結構いるけどそういう人たちってそれまで準備して考えていないのかな当番ということを何とも意識していないってこと?適当に何か言えばいいや・・・くらいの感じかないずれにしても私とは気構えが違うってことだよねたかが1分間スピーチされどスピーチ1分という時間を軽んじるかスピーチの内容を重視するか今回の内容は決まっていたけど 参考 までに去年の今日に戻ってみると去年は偉そうなことをやっていたようです (^_^;) 念ずれば 花ひらく 行ずれば 実は熟すいい言葉ですね
2006年09月10日
コメント(6)
空は秋色広さを感じる青さですでも真夏の暑さで35℃もありギラギラしていますセミの声がしないのが不思議な感じ稲刈りがボチボチ始まりました今日は暑いのに大変そうですゆうべの月はホントにきれいでしたが満月と三日月は妖しくて危険です (^_^;) ぼやけて撮れたのは 私の目のせいだったかな昨夜は ほんの少し お酒が入っていたから 満月に 心ほだされ 酔いしれる 我が心根を たれか知るらん 意味が通じるかな (^_^;)古文は苦手だったのにこういうのって結構 好きなんだよね
2006年09月09日
コメント(6)
今 とってもきれいな 満月 が出ています お月さま たくさんの想い ありがとう わたしの想いも 届けてくれたかな 月のいたずら・・・・
2006年09月08日
コメント(4)
やっと お天気が回復して暑くなりまたツクツクホウシが鳴いていました今朝 目が覚めたときゆうべは月食の写真を撮ったはずだといううっすらとした記憶がありましたレースのカーテンを開けて南西の方角に向かってカメラを構えた記憶が・・・・でも頭の中には見たはずの月が浮かんでこないし写真を撮った後のデジカメは置いたと思った場所にありませんデジカメはいつもの場所にあり月も夜空も映っていませんでしたどうも錯覚だったようですね見たい 見たい と思いながら眠ったものだからもしかしたら 幽体離脱していたのかな 窓辺に立ったような感覚が残っています( 夢遊病だったりして )なんだか六条御息所みたいだね誰かの枕元に立っていたりして・・・危ない 危ない (^_^;)来年の月食は2回そのうちの1回は私の誕生日にあたるみたいですが地平線下でのショーになるので 見られないようです今度まともに見られるのは ずっと先3年後は雲がかかったみたいになるだけだし4年後の元旦の明け方にほんの少しだけ見られるようですその頃は何をやっているでしょうねまだブログが続いているかな ≪ おまけ ≫ 草が刈り取られた空き地は もう新しい草が伸びてきて たくさんのハトがエサを探していました
2006年09月08日
コメント(14)
昨日からの雨のせいでしょうかそれとも ビッグ ニュースのせいでしょうか単に販売店のサービスなんだろうか今朝の新聞は ご丁寧にビニール袋に入れられ郵便物のようにパックされて届きました皇室のおめでたいニュースがトップではありましたが背後の複雑さを思うとねぇ・・・まあ 一介の私には ほとほと関係ないことですけど今日も雨が降ったり止んだりで晴れ間にセミが鳴いていました関与先の近所の空き地で親子連れのキジを見かけたのに写真を撮っていられなくて残念でした今夜から明日は満月ですね明日の明け方には月食が見られるそうです3時51分がピークらしいけどそんな中途半端な時間に起きられない (^_^;)お天気も悪そうだし・・・でも惹かれちゃうなあ月は南西から西の空低いところに見られるそうです誰か写真を撮ってください (^^ゞ≪ おまけ ≫先日と同じ所の朝顔なのに 今日は濃い紫ではありませんでしたニュースに珍しい蛇の姿が載っていましたね羊を丸呑みしたニシキヘビガーター編みのセーターみたいに よく伸びるのがおもしろい (^^ゞ
2006年09月07日
コメント(8)
昼前から雨が降り始め川の水がかなり増えてきました窓を開けていると涼しく日中でも外は半袖では寒かったです極端なお天気ですね朝のうち山鳩が鳴いていましたがセミの声は全然聞こえなくて代わりに虫の音が賑やかになりました去年の今頃は大型台風が近付いていたようですが今日は大雨洪水警報が出ていますお天気が不安定な時期なんですね今日 9月6日は 黒の日 だそうです黒は私がもっとも安心できる色で日々のイデタチ必ずどこかに黒が入っています黒が入っていないと落ち着きません私にとっての勝負色・・・という言い方には多少ニュアンスがありますが決め! の色です (^^ゞだから ここぞ と思うときは黒ずくめになりがちです どうってことない日記でした
2006年09月06日
コメント(8)
今日も暑くなるのかと思いきや曇り時々雨風があったので外は涼しく長袖でも良い程でした 一日じゅう出かけていたのでなんとなく疲れたかんじ帰宅途中昨日の帰宅時のことを思い出していました昨日はいつも通り自転車でしたあまり車が通らない裏道なので結構 ど真ん中を悠々と走っているのですが背後からバイクっぽい音が近付いてきたので端っこに寄って走っていましたすると近付いてきたバイクはなんと! 自転車の横にピッタリ並んできました足を出せば届きそうな距離私の頭の中には瞬時にいくつかの思いが巡りましたひったくり!自転車の前後のカゴには荷物を入れていましたしかも大事なカバンは後のカゴの中いつもはカバンの持ち手に紐を通してカゴに縛り付けているのですが昨日に限って縛っていませんでした蹴飛ばせそうな距離自分は田んぼ側に倒れるだろうけど蹴ろうか・・・でも田んぼと道の間には側溝があるから擦り傷だけでは済まないかも・・・こんなことがブワ~ッと頭の中を巡った瞬間ドライバーが声をかけてきましたな~んだよ~く知っている男性じゃん (^_^;)早まらなくて良かった~・・・という出来事 ヘルメットのシールドを上げなかったら本当に蹴飛ばしていたかもしれないよそしたら私も病院行きだったろうね私って結構 攻撃的なのかもな~んてことを思いながら帰ってきました とさ
2006年09月05日
コメント(14)
月曜の朝は頭痛から始まりましたゆうべ お酒を飲んだのではありませんよ (^_^;)なかなか寝付けなくて枕を反対にして寝たのがいけなかったかなその割には いい夢をみていたような気が・・・(^^ゞ朝は涼しいけれど 日中は真夏日セミの声が弱々しくなったみたいですがまだ たくさん鳴いていました頭が痛くても 眠いので薬も飲まずすっきりしない一日でしたが・・何気なく見ていた冊子に出ていた言葉に目が留まりました 型をしっかり覚えた後に 「 型破り 」 になれる by 中村 勘九郎同じような言葉を言った芸術家がいます芸術家にとっては当たり前のことなんでしょうけど一般的にも同じことが言えると思います基礎をしっかり覚えた後に幅広く応用できるようになるんですよね型があるから破れるのだし基礎がしっかりしているから破格に思えるようなこともできる そうなれば誰も文句は言えないよね自信を持って型破りができそう (^^ゞこの言葉を見たときある人のことを思い出してひとり ニンマリしていた午後でした
2006年09月04日
コメント(10)
今朝は久しぶりに朝寝坊セミも朝寝坊で10時過ぎに やっと鳴きはじめました今日も良いお天気ですがエアコンの必要がなく 扇風機で十分な暑さですほんとに夏って短いんだなあ ( まだ言ってる )先日 久しぶりに兄に会いましたここには身内については滅多に書かないのですが兄についてだけは書いたことがありましたね私とは12歳半も離れています私が小さい頃から面倒見の良い人で幼稚園にバイクで送ってくれることもありました街へ買い物に行くときも( 男 )友達と遊びに行くときも私を連れて行ってくれることがありました親が共働きだったとか私の面倒を見ろと言われていたわけでもありません私の成長過程で一番早く影響を受けた人かもしれませんいろんな遊びはもちろんのこと初めての喫茶店やパチンコ店も小学生の頃 兄に連れられて行ったのでしたパチンコ店に行ってたなんて親は知らなかったでしょうねもっとも影響を受けたのは音楽でした兄の持っていたレコードは全部 聴いたしギターももらいました兄の本だなには写真集もたくさんありました外国や海や山の写真がいっぱい山が好きで 剣岳 薬師岳 よく登っていたようです山を下りて来た時の風貌は むさいものでしたが( 良い意味での )男臭さを感じたものでしたお酒が好きな人でウィスキーの瓶がバラエティに富んでいましたちょっぴり大人の味を教えてもらいました久しぶりに会った兄は めっきり痩せていました健康のために自転車通勤にしたり何キロも歩いているからだ と言っていましたお酒好きの人にありがちな顔のむくみが全くなくなり頬がこけていました自転車やウォーキングによるものだとは思えませんでしたとっても気になるけどそれ以上は聞きませんでした身体を大切にして欲しいと思ったのでした
2006年09月03日
コメント(8)
青い空 白い雲 見上げればいつもそこにある空なのに毎日 違った姿をみせてくれます 朝から運動会開催の花火の音が聞こえてきました秋の始まりですね秋の始まりといえば八尾の おわら風の盆 が始まりました疲れた夏を癒し 呼吸を静かに整える・・・そんな踊りのように思えます 市町村合併があるまでは静かな山間の町というイメージでしたが同じ市になってしまうとちょっと趣が違って感じますさわやかなお天気なのに今日は月初めの所内研修でした午前中の話は結構おもしろく 勉強になりました民法の話があったんだけど人と人との間における法ってことで理論ではないんだなあ ということを実感善意と悪意の意味が普通とは違うことに驚きました 午後の二時間は珍しくビデオだったので昼食後は眠くて半分寝ていました (^_^;)録画状態が悪かったので 尚更のこと午後から少し曇り空になり風がある外の方が 気持ちがいいです≪ おまけ ≫ 今朝の空高い雲の下を流れる雲のようすがはっきり分かったんだけど 画像では無理だね
2006年09月02日
コメント(4)
今日も青空 さわやかな風室内より外の方が気持ち良かったです9月になったとたん キジを見かけました朝顔が咲いている いつもの畑です昨年も9月になって すぐに見かけています夏の間はどこにいたんでしょうねセミの声も急に少なくなりツクツクホウシが際立っていますツクツクホウシの鳴き方ってよく聴いていると本当に面白いですよね鳴き始めが その時々で違います ゆっくりと オーシー ・・・ ツクツク オーシー ・・ だったり ジー ・・・ ツクツクオーシ ツクツクオーシ ・・ だったりするで最後はテンポがものすごく速くなって ツクツクオーシ ツクツクオーシ ツクツクオーシ ・・・ ジー ・・・・この部分が面白くてヤケになっているみたいに聞こえませんか (^^ゞ最後の ツクツクオーシ の部分を繰り返す回数がその時々で違っていてまるで息が続く限り これでもか と言わんばかりに鳴いているみたいで笑ってしまいます ハイッ みんなで合唱 ツクツクオーシ ツクツクオーシ ツクツク・・・ ♪あれっ?ツクツクホーシ じゃなくてツクツクオーシ になったね (^^ゞ 尽く尽く ( 夏の終わりが ) 惜しい・・・と鳴いているのかもね ところで 昨日の朝のことなんだけど出勤途中に珍しい蝶を見ましたアゲハチョウだと思うけど全体が黒地で両方の後羽根の中央に 黄色い大きな丸い模様があるんです思わず自転車を止めて 写真を撮ろうと思ったけどその場の家の庭先に飛んでいってしまいましたあんなアゲハを見たのは初めてでした何ていう名前なんだろう≪ おまけ ≫ キジがどこにいるか 分かるかな ? 今日も早く帰宅しました (^^ゞ
2006年09月01日
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1