全31件 (31件中 1-31件目)
1

ゆうべ寝る前に外を見るといつの間にか雪が積もっていました2センチほどの雪は日中には融けてしまいましたが今日は一日中 雪が舞っていました3時半頃にお節料理の重詰めが終わりガス周りを掃除して年末の業務は終了今夜はビールを飲んでゆったりします今年は心身ともに不安定な年でした私の一年をひと言で表わすと 【 彷徨 】 来年はどんな年になるのでしょう今年も色々とありがとうございました 来年は福が来ますように 今日の一曲
2008年12月31日
コメント(8)
休みに入ってから日ごとに起床時刻が遅くなっています最初はいつもの時間に起こしに来ていた猫も徐々に朝寝坊人の空気を読んでいるのか 不思議なものですねゆうべは映画を2本続けて観てしまいましたレンタルDVDではなくテレビでです3本目はさすがに疲れて観るのを止めましたシリーズものを連続して放映されてもずっと観続けているほど暇人じゃないよ (^_^;)観ていたのは 【 ロボコップ 】 の 1 と 2 だけどね ( 笑 ) 年末の4日間は毎晩 町内会の夜回りがあります( 夜這いじゃないよ (^^ゞ )夜9時から11時半頃までに2回町内の役員の人たちが2人1組で各区内を巡回するようです広い町内だから何人の人が巡回しているのだか・・・大変ですよね「 火の用心 」 カチカチ と 拍子木 を打つ様に今は 声の部分が 鐘 の音に代わっています声を発するのが嫌だというのと火の用心だけでなく防犯の呼びかけにもなっているんですねカランカラン カチカチ カランカラン カチカチ カランカラン カチカチ・・・ゆっくりと同じリズムが遠くから近付いてきてまた遠くへ去っていくちょっと物悲しげな音ですが冬の風物詩となっていて映画を観ていても ふと耳を傾けてしまう年末です今年は映画のDVDは5本しか借りていません映画館には1度も行かず テレビが中心昨日までに まともに観た 映画 は 64本居眠りして全部観なかったものを入れると もう少し多いけどそれでも4年前に比べると断然少なくなっています 今日は午後から お節料理を作っていて今はコーヒータイムですもう少しだけやって 残りは明日です明日はできるだけ早くお重に詰めてあとは ゆっくりくつろぎたいです昼頃から風が出てきて雨になりました今夜からまた雪に変わりそうです
2008年12月30日
コメント(4)

大掃除しろよ と言わんばかりの快晴風もなく12月とは思えない穏やかな陽気です床にワックスをかけてから買出しに行きましたいつものスーパーが混んでいるかと思いきやスーパーは混まないんですね大型SCが賑わっているようですお節料理を単品で買い求めお重に詰め合わせる人が多いのでしょう?少しでも美味しそうなもの 珍しい料理を求めるのは少しでも変わった洋服を買いたいと思うのと同じ感覚なんでしょうね大混雑の中 ご苦労なことです昨日作っておいたチーズケーキを食べました見かけはプロのように上手くいかないけど 味は合格だよ ネットで知り合って親しくなり名前も顔も住所も知らないけど贈り物をしたいという要望に応えてくれる サービス ができたそうですねどこまでも貪欲な商魂・・・と思えなくもないけど「 ・・・できたらいいのに 」 は やっぱり商売の原点だよね 11月 : 飛騨古川
2008年12月29日
コメント(2)

今年最後の日曜日は曇り時々雨雪はすっかり融けてしまいましたちょっとだけ朝寝坊ができた今日は忙しさに突入する前の束の間のゆとりタイム珍しく朝からボ~ッとテレビを観ていてドラゴンボールZ なんか観ちゃったよドラゴンボールは最初っから欠かさず観ていたから懐かしかった (^^ゞ昼食後からケーキを作っていました23日の休日は年賀状を仕上げていてクリスマスケーキを作る時間がなかったからシンプルなチーズケーキですじっくりと1時間かけてオーブンで焼きました一日寝かせた方が味が落ち着いてしっとりするので食べるのは明日ね 9月 : 吉峰展望台より 10月 : 白山スーパー林道 とがの木台駐車場と白山 ふくべ山展望台への道中より ふくべ山展望台への道中 10月 : 白川郷
2008年12月28日
コメント(4)

雪は朝までに15センチほど積もったように見えましたが実際にはそんなに積もっていませんでした ( 7:00 AM ↓ ) 昼頃には路面は乾き 屋根の雪も融けて3センチほどになりましたスーパーに買い物に行くとお節料理用の食材がいっぱい並べられていて通常の食材売り場が狭くなっていました食材はいいとして今から正月用の惣菜を売っているということはもう買っていく人がいるってことだよね正月まで冷蔵庫に入れておくのかなあ私はお節料理用の食材をリストアップして乾物類や早々に売切れてしまう食材30日頃には値上げが見込まれる食材など後日 後悔しないで済むような買い物だけしてきました残りは29日に買って仕込みに入り30日の午後から作り始めます買い物以外はいつもの土曜日BGMもなく静かなティータイム明日は大掃除でもしようかそれともクリスマスに作れなかったケーキを作ろうか家にいると間食したくなるんだよね (^^ゞいつもの年より2日もお得な連休有効に使わなくっちゃね
2008年12月27日
コメント(4)
ゆうべから降り始めた雪は午後から本格的に降っていますまだ5、6センチほどしか積もっていませんが今夜から明日にかけてまとまった積雪になりそうです今日は仕事納めということで慌しい一日でした それなのに学校の終業式前みたいに所長と個人面接があり15分の予定が40分近くも話し込みました面接が昼時間まで延長したので急いで食事を済ませ昼食後から大掃除にとりかかりました厚手のカーテンとレースのカーテンは掃除を始めると同時にコインランドリーで洗濯職場は台所とトイレがクッションフロアでそれ以外は全部カーペットフロアです例年よりも早く休みに入るのを機に専門業者にカーペットのクリーニングを依頼したので普段以上の片付けに大そうな大掃除でした15時半に所長の挨拶を以って本年の業務終了今年のお歳暮は飲み物が多くビールやジュースを皆で分けて持ち帰りました足が痛いし手も荒れちゃった年末の休みが長くても気ぜわしいだけであまり嬉しくないけどでもまぁ 明日から休みです (^^ゞ
2008年12月26日
コメント(8)
ときどき大きな雷が鳴っていて 夜更から雪になりそうです 私から貴方へ Merry Christmas
2008年12月25日
コメント(4)
クリスマス・イブにサンタクロースに出会った女性がサンタさんにプレゼントをねだりましたサンタさんは快く彼女にプレゼントを差し出しましたところが彼女がもらったのは古ぼけた人形で彼女には見覚えがあるものでしたサンタさんが言いました あんたには子供の頃にプレゼントをあげた あんたにあげるものはそれしかないんだよその古ぼけた人形は彼女が子供の頃にサンタさんからもらったものでしたこれはあるコミックの中の1シーンですがなぜかクリスマスになると思い出します誰もが子供の頃にサンタさんに願い事をします欲しい物を願ったり 叶えたい夢を願ったりでもサンタさんはひとりにひとつの願いしか訊いてくれませんサンタさんに夢を願った人は夢をつかもうとする 決意 をもらうのかもしれませんそして夢を叶えようと努力しながらその子供は大人へと成長します成長するにつれてピカピカに光っていた夢は傷つき汚れボロボロになって輝きが衰えていき光は消えかけてしまうかもしれませんそんなときに再びサンタさんに夢をねだってもやっぱりボロボロになった夢しかくれないのでしょう あんたにあげるものはそれしかないんだよと言って・・・夢が叶えられたとき夢は現実となり 夢ではなくなりますそしてまたサンタさんにプレゼントをねだったらサンタさんはこう答えるかもしれません あんたは夢を手に入れたから もうあげるものはないんだよ 今度はあんたが誰かに夢をあげる番さ
2008年12月24日
コメント(6)

今朝 目が覚めて窓の方を見ると白く輝く三日月がこちらを見ていましたまだ意識がボ~ッとしているにもかかわらずとっさに願いごとをしてしまいました三日月が願いを叶えてくれるような気がして・・・ゆうべ9時半頃に外を見ると雪が降っていましたうっすらと積もった雪はまだ融けずに残っています今日は朝から年賀状の仕上げに入ったものの中断して買い物に行ったり諸々で慌しく仕上がったのは夕方だったのでケーキ作りは中止しました時間があれば作ればいいやと思ったからできなかったんだよねどうしても作らなきゃ・・・という思いがあればそれなりの時間配分を考えていただろうけど 今年8月 : 能登島水族館
2008年12月23日
コメント(2)

6月 : 頼成の森 花菖蒲祭り 7月 : ラン祭り (^_^;)快晴で暖かかった昨日とは打って変わり今日は気温が10℃も下がって時雨れています慌しく忙しい一日でした仕事の優先順位を考える間もなくともかく迅速 的確に坦々と量をこなすのみすぐにメモをしておかないと忘れてしまいそう明日は天皇誕生日でお休み?この忙しい時期に迷惑な・・・ (^_^;)と言いつつ しっかり休みます今年の仕事は残り2日半本当に終わっちゃうの? という感じ明日は明日で忙しくなりそうです
2008年12月22日
コメント(0)
午前中はもの凄い風でしたが比較的暖かく午後から時々雨が降っています昨日は整形外科でMRI検査を受けました検査の予約は10時半だったのに10時過ぎに来院してくれと電話があり指示通りに行って帰宅したのは13時頃外来患者が多くて検査後の待ち時間が長かった MRI検査を受けたのは今回が3度目トンネル内で20~30分 身動きしないでいるのは結構キツイ30分が限界だと看護士が言っていたよ検査後 診察室に呼ばれて先生が前の患者さんの処置を終わって席に戻るまで机の上のパソコンに映し出されたMRI画像を見ていました見方がよく解からない私にも左右の骨盤の高さが違っていることが解かったのですが先生はそのことについては何も言及しませんでした先生の所見は やっぱり煮え切らないというか緩やかな言い方でした算数の計算のように明白な答えが出ないのは解かるけど何とか私自身が納得する答を得たくていくつか質問をしました先生の所見は・・・今飲んでいる薬で痛みが緩和されているならこのまま薬を飲み続けるただし消炎作用もあるので一日2回は飲むこと痛みがひどくなるようであれば手術しかないつまりは股関節の変形を直す手術を引き伸ばすだけのことみたいだ薬がなくなったら再診だって自分なりにまとめてみると・・・急な動きによって股関節に過度の負荷がかかり体側の骨と股関節の隙間 ( みたいなもの ) がつぶされて股関節が体側の骨にぶつかってしまったその衝撃で体側のぶつかった部分に空洞ができ水が溜まったみたいだ ということ正常化するには ぶつかっている部分を削って隙間を作るか完全に人工股関節を入れるか の2方法さて どうしたものかこのまま放っておいて治るものでもなし自分でできることは今の体重を維持すること重い物をできるだけ持たないようにすることつまり これ以上 進行しないようにすること目には目を・・・ストレッチで痛めたものはストレッチで抑えよ骨盤の歪みを治すストレッチと同時進行かな薬漬けになるのはイヤだけど適当に飲みながらストレッチをして今の股関節手術がもう少し進歩してくれるまで気長に付き合っていくしかなさそうだねそして整体師の情報もあちこちから仕入れて折を見て良さそうなところに行ってみるよ
2008年12月21日
コメント(6)
12月とは思えないほどの快晴で暖かでした山の眺望も完璧用事で常願寺川付近まで行ったのですが山が近くて いつもの景色以上に雄大な眺めでした昨日は忘年会だったのですが週末で忘年会のビークだったのか夜の繁華街は団体で賑わっていました今回は韓国料理店と称する店でしたが私の印象は単なる 韓国風料理店狭い店内は忘年会っぽいグループばかりでひしめき合いこういう時でもなければ私は絶対に行かない店隣の人の声も聞き取れないほどウルサイ!!後半になると耳鳴りがしてきて無意識に外音をシャットアウト目の前の光景が防音ガラスの向こうの景色に見えてしまった 料理は可もなく不可もなく・・・大衆料理なんでしょうけどちょっとゴチャゴチャしていて あまり食欲がそそられなかった美味しくないのではないし 嫌いでもないけど何かが私の韓国料理のイメージじゃなかったんだよねそれにあの騒がしさの中ではゆっくり食べた気もしない初めて マッコリ を飲みましたドリンクヨーグルトと日本酒をミックスして薄めたような味・・・と言ったら叱られるかな (^_^;)昨日のアルコール摂取量はビールをグラス1杯マッコリ 50ccほど水のようなジントニック50ccほど梨ジュース50ccほどビール以外どれも中途半端な量だったのはもったいないけど口に合わなかったから料理は口に合わなくても大抵は完食するけどお酒は残してしまうよ (^_^;)あまりの賑やかさに お開きになるや すぐに外に出ました繁華街でも冬の空には星がいっぱいオリオン座を眺めながら ひとり歩き国道41号線はイルミネーション通りになっていて急に一人歩きがさびしくなって・・・
2008年12月20日
コメント(2)

能登金剛 : 巌門 能登金剛 : 「 ゼロの焦点 」 の映画がリメイク? 松本清張 歌碑 今から忘年会兼送別会に行って来ます
2008年12月19日
コメント(0)
県の融資制度に申込みが急増していて県が対応に追われているって?この不況下だから融資希望が増えて県は受身の忙しさだと言わんばかり融資希望が増えているのは否定できないけど融資窓口になっている銀行が実績を作りたくて躍起になっているのがミエミエなんだよねこのところ毎日 出突っ張りで明日も半日は出掛けるというのに融資申込のために提出する書類の作成依頼が2社分今日も出掛けている間に届けられていた同銀行同支店経由先週も1社分 同様の書類を作成したばかり・・・・・
2008年12月18日
コメント(2)

3月 : もらいもの 残1本 賞味期限9月 今日 処分 4月 : 快晴だった昨日もキジの雄叫びを聞いた
2008年12月17日
コメント(4)

2月11日 : 今日もこんな快晴でした 2月17日 : 冬来たりなば 春遠からじ 2月22日 : 猫の日
2008年12月16日
コメント(2)

1月 : 海の向こうの立山連峰
2008年12月15日
コメント(4)
1日3回の薬を昨日は朝しか飲みませんでしたいつもの痛みを感じたのは今朝方痛みで目が覚めたのか いつもの起床時間だから目が覚めたのかどっちか解からないけど痛みは戻ってきました今日もまだ1回しか飲んでいません薬に頼らざるを得なくなるのが怖くて抵抗してみるけど炎症を抑える効果が十分にあってそれだけで症状がなくなるなら それまで薬を飲んでもいい整体で治るならそれでもいい手術は手っ取り早い方法かもしれないけど最後の手段出来るなら避けたい方法だよ血圧を測る看護士さんに痛くなった原因を訊かれ「 ストレッチ 」 と答えるとあぁ 解かる 解かる・・みたいにうなづかれてお互いに笑っていたものだから血圧は上昇再計測したけど すぐには下がらなかった (^_^;)お笑い種だよね「 たった一度のストレッチに大きな代償だったね 」 と言われたよ本当にそう通常のメニューに入れていない突発の動作だった一週間ほどで痛みは治まったと思っていたしまさか ここまで及ぶとは思わなかった腎臓を悪くしていた子供の頃は4年間も通院し医者は 「 もう来なくてもいい 」 とは言わなかったので自分の意思で行くのをやめたそういうこともあって医者というところへは極力 行きたくなくなった行くのは症状が悪化してからなのでいつも医者に叱られている今回はどうなんだろう?MRIの下準備なのかな?痛みの角度 ( 私が勝手につけた呼称 )を測られたようつ伏せに寝かされ 足を曲げたり左右に動かされて私が 「 痛っ! 」 と言ったところで「 はい××、○○度 」 と先生が言って看護士がメモをしていた検査の後は仕事に行くつもりでスカートをはいていたのは失敗だったかな ( 笑 )今 年賀状の版画印刷をしています作業の中で一番 面倒で力もいるので長続きしなくてつい こうやって休憩していますこんなことして遊んだりしているから休憩時間の方が長いかも (^_^;) 地球検定 集中力が途切れて レベル8 から先へ進めませんマウスを持つ手が何となく汗ばんで マウスも細かく動かせないよクリアした人 教えてね
2008年12月14日
コメント(2)

ヤバイかも・・・炎症を和らげ 痛みを抑えるという飲み薬仕方なく飲んでみたら 効果テキメン局所の痛みはあっても左足全体にあった慢性的な重くて鈍い痛みが感じないおまけに左腕の慢性的なシビレも緩和されていて久しぶりに軽快な身動き痛み中枢をマヒさせているだけでしょうけどこんなにも楽になるなら薬を飲んでいれば十分と思いたくなるよ体力のない高齢者が薬漬けになっているのもちょっとだけ解かる初めて飲んだから こんなに効くのであって飲み続けていたら効かなくなってきて徐々に強い薬に漬かっていくんだろうね薬中の入り口を垣間見た気分 (^_^;)1日3回の薬だけど2回までに止めておこうなんかイヤだ今日は朝食後に飲んだだけで おしまい だって今夜は が少々 欲しいから ( 笑 ) ≪ おまけ ≫こんなものをもらいました試験管の中身をバラして・・・組み立てると こんなのです 携帯用 MY HASHImy hashi cleaner と称したウェットティシュも付いていました
2008年12月13日
コメント(8)
3週間前 意を決して行った整形外科は土曜日の午後が休診でフラれてしまったので今日 市民病院へ行きました今日を逃したら年内はもう行けないと思ったから今朝の星座占いで乙女座は最下位なんか嫌な予感が・・・的中またフラれてしまったよ (^_^;)受付に行ったら 整形外科は初診から完全予約制 と のたまう!総合受付で詳しい話を訊くとチラシをくれました病院の医師の不足は都会だけの話じゃないんだね6月から整形外科医が2名欠員となり従来の診療体制を維持することが困難になったそうなそこで市内の医療機関の協力を得て初診は完全紹介制 必ず医師の紹介状が必要紹介初診は週2回 その他の曜日は再診のみ内服のみの再診の人には近くの医者を紹介させていただきます・・・だってさ文句を言っても仕方がないし近所の整形外科を調べてあげましょうか とファイルを取り出されたけど断って帰ってきたよまったく患者を何だと思っているんだと言いたいところだけどこれも高齢化社会の歪みなんだろうねどこの医者 どこの病院へ行っても 高齢者だらけ8時半に行ったのに そういうわけで すぐに帰宅せっかく半日休暇を取ったのだからと気を取り直して結局 近所の整形外科へ行きましたやっぱり先生は お歳だわ待合室も高齢者ばっかりで珍しそうに見られてしまったよスタッフの年齢層は幅広そうでレントゲン技師の男性は50歳前後に見えました気恥ずかしい写真は4枚先生の所見は思っていた通りでMRI検査をして 結果次第では手術そうなれば他の病院を紹介しますって写真で見た骨 (^_^;)関節包と関節の間に細い隙間があるように見えるのに患部の部分だけ隙間がふさがって関節包側に影が見えていたこれ以上 体重を増やさないこと 43.5キロ維持 なんとかなるかな重い物をできるだけ持たないこと これは不可能内服薬を出されたけど我慢できない痛みではないと言ったら炎症と痛みを緩和する薬だからMRI検査まで飲んでください と薬局の人に言われたよ飲まなかったら検査の日に先生に言ってくださいって胃薬と一緒に出された薬一日3回も飲むのイヤだな~ (^_^;)MRI検査は来週の土曜日ちょうど良い時間が空いていたみたいこれが総合病院だったら数週間から月単位で待たされるってガンの手術でさえ順番待ちなんでしょ?医療体制はどうなるんだろうこれは教育体制の堕落がもたらした歪みだよね高齢化社会と教育の堕落長生きしなくてもいいワ午後から出社するつもりだったけど全休にしちゃった (^^ゞたまにはいいじゃないか土日にはできないことができたよ
2008年12月12日
コメント(8)
ここを訪問してくれる方々には関係ないかもしれないしよく解かっていることかもしれないけど身近な人にも有り得ることなので知っておいて欲しいことをメモっておきます今月は年末調整があり 何かと問題点が浮上してきますちょっと不憫に思ったことがあったのでそのことについて・・・住宅借入金等特別控除というのがありますね家の新築、改築資金を金融機関から借り入れてローン返済し確定申告や年末調整で税額控除を受けることです控除を受けるためには金融機関から住宅資金を借りていることが前提です家を建てたから控除を受けられるのではないし自分の貯金やポケットマネーでボーンと豪邸を建てた人はダメですよ (^^ゞそれから建築資金を人や会社から借りた場合もダメですそれよりも注意して欲しいのは借入れをした本人がその家に住んでいなければいけないってことですたとえば勤務先の命令で転勤し その家に住まなくなれば原則として特別控除は受けられませんただし勤務先の命令による転勤であって控除適用期間中に転任が終わり 戻ってきて再居住するなど一定の要件の下であれば再居住した年から控除の適用が再開されます転任期間中にさかのぼることはできないけどね転勤になっても控除を受けたいという場合は家族に納得してもらって単身赴任しましょう控除は受けられますただし家族と生計を一にしていなければいけませんよそれから海外への単身赴任には適用されませんしかし これらの要件も平成15年4月1日以降に転居した場合ですつまり転勤という理由であれば一定要件の下に適用期間内の控除再開が可能ですが私が不憫に思ったのは別の理由の場合ですよくある話が家庭内不和嫁姑のトラブルなんかでせっかく自分達が借金してまで建てた家を出てしまった場合控除はもう受けられませんそんなことがどこでバレるのか?年末調整を正しくやっている会社であれば必ずチェックが入るハズですただ コンピューターのシステムを使っていてもそこのチェックは人の目ですからチェック漏れする可能性はありますしかし書類が行き着くところまで行ってから修正してくださいとも言われかねないので知っておいて欲しいところです税額控除よりも家庭内の精神的苦痛から解放されたい人は気の毒ですが控除を期待しないでね
2008年12月11日
コメント(2)
暖かい一日でした今日は電話の応対が多くせっかく一日中 事務所に居たのに仕事があまり捗らなくてなんとなく電話疲れ県外に遊びに行ってきた人が買ってきたたくあん入りパン をみんなで試食しました細切りした薄味の黄色い たくあん をサンドイッチに使う辛子マヨネーズで和え切れ目を入れて挟み込んだ コッペパン とミジン切りの たくあん を生地に混ぜ込んだ食パンで作ったハムチーズサンド悪いけどまずくはないけど美味しいとも言えなかった (^_^;)数日前試食用にもらった 雑穀 を白米に混ぜて炊きました炊飯器のフタを開けるとご飯が薄紫色に炊き上がっていてビックリ大きさの異なる15種類の雑穀が入っていたのですが食感にも味にも ほとんど違和感はありませんでしたただひとつ 黄色い径2ミリ程の粒だけが視覚的な違和感がありましたというのも・・・子供の頃 親が飼っていた鳥のエサみたいだったから (^_^;)
2008年12月10日
コメント(6)
午後から金沢での研修に出席し夕方からは地元での研修と懇親会帰宅したのは10時過ぎでしたこのところ金沢へは高速バスで行っていましたが久しぶりに往復ともJRを利用帰りは夕方からの研修に合わせていつもより早い電車だったのですが全車両 禁煙 というのには驚きました喫煙を我慢できない人は乗れないってこと・・・なんか締め出し喰っているみたいでイヤだね喫煙をやめる人が増えている中で若い女の喫煙者が堂々としているよ先日も駅前のコンビニの前で出勤前だろうに夜の化粧張りの若い娘がふたり通りを眺めながら一服知らない者同士だったみたいだけど見られたもんじゃなかった夕方からの研修は事務所主催の顧客を対象とした研修会だったので研修後の懇親会というのは忘年会のようなものいつも見ている顔ぶれとはいえやっぱり疲れました街路樹のイルミネーションがきれいでした青は落ち着いた輝きの中にちょっと物悲しさがうかがえます
2008年12月09日
コメント(2)

太平洋戦争が勃発した日パンチボールの丘がなぜ観光地なのか不思議に思った高校2年生何も知らなかった 成道会 ( じょうどうえ )お釈迦様が悟りを開いた日別院の行事に借り出されていた10代 御事納め御事汁 ( おことじる ) が好きだった子供の頃 今頃になると隣の家からお相伴おばさんよりもおじさんの作った御事汁の方が美味しいと思った ジョン・レノンが亡くなった日世界に衝撃が走ったらしいと思っただけだった 私が今の職場に勤め始めた日全く触れた事のない世界に飛び込み胃が痛くなる日々だったあの日から私の人生の何かが変わり始めたのは事実 今年のオジャマ虫
2008年12月08日
コメント(4)

ゆうべはあまり雪が降らなかったみたいで今朝の雪はこんなもの 日中は快晴で 真っ青な空に白い雪がキラキラ光って眩しく山頂まで晴れ渡った雪山が近くに迫って見えますこんなに晴れていると落ち着いて座っていられなくてあれこれ動き回っていました雪が降ったあとの快晴は掃除の合図みたい結露した窓の桟の汚れが気になるんだよねそういうところを掃除し始めるとつい あっちもこっちも・・・ってことになってしまう時間を掛けて一箇所を丁寧にやるよりも許せる程度に大雑把でもいいから全箇所をやってすっきりしたい という性格です (^^ゞ腕が痛くなったけど 元から痛いんだし痛みついでに 年賀状の図案を版画板に描きました勢いがあるうちにやっておかなくちゃおっくうなときは何にもしたくないからねもう少し休憩したら版画を彫り始めます
2008年12月07日
コメント(2)
朝から雪が舞い午後から積もり始めましたがまだ積雪は3センチほどです所内研修は40分もオーバーしてその分だけ全体会議が短縮しました最近はプロジェクターが欠かせなくなりカーテンを閉めての研修が多くなりました外が観れない分 研修に集中!・・・って言うより 暗くて眠くなるよ (^_^;)明日は一日だけの休日でまた忙しくなりそうです
2008年12月06日
コメント(4)

朝焼けの後 どしゃ降りの雨になりましたときどき雷も鳴っていて 明日は雪の予報です
2008年12月05日
コメント(4)

今日も最高気温は19℃で外では上着を着ていると暑いほどでした今朝は体調がイマイチで出掛けることに不安を感じました一昨日から再び頭のフワフワが始まり今朝はそれに加えて例の胸痛と胃痛と頭痛が・・・まるでお祭りみたい (^_^;)何の薬を飲もうか迷った末 ノーシン顆粒 に落ち着きお陰でどの痛みも午前中に いつの間にか治まっていました訪問先での話先月から急に銀行マンの訪問が相次ぎ借入れをして欲しいと言われたそうなしかも取引をしていない銀行からも依頼が・・・その会社はここ10年以上金融機関からの借入は1度もないし手形を割ることもない社長個人からの借入も一切なし2代目社長は借金をして仕事するのは怖いと言っています怖いから一生懸命に仕事を探し売上の増減に一喜一憂して何でも相談してくれます借金が怖いから・・・そういう理由で頑張るのも有りですよね従業員の生活を一番心配していて従業員もそのことをちゃんと知っています大会社と違って小さな会社は従業員の生活の厳しさも知っているから何とかして賞与を払ってあげたくて12月になると金融機関から借入をしますでも金融機関はそういう会社には貸し渋り借入れる必要のない会社に借りてくれと言ってきます何年経っても その姿勢は変わりませんしかも個人情報云々を押し出せば何でも自分達の話がまかり通ると思ってる電話の問い合わせにも本人確認だって?電話でどうやって本人確認するの?ともかく近年金融機関の白々しいバカさ加減には呆れてしまうよ ライトレール最中 7個入 ¥1,050 7種類 それぞれ違った アンコ が入っています 青は 黒ゴマ餡でした≪ おまけ ≫
2008年12月04日
コメント(12)

気の進まない関与先へ行ってきました狭くて片付いていないアパートの一室今日は社長の奥さんが在宅って言うからちょっと安心していたのに 結局 社長ひとりパソコンの前には書類を広げるスペースがないあんな状態ではミスが多くて当たり前質問したいことがたくさんあるのにゆうべは寝ていないから寝てもいいか・・・と言う社長夕方からの仕事があるからダメとも言えないけどふすま一枚隔てた向こうで寝ていられたのではなんか気が気じゃないよねこっちの部屋に置きっぱなしのケータイがマナーモードで何度も踊っていたよ (^_^;)きっと奥さんからの電話だよ一刻も早く去りたかったのでかなり集中して作業していましたやった~ 終了だ~! と思ったときにもう お昼じゃないのかな? と部屋を見回しても時計はない仕方がないからカバンに入れっ放しの腕時計を出してみるとちょうど12時社長は?「 社長 終わりました 」 と言っても返事がない外へ出た気配はなかったはず・・・2度 3度と声を掛けたけど出てこないやっぱり寝ているのかな・・・でも起こしに行くのはいやだ・・・黙って帰ろうか・・・と思っていたら やっと寝ぼけ眼で起きてきたこんなのイヤだ~≪ おまけ ≫ 今朝 6;56 良いお天気で暖かい一日でした
2008年12月03日
コメント(6)
朝からTVで イル・ディーヴォ の生熱唱を聴いて泣いてしまいました【 アメージング・グレイス 】 を4人で唄う一人ひとりの声もいいし ハーモニーもいい歌詞が聞き取れない分彼らの歌声が音として聞えてきました久しぶりに涙が素直にあふれました泣くに泣けない日頃の想いが音楽によって涙に変換され一気に流れ出したようです映画を観たり本を読んで泣くこともいっぱいあるけどそれは映画のシーンやストーリーに感動しての涙であって音楽を聴いて流す涙とは違います音楽そのものに感動して涙が出ることもありますでも どっちかといえば心の奥にある無意識の想いが音楽によって引き出され涙が出てしまうことの方が多いと思います だから・・・大好きな音楽が聴けないときがあります
2008年12月02日
コメント(6)
今朝は冷え込んで霜が降りていました日中は快晴で比較的暖かく夕陽を浴びた山がとってもきれいでした今日から12月ある冊子に来年の主な予定が書かれてあったのでちょっとメモしておきます1月米国初の黒人大統領就任上場会社の株券の電子化スタート3月第2回ワールドベースボールクラシック開催阪神なんば線開業4月天皇皇后の金婚式消費者庁の創設5月裁判員制度スタート どこまで守秘義務が守れるのやら・・・6月改正薬事法が全面施行 コンビニでも風邪薬や解熱鎮痛剤が買えるね7月トカラ列島で皆既日食観測 21世紀最長の観測時間 6分39秒 9月ダイレクト納税スタートもうひとつのゴ-ルデンウィーク 5連休 この場合 ○○はいつになるんだろう? ( ひとりごと ) 10月改正派遣法施行2016年夏季オリンピック開催都市決定 東京なんて・・・11月天皇陛下在位20周年を祝う臨時の休日 また忙しい時期に・・・ (^_^;)
2008年12月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


