全7件 (7件中 1-7件目)
1
新潟駅にビックカメラがオープンしました仕事が午後からだったので、オープンセールに行ったものの、特に欲しいものもなく。。見ているだけで疲れましたお昼はラーメン。お店の人に、「大盛り無料サービス中です」と言われ、「お願いします」なんて言ってしまいました。ごちそうさまでした。
February 20, 2009
コメント(2)
年末から、仕事、引越し、秋田への帰省と忙しく、少し無理をしていたので腰痛がでてました。行こう行こうと思いつつ、かれこれ2ヶ月。今日、息子の友達のお父さんがやっている接骨院へ行ってきました。「腰をかばった歩き方してるな~って思ってたんですよねぇ」と言われ、やっぱり分かるんだなーって。コンサルティングで、クライアントさんに、「歩き方、姿勢に気をつけてくださいね」なんて言っている私ができてないなんて・・・とほほ予防策として、腹筋を鍛える方法と、簡単なストレッチを教えていただきました。今日から息子と一緒に腹筋鍛えますっ
February 19, 2009
コメント(1)
一昨日から雪が降り、屋根につららができていました子どものころって、毎朝つららを舐めながら登校してました。アイスだー♪ って。最近は、つららを見る余裕もなく。引越しも落ち着き、仕事のペースも掴めてきて、気持ちにゆとりがあります。季節の移り変わりを楽しみながら、仕事も子育ても活動もがんばりたいです。
February 19, 2009
コメント(0)
昨日、段ボールの山からひな人形の箱を見つけたサツキくん。「ひめさま~」とうるさいのでしかたなく15年ぶりに飾りました。いまどき7段飾りは珍しいかも・・・朝も夜も、おひなさまに見とれる男の子です。
February 18, 2009
コメント(1)
「にいがた女性会議」さんに頼まれて、今日はパソコン講師のお手伝いをしてきました。エクセルの基礎コースです。受講生は、再就職を目指す人や、自治会やPTA活動に役立てたいと考えている人。少人数ながら、熱心な姿に嬉しくなりました。慣れないことって敬遠する人が多いですから。一人、パソコンを触ったのは初めてという方がいらっしゃったので、ほぼ付っきりで作業を見守っていました。初心者向けのこのパソコン講座は1月の下旬から4回に亘って開催されましたが、彼女は途中で挫折することなく本当にがんばっていました。最後ににこやかに、「ありがとうございました。家でもやってみようと思います」と声をかけてくれました。私の本職とは、かけ離れたお仕事でしたが、彼女の笑顔がとても嬉しかったです。たまにいつもと違うことをしてみるのも楽しいものですね。
February 17, 2009
コメント(1)
初対面の人に会う時の最低限のマナーとして、見出しなみを整えることが大切です。髪型、清潔感のある服装。男性ならヒゲ、女性ならメイク。当たり前のことばかりですが、完璧に出来ている人は残念ながら少ないです。時と場所に合わせることはもちろん、これから会う人の好みやライフスタイルまで考慮しつつ、しかも自分が望む結果を手に入れるためにはどうしたら良いのか、そこまで考えることができて初めてパーフェクトな装いが完成するのです。ここで、「ありのままの自分を受け入れてくれる人だけに自分をわかってもらえればいいです。」と遠慮がちにおっしゃる方もいます。でも、言い換えると「こんな私を理解してくれない人とはお付き合いしたくありません。」と言っているようなもので、逆に自分からコミュニケーションを拒否しているのではないでしょうか。日々いろいろな考えの方々とお会いして、その個性をプラスイメージにできるようにコンサルティングを重ねています。「自分らしさ」の間違った解釈も多いです。「私はコレが好きだから」それはとても大切ですが、そのこだわりのせいで失うものも多いのです。国際儀礼であるプロトコールマナーは、「相手に恥を欠かせないこと」に重点を置いて長年にわたり作り上げられてきました。マナーの基本は、「相手」に敬意を払うことです。装いもその一つ。まずは、身だしなみをしっかり整えるところから始めてみてください。
February 16, 2009
コメント(2)
やっとネットが繋がりました。普段、情報のほとんどをネットに頼っている我が家。不便ですね~~っ!!今日からまたブログ復活します。一月はほとんど更新できませんでしたが、家の中も、よく使うキッチンやリビング、寝室、子ども部屋が落ち着いたので、あとはのんびりゆっくりやっていきたいと思います。ここまで片付くのには、たくさんのアクシデントがありました。リフォームの工期は遅れるし、そのおかげでハウスクリーニングが完了しないうちに搬入。。しかも、隣の敷地の松の木(樹齢200年)を伐採したら、家の方に倒れ、屋根が一部損傷しました。フェンスはまだ直ってないので、外回りはガタガタです・・・でも、まぁ、住めたので良しあくまで前向き♪暖冬のおかげで20畳以上はあるリビングもさほど寒くなく、快適に過ごしています(^-^
February 12, 2009
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
